
19/10/12(土)15:17:24 No.629916548
2層ボスに全体即死連打されて全滅しちった…キレそう…
別に即死攻撃があるのはいいんだけど(よくない)攻略のヒントなくない…?
1 19/10/12(土)15:18:32 No.629916826
だってそう言うゲームでしょ
2 19/10/12(土)15:19:41 No.629917113
いやまあそういうゲームなんだけどキャラロストありでこれはしんどい…
5 19/10/12(土)15:22:38 No.629917753
一回全滅するとそこから巻き返しがキツすぎる
6 19/10/12(土)15:23:48 No.629918022
世界樹+ローグライクくらいのものを想像してたらなんかもっと理不尽なものだった
8 19/10/12(土)15:26:35 No.629918649
プレイヤーに嫌がらせをすることのみ考えたようなゲームでつらい…
3 19/10/12(土)15:20:34 No.629917307
どうやって勝つのそれ…
7 19/10/12(土)15:25:00 No.629918283
2層ボスは取り巻きを全滅させると出血付きの全体500↑ダメージを繰り出してくるので雑魚は無視しよう
12 19/10/12(土)15:28:44 No.629919124
>2層ボスは取り巻きを全滅させると出血付きの全体500↑ダメージを繰り出してくるので雑魚は無視しよう
ああそういうこと…
でもあれ無視できる雑魚でもなくない…?
やり直す気力が湧かねえ…
10 19/10/12(土)15:28:15 No.629919012
難しいで2層入ったら出血祭りでリタイアして難易度普通でやっておるよ
ボスのそれは事前に知識もったとしても今のスキルでどうすればいいのかわかんねぇな
14 19/10/12(土)15:32:07 No.629919915
体験版はやったけどちょっとマゾが過ぎるからスルーするね…
15 19/10/12(土)15:32:43 No.629920070
すげえ惜しいゲーム
16 19/10/12(土)15:33:26 No.629920263
これでも本家に比べると大分マイルドになってるという
17 19/10/12(土)15:34:09 No.629920450
これ以上にマゾ向きなのあるの…?
20 19/10/12(土)15:34:43 No.629920610
狂気度管理しなくていいのは楽だけどさぁ!
21 19/10/12(土)15:35:15 No.629920740
キャラロスと時間制限なしなら買うんだけどなぁ
25 19/10/12(土)15:37:28 No.629921283
>キャラロスと時間制限なしなら買うんだけどなぁ
時計のせいでトライ&エラーを封じてくるの邪悪すぎません…?
22 19/10/12(土)15:36:14 No.629920995
レベルキャップのせいでレベルを上げて攻略するってのが出来ねえ
トライアンドエラーやらせるにしては長すぎる
27 19/10/12(土)15:39:01 No.629921641
Darkest Dungeonの最高難易度と世界樹の難易度をナチュラルに足してくるのはかなりきついと思う
31 19/10/12(土)15:41:35 No.629922320
世界樹と不思議のダンジョンなんかはローグライクにRPGの要素を入れ込んだゲームだけどこれはRPGにローグライクを混ぜ込んだと思えば割と納得はいく
いかないことも多い
26 19/10/12(土)15:38:30 No.629921509
時計は普通なら戻りもするが
難しいだと針は進む以外ないからな…
28 19/10/12(土)15:39:38 No.629921797
セーブデータごと消されてプレイヤーの経験値上げるゲームだしな
難易度ふつうならなんとかなると思う
難しいは知らん
29 19/10/12(土)15:40:39 No.629922049
やさしいでやってるけどほどよい難易度で楽しいよ
32 19/10/12(土)15:41:42 No.629922351
難しいのが本当に難しいのか
34 19/10/12(土)15:42:55 No.629922643
難しいってよりも理不尽で面倒
33 19/10/12(土)15:41:53 No.629922395
時計は本当にいらない
35 19/10/12(土)15:43:01 No.629922680
時計って何?
37 19/10/12(土)15:43:30 No.629922812
時計はリスペクト元の一つなDarkest Dungeonの40週でクリアしないと世界が滅びるっていうチャレンジ用の難易度リスペクトだと思うんだけど
それを最初からやってくるのはだいぶクソゲーに近いと思う
39 19/10/12(土)15:43:42 No.629922856
死んで覚える部分はローグライクだ
40 19/10/12(土)15:44:48 No.629923155
>死んで覚える部分はローグライクだ
ただしロスト
43 19/10/12(土)15:45:30 No.629923348
別にロストしてやり直すのは良いんだ
いいんだけどオープニングとかを飛ばさせてくれ
36 19/10/12(土)15:43:12 No.629922711
装備あるなしで全然違うからペナ受けるレベルになるまでがんばって育成して手に入れた装備を新規PTに引き継いでLv1でまた物資集める
42 19/10/12(土)15:45:15 No.629923279
探索頑張ってるとバステのスキルがモリモリついていくのも初心者の心が折れそう
あとお金全然足りない
46 19/10/12(土)15:46:17 No.629923560
たまに公式ヒのRTでネタバレにならない程度の他プレイヤーの攻略のヒントが流れてくるからそれ参考にするといい
44 19/10/12(土)15:45:50 No.629923437
>これでも本家に比べると大分マイルドになってるという
あっち全体即死連打するボスなんていたっけ
あとこっち向こうよりも育成とか探索怠いからロストキツいんだよな
48 19/10/12(土)15:47:25 No.629923831
>これでも本家に比べると大分マイルドになってるという
あっちは即死攻撃してくるのラスボスだけだぞ
しかも全体じゃなく単体で更にプレイヤーが即死させる対象を選べる
47 19/10/12(土)15:47:21 No.629923815
本家がどれかはわからんがDDの最高難易度より難しいとは思う
50 19/10/12(土)15:48:09 No.629924023
ここまで言われてるとやりたくなってくる
53 19/10/12(土)15:49:03 No.629924264
>ここまで言われてるとやりたくなってくる
DEMO版あるよ
54 19/10/12(土)15:49:15 No.629924314
>ここまで言われてるとやりたくなってくる
興味本位でやっても3000円ドブに捨てるだけだから体験版をやって欲しい
57 19/10/12(土)15:52:34 No.629925132
1戦1戦が無駄に長いし命中率クソだし食料の減り早いし合わなくて体験版で投げ出したな
60 19/10/12(土)15:54:07 No.629925525
体験版範囲だと理不尽はないが
片鱗は見えると思う
買っておいてなんだが
55 19/10/12(土)15:49:26 No.629924360
雰囲気は悪くないんだけどなあ…
56 19/10/12(土)15:51:33 No.629924874
ヌルいダーケストダンジョンかと思いきや面倒な要素が増えまくっている
というかこれマップ自由に動けるせいで食料の購入制限邪魔すぎるだろ
59 19/10/12(土)15:52:51 No.629925210
DDの方はPCがHP0になったら瀕死状態になって(行動はできる)、そこから攻撃を受けるたびに66%の生存判定に成功しなければロストみたいな感じで、しかも瀕死状態は割と簡単に回復できるから思ったよりPCはロストしないしあとロストしても施設にコスト注ぎ込んでれば最初から強いキャラ再雇用できたりとかそういうところ親切なんだけどこっちはどうなんだろ
62 19/10/12(土)15:54:47 No.629925697
こっちもロストまでは段階いくつかあるけど大体出血でしぬ
65 19/10/12(土)15:55:40 No.629925922
戦闘中ならHP0で踏みとどまって攻撃食らうか3ターン経過でロスト
HP0でも自分のターンがきたら普通に動ける
移動中の飢えや出血でHP0は即ロスト
68 19/10/12(土)15:56:45 No.629926189
>こっちはどうなんだろ
瀕死はあるが瀕死中ダメージヒット時の生存判定は無いつまり即死
あとスキル習得させるのにその技持ってる別のやつが必要だったりで育成怠くなってるから相対的にロストが重い
69 19/10/12(土)15:57:30 No.629926373
施設のレベル上げれば雇用にレベルが上がっているキャラもくるけどSPがちょっと低い
70 19/10/12(土)15:57:55 No.629926465
施設強化で雇用キャラのレベル上がるっていう要素もあるけど
施設を意図的に強化できるんじゃなくダンジョンでランダムで拾えるアイテムを一定数集めて強化するから
施設の強化具合はめちゃめちゃバラける
75 19/10/12(土)16:00:15 No.629927072
しかも施設強化のアイテムは倉庫に溜まっていって圧迫するぞ
77 19/10/12(土)16:00:23 No.629927114
DDと違って換金アイテムとかじゃなくて主に戦闘の賞金で黒字出す必要あるから生き延びればなんとかなるってわけでもないのが辛い
というか普通ですら割と面倒だぞコレ
79 19/10/12(土)16:00:56 No.629927250
食糧事情きついし敵は強いし復活するしで適当にうろうろすることはできない
102 19/10/12(土)16:05:45 No.629928467
まだ序盤だけど食料と金きっついのにマップ全踏破宝箱全回収敵全滅しないと時計進むから下のマップで稼ぐのも厳しい
113 19/10/12(土)16:08:42 No.629929214
職業の装備揃ったなら低レベル5人雇って下の階で稼げるんじゃないかな
難易度普通の話だが
106 19/10/12(土)16:07:08 No.629928811
ムズいムズい言われるけどでもこれテストプレイで沢山の質問して日本人の意見中心に吸い上げました!ってゲームなんだろ?
つまり日本人的には良いってことじゃん!
110 19/10/12(土)16:08:01 No.629929030
体験版出たのちょっと前でしょすぐに反映できるの?
121 19/10/12(土)16:11:43 No.629929949
体験版から三度くらいいじった上でこれなんすよ
109 19/10/12(土)16:07:51 No.629929002
RPGで命中率低いのはストレスだから何とかして欲しいな
そういやwizも命中低いけどあれリセットあるから耐えれるんだし
111 19/10/12(土)16:08:27 No.629929164
このゲームの場合回避か防御されると敵の行動順が繰り上がるのがなあ
115 19/10/12(土)16:09:21 No.629929383
命中上限90%で避けられたら相手の速度アップおまけにガードもあるよ!ってシステムなにキメたら思いつくんだろう
128 19/10/12(土)16:12:52 No.629930224
ガードはあれ運を天に任せるしかないのか
クリティカルもあるのになんでランダムでガードされるんだよ
117 19/10/12(土)16:09:46 No.629929490
サクサク死ぬバランスにするなら別にそれでも良いんだけどそれなら育成とかランダム要素少なくするとかロストのダメージを減らして貰わないと困る
125 19/10/12(土)16:12:20 No.629930094
めんどくさい
とにかく何をするにも面倒くさい
127 19/10/12(土)16:12:42 No.629930190
まあ不自由を楽しむタイプのゲームだと思うしそこまで悪いもんではないとは思うけど3000円って言われるとううn
130 19/10/12(土)16:13:13 No.629930313
ミドルプライスでもちょっと許容ギリギリな内容ではある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
コメント
コメント一覧 (7)
触りだけやって、後から来る理不尽を確認せず、これはコアユーザー向けの良作だ!みたいに考えてる奴は沢山居るからなぁw
正直、2ボスなんて言われなきゃ分からないから最初は普通に全滅する奴は多いと思うし、食糧やら灯りにしても、枠上げして結構楽になるなぁ、とか思ってたら、普通にLV上がった途端に消費量増えるとかw
難易度易しいでも、かなり苛烈を極めてる。
とりあえず、フリーで潜って経験値稼ぎしてLVをしっかり上げつつ、食糧や灯り枠を増やしながら余裕を持って進めれば、探索は楽になる。
業を煮やして効率を求めて安易に突撃すると敵の強さが探索を妨害する要素になるから、しっかりLVを上げて挑むしかない。
いずれにしても、このゲーム、緩和しないと売れないわw
動画とか見てても、見に来たユーザーの多くが要らないとか言い出してるからな。
せめてロストや滅亡制限時間くらいは、もう少し緩和しても良い気がする。
とりあえず自分は、攻略見ながらクリアしたが、二度とやりたいとは思わないな。
触りだけやって、後から来る理不尽を確認せず、これはコアユーザー向けの良作だ!みたいに考えてる奴は沢山居るからなぁw
正直、2ボスなんて言われなきゃ分からないから最初は普通に全滅する奴は多いと思うし、食糧やら灯りにしても、枠上げして結構楽になるなぁ、とか思ってたら、普通にLV上がった途端に消費量増えるとかw
難易度易しいでも、かなり苛烈を極めてる。
とりあえず、フリーで潜って経験値稼ぎしてLVをしっかり上げつつ、食糧や灯り枠を増やしながら余裕を持って進めれば、探索は楽になる。
業を煮やして効率を求めて安易に突撃すると敵の強さが探索を妨害する要素になるから、しっかりLVを上げて挑むしかない。
いずれにしても、このゲーム、緩和しないと売れないわw
動画とか見てても、見に来たユーザーの多くが要らないとか言い出してるからな。
せめてロストや滅亡制限時間くらいは、もう少し緩和しても良い気がする。
とりあえず自分は、攻略見ながらクリアしたが、二度とやりたいとは思わないな。
触りだけやって、後から来る理不尽を確認せず、これはコアユーザー向けの良作だ!みたいに考えてる奴は沢山居るからなぁw
正直、2ボスなんて言われなきゃ分からないから最初は普通に全滅する奴は多いと思うし、食糧やら灯りにしても、枠上げして結構楽になるなぁ、とか思ってたら、普通にLV上がった途端に消費量増えるとかw
難易度易しいでも、かなり苛烈を極めてる。
とりあえず、フリーで潜って経験値稼ぎしてLVをしっかり上げつつ、食糧や灯り枠を増やしながら余裕を持って進めれば、探索は楽になる。
業を煮やして効率を求めて安易に突撃すると敵の強さが探索を妨害する要素になるから、しっかりLVを上げて挑むしかない。
いずれにしても、このゲーム、緩和しないと売れないわw
動画とか見てても、見に来たユーザーの多くが要らないとか言い出してるからな。
せめてロストや滅亡制限時間くらいは、もう少し緩和しても良い気がする。
とりあえず自分は、攻略見ながらクリアしたが、二度とやりたいとは思わないな。
触りだけやって、後から来る理不尽を確認せず、これはコアユーザー向けの良作だ!みたいに考えてる奴は沢山居るからなぁw
正直、2ボスなんて言われなきゃ分からないから最初は普通に全滅する奴は多いと思うし、食糧やら灯りにしても、枠上げして結構楽になるなぁ、とか思ってたら、普通にLV上がった途端に消費量増えるとかw
難易度易しいでも、かなり苛烈を極めてる。
とりあえず、フリーで潜って経験値稼ぎしてLVをしっかり上げつつ、食糧や灯り枠を増やしながら余裕を持って進めれば、探索は楽になる。
業を煮やして効率を求めて安易に突撃すると敵の強さが探索を妨害する要素になるから、しっかりLVを上げて挑むしかない。
いずれにしても、このゲーム、緩和しないと売れないわw
動画とか見てても、見に来たユーザーの多くが要らないとか言い出してるからな。
せめてロストや滅亡制限時間くらいは、もう少し緩和しても良い気がする。
とりあえず自分は、攻略見ながらクリアしたが、二度とやりたいとは思わないな。