ドラゴンクエストをやったことないとは珍しい
2021/12/18 12:00
広告

7 21/12/17(金)01:18:00 No.877079995
FFと違って定期的に新作出てるのにドラクエをやってないとは珍しい
9 21/12/17(金)01:19:56 No.877080372
>FFと違って定期的に新作出てるのに
ちょっと待てよ!?
10 21/12/17(金)01:20:00 No.877080387
>FFと違って定期的に新作出てるのにドラクエをやってないとは珍しい
定期的かなぁ…
11 21/12/17(金)01:20:29 No.877080467
スーファミくらいまでの世代だと本当にみんなやってたからやってないのが珍しいみたいになるけどもうちょい若くなると全然違うんだろうな
13 21/12/17(金)01:21:29 No.877080676
10代後半~20代前半くらいならやってなくても驚かない
嘘ちょっと驚く
14 21/12/17(金)01:22:28 No.877080904
まあ9~11でかなり空くし…
オンラインは尚更ハードル高いだろうしなあ
19 21/12/17(金)01:24:07 No.877081254
やった事あるけどSFC時代はRPGあんま好きじゃなかった+馬鹿だからシステム理解しきれなかったから途中で投げちゃったのはⅤ
21 21/12/17(金)01:24:31 No.877081321
若年層の客が減ってるんだろうなというのは
本編以外の商売の傾向から感じる
20 21/12/17(金)01:24:19 No.877081284
鳥山デザイン嫌いですまない…
25 21/12/17(金)01:25:34 No.877081526
>鳥山デザイン嫌いですまない…
ドラゴンボールもダメってこと!?
26 21/12/17(金)01:26:06 No.877081628
>>鳥山デザイン嫌いですまない…
>ブルードラゴンもダメってこと!?
28 21/12/17(金)01:26:19 No.877081665
ラスボス倒したのは6だけだわ
5もラスボス手前まではやったんだが
29 21/12/17(金)01:26:44 No.877081737
ナンバリング全然出てないからな
PSからはハードの世代ごとに1作くらいか
30 21/12/17(金)01:26:54 No.877081774
何で一々ウィンドウ開いてメニュー選ばなきゃいけねえんだよめんどくせえな!ってSFC時代まではRPG全般全然やってないわ
32 21/12/17(金)01:27:25 No.877081876
モンスターズだけやってたとか聞いた時はなかなか驚いた
34 21/12/17(金)01:28:15 No.877082054
7しかクリアしてない
8はラプソーンのダンジョンで投げた
FFもFFTしかクリアしてない…
38 21/12/17(金)01:29:14 No.877082261
>7しかクリアしてない
珍しいやつだな
37 21/12/17(金)01:29:08 No.877082234
ラスダン付近でやめちゃう現象あるよね
39 21/12/17(金)01:30:08 No.877082440
ラスダン探索してアイテム取って撤収した時点で冒険が終わったりする…
43 21/12/17(金)01:31:04 No.877082640
オンラインの10除けば7が一番挫折したユーザー多そうだが…
44 21/12/17(金)01:31:15 No.877082671
そもそも7は出なさ過ぎてもういいや…って感じになってなかった?
59 21/12/17(金)01:33:55 No.877083194
>そもそも7は出なさ過ぎてもういいや…って感じになってなかった?
時間かかりすぎて出たころにゃちょっと時代遅れな感はないではなかった
6も結構難航してたけどそれ以上に開発期間長かったし
41 21/12/17(金)01:30:38 No.877082542
30超えてる俺ですら本編はあんま馴染みないぞ
1~6はゲームやり始めるより前のソフトだし
7は当時のポケモンやFFなんかと比べると地味だった
バトエンやテリワン直撃だからドラクエ自体は知ってたけどね
50 21/12/17(金)01:32:19 No.877082880
>30超えてる俺ですら本編はあんま馴染みないぞ
これはわかるわ
本編あんま好きじゃなかったけどテリワンのシステムはかなり刺さったな
ジョーカーシリーズは全部持ってる
47 21/12/17(金)01:31:38 No.877082749
やったことないと思ったらiモード版初代やったことあったわ
48 21/12/17(金)01:32:09 No.877082846
中高生時代のメインがPS1~PS2付近だと
確かにドラクエやFF遊ぶ機会そんなないかもね
テリーのワンダーランドとかになるのかも
52 21/12/17(金)01:33:10 No.877083047
>中高生時代のメインがPS1~PS2付近だと
>確かにドラクエやFF遊ぶ機会そんなないかもね
いやもろスクウェア1人勝ちみたいな時代じゃんそれ
57 21/12/17(金)01:33:52 No.877083177
>中高生時代のメインがPS1~PS2付近だと
>確かにドラクエやFF遊ぶ機会そんなないかもね
>テリーのワンダーランドとかになるのかも
リメイク含めれば4578と割と豊富ではあるんだけどね
55 21/12/17(金)01:33:23 No.877083096
大戦車としっぽ団だけやったことある
64 21/12/17(金)01:34:55 No.877083370
6まではやったけどその先はやってないな
7からなんか絵が受け付けない
68 21/12/17(金)01:35:33 No.877083477
>7からなんか絵が受け付けない
丁度ドラゴンボール終わって鳥さが別の画風模索してた時期だから…
66 21/12/17(金)01:35:12 No.877083407
DQはなんか苦手感があるままだ…
70 21/12/17(金)01:35:51 No.877083530
昔からVJとタイアップしてるし外伝の方はキッズ触ってるイメージがある
62 21/12/17(金)01:34:22 No.877083286
FFはハードや15の都合あって空白の世代があるらしい
67 21/12/17(金)01:35:30 No.877083467
>FFはハードや15の都合あって空白の世代があるらしい
FFはまず子供向けの展開が出来てないのがね…
WOFFがそれ狙いなのかもしれなかったんだけど結局既存のファン層しかやってないし
74 21/12/17(金)01:36:45 No.877083690
FFもDQも話が…話が暗い!ってなって王道ファンタジーってイメージと全然違うってなった
75 21/12/17(金)01:37:18 No.877083786
でもよくよく考えると王道って大体暗くない?
80 21/12/17(金)01:38:25 No.877083988
1.2.3はそこまで暗くないと思う
ストーリー重視し始めた4からは結構暗い要素増えるのと長いわ!ってなる小学生は結構いた
84 21/12/17(金)01:39:35 No.877084192
Ⅴは子供から大人になって結婚して子供産んで石になって戻ってまだ終わんないの!?って子供心になんかもういいやってなって全クリしたの大人になってからだな…
76 21/12/17(金)01:37:29 No.877083823
思い出してみると進め切ったの一本もなかったよ…
FFは3467あたりやったけど
81 21/12/17(金)01:38:47 No.877084047
7と8しかやってないな
FFは…7と8と10-2だけかな…
86 21/12/17(金)01:39:45 No.877084215
ディシディアしかやったことないやff
ドラクエは1 2 5 9くらい
89 21/12/17(金)01:40:59 No.877084455
わざわざナンバリングされてるのに途中からやるのもなーってなって一個もやったことない
94 21/12/17(金)01:42:03 No.877084636
>わざわざナンバリングされてるのに途中からやるのもなーってなって一個もやったことない
繋がりなんてあってないようなものなんですけどね
90 21/12/17(金)01:41:22 No.877084519
やったのは579でクリアしてクリア後もやり込んだのは9だけだ
93 21/12/17(金)01:41:46 No.877084591
オタクちゃんの「」でもドラクエクリアできねぇって普通の人のクリア率どうなっちゃうの…
96 21/12/17(金)01:42:08 No.877084648
>オタクちゃんの「」でもドラクエクリアできねぇって普通の人のクリア率どうなっちゃうの…
補助魔法とかうるせー!しらねー!って一般人は結構いるんだ
98 21/12/17(金)01:43:01 No.877084800
いやラストやらなかったはともかく途中投げは根気なさすぎねえ?
100 21/12/17(金)01:43:19 No.877084844
攻略本見ながらやったのでロンダルギアもドムドーラも苦労しませんでした
105 21/12/17(金)01:44:08 No.877084979
ドラクエはビルダーズしかプレイした事ないなぁ
108 21/12/17(金)01:44:23 No.877085032
ドラクエというメディアには触れてたけどゲームは一つもプレイしてないや
兄がやってるのを見てたぐらい
111 21/12/17(金)01:44:40 No.877085075
親が買ってたから6までは触ったけどクリアは一つもないや
112 21/12/17(金)01:44:50 No.877085104
11やっておもしれってなったから他のシリーズもプレイしてみようかなって気になった
ヨシヒコ見たしデボラを嫁にするやつやりたい
113 21/12/17(金)01:44:58 No.877085123
10はオンラインだからやる気一切なかったけどオフラインのが出ると聞いてちょっとやりたい気持ちが出てきた
118 21/12/17(金)01:46:44 No.877085414
単にRPGが得意じゃないから本編はやってない
バトエンとスラもりはやった
123 21/12/17(金)01:47:44 No.877085572
ドラクエは途中で飽きて投げる率が高いわ
129 21/12/17(金)01:48:40 No.877085719
いかにヒット作と言えど日本の人口には全然及ばないのでプレイしたことのない「」がいるのは割合的に言ってむしろ自然
133 21/12/17(金)01:49:25 No.877085850
戦闘画面ずっと敵しか映らないのが嫌いだったので5ちょろっとやっただけで他は手つけてない
140 21/12/17(金)01:51:03 No.877086112
俺の中のドラクエのイメージはだいたい1Pコミック劇場で構成されているぞ
137 21/12/17(金)01:50:04 No.877085966
初RPGがDQでもFFでもなくギガゾンビの逆襲だった
145 21/12/17(金)01:51:52 No.877086260
>初RPGがDQでもFFでもなくギガゾンビの逆襲だった
初クリアもそれならお前はゲーム投げそうにないな…
148 21/12/17(金)01:52:09 No.877086288
ドラクエはなんか子供っぽいってイメージで好きじゃなかった
159 21/12/17(金)01:54:23 No.877086629
なんで日本人はこれが大好きなんだろうとずっと思ってる
166 21/12/17(金)01:55:48 No.877086829
FFは3DS3456GBA677インタCCDC891010インタ10-21215零DFFDDFFDFFOOFFEXしかやってないな
172 21/12/17(金)01:56:45 No.877086999
>FFは3DS3456GBA677インタCCDC891010インタ10-21215零DFFDDFFDFFOOFFEXしかやってないな
めっちゃ目がすべるんですけど
175 21/12/17(金)01:57:40 No.877087124
逆に何でかたくなに1と2やんねえんだよ!
208 21/12/17(金)02:06:13 No.877088379
20代前半だけどFFもDQもテイルズもポケモンもペルソナもマジで一作も触れたことないや…
かろうじてポケモンはアニメ何回か見たことあるくらい
213 21/12/17(金)02:07:36 No.877088573
>20代前半だけどFFもDQもテイルズもポケモンもペルソナもマジで一作も触れたことないや…
>かろうじてポケモンはアニメ何回か見たことあるくらい
俺も君の世代だったら格ゲもさわらんし友達とFPSやってたと思うよ
215 21/12/17(金)02:08:17 No.877088667
>20代前半だけどFFもDQもテイルズもポケモンもペルソナもマジで一作も触れたことないや…
>かろうじてポケモンはアニメ何回か見たことあるくらい
君の世代だとよくやってたゲーム好きなゲームに流行ってたゲームってなに?
226 21/12/17(金)02:11:18 No.877089052
>君の世代だとよくやってたゲーム好きなゲームに流行ってたゲームってなに?
初めてゲーム買ってもらったの高校だからそれまで友達の家でスマブラやるくらいだった
中学〜高校はマイクラが流行ってたかな…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
7の変化は単純にデジタル化の影響かと思ってた
それをドラクエファンの友達に言ったら本気で驚かれた
6はちょっと早いし64買ってもらう世帯が多い中7はPSだし