広告
RSS

不老不死になりたい?

広告
freetalkimg



21/12/08(水)17:15:59 No.874329849
「」は不老不死になりたい?

1 21/12/08(水)17:17:37 No.874330262
今のまま不老不死にはなりたくない
不老不死の美少女になって田舎の神社で暮らしたい

3 21/12/08(水)17:20:03 No.874330867
どんな事しても健康体のままならなりたい



7 21/12/08(水)17:23:16 No.874331648
終わらないことは辛いことだと思う

8 21/12/08(水)17:24:14 No.874331934
自分の意思で死ねる不老不死になりたい

14 21/12/08(水)17:25:15 No.874332186
最初から不老不死の存在はそれが原因で悲惨な末路にってあんまないのにな
後からなるとよくないオチになりがち



11 21/12/08(水)17:24:41 No.874332054
中国の仙人とか結構楽しくやってるイメージだけどな

18 21/12/08(水)17:25:53 No.874332359
>中国の仙人とか結構楽しくやってるイメージだけどな
仙人でいるためのルールとかめちゃくちゃ厳しくて
それを守るのに汲々としてる地獄のような生活らしいぞ
なんかそんな感じのことわざが中国にあるって聞いた

17 21/12/08(水)17:25:23 No.874332224
仙人は不老不死以上に便利な能力いっぱい盛ってるから…
働く必要もないしどこにでも好きに行けるし…



16 21/12/08(水)17:25:22 No.874332216
考える必要のないくらい遠い未来の「いつか地球は寿命の尽きた太陽に飲まれて無くなってしまう」って出来事が
突然現実的な悩みになるんだよな…って考えると二の足を踏む

33 21/12/08(水)17:34:45 No.874334697
>考える必要のないくらい遠い未来の「いつか地球は寿命の尽きた太陽に飲まれて無くなってしまう」って出来事が
>突然現実的な悩みになるんだよな…って考えると二の足を踏む
なんなら宇宙の熱的死まで問題になる…

19 21/12/08(水)17:26:25 No.874332515
酸っぱい葡萄でしょ?



25 21/12/08(水)17:31:18 No.874333792
肉体そのものの不老不死より意識のデジタル化のほうが実現早そう

26 21/12/08(水)17:32:20 No.874334047
時の流れを考えずただ今を享楽的に生きられるなら不老不死はただ死なないで済むってメリットしかない
時の重みがのしかかって来るような生き方しないといけないならまず耐えられないし死ねないデメリットでしかない

28 21/12/08(水)17:32:38 No.874334145
生活に困らず遊んで暮らせるならなりたい



35 21/12/08(水)17:35:10 No.874334806
不老不死(病気にはなる)とか不老不死(魔女狩りにあう)とか普通にあるの怖いよね

38 21/12/08(水)17:36:16 No.874335094
病気や老化は無くなって困る事はないけど不死は最終的にかなり問題があるからな…

43 21/12/08(水)17:38:24 No.874335647
子どもの頃に見たレッドドワーフ号で死んだクルーを演算とCGで再現してたのは子供心に不気味に感じたな
まあその技術がないと話が回らないんだけど

44 21/12/08(水)17:38:40 No.874335709
不老長寿までならなりたい

50 21/12/08(水)17:40:02 No.874336108
バッカーノは不老不死を楽しんでたような

53 21/12/08(水)17:40:59 No.874336372
めっちゃ不老不死になりたい
永劫の時の中を眺めていたい
死んで自意識が消えることが怖くて仕方ない



55 21/12/08(水)17:41:18 No.874336460
個人で不老不死だと周囲との差で大変だし
社会全体が不老不死だと人口問題や世代交代とかの問題が出てくるからなあ…

57 21/12/08(水)17:41:38 No.874336554
吸血鬼みたいな弱点付き不老不死ならちょっといいかなと思う



58 21/12/08(水)17:41:47 No.874336591
最近の遺伝子研究の成果を見てこれから百年ぐらいで寿命と老化の克服ができるっていってる科学者はいるよね
この場合でも事故や病気での死は逃れられないけど

60 21/12/08(水)17:42:16 No.874336743
近い将来エネルギー枯渇して文明衰退するから別に不老不死でいてもな

64 21/12/08(水)17:43:37 No.874337082
文明無くなったらそのときはそのときで楽しめそうだけど
地球の寿命過ぎて宇宙に放り出されたり太陽に飲み込まれたりは嫌だなあ

78 21/12/08(水)17:45:32 No.874337600
今から不老不死になっても地球が滅ぶまで生きてきた人生よりなにもない空間を漂う時間の方が遥かに長いからな
宇宙スカスカすぎる…もっと詰め込んでく

80 21/12/08(水)17:46:34 No.874337882
人類の文明が終わったあとは何を楽しみに生きていけばいいの

84 21/12/08(水)17:46:51 No.874337975
せめて人類と運命を共にするくらいの死は用意しといて欲しい



85 21/12/08(水)17:47:08 No.874338048
自分だけ不老不死になっても他の物が無くなったり消えたりする悲しみから逃れられないからね…
世界全部が不老不死になって人も星も何もかも永遠になるならきっと楽しいな

88 21/12/08(水)17:47:22 No.874338106
不老不死になったら資源の取り合いが更に激しくなるだろうな
数が増えたらそれだけ自分の取り分が減ってしまう

89 21/12/08(水)17:48:02 No.874338299
不老不死を達成すると種としての人類が世代交代による進歩や多様化を放棄する事になる
そうなると結局閉塞感抱えたまま滅ぶ事もできずにただただ衰退していく気がする



100 21/12/08(水)17:49:48 No.874338815
人類が滅びて一人きりになって大規模火山噴火にによる地球の冷却化やら大気中に温室効果ガス満ちて焦熱地獄になりあるいは太陽の輻射の変動で全てが凍りついた全球凍結の地球を彷徨ったり
新しく進化した知的生命体に襲われて実験材料や野獣たちに食いちぎられ咀嚼されそれでも生きている…
そんなビジョンが見える…

104 21/12/08(水)17:50:09 No.874338913
地球も太陽もそのうち死ぬからどうにかして人類の宇宙進出を促す必要があるな



108 21/12/08(水)17:51:22 No.874339273
エチゼンクラゲは実質不老って話はあるよね
あと不死ではないけど働きアリは老化に相当する変化がないんじゃないかって話もある
そういう感じの生物学的に自然な範囲の不老不死ならなりたいな

113 21/12/08(水)17:52:01 No.874339477
>エチゼンクラゲは実質不老って話はあるよね
>あと不死ではないけど働きアリは老化に相当する変化がないんじゃないかって話もある
>そういう感じの生物学的に自然な範囲の不老不死ならなりたいな
ベニクラゲじゃなかった?

114 21/12/08(水)17:52:04 No.874339491
なんで宇宙に生命が溢れていないのかの一つの仮説にどっかに発展のフィルターがあるからみたいなのあるし
不老不死になる過程で無理ってなる罠があるのかもしれん

122 21/12/08(水)17:52:42 No.874339691
自我って結局は電気信号の塊だから死んだとしても遠い未来の何処かで
同じ電気信号は多分発生するだろ宇宙出来た位なんだから…って考える様になった



135 21/12/08(水)17:54:28 No.874340244
人の肉体のまま不老長寿になることは求められてないと思う
人からかけ離れた存在(神とか仙人とか)になったうえで不老長寿が欲しいと思われてる

136 21/12/08(水)17:54:28 No.874340247
不老不死より時間を超越した多次元生命体になりたい

138 21/12/08(水)17:55:03 No.874340421
SFに於ける究極の生命の形態はエネルギー生命体か精神生命体か肉体や物質の束縛を離れた状態だからそういうのなら構わないかもしれぬ
…宇宙に拡散し続け無限に薄くなりやがて自己すらなくなり消えるかもしれないが…



150 21/12/08(水)17:56:30 No.874340855
土砂災害なんかに遭って埋まって発見されなければそこからずっと生き埋めになる

161 21/12/08(水)17:57:26 No.874341159
>土砂災害なんかに遭って埋まって発見されなければそこからずっと生き埋めになる
化石として掘り起こされた古代生命体が実は生きてて現代に復活するやつだこれ

160 21/12/08(水)17:57:23 No.874341147
不老不死になった所で神になったわけじゃないから問題解決の努力は必須なんだよな…



163 21/12/08(水)17:57:35 No.874341201
なんというか不老不死を望む人って不老不死になりたいんじゃなくて宇宙でも平気で暮らしてけるもしくはワープできるとかって前提的に神になりたいのでは?

172 21/12/08(水)17:58:34 No.874341484
>なんというか不老不死を望む人って不老不死になりたいんじゃなくて宇宙でも平気で暮らしてけるもしくはワープできるとかって前提的に神になりたいのでは?
まあ神にはなりたいよな



181 21/12/08(水)17:59:21 No.874341724
馬鹿のまんま不老不死!…

185 21/12/08(水)18:00:17 No.874341988
>馬鹿のまんま不老不死!…
勉強しろ
時間ならあるぞ

214 21/12/08(水)18:03:43 No.874342974
>>馬鹿のまんま不老不死!…
>勉強しろ
>時間ならあるぞ
明日するからいいや…



190 21/12/08(水)18:00:50 No.874342169
そもそも人間の幸福の相当部分は生きるために必要な行動によって得られるわけだから不老不死になったら幸福度が下がると思う

200 21/12/08(水)18:02:02 No.874342513
>そもそも人間の幸福の相当部分は生きるために必要な行動によって得られるわけだから不老不死になったら幸福度が下がると思う
でもそれ定命の者の僻みかもしれないじゃん



167 21/12/08(水)17:58:22 No.874341430
不老不死は嫌だけど不老で寿命1000年くらいになんねえかなとは思う
1000年後の科学とかどうなってんだろ

183 21/12/08(水)17:59:53 No.874341881
>不老不死は嫌だけど不老で寿命1000年くらいになんねえかなとは思う
>1000年後の科学とかどうなってんだろ
iPS細胞とかで脳細胞作れて何かいい感じにニューロン繋がったら新品の脳も作れそうだよね

194 21/12/08(水)18:01:24 No.874342328
>>不老不死は嫌だけど不老で寿命1000年くらいになんねえかなとは思う
>>1000年後の科学とかどうなってんだろ
>iPS細胞とかで脳細胞作れて何かいい感じにニューロン繋がったら新品の脳も作れそうだよね
記憶の移植完了したんで古い身体は処分しときますねー



195 21/12/08(水)18:01:24 No.874342334
不老はいいけど不死はやだ
若くて健康で美しくて金がある状態で不老になりたい

196 21/12/08(水)18:01:25 No.874342337
不老不死になりたいんじゃなくていつまでも現状維持がしたいんだよね

213 21/12/08(水)18:03:42 No.874342969
不死はそんなに欲しくないけど不老は死ぬほど欲しい



216 21/12/08(水)18:03:45 No.874342985
不死はなぁ
何かあったら苦しみ続けない?と思うんだよな
もっと都合のいい概念でないと

245 21/12/08(水)18:07:17 No.874343909
>不死はなぁ
>何かあったら苦しみ続けない?と思うんだよな
「魔術師オーフェン」でドラゴン種族の不死の力を持った敵が登場するんだけど不死ではあるが再生するたびにどんどん細胞のエラーつまりガン細胞が増えてってずっと苦痛の中で生き続けていた

215 21/12/08(水)18:03:44 No.874342979
lolのアニメのアーケインに出てきたハイマーディンガー教授は不老不死の種族なので死にかけてる教え子の焦る気持ちをまるで理解できなかった

237 21/12/08(水)18:06:33 No.874343693
バッカーノ!の不老不死はコンクリ詰められて海に沈められる可哀想なやつが居たり不老不死になるまでに負った傷が一生治らなかったり扱い死ぬほど悪い反面バカカップルの不老不死は素敵な物扱いされてたり不思議な内容だったな

246 21/12/08(水)18:07:22 No.874343927
>バッカーノ!の不老不死はコンクリ詰められて海に沈められる可哀想なやつが居たり不老不死になるまでに負った傷が一生治らなかったり扱い死ぬほど悪い反面バカカップルの不老不死は素敵な物扱いされてたり不思議な内容だったな
結局あれは不老不死云々以前に人それぞれってことだからな



252 21/12/08(水)18:07:45 No.874344035
ガルパンの最後を観るまで死ねないとは思わんかね?

256 21/12/08(水)18:08:24 No.874344228
>ガルパンの最後を観るまで死ねないとは思わんかね?
俺そんな感じで生きてたけどいざ完結されるとヤバイよ

273 21/12/08(水)18:10:18 No.874344722
エヴァ完結してよかったね
だいぶ救われたと思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/12/18 21:25 
後遺症が残るレベルの負傷をしたらかどうなるかとか確認できない状況で不死になりたいですか?って聞かれても迂闊にはいとは言えないわ
sage 2021/12/18 23:19 
仮にすべての病気やケガも一瞬で治る不老不死だったとしても太陽の寿命が来ればカーズみたいな結末しか想像できなくて無理だ・・・
sage 2021/12/19 05:45 
不老不死ったって人並みの生活するには金必要だしそのためには仕事しないと行かんでしょ。死ぬことも許されずに永遠に働き続けないといけないとかなんでセルフ生き地獄選ぶ必要があるんですか(正論)
sage 2021/12/19 11:04 
相当な自信か本当に高い能力を持ってる人ならYesなんだろうけど
流石に不安が勝ってしまってNoと言ってしまう
sage 2021/12/19 11:13 
死ぬのが怖すぎるのでもちろん不老不死になりたい
いずれ死にたいと思っている人は凄いと思う
sage 2021/12/19 15:59 
「自分の意志で時間を戻せる」みたいのが一番都合がいいかな・・・
sage 2023/07/13 22:22 
やんなきゃいけない色々なことの嫌さがどんな娯楽体験の存在にも勝るから不死は勘弁だなぁ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

フリーレンが話題だけど今の『少年サンデー』ってどうなんです? 2023/10/02
『ドラゴンクエスト4』主人公も全てに絶望して魔王になってもおかしくない境遇じゃない? 2023/10/02
『Fate/Samurai Remnant』思ってたよりもボリュームが多い… 多くない!? 2023/10/02
新アニメ『キン肉マン』完璧超人始祖編 ティザーPV公開。作画えぐくねえ!? 2023/10/02
『ジョジョの奇妙な冒険』クレイジーダイヤモンドって登場する章が違えば滅茶苦茶バランスブレイカーになるよな 2023/10/02
『美味しんぼ』のコラボカフェってやらないかな? 2023/10/02

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ