広告
RSS

ガンダム世界ってたまに人型兵器の存在意義を危うくしかねない兵器を生み出しちゃってる気がする

広告



21/12/06(月)23:39:58 No.873845124
ガンダムシリーズってたまに人型兵器の存在意義を危うくしかねない兵器を生み出しちゃってる気がする

2 21/12/06(月)23:43:06 No.873846223
元よりMSも一年戦争時の過度期の兵器だったみたいな考察はされてるよね
ザクが大ヒットしちゃったから慌てて同じ形の上位互換作ったみたいな

4 21/12/06(月)23:45:54 No.873847155
だいたいミノフスキーのせいにされてるけど別にスレ画でも戦えるのよな

5 21/12/06(月)23:49:01 No.873848093
MAがまあMS以上の戦闘力あるし

6 21/12/06(月)23:49:12 No.873848150
ファーストだとあくまでも1つの兵器に過ぎない感じだよねMS
後半どんどんMA出てくるし戦闘艇や戦車も頑張ってる



8 21/12/06(月)23:50:54 No.873848724
ガンダムがアホみたいにピョンピョン跳ねてドップやガウ落としてたのにジオンのMSジャンプ力なさすぎ

9 21/12/06(月)23:52:02 No.873849061
>ガンダムがアホみたいにピョンピョン跳ねてドップやガウ落としてたのにジオンのMSジャンプ力なさすぎ
ヒートロッド引っ掛けてコアイージー斬るグフカスタム

11 21/12/06(月)23:54:33 No.873849851
当初想定されてた宇宙での艦隊戦で活躍できたのはいいとして
地上でもなんかいい感じにやれちゃったのは運が良かったな



12 21/12/06(月)23:54:59 No.873849997
コアブースターは飛行機っぽい形したMAよね

14 21/12/06(月)23:56:55 No.873850516
>コアブースターは飛行機っぽい形したMAよね
コアユニットはガンダムと同じだしな

16 21/12/06(月)23:58:55 No.873851127
ビーム撃てる戦闘機はズルいって!



15 21/12/06(月)23:58:07 No.873850863
でもガンダム世界は飛行機の形すると攻撃避けられない謎の力が働くから

19 21/12/07(火)00:01:56 No.873852145
>でもガンダム世界は飛行機の形すると攻撃避けられない謎の力が働くから
ミノ粉で遠距離からロックオンできないので必然的に突っ込む感じにしかならんので

17 21/12/06(月)23:59:22 No.873851281
ガンダム世界だと足使った姿勢制御が重要だから完全な人外だとあんまり



21 21/12/07(火)00:02:36 No.873852372
連邦側は別に地上だとそんなにMS重視してなかったよね
一番重要なオデッサすらジム間に合ってなくても決行したし
ただ宇宙だとMSが強いのは相変わらずだから軍縮に合わせて地上戦もやれんことはないMSに全部任せる形になったんじゃないかなって考えてる

24 21/12/07(火)00:02:58 No.873852478
あと文字通りの格闘戦が起きやすいんでヒコーキじゃね

26 21/12/07(火)00:04:09 No.873852877
戦闘機の主力武器であるミサイルが機能しない世界だからな…

30 21/12/07(火)00:06:06 No.873853494
手足使えて変形も簡単なこと考えるとハンブラビみたいなのが理想かなぁ



31 21/12/07(火)00:06:09 No.873853520
メタ的な話でいえばアニメ的に中ボスだからしかたがないんだけど
ジオンのモビルアーマーってザクレロ以外はどれもめちゃくちゃ強いと思う
というかビグロだけでいいじゃんアムロ殺しかけたんだぞ

32 21/12/07(火)00:07:13 No.873853843
ビグロは搭乗者のストレスも半端ないので
加速し続けるのやめたらデカい的になるし



34 21/12/07(火)00:07:29 No.873853928
ミノ粉で遠距離無理!という割には長距離兵装が割と出てくるガンダムシリーズ

35 21/12/07(火)00:08:50 No.873854357
>ミノ粉で遠距離無理!という割には長距離兵装が割と出てくるガンダムシリーズ
大陸間弾道弾とかできんし

39 21/12/07(火)00:09:54 No.873854687
>ミノ粉で遠距離無理!という割には長距離兵装が割と出てくるガンダムシリーズ
まあ観測員がいるなら特に実弾兵器は無理なわけでもないから
ビームでもわりと遠距離やるけど



40 21/12/07(火)00:10:46 No.873854981
どっちにしろ結局歴史を動かしたのはコロニー落としでありソーラレイでありコロニーレーザーであって
モビルスーツは添え物だよ

42 21/12/07(火)00:12:10 No.873855385
>どっちにしろ結局歴史を動かしたのはコロニー落としでありソーラレイでありコロニーレーザーであって
>モビルスーツは添え物だよ
いや冒頭のコロニー落としはMS有っての物だから

49 21/12/07(火)00:13:28 No.873855762
>どっちにしろ結局歴史を動かしたのはコロニー落としでありソーラレイでありコロニーレーザーであって
>モビルスーツは添え物だよ
コロニー落としやるにも艦隊撃破して軌道変える作業がいるし、それをMSなしでできたかって言うと怪しいし、添え物買っていったら微妙じゃね?



41 21/12/07(火)00:11:13 No.873855101
地上だと高低差で一方的に空爆やったり出来るけど宇宙だと高低差の概念無いしそんなに戦闘機有利じゃないよね

53 21/12/07(火)00:14:15 No.873855994
>地上だと高低差で一方的に空爆やったり出来るけど宇宙だと高低差の概念無いしそんなに戦闘機有利じゃないよね
一撃離脱出来る直線番長戦闘機の方が有利というのは宇宙でも変わらん
…人間の反応速度やメンタルがどこまでついてこれるかは考えたらいけない



54 21/12/07(火)00:14:27 No.873856046
モビルスーツが戦闘機に変形してくようになって廃れたんじゃない?

61 21/12/07(火)00:15:36 No.873856412
>モビルスーツが戦闘機に変形してくようになって廃れたんじゃない?
その可変機が廃れるわけだが…



63 21/12/07(火)00:15:45 No.873856460
まぁファースト公開の時点ではジャブローまで連邦軍は通常兵器で戦ってたわけだしオデッサもホワイトベース隊以外はモビルスーツいなくても堕としてるからな

67 21/12/07(火)00:16:14 No.873856613
地上だと古い機体が殆どのトリントン基地とはいえセイバーフィッシュ普通に運用されてたし地上なら依然航空機も強いんだろう
カークスに警戒されて飛ぶ前に速攻で破壊されたし
一年戦争程大規模な敵居ないから08小隊であったようなライトコアブースターの大群で空爆とかはやらなくなって数は減らされただろうけど…

78 21/12/07(火)00:18:15 No.873857240
地上でまでザク使ってたのはジオンのお財布事情がデカそう
なんだかんだでかなり勢力圏広げれたのはMSの優位性というよりも以前から戦争するつもりで準備してきたジオンとここまで大規模な戦いになると思ってなかった連邦側の準備不足によるところが大きそうだけど



52 21/12/07(火)00:14:06 No.873855942
スレが強くてもビグザム出たら詰むし

65 21/12/07(火)00:16:04 No.873856561
>スレが強くてもビグザム出たら詰むし
コアブースターは実弾兵装けっこう豊富だろ

72 21/12/07(火)00:17:15 No.873856951
>コアブースターは実弾兵装けっこう豊富だろ
半端な火力じゃ全く通じてないのは取り囲んで撃ちまくったのに逆に一発で消し飛んだボール軍団でわかる



73 21/12/07(火)00:17:16 No.873856957
ボールよりスレ画のが製造コスト高いのかな…高いんだろうな

76 21/12/07(火)00:18:08 No.873857204
>ボールよりスレ画のが製造コスト高いのかな…高いんだろうな
そりゃそうだ3割ガンダムだぞ

82 21/12/07(火)00:19:01 No.873857479
>>ボールよりスレ画のが製造コスト高いのかな…高いんだろうな
>そりゃそうだ3割ガンダムだぞ
コアファイターがお高いしメガ粒子砲×2もあるからな…

96 21/12/07(火)00:21:02 No.873858124
超小型化核融合炉と教育型コンピューターとメガ粒子砲詰んでるからな
燃料電池の作業ポッドに無反動砲詰んだボールとは次元が違う



89 21/12/07(火)00:20:07 No.873857833
セイバーフィッシュにビーム砲積むだけでも大分違うんだろうか

93 21/12/07(火)00:20:46 No.873858048
>セイバーフィッシュにビーム砲積むだけでも大分違うんだろうか
動力が違いすぎるから結局大改造になってコアブースターと大差なくなるのでは

99 21/12/07(火)00:21:27 No.873858220
>セイバーフィッシュにビーム砲積むだけでも大分違うんだろうか
あいつらには核融合炉は搭載されてない



98 21/12/07(火)00:21:18 No.873858187
戦車戦闘機が強いように都合よく解釈しても
実際に作中でモビルスーツに蹴散らされるのはどうにもならん

102 21/12/07(火)00:22:17 No.873858473
連邦軍は戦車も戦闘機もちゃんと強み理解してるしMSと使い分けてるだけなのに誤解されている

107 21/12/07(火)00:22:55 No.873858662
>連邦軍は戦車も戦闘機もちゃんと強み理解してるしMSと使い分けてるだけなのに誤解されている
ガンタンクなんか戦車に先祖返りしたのにな…

111 21/12/07(火)00:23:18 No.873858798
>連邦軍は戦車も戦闘機もちゃんと強み理解してるしMSと使い分けてるだけなのに誤解されている
一年戦争時は現存の通常兵器と使い分けってなるけども
新型つくられてるのかなって



100 21/12/07(火)00:21:56 No.873858368
だいたいコアファイターのスペック盛り過ぎだろ何だよこのスーパー戦闘機こいつだけでいいだろ

113 21/12/07(火)00:23:45 No.873858947
>だいたいコアファイターのスペック盛り過ぎだろ何だよこのスーパー戦闘機こいつだけでいいだろ
ちょっとMS用のコンソールと小型核融合炉と学習型コンピュータと推進器とミサイルポッドを小型戦闘機にぎゅっと詰め込んだだけのものだし…

123 21/12/07(火)00:24:28 No.873859163
>だいたいコアファイターのスペック盛り過ぎだろ何だよこのスーパー戦闘機こいつだけでいいだろ
あの形状でマッハ4.8まで出るぜ
ホワイトベースはマッハ12まで出るぜ
Z+Aはマッハ1までしか出せないぜ

128 21/12/07(火)00:25:16 No.873859419
>>だいたいコアファイターのスペック盛り過ぎだろ何だよこのスーパー戦闘機こいつだけでいいだろ
>あの形状でマッハ4.8まで出るぜ
>ホワイトベースはマッハ12まで出るぜ
>Z+Aはマッハ1までしか出せないぜ
これがスーパーロボットとリアルロボットの違い…

134 21/12/07(火)00:25:47 No.873859573
>Z+Aはマッハ1までしか出せないぜ
1もでないよ0.8だよ割と現実的

137 21/12/07(火)00:25:56 No.873859629
Z+はリアルに振ってるからZ時代の連中より遅い



144 21/12/07(火)00:27:10 No.873860016
最終的にタイヤ最強って結論になるんだからいいじゃないか

151 21/12/07(火)00:27:44 No.873860214
>最終的にタイヤ最強って結論になるんだからいいじゃないか
何で出来てるんだよこの超頑丈なタイヤ…

156 21/12/07(火)00:28:10 No.873860337
>何で出来てるんだよこの超頑丈なタイヤ…
ビーム加速帯兼ねたIFの塊!

158 21/12/07(火)00:28:28 No.873860413
>何で出来てるんだよこの超頑丈なタイヤ…
素材そのものより形状と回転が凄い

159 21/12/07(火)00:28:31 No.873860428
装甲を回転させることでこうして常に最適な角度で敵の攻撃を受けられる
そして何故か海にも入れる!完璧なSFS出来た!



127 21/12/07(火)00:25:04 No.873859357
ドップとかマゼラアタックとかあの辺りもなかなか楽しい

149 21/12/07(火)00:27:32 No.873860142
>ドップとかマゼラアタックとかあの辺りもなかなか楽しい
マゼラはマジ何考えてんだかわかんなくて思考を巡らせるの楽しいよね

161 21/12/07(火)00:28:39 No.873860473
ドップとかでもクソ速いからな
そしてジオン驚異のメカニズムマゼラトップ

164 21/12/07(火)00:29:24 No.873860699
>そしてジオン驚異のメカニズムマゼラトップ
こいつが一番すごい気がする
砲のサイズ考えたらすげーよあのサイズで飛べるの

170 21/12/07(火)00:30:20 No.873861000
>ドップとかでもクソ速いからな
>そしてジオン驚異のメカニズムマゼラトップ
マゼラトップ砲としてMSが使ってもいいくらいの武器でもあるんだよな
マジなんなのマゼラトップ





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/12/20 20:14 
ジャブローとかア・バオア・クーとか要塞侵入には人型便利そうだよね
sage 2021/12/21 00:52 
要塞侵入に便利っつーかMSありきで要塞内部の通路もMS通れるサイズになってるというか…ACでなぜかAC余裕で通るサイズの建物ばっかりなのと同じであの世界ではMSがすべての基準でありそういう法則が働いているのだ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ