広告
RSS

『スーパーロボット大戦BX』騎士ガンダム系の戦闘アニメの気合の入り方が違うよね…

広告
1524926009470



3 21/12/06(月)17:47:40 No.873718413
騎士ガンダム系の戦闘アニメだけ気合の入り方が違うよねBX…

5 21/12/06(月)17:51:46 No.873719345
みんなカード再現してくれるのいいよね

7 21/12/06(月)17:53:10 No.873719676
再現ったってまさかキラカードそのものまで再現するとは思わないじゃん…

23 21/12/06(月)18:05:08 No.873722592
>再現ったってまさかキラカードそのものまで再現するとは思わないじゃん…
スタッフにその辺わかってる人がいてくれて良かった…
その人が言っても周りは?って反応だったらしいし…

10 21/12/06(月)17:55:39 No.873720259
キラカード演出はちょっと涙出るくらい感動したよ…



9 21/12/06(月)17:55:35 No.873720243
変革をもたらす炎の剣ダブルオークアンタ
何故か空を飛ぶ力の盾ユニコーン
変幻する霞の鎧AGE3
の三種の神器いいよね…

11 21/12/06(月)17:56:05 No.873720364
>変革をもたらす炎の剣ダブルオークアンタ
>何故か空を飛ぶ力の盾ユニコーン
>変幻する霞の鎧AGE3
>の三種の神器いいよね…
これ参戦作品決まった後で思いついたとかいうからすごい



20 21/12/06(月)18:03:37 No.873722225
>騎士ガンダム系の戦闘アニメだけ気合の入り方が違うよねBX…
サーバインとかもすごいぞ

24 21/12/06(月)18:05:29 No.873722681
>騎士ガンダム系の戦闘アニメだけ気合の入り方が違うよねBX…
サーバインも割とおかしい
騎士がとんでもないのは確かだが

29 21/12/06(月)18:07:38 No.873723248
騎士ガンダムのアニメもいいけど騎士ガンダムだけ力入ってたとは思わんかな…
ゴーグのアニメとか超好きだし

31 21/12/06(月)18:08:25 No.873723444
ガリアンは戦闘アニメも結構力入れてたが何よりBGMが本気出し過ぎ

36 21/12/06(月)18:09:53 No.873723815
>ガリアンは戦闘アニメも結構力入れてたが何よりBGMが本気出し過ぎ
間奏がね…最高だよね…

32 21/12/06(月)18:08:25 No.873723448
BXは全体的に力の入り具合が凄い
主人公機の必殺もなかなかになかなか



25 21/12/06(月)18:06:11 No.873722856
いいですよね
ガリアンのシナリオかな?→邪竜ってお前かよ!→お前なのかよ!?の3段コンボ

33 21/12/06(月)18:08:43 No.873723525
>いいですよね
>ガリアンのシナリオかな?→邪竜ってお前かよ!→お前なのかよ!?の3段コンボ
黒邪の機甲兵ってova版ガリアンか?
いやでも参戦作品にいないしな…は皆通る道だよね

35 21/12/06(月)18:09:47 No.873723792
まさか敵がちゃんと出るとは…

40 21/12/06(月)18:11:09 No.873724141
>まさか敵がちゃんと出るとは…
火星に飛ばされたせいでシャドウよりあとに出てくる法術士ニューには参るね…



43 21/12/06(月)18:12:11 No.873724439
どの作品も自然に溶け合ってくのがすごい
だから他作品との親子関係とザマ家の親子関係対比させるね…

45 21/12/06(月)18:14:03 No.873724990
>どの作品も自然に溶け合ってくのがすごい
>だから他作品との親子関係とザマ家の親子関係対比させるね…
そんでジャークドリームで幸せな家族を見せてあげるね…
俺の家族がこんな幸せであるものかよ!!!!

51 21/12/06(月)18:15:19 No.873725369
>だから他作品との親子関係とザマ家の親子関係対比させるね…
よりによって血が繋がってない地球人と異星人の親子でありながら
本物の親子以上の愛情持って育ててる天海家と対比させんのは人の心が無いのかー!って



42 21/12/06(月)18:12:08 No.873724422
隊長枠だからブリーフィングなんかでアレックス殿に結構出番あったの嬉しかったな…

47 21/12/06(月)18:14:19 No.873725077
アレックス機体としては修理ユニットなのに戦っても強いからなあ

50 21/12/06(月)18:15:17 No.873725361
>アレックス機体としては修理ユニットなのに戦っても強いからなあ
割と本気に全媒体で団長が一番活躍したゲームだと思う

48 21/12/06(月)18:15:14 No.873725334
惜しむらくはアルガス騎士団に合体技が欲しかった所

55 21/12/06(月)18:16:35 No.873725714
>惜しむらくはアルガス騎士団に合体技が欲しかった所
アニメではやってなかったとはいえ法術士ニュー来るの遅いから合体技に光の獣入れて使う理由が欲しかったな…



49 21/12/06(月)18:15:17 No.873725360
ザウエルの回転剣格好良くて好き

57 21/12/06(月)18:16:52 No.873725792
屋良さんが味方で使えるのって珍しいか



66 21/12/06(月)18:17:58 No.873726102
授かり方が違っただけの天海家と
実の親でありながらあの対応のザマ家を比べるのは人の心無かったと思う

72 21/12/06(月)18:18:56 No.873726376
>授かり方が違っただけの天海家と
>実の親でありながらあの対応のザマ家を比べるのは人の心無かったと思う
ダンバインの原作再現珍しいなぁ…
よりにもよってこの話かぁ…
よりにもよってそのクロスオーバーかぁ…

74 21/12/06(月)18:19:19 No.873726468
ダンバインはあの話でやっとダンバイン翔ぶ流れるからな…

80 21/12/06(月)18:20:21 No.873726743
>ダンバインはあの話でやっとダンバイン翔ぶ流れるからな…
地味にBGM解禁タイミングとかも凝ってた記憶ある



69 21/12/06(月)18:18:13 No.873726166
ゴーグいいよね…
いや待て何だそのヘリと戦車

77 21/12/06(月)18:19:57 No.873726638
>ゴーグいいよね…
>いや待て何だそのヘリと戦車
バルキリーとも空戦できるヘリだが?

85 21/12/06(月)18:21:01 No.873726908
>ゴーグいいよね…
>いや待て何だそのヘリと戦車
甘く見てると空Sと陸Sにやられる

82 21/12/06(月)18:20:26 No.873726771
俺は宇宙で戦うヘリや戦車が楽しいから思わず使ってしまうマン
昔はベガさんのバイクを強化パーツ付けて使っていた

87 21/12/06(月)18:21:15 No.873726979
そりゃスーパーロボットとかある世界のヘリや戦車なんだから現実よりよっぽど強いに決まってるだろ!



79 21/12/06(月)18:20:09 No.873726694
騎士本編こんなカメラぐるぐる回ったっけかなあ…

89 21/12/06(月)18:21:24 No.873727009
>騎士本編こんなカメラぐるぐる回ったっけかなあ…
当時そのまま再現だとマジで地味になりすぎるから…

90 21/12/06(月)18:21:25 No.873727021
>騎士本編こんなカメラぐるぐる回ったっけかなあ…
UXBXあたりの戦闘アニメは立体視で映える様に奥に手前に移動して都度カメラ動かすから…



91 21/12/06(月)18:21:48 No.873727124
ダンバイン関連も力入ってたよね
トルストールが出るスパロボも
トルストールが生存するスパロボも
トルストールが加入するスパロボもこれで最初で最後かもしれない

101 21/12/06(月)18:23:27 No.873727562
>ダンバイン関連も力入ってたよね
>トルストールが出るスパロボも
>トルストールが生存するスパロボも
>トルストールが加入するスパロボもこれで最初で最後かもしれない
00出ててロシア人ネタもあったからなあ
相性も良かったのかもしれん



103 21/12/06(月)18:24:05 No.873727718
出撃枠と編成の面倒さの兼ね合い的にこの二機編成のパートナーバトルシステムが一番好き

110 21/12/06(月)18:24:33 No.873727854
戦術指揮はユニットにならないキャラも使えるいいシステムだったよね



100 21/12/06(月)18:23:19 No.873727523
オイ!ジャークドリームとか言ったか?あれ俺らに見せてくんねえのか?
まさかとは思うがあんなものが悪夢とは言わねえよな?

109 21/12/06(月)18:24:26 No.873727821
>オイ!ジャークドリームとか言ったか?あれ俺らに見せてくんねえのか?
>まさかとは思うがあんなものが悪夢とは言わねえよな?
地獄の使いどもはさぁ…

125 21/12/06(月)18:29:42 No.873729255
>地獄の使いどもはさぁ…
使いじゃねえ!



106 21/12/06(月)18:24:18 No.873727785
またナイトでもいいし武者とかもでないかな

112 21/12/06(月)18:25:00 No.873727998
>またナイトでもいいし武者とかもでないかな
コマンドください…

119 21/12/06(月)18:27:07 No.873728551
>>またナイトでもいいし武者とかもでないかな
>コマンドください…
つまり武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃をまた参戦させればいいってことじゃん!



118 21/12/06(月)18:27:01 No.873728528
前作からだけどまずバーンが仲間になるのがびっくりだよ
まあ最近のスパロボそういう隠し多いけど
ウーズベン…!?

133 21/12/06(月)18:30:52 No.873729569
>ウーズベン…!?
加入するまでイベント戦闘さえないからネタかと思われてたやつ



139 21/12/06(月)18:32:20 No.873729964
スパロボってゲームだとバナージがネェル・アーガマと袖付きを行き来して扱いづらいのもあるんだけど
どうせ今まで出たガンダムのゲームでユニコーンのep1~4なんて散々やったからいいだろ?と言わんばかりのカットで笑う

152 21/12/06(月)18:35:35 No.873730926
バンシィノルンの情けない性能だけはBXの不満点だな…

160 21/12/06(月)18:36:54 No.873731351
BXノルンはデルタプラス使った方がマシなくらい弱いし戦闘アニメはユニコーンのほぼコピペだしで本当に酷い

176 21/12/06(月)18:39:51 No.873732275
バンシィはマリーダさん生存してれば強襲持ってるから結構活かせるんだけどね
準主役機なのに扱い悪いのはある

183 21/12/06(月)18:40:52 No.873732608
>バンシィはマリーダさん生存してれば強襲持ってるから結構活かせるんだけどね
>準主役機なのに扱い悪いのはある
クシャトリヤ使うわ!



163 21/12/06(月)18:37:32 No.873731530
エーアイの戦闘アニメは魅せ方上手いんだよなあ
やりすぎてアーバレストみたいに外連味全振りになる事もあるがあれはあれで

185 21/12/06(月)18:41:23 No.873732787
エーアイはキャラの見得を切る感じが上手いと思う
動きに面白みがあるというか



173 21/12/06(月)18:39:29 No.873732169
ゴーグが大砲投げつけたり飛行機の羽をブーメランにしてるけど投げつけるというからには原作だとどれも一話かぎりの武器だったりするんだろうか

188 21/12/06(月)18:41:27 No.873732822
>ゴーグが大砲投げつけたり飛行機の羽をブーメランにしてるけど投げつけるというからには原作だとどれも一話かぎりの武器だったりするんだろうか
スパロボじゃよくあることだけど本編じゃ1回しかやってないぞ
大砲はOPで毎回使ってるしそのカットがスパロボでも採用されてるけど



179 21/12/06(月)18:40:11 No.873732371
皇騎士ガンダムもいつかやって欲しい…

184 21/12/06(月)18:41:20 No.873732766
>皇騎士ガンダムもいつかやって欲しい…
キングがね…キングの鎧がね…
あとF90さんちがね…

198 21/12/06(月)18:43:36 No.873733435
>キングがね…キングの鎧がね…
水色一色にするか…

199 21/12/06(月)18:44:24 No.873733682
出すなら聖機兵物語かなあ
SDGFは権利的な問題は今ならクリアできるかもしれんけど
シュウトを戦争に駆り出すのはやめたってくれんかとも思う





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2021/12/25 12:04 
エーアイスパロボ…お前は今どこで戦っている…
sage 2021/12/25 12:20 
キングの鎧は3DCGじゃないときついでしょうねぇ
sage 2021/12/25 13:45 
エーアイスパロボも海外展開できてればなぁ…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『スーパーロボット大戦』そもそもレストレイルの話題だけで何を話せってんだ 2023/06/09
単発エピソード積み重ねる漫画ってすごく読み易いし楽しいだけど今一人気出ないよな… 2023/06/09
『モンハンライズ:サンブレイク』「原初を刻むメル・ゼナ」メルゼナはやっぱり筋肉を司る古龍だった 2023/06/09
『世界樹の迷宮 HDリマスター』このたび1のストーリー上のラスボスを倒せました 2023/06/09
『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ