広告

190 21/11/04(木)01:23:36 No.863103804
今思うと最終パーティーの人選が結構尖ってたな
199 21/11/04(木)01:24:34 No.863104045
>今思うと最終パーティーの人選が結構尖ってたな
頭巾ツンデレ!狼少年!英雄爺!リップス!
191 21/11/04(木)01:23:50 No.863103864
メルビン好きだよ
193 21/11/04(木)01:24:13 No.863103963
メルビンは正直歴代味方男キャラの中でもかなり上位に来るくらい大好き
209 21/11/04(木)01:25:23 No.863104230
>メルビンは正直歴代味方男キャラの中でもかなり上位に来るくらい大好き
勇者…勇者?ってなるけど空気良くなるし高水準な鈍足前衛で…これはありがたい…
194 21/11/04(木)01:24:14 No.863103966
7のいいところって?
211 21/11/04(木)01:25:28 No.863104257
>7のいいところって?
設定
神と魔王の戦いを掻き乱す主人公たち
219 21/11/04(木)01:26:28 No.863104485
>7のいいところって?
ボリュームシナリオグラフィックマリベル
224 21/11/04(木)01:27:12 No.863104671
7はRPGで人の話聴き回るのが好きな人は長いけど面白いって言ってると思う
プレイスタイルに口出しはしないけど最速で進もうとすると初見は辛すぎて悪評出してる人は多いと思う
229 21/11/04(木)01:28:01 No.863104879
>7はRPGで人の話聴き回るのが好きな人は長いけど面白いって言ってると思う
>プレイスタイルに口出しはしないけど最速で進もうとすると初見は辛すぎて悪評出してる人は多いと思う
いちいち話聞いては仲間の反応伺うの楽しかったわ
227 21/11/04(木)01:27:30 No.863104740
ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
232 21/11/04(木)01:28:05 No.863104897
>ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
ガマデウス
235 21/11/04(木)01:28:32 No.863105012
>ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
海底都市しんどいだろ
237 21/11/04(木)01:28:44 No.863105047
>ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
ヒカリゴケ食ってるアマデウスでも一度全滅したわ
バリクナジャの前座みたいなもんなのに三匹でいるから強い
247 21/11/04(木)01:29:17 No.863105182
>ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
オルフィーも序盤にしてはなかなか難所だと思う
257 21/11/04(木)01:30:45 No.863105539
>ダーマそのものの難易度と直後の山賊とヘルクラウダー以外変に強い奴いなかったろ7は
転職のタイミングによっては水没してる時の難易度が鬼
273 21/11/04(木)01:33:08 No.863106075
>転職のタイミングによっては水没してる時の難易度が鬼
そこマジ辛かったけど塔の中の合体スライムが経験値150ももってるからレベルを上げて物理で殴り勝てんこともないのかな
242 21/11/04(木)01:28:59 No.863105111
さえない仲間とずっと陰鬱なのがね…
255 21/11/04(木)01:30:32 No.863105482
マリベル除けばガボとアイラが空気なので最後のメルビンが癒し
250 21/11/04(木)01:29:54 No.863105345
ドラクエ全体で見ても7の仲間はなんか異質だな
エヴァとか流行った後のクリエイターがみんなこじらせてる時代?
268 21/11/04(木)01:32:27 No.863105932
>ドラクエ全体で見ても7の仲間はなんか異質だな
>エヴァとか流行った後のクリエイターがみんなこじらせてる時代?
想定するプレイヤーの年齢がファミコン時代よりも上がって
ネットでネタバレが拡散する心配もまだしていない
脚本に最高に脂が乗ってた時代
248 21/11/04(木)01:29:29 No.863105220
7はひとつひとつの話が大体その周辺で片がつくのと、出来の善し悪しに結構差があるから割と語りにくい
リートルードの話とか覚えてるやつどれぐらいいるのか
252 21/11/04(木)01:30:02 No.863105369
>7はひとつひとつの話が大体その周辺で片がつくのと、出来の善し悪しに結構差があるから割と語りにくい
>リートルードの話とか覚えてるやつどれぐらいいるのか
時間が止まる時計台の話だっけ…
262 21/11/04(木)01:31:00 No.863105606
>7はひとつひとつの話が大体その周辺で片がつくのと、出来の善し悪しに結構差があるから割と語りにくい
>リートルードの話とか覚えてるやつどれぐらいいるのか
エイミとエミリアとバロックとクリーニの話だろ覚えてるぞ
あれはちゃんと話聞いたりしないと理解しきれないよな
264 21/11/04(木)01:31:23 No.863105684
7って石板集めて出てきた世界でトラブル起きてたから解決してたらいつのまにか世界救ってただけだからな
オルゴと主人公との因縁は無いし
267 21/11/04(木)01:32:06 No.863105871
>7って石板集めて出てきた世界でトラブル起きてたから解決してたらいつのまにか世界救ってただけだからな
>オルゴと主人公との因縁は無いし
主人公なんてナンカトテモスゴイ血筋ってだけで勇者ですらねぇもんな…
278 21/11/04(木)01:34:09 No.863106291
>主人公なんてナンカトテモスゴイ血筋ってだけで勇者ですらねぇもんな…
しかもシャークアイと妻の直接の子どもじゃなく転生と言うかよく分からんけどボルカノ夫妻に宿ったって感じだしね
292 21/11/04(木)01:36:25 No.863106752
シリーズ重ねて来た割に7は仲間の自由度が異常に低い
301 21/11/04(木)01:38:16 No.863107126
>シリーズ重ねて来た割に7は仲間の自由度が異常に低い
仲間にできそうなキャラは沢山いるのにね…未だにリメイクでもフォズが仲間にならないの納得してないよ
306 21/11/04(木)01:39:04 No.863107306
1人離脱1人お留守番を反省したのか8は完全固定職業廃止をやったので1か0かしかないのかと子供心に思った
リメイクでお留守番係が出来てなんなんだよ!ってなった
308 21/11/04(木)01:39:16 No.863107346
>シリーズ重ねて来た割に7は仲間の自由度が異常に低い
自由度の話するとせっかく石版で行けるとこ増えていくってなってるのにそれが手に入った順番通りにしか行けないパズルにする意味が感じられない所もある
319 21/11/04(木)01:41:17 No.863107733
>自由度の話するとせっかく石版で行けるとこ増えていくってなってるのにそれが手に入った順番通りにしか行けないパズルにする意味が感じられない所もある
一応一つくらいは前後できなかったっけ?
340 21/11/04(木)01:43:33 No.863108217
>>自由度の話するとせっかく石版で行けるとこ増えていくってなってるのにそれが手に入った順番通りにしか行けないパズルにする意味が感じられない所もある
>一応一つくらいは前後できなかったっけ?
プロビナルーメンマーディラスが同時に行けるようになったはずだから
そういうのがもうちょっとあってもよかったな
313 21/11/04(木)01:40:15 No.863107537
ドラクエ3も再リメイクするしいつか7も再リメイクされると思う
その時はスレ画のフォローとフォズを仲間にできるようにしてくれ
320 21/11/04(木)01:41:26 No.863107767
仲間増やすならフォズと…老楽師かな…
328 21/11/04(木)01:42:28 No.863107982
>仲間増やすならフォズと…老楽師かな…
パーティに爺が2人になっちまうよ
327 21/11/04(木)01:42:11 No.863107933
いつの間にかどっかいったザジとか再登場して仲間になるか、どこかで再会するのかと思ったら本当に消息不明になってる…
362 21/11/04(木)01:46:30 No.863108783
仲間候補か…あとはきこりと海賊の方の親父と精霊の加護受けた末裔のみなさんと考古学者の先生くらいかな…
個人的には鹵獲ポンコツ兵とかプロビナの神父さんとか仲間にしたい
361 21/11/04(木)01:46:25 No.863108772
原案ではキーファ魔王になる予定だった説はすごいしっくり来た
辻褄合うエピソードしか出て来ないし
368 21/11/04(木)01:47:25 No.863108964
>原案ではキーファ魔王になる予定だった説はすごいしっくり来た
>辻褄合うエピソードしか出て来ないし
なんかあったっけ?
374 21/11/04(木)01:47:52 No.863109036
俺はオルゴ説嫌い!
オルゴみたいな有能魔王が軽率キーファだったなんてそんな…ってなるから
383 21/11/04(木)01:48:59 No.863109216
軽率ってのも違う気がするんだよね
本人的には本気で考えた末でのあの行動だからタチが悪いというか
409 21/11/04(木)01:52:14 No.863109792
キーファもだけどダーマ神殿周りのバランスどうなってんだよマジで
と当時は思ってたリメイクは知らない
413 21/11/04(木)01:53:22 No.863109992
>キーファもだけどダーマ神殿周りのバランスどうなってんだよマジで
>と当時は思ってたリメイクは知らない
カジノで稼いだり眠りの杖とか有能なアイテム買ったりすればそこそこ楽にはなるんだけどね
それを知らない分からないな初見ではきっついきっつい
415 21/11/04(木)01:53:32 No.863110012
キーファに関してはわかりやすく種をネタにされてるだけだよね
実際はやっと4人PTになってフォロッドでそれなりに苦戦して思い入れが出てきたあたりでのこれっていうのが精神的にきつい
419 21/11/04(木)01:54:18 No.863110142
なんだかんだキーファ頼りになるしな
愛が反転した憎しみって感じ
455 21/11/04(木)02:00:22 No.863111129
キーファ抜けた意味ってストーリー的になんかあったっけ?
ただ単に抜けてアイラ来るのとズットモ石板だけ?
471 21/11/04(木)02:02:51 No.863111490
>キーファ抜けた意味ってストーリー的になんかあったっけ?
>ただ単に抜けてアイラ来るのとズットモ石板だけ?
たぶんそのアイラで過去から未来へって要素を強調したかったんじゃないかな…
484 21/11/04(木)02:05:35 No.863111885
キーファ抜けてまで守ったユバールの民が
神を復活させるためと言いつつ騙されて?魔王復活させてるからな…誰も得してない…
499 21/11/04(木)02:08:33 No.863112274
キーファがあそこで離脱しなくてもユバールは現代まで生き延びてた気がするんだよなあ
ダーツが怪我してしばらく戦えずジャンが居なくなって…てのはあるけども
495 21/11/04(木)02:07:51 No.863112173
でも思い返せばキーファがいなきゃ7の冒険は始まらないだろうし世界を救うのにはかなり貢献した方だよね…
500 21/11/04(木)02:08:38 No.863112281
>でも思い返せばキーファがいなきゃ7の冒険は始まらないだろうし世界を救うのにはかなり貢献した方だよね…
最初の0を1にしたのは間違いなくあの王子の好奇心だからな
…こいつ王子向いてねえなほんと
528 21/11/04(木)02:13:02 No.863112870
ジャンとキーファの役を入れ換えるだけで全然違ったのに
なんかの理由でこの時代に残ってトゥーラを弾き語り1人旅をしていくキーファじゃアカンかったのかい…
501 21/11/04(木)02:08:58 No.863112318
キーファはキャラデザは好みだなあとメルビンもいい
ガボとアルスはあんまり…
515 21/11/04(木)02:10:43 No.863112542
ガボはずっと一緒だし性能も悪くないのになんかキャラ薄いよな
523 21/11/04(木)02:12:19 No.863112765
ガボは性能あんまり良くないよ
序盤は特技が役立つけど防具が貧弱で打たれ弱い
516 21/11/04(木)02:11:12 No.863112608
ガボはキャラデザ酷いのと会話がつまんないのが致命的
522 21/11/04(木)02:12:12 No.863112746
>ガボはキャラデザ酷いのと会話がつまんないのが致命的
会話は結構面白くない?
534 21/11/04(木)02:13:57 No.863112989
>会話は結構面白くない?
ほぼ少年悟空だしな
532 21/11/04(木)02:13:33 No.863112942
会話つまんないっていうのはキーファの代役みたいなやつのことを言うんだ
544 21/11/04(木)02:15:51 No.863113225
ガボは離脱しないってだけで最強キャラ
543 21/11/04(木)02:15:30 No.863113179
アイラはなんかもうすごい
あんな格好してるのにエロ絵すら見かけない
548 21/11/04(木)02:16:42 No.863113348
アイラは全てにおいてうすあじなのがわるい
556 21/11/04(木)02:18:18 No.863113568
仲間になるタイミング爺より後ろなのに普通の大人のお姉さんだからな
そもそもそんな後半に仲間になるキャラって大抵隠しキャラか仲間モンスターぐらいしかいないから余計に思い入れない
559 21/11/04(木)02:18:33 No.863113588
アイラ自体は一族思いの善人って感じなのよね
ジャンの残した種だと思いたい
565 21/11/04(木)02:19:06 No.863113664
当初の予定ではマリベルが永久離脱するはずだったと聞いてぞっとした
530 21/11/04(木)02:13:10 No.863112889
いや好きな人は相当好きでしょ7の作風は
537 21/11/04(木)02:14:45 No.863113089
ストーリーが暗い一方で街救ったら現代で蘇るのが楽しみでついついやっちゃう
562 21/11/04(木)02:18:50 No.863113628
7で救いのない話が多かったのはどんなことがあっても時間が立てた街は繁栄してるっていう人の強さみたいなものを表現したかったんだろうたぶん
571 21/11/04(木)02:19:59 No.863113784
総括するとDQ7の評価はどうなの?
578 21/11/04(木)02:20:48 No.863113885
>DQ7の評価
マリベルが可愛い
582 21/11/04(木)02:21:25 No.863113956
個人的に7が一番冒険してる感強い
583 21/11/04(木)02:21:25 No.863113957
一本のソフトで100時間以上遊べるのは金のない学生的にはありがたかったよ
2021年のスレを2021年の内に
参照元:二次元裏@ふたば(img)
逆に逞しいなこいつらってなる
出来の悪いおなにー同人にドラクエの皮被せただけ
オリジナルスタッフが考えに考え抜いて進化させたのが王道ドラクエの全否定とは
ちゃんと客側から見たエンタメにしろよ
プレイコストとカタルシスが全く釣り合ってないんだよ
女神劇場のお人形さんたちによるスターシステムの小品現代劇を延々と見せられた気分
キーファラスボス説にも説得力出るわ
エデンの戦士の優等生であるメルビンなんてギリシャ悲劇全体で精神擦り切れるまでヘビロテ配役で使い捨てらるヘラクレスに「はい喜んでー」をさせてるだけ
制作者たちの世界設定思想がグロテスク過ぎるし、救いがなさ過ぎる
舞台の外の自由な世界なんて無いのに劇場の支配人に歯向かったラスボスは道化未満
最後に舞台の中で漁師役に戻った主人公は役者としての身の程を弁えた賢明な勝ち逃げヒーローだわ