『鬼滅の刃』割と容赦なくキャラが死ぬけどリアルタイムで連載追ってた人は推しが死ぬ恐怖と常に戦ってたのかしら
2021/12/31 17:00
広告

21/10/15(金)13:31:19 No.856556091
自分はアニメから入った身なのだが
割と容赦なく味方サイドも人が死ぬけどリアルタイムで追ってた人は今日推しが死んだ…の恐怖と常に戦ってたのかしら
2 21/10/15(金)13:33:15 No.856556482
見せ場来たら覚悟してたところはあります
1 21/10/15(金)13:33:09 No.856556460
無惨戦とか毎週ここでもあんなに騒ぎになってたじゃないか
3 21/10/15(金)13:35:53 No.856556953
>無惨戦とか毎週ここでもあんなに騒ぎになってたじゃないか
その当時読んでない漫画のスレとかまず開かないよ!
8 21/10/15(金)13:38:44 No.856557509
>その当時読んでない漫画のスレとかまず開かないよ!
そうか?俺も当時読んでない側だったけど日常生活でも誰死んだとか聞くくらいには鬼滅で溢れてたぞ当時
4 21/10/15(金)13:36:15 No.856557046
月曜のヒでトレンドに名前が出るとすわ死んだか!?とざわつく本誌未読者
6 21/10/15(金)13:37:18 No.856557233
>月曜のヒでトレンドに名前が出るとすわ死んだか!?とざわつく本誌未読者
鬼滅に限らずバトルものでトレンド入りするとヒヤッとするよね
5 21/10/15(金)13:36:38 No.856557130
無一郎はイケメンだし大丈夫だろう
そんなことなかったよ…
7 21/10/15(金)13:38:27 No.856557455
年齢もなんなら炭治郎達より下だからなあ
生き残ると思ってたんだよなあ無一郎くん…
9 21/10/15(金)13:39:23 No.856557641
まあ最終回までにほとんど死んだんだが
10 21/10/15(金)13:39:59 No.856557744
死ぬの自体はまぁいいんだけどこれで死ぬの!?みたいなのが沢山あった
12 21/10/15(金)13:41:39 No.856558060
>死ぬの自体はまぁいいんだけどこれで死ぬの!?みたいなのが沢山あった
忘れがちだけどワニ先生初連載だからな
個人的には終盤の展開は見せ場の分配とキャラの死に四苦八苦してた印象
13 21/10/15(金)13:43:52 No.856558483
最終話で2~3人残してネームドキャラ全員死んでるらしいな
17 21/10/15(金)13:45:37 No.856558821
考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね
20 21/10/15(金)13:46:29 No.856558983
>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね
まぁ痣出たから炭治郎より早く死ぬんだが…
24 21/10/15(金)13:48:49 No.856559454
>考えてみれば義勇さんは師匠ポジなのに死ななかったね
その枠は煉獄さんが居たんで
27 21/10/15(金)13:50:39 No.856559797
師匠ポジ風だけど特訓とかしなかったから難を逃れた
25 21/10/15(金)13:50:28 No.856559768
恋柱は大丈夫ギャグ枠だし大丈夫大丈夫…ダメか…ってなった
31 21/10/15(金)13:52:44 No.856560202
>恋柱は大丈夫ギャグ枠だし大丈夫大丈夫…ダメか…ってなった
初登場時はやべー女としか思えなかったのに気が付けばめっちゃ好きになってた人だったから辛かった…
29 21/10/15(金)13:51:33 No.856559956
後から一気読みもいいけどそういうライブ感もうらやましい
32 21/10/15(金)13:52:45 No.856560204
無限城突入して兄上あたりと戦い始めたあたりから
敵の強さがインフレしすぎてこりゃ柱全員死ぬわしか見えなかった
33 21/10/15(金)13:53:24 No.856560352
音と酒は絶対に襲撃があって死ぬやつじゃんと思ってたから逆に驚いた
34 21/10/15(金)13:53:32 No.856560374
煉獄さん死んだ後はそこまで死んでないしなあ…
玄弥死んだ時は流石にびっくりしたけど
38 21/10/15(金)13:54:34 No.856560559
兄上と無惨戦ぐらいかな
えっ…?お前死ぬの…?ってなったの
44 21/10/15(金)13:55:40 No.856560784
兄上が生まれてきた意味を遺してはいけないから時透くんは死ぬしかないんだ
47 21/10/15(金)13:57:09 No.856561046
兄上の回想は本当に盛り上がったよね…
49 21/10/15(金)13:57:29 No.856561107
当時はまだ読んでなかったけと兄上の弾幕ゲーみたいな技が度々カタログに載ってたのは覚えてる
55 21/10/15(金)13:58:15 No.856561240
兄上の回想でもの凄いスレ立ってた
その後の無一郎玄弥の死で凄いスレ立ってた
50 21/10/15(金)13:57:33 No.856561121
無一郎は半分になっても粘ってたから
これ自分の意思での鬼化とは別になんか鬼の力利用して体繋げて
助かるんじゃないか!?みたいな期待あったな
51 21/10/15(金)13:57:43 No.856561145
遊郭とか刀鍛冶の里でモブは死ぬけどネームドはもうそんなに死なないのかなってなった後の最終決戦っていうのが上手いなって
59 21/10/15(金)13:59:18 No.856561449
無一郎は腕落とされた時点で出血死は確定だったんだ
根性見せた結果凄い事になったけど
58 21/10/15(金)13:59:02 No.856561412
腕一本ならまだいけるか?あっ足も…うわあ下半身が…ついでのようにもう片腕も…玄弥は縦割りに…ああ…
64 21/10/15(金)14:00:04 No.856561600
>腕一本ならまだいけるか?あっ足も…うわあ下半身が…ついでのようにもう片腕も…玄弥は縦割りに…ああ…
縦割り玄弥はみんな生きてると思ってなかった?
73 21/10/15(金)14:01:45 No.856561922
>縦割り玄弥はみんな生きてると思ってなかった?
大丈夫だろ派と鍛治の里編で首やられたらダメだと自己申告してたからこれはヤバいのでは派がいた
人間の縦割り横割りでどっちが生存の可能性が高いかを真剣に悩んだのはあの時が最初で最後だ
67 21/10/15(金)14:00:24 No.856561667
げんやは縦に斬られた時も半分ぐらいの「」は死んだとは思ってなかった
なにしろその前には横に真っ二つにされても生きてたし
77 21/10/15(金)14:02:39 No.856562080
柱全員死んで長男同期に世代交代に近くなると思ってたから意外と死ななかった
84 21/10/15(金)14:03:19 No.856562220
8柱のうち生き残ったの2柱しかないから
まあ全滅って言ってもいいかな
86 21/10/15(金)14:03:41 No.856562284
存外柱が残ってるから無惨楽勝なのかな…
ほぼ死んだわ
68 21/10/15(金)14:00:40 No.856561732
あーみんなここまで酷いダメージ受けるって事は
たぶん改心した兄上が死ぬ間際に全能力使ってみんな回復させるんだな…
81 21/10/15(金)14:02:52 No.856562116
>あーみんなここまで酷いダメージ受けるって事は
>たぶん改心した兄上が死ぬ間際に全能力使ってみんな回復させるんだな…
なんならいきなりラスダン突入したから一旦負けイベ挟んで有耶無耶になってお開きになるやつかなと思っていたら…
90 21/10/15(金)14:05:43 No.856562642
>なんならいきなりラスダン突入したから一旦負けイベ挟んで有耶無耶になってお開きになるやつかなと思っていたら…
最初そう思ってたらなんか最終決戦の雰囲気になってこのまま終わるのか…?
と思ってたら鬼の王。で第二部フラグか!?と思ったらあっさり終わって驚いたな当時
100 21/10/15(金)14:08:43 No.856563215
逆に人気出ちゃってダラダラ数十年続くゾンビ作品にされるのにビクビクしながら読んでた
107 21/10/15(金)14:10:15 No.856563521
>逆に人気出ちゃってダラダラ数十年続くゾンビ作品にされるのにビクビクしながら読んでた
長男に逃げられて長男討伐編が始まるかとちょっと思った
まあもう戦える戦力無くなってたからどうやっても勝てないからやらないだろうとも言われてた
125 21/10/15(金)14:14:15 No.856564332
こんな人気作で30巻も超えずに終われたのはよかったのかな?
133 21/10/15(金)14:20:05 No.856565390
正直な話子孫の方は幸せだよ!はちょっと余計だった
そっちより本人たちがわずかな余生でも幸せに過ごしている姿をもっと見ていたかった
134 21/10/15(金)14:21:43 No.856565682
>そっちより本人たちがわずかな余生でも幸せに過ごしている姿をもっと見ていたかった
単行本描きたしよかったよね…ファンブックも善逸はアレだがみんな穏やかに暮らしてるみたいで何より
136 21/10/15(金)14:22:43 No.856565884
無一郎くんはちょっと念入りに死にすぎる…
そんな細切れにしないでもいいじゃないですか!
139 21/10/15(金)14:22:57 No.856565925
だいたい死ぬは柱ポッと出ばっかだなはあるから気にしない
嘘です無一郎が死ぬとは…になりました
150 21/10/15(金)14:32:32 No.856567704
最終決戦はグダグダやりすぎてスレ画と蛇と恋が死んだときもああ死ぬんだな程度の感想しかなかった
げんやとかインフィニティはビックリしたなあ
152 21/10/15(金)14:33:25 No.856567860
>げんやとかインフィニティはビックリしたなあ
お話的には兄上戦が一番盛り上がった記憶がある
151 21/10/15(金)14:32:52 No.856567767
味方こんなに死ぬ!?ってなるなった
でも鬼強いから仕方ないね…
161 21/10/15(金)14:35:41 No.856568281
正直無惨戦は上弦よりイマイチに感じた
167 21/10/15(金)14:37:14 No.856568597
>正直無惨戦は上弦よりイマイチに感じた
毒無双かつ古傷デバフ込みで超ギリギリなのもなんかなあって
無惨と鬼殺隊の実力差ありすぎるだろ
168 21/10/15(金)14:37:33 No.856568651
途中何度か飽きながら読んでたけど無限城から無惨連戦も飽きてた
175 21/10/15(金)14:39:51 No.856569095
無限城あたりから毎週地獄じゃなかった?
188 21/10/15(金)14:43:27 No.856569827
>無限城あたりから毎週地獄じゃなかった?
しのぶさんは死に場所探してそうだったから落ち込まなかったけど兄上戦はガチで落ち込んだ
193 21/10/15(金)14:44:49 No.856570087
役立たずの狛犬回と兄を想い弟を想い回はおつらすぎてスレが半分お通夜みたいになってたよ
227 21/10/15(金)15:01:32 No.856573376
無惨は塩試合しかしない最強キャラみたいな感じだから戦闘が盛り上がらないのは仕方ない
攻撃なんにも通らないし
226 21/10/15(金)15:01:27 No.856573363
正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた
231 21/10/15(金)15:03:45 No.856573770
>正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた
だんだん奈落みたいになっていく無惨様
237 21/10/15(金)15:06:58 No.856574353
>正直言って無限城で一回逃げられて世代ジャンプ行くのかと思ってた
あそこで終わらなければ徐々に人気下がっていきそうだしちゃんと終わって良かった
個人的には最高の終わり方だった
249 21/10/15(金)15:12:42 No.856575484
人気がここまで爆発したのはアニメからだけど原作も無限列車のところでかなり話題になってた覚えがある
煉獄さんかっこよすぎてこの漫画おもしれ…ってなってた
252 21/10/15(金)15:13:17 No.856575610
死ぬ人もしっかり見せ場作って魅せるのうまいよね
2021年のスレを2021年の内に
参照元:二次元裏@ふたば(img)