『マジンガーZ』光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ?
2021/12/31 14:00
広告

182 21/08/25(水)00:19:39 No.838846574
光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ
184 21/08/25(水)00:19:58 No.838846701
>光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ
本編からかな…
187 21/08/25(水)00:20:35 No.838846929
>光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ
そもそも本編でフィニッシュ技としてはベスト3くらいに入っていたような
189 21/08/25(水)00:20:56 No.838847075
>光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ
ウィンキーが極端に弱く設定しただけで本編では強力な武器の一つだぞ
188 21/08/25(水)00:20:38 No.838846944
本編も大技ってほどではないだろう
トドメ率は高いがアレだけで倒せる技という印象が強いほどでもない
191 21/08/25(水)00:21:53 No.838847412
東映版の話しちゃうと正直どれも等しく大技ではない感じがする
強いて言えば大車輪ロケットパンチだけはそんな気軽に使わない
194 21/08/25(水)00:22:10 No.838847522
光子力ビームは3ストライク目を取る技という感じではあるが大技と言われるのも違和感はある
出番多いけど逆に言うとそこそこ連発もするし一発目効かないことも普通に多いし
ビームライフルみたいなとりあえず撃っとけ武器
193 21/08/25(水)00:22:04 No.838847488
>>光子力ビームっていつの間に大技になったんだろ
>本編からかな…
過去のスパロボシリーズのせいでしょぼい牽制武器扱いされてたのが
近年の真マやIFで全身必殺武器庫だというのが広く再認識されてきた感ある
190 21/08/25(水)00:21:52 No.838847405
というかマジンガーZは技の1つ1つがどれもこれも強力過ぎる気がします!
205 21/08/25(水)00:23:36 No.838848084
>というかマジンガーZは技の1つ1つがどれもこれも強力過ぎる気がします!
ちゃんと反映するようになってスパロボのルストハリケーンはここずっと強いからね
195 21/08/25(水)00:22:12 No.838847529
マジンガーの武器はそもそもどれも必殺っていうノリだよね
明らかに一段強い技っていうならむしろ大車輪ロケットパンチだと思う
212 21/08/25(水)00:24:44 No.838848517
>マジンガーの武器はそもそもどれも必殺っていうノリだよね
冷凍光線みたいにフィニッシュでの採用0みたいな武器もあるよ
その後次の攻撃に繋げる武器としては使われるけど
198 21/08/25(水)00:22:30 No.838847650
とはいえブレストファイヤー、ロケットパンチの陰に隠れてる扱いではあったよ光子力ビーム
200 21/08/25(水)00:22:45 No.838847744
真マジンガーで光子力ビーム強いぞ!って描写されなおした感じはする
202 21/08/25(水)00:22:57 No.838847851
主題歌で最後に歌われるブレストファイヤーとルストハリケーンの印象が強くなるのは仕方ない
206 21/08/25(水)00:23:51 No.838848176
ルストハリケーンは食らったことあるけど思ったより痛くはなかったよ
213 21/08/25(水)00:24:48 No.838848547
>ルストハリケーンは食らったことあるけど思ったより痛くはなかったよ
サーペンターI6のレス
204 21/08/25(水)00:23:25 No.838848025
いや全身必殺武器庫というか甲児君がその場で使うこと思いついた武器総動員してどうにか倒すって感じだろ東映版
どれもこれも必殺技ってイメージは逆にINFINITYに引きずられすぎじゃないか
207 21/08/25(水)00:23:54 No.838848201
マジンガーの武器は序列とかそこまでない気がする
209 21/08/25(水)00:24:27 No.838848400
ゲームとかはともかくアニメ本編で武器が当たればあいてはしぬのはガンダムとかでもそうだし…
210 21/08/25(水)00:24:29 No.838848418
マジンガーの武器がどれも必殺になるほど機械獣は弱くないしねそもそも
色んな武器使ってようやく倒せる
218 21/08/25(水)00:25:25 No.838848782
ガンダムの敵ほどもろくねえよマジンガーの敵は!
その週で基本的にそいつしか出てこないのに量産機のノリで壊せるわけないだろ!
215 21/08/25(水)00:25:02 No.838848644
昔はブレストファイアーがメイン火力なイメージで合体技もブレストファイアーでその後ロケットパンチがなんか色々派生技増えてビックバンまでやって…いやでも昔も大車輪とかあったか
216 21/08/25(水)00:25:17 No.838848738
光子力ビーム:破壊力特化
ブレストファイヤー:エネルギーの暴力
ルストハリケーン:対策されやすい即死技
こんな印象
223 21/08/25(水)00:26:11 No.838849080
実際トドメの武器としてはブレストファイヤーが圧倒的に多いから扱いとしては打倒じゃないかなあ
214 21/08/25(水)00:24:56 No.838848608
真マの光子力ビームも盛りすぎでコレジャナイ感
初代ガンダムのビームライフルがハイメガキャノンばりの威力で描写されてるような
226 21/08/25(水)00:26:24 No.838849147
>初代ガンダムのビームライフルがハイメガキャノンばりの威力で描写されてるような
あーまぁそうねそんな感じね
229 21/08/25(水)00:27:18 No.838849426
スパロボでは長らくガンダムのバルカンくらいの扱いだった気がする光子力ビーム
真マで最強武器になって驚かれるくらいには地味な印象が根付いていたような
236 21/08/25(水)00:28:13 No.838849764
>スパロボでは長らくガンダムのバルカンくらいの扱いだった気がする光子力ビーム
そりゃそうだけどあの武器の多さで序列つけたらまぁ
ガンダムのバルカンに当たる武器は…ってなると光子力ビームになるとは思うよ
ガンダムのバルカンだってそんな弱い武器じゃないでしょ
233 21/08/25(水)00:27:53 No.838849619
動力源のエネルギー圧縮して膨大な量叩き込んでるんだから弱いわけないだろっていう真の光子力ビーム良いと思うんだけどね
234 21/08/25(水)00:28:03 No.838849692
ゲームだから分けるのは当然だし名前すら忘れられてるような武器もあるからな
219 21/08/25(水)00:25:32 No.838848825
まさしくロボットプロレスなんだよね
楽して倒せる敵とかそうそういない
222 21/08/25(水)00:26:00 No.838849021
>まさしくロボットプロレスなんだよね
>楽して倒せる敵とかそうそういない
ゲッターロボは毎回苦戦し過ぎだろ!
238 21/08/25(水)00:28:26 No.838849836
>ゲッターロボは毎回苦戦し過ぎだろ!
バドとかに苦戦してると思わなかった
242 21/08/25(水)00:29:11 No.838850112
撃破率で言うなら大車輪ロケットパンチがトップな印象
光子力ビームは強いしフィニッシュもそこそこやれるけど部位破壊の印象が強い
ルストハリケーンは3クール目終わる辺りまではとんでもなく強い
ブレストファイヤーは最強技扱いしてもいい程度の強さはあるけど結構普通に防がれたりもする
246 21/08/25(水)00:29:29 No.838850212
パーツとしてはちっちゃい目からビームだからな光子力ビーム
やっぱり大きいブレストファイヤーの方が強そう
237 21/08/25(水)00:28:16 No.838849776
技でいうと1話も2話もゲッタービームが効かないのは初見だとビビる
249 21/08/25(水)00:29:49 No.838850339
>技でいうと1話も2話もゲッタービームが効かないのは初見だとビビる
映画でGお披露目した時もビームもトマホークブーメランもダメだったな…
255 21/08/25(水)00:30:41 No.838850647
>技でいうと1話も2話もゲッタービームが効かないのは初見だとビビる
初代1話 ゲッタービームって最強の必殺武器じゃねえの!?
G1話 パワーが10倍になった新型のお披露目なのに初回で苦戦すんの!?
251 21/08/25(水)00:30:27 No.838850555
ビームよりトマホークだったり
おろしよりミサイルだったり
293 21/08/25(水)00:35:42 No.838852423
>おろしよりミサイルだったり
大雪山下ろしってそれだけだとスタン技だよね
245 21/08/25(水)00:29:25 No.838850190
むしろゲッタービームが準最強技なのが謎なくらい効かないんだよな…
244 21/08/25(水)00:29:16 No.838850135
アニメ見るとゲッター最強のインチキ技はオープンゲット
260 21/08/25(水)00:31:21 No.838850921
>アニメ見るとゲッター最強のインチキ技はオープンゲット
ガッチガチに締め付けられてるのにオープンゲット!で逃げられるのずるくない?
後それできるんだったら数分間締め付けられてあげる意味無くない?
261 21/08/25(水)00:31:26 No.838850956
近距離の方が映えるからかゲッタービーム防がれてキックとかしてるイメージ結構ある
252 21/08/25(水)00:30:31 No.838850573
TV版ゲッタービームは滅茶苦茶頼りない癖にフィニッシュ率だけは凄く高いっていう厄介な性質だよ
263 21/08/25(水)00:31:53 No.838851105
>TV版ゲッタービームは滅茶苦茶頼りない癖にフィニッシュ率だけは凄く高いっていう厄介な性質だよ
プロレス戦闘して気力が上がるとアタッカーが発動してダメージが通るんだ
それをスパロボで再現してるんだ
272 21/08/25(水)00:32:51 No.838851439
ゲッタービーム強すぎ!のあとに始まってるようなもんだからなアニメ本編
241 21/08/25(水)00:29:00 No.838850041
マジンガー系の武装だと強酸を含んだルストハリケーンでも歯が立たない戦闘獣をバラバラにするグレートタイフーンの原理がよくわからない・・・
アレって特殊な効果とかないただの強風だったよね?
273 21/08/25(水)00:32:58 No.838851478
>マジンガー系の武装だと強酸を含んだルストハリケーンでも歯が立たない戦闘獣をバラバラにするグレートタイフーンの原理がよくわからない・・・
>アレって特殊な効果とかないただの強風だったよね?
アニメじゃ実際グレートタイフーンが決め手になることはあんまりない
ダイザーの反重力ストームに至っては浮かすだけなんで工夫でもしない限り攻撃力自体ない
258 21/08/25(水)00:31:14 No.838850883
グレートタイフーンもちょっと風速が頭おかしいから…
276 21/08/25(水)00:33:14 No.838851544
>グレートタイフーンもちょっと風速が頭おかしいから…
風速150mで台風の2.5-3倍くらいあるからな
ただそれで戦闘獣倒せるの?って気はする
300 21/08/25(水)00:36:34 No.838852711
配信で見てると今見てもマジンガーとかゲッターは古臭くても面白くてちょっと驚く
そら当時の子供達はTVの前で夢中になるわ
2021年のスレを2021年の内に
参照元:二次元裏@ふたば(img)
マジンガーは街に吹きつけられる消火装置が付いてたりして、救助ロボットとしての汎用性もある。
まさに神にも悪魔にもなれるのキャッチコピー通り。