広告

21/04/22(木)20:18:02 No.795302762
つまんない…
でもね
好き…
1 21/04/22(木)20:23:32 No.795304783
言うほどか?と思ってたけど見返したら戦闘シーンマジでつまんなくてビックリしたわ
逆に掛け合いとかは思ってた倍キレてる
2 21/04/22(木)20:24:31 No.795305170
絵のついた会話劇
7 21/04/22(木)20:31:20 No.795307813
こう戦闘で事態が打開されたり前に進んでくような展開が少ないというのもある
11 21/04/22(木)20:36:29 No.795309963
>こう戦闘で事態が打開されたり前に進んでくような展開が少ないというのもある
内ゲバだし…
10 21/04/22(木)20:34:55 No.795309271
BGMも相まって閉塞感がすごい
14 21/04/22(木)20:43:48 No.795313203
水の星がZのやるせなさにガッチリはまってるとこも好き
16 21/04/22(木)20:45:33 No.795313949
艦隊戦の緊張感好き
これMSより艦隊メインじゃない
17 21/04/22(木)20:45:42 No.795314014
戦争なんて糞だな!といいたいような気だるさだったな…
20 21/04/22(木)20:48:51 No.795315348
中盤は何かティターンズが来て何発か撃ち合って帰るみたいなの多くない?
25 21/04/22(木)20:51:21 No.795316460
なんでか中盤以降戦闘演出全然ダメだよね…
ファーストは演出キレキレでZZは無駄に作画すごいのにZだけパッとしない
21 21/04/22(木)20:49:06 No.795315474
こうして見ると劇場版で新しく入れたシーンほのぼのしてるところ多くてお禿のメンタルが健康的になってるのを感じる
28 21/04/22(木)20:51:37 No.795316591
聞こえてくる周辺状況的には新劇の頃のほうがひどい話が多いが
30 21/04/22(木)20:51:56 No.795316755
劇場版は尺とかシナリオ改変の努力は認めるけど
やっぱテレビ版のがいいなと思う
特に台詞回しとかは
42 21/04/22(木)20:54:59 No.795318106
>劇場版は尺とかシナリオ改変の努力は認めるけど
>やっぱテレビ版のがいいなと思う
>特に台詞回しとかは
カミーユの繊細なガラス片みたいな危うい魅力が劇場版には無くて物足りなかったのはある
29 21/04/22(木)20:51:40 No.795316620
1st期待してる層にこれお出ししてよく暴動起きなかったな
31 21/04/22(木)20:52:21 No.795316963
>1st期待してる層にこれお出ししてよく暴動起きなかったな
見よう!アニメック!
37 21/04/22(木)20:53:41 No.795317528
>1st期待してる層にこれお出ししてよく暴動起きなかったな
Z単体の評価は別として帰れる所があるんだからの続きとしてはとんでもない糞続編だと思う
32 21/04/22(木)20:52:23 No.795316976
1stで人と人との関係についてわりと明るい未来見せて7年後にこの反カタルシスよ
15 21/04/22(木)20:44:34 No.795313539
ロザミィが
キチガイが
過ぎる
19 21/04/22(木)20:48:28 No.795315195
>ロザミィが
>キチガイが
>過ぎる
人格壊れかけてるからもののついでにカミーユビダンの妹って設定に矯正してエゥーゴに送り込んでやろうぜっていう判断の方がキチガイじみてるし…
26 21/04/22(木)20:51:30 No.795316529
ロザミィはかわいそうだが殺すしかないって仕方ないとはいえ判断めっちゃ早い
33 21/04/22(木)20:52:23 No.795316980
>ロザミィはかわいそうだが殺すしかないって仕方ないとはいえ判断めっちゃ早い
殺さないとアーガマ落とされてただろうし…
35 21/04/22(木)20:52:51 No.795317179
>ロザミィはかわいそうだが殺すしかないって仕方ないとはいえ判断めっちゃ早い
カミーユも自分が壊れる寸前なの自覚してたし…
尺の問題?そうだね
36 21/04/22(木)20:53:07 No.795317277
そりゃZZで再利用されるわってくらい酷いサイコMkIIの扱い
40 21/04/22(木)20:54:50 No.795318048
子供の時見た感想もなんか盛り上がらなくてちょっと…って感じだったけど間違ってなかったんだな
43 21/04/22(木)20:55:03 No.795318134
多分リアルタイムで見たら好きになれなかったと思う
83 21/04/22(木)21:00:31 No.795320439
>多分リアルタイムで見たら好きになれなかったと思う
好きになった子供もいるんですよ!
48 21/04/22(木)20:55:40 No.795318402
戦闘はビームの撃ち合いもだけど敵も味方も隙だらけの相手と会話するために抱き付き合うのが多いのがな…
52 21/04/22(木)20:56:10 No.795318608
アーガマ追いかけてきた敵と当たらないビーム合戦って感じ
見直したら感想変わるかもしれんけど
50 21/04/22(木)20:55:54 No.795318493
ジェリド周りがかなり気に食わない
なんだったんだろうアイツ…
58 21/04/22(木)20:56:34 No.795318810
>ジェリド周りがかなり気に食わない
>なんだったんだろうアイツ…
見ての通りライバルキャラとして設定したけど持て余しただけだよ…
59 21/04/22(木)20:56:34 No.795318814
ジェリドが途中でワープしてるの?って感じでカミーユ先回りしてる
宇宙で撃墜されて何故か雪山のキリマンジャロで療養してる
その後打ち上げ時にアムロに落とされて海に落ちて次の話で宇宙にいてジャマイカン側近になる
53 21/04/22(木)20:56:12 No.795318632
二作目がそんな出来なのになんでシリーズ続いたんです?
61 21/04/22(木)20:56:48 No.795318914
>二作目がそんな出来なのになんでシリーズ続いたんです?
プラモが売れたから
62 21/04/22(木)20:57:05 No.795319049
>二作目がそんな出来なのになんでシリーズ続いたんです?
プラモが売れればロボアニメは続くんだ
60 21/04/22(木)20:56:47 No.795318901
いや面白い回は面白いんだよ
65 21/04/22(木)20:57:44 No.795319288
終盤どんどんキャラ死んでいく辺りから一気に緊張感増して面白くなる
エマさんの亡骸に最後の出撃を告げるカミーユのシーンとかめっちゃ好きだ…
64 21/04/22(木)20:57:27 No.795319183
ジェリドは素材は良かったと思うんだけどなんというか…なんだろうな…
73 21/04/22(木)20:58:50 No.795319750
>ジェリドは素材は良かったと思うんだけどなんというか…なんだろうな…
ジャブローで負傷兵救助したり完全に悪いわけじゃないのがいいよね…
69 21/04/22(木)20:57:59 No.795319407
ジェリドはZという作品を体現してるキャラだと思うよ
68 21/04/22(木)20:57:58 No.795319397
戦闘のつまんなさは何なんだろうね…
75 21/04/22(木)20:59:03 No.795319841
アクションの動きだけでいうと作画の荒さに関してはより強い初代の方が面白いからなんでだろうね…
85 21/04/22(木)21:00:45 No.795320537
>アクションの動きだけでいうと作画の荒さに関してはより強い初代の方が面白いからなんでだろうね…
初代は着ぐるみMSでめっちゃチャンバラしてるからな…
91 21/04/22(木)21:01:41 No.795320937
>アクションの動きだけでいうと作画の荒さに関してはより強い初代の方が面白いからなんでだろうね…
ゼータは変にお行儀いいからなあ
88 21/04/22(木)21:00:57 No.795320643
序盤の戦闘シーンはわりと面白いんだけど
よく考えたら機体が壊れたり敵が死んだりがコンスタントに起きるからだと気付いた
98 21/04/22(木)21:02:09 No.795321143
でも今のガンダムっぽい何かのイメージはZが元になっていて
初代ガンダムではないのよね
初代は完全にWW2の洋ドラマみたいなノリだし
108 21/04/22(木)21:03:30 No.795321753
>初代は完全にWW2の洋ドラマみたいなノリだし
コンバット!とかあのへんの趣きはあるよな
117 21/04/22(木)21:04:22 No.795322145
>でも今のガンダムっぽい何かのイメージはZが元になっていて
>初代ガンダムではないのよね
>初代は完全にWW2の洋ドラマみたいなノリだし
宇宙世紀の人類が争いを止めるのはもう無理だなって
厭世観が強まるのはZで定まった感じあるもんなぁ
101 21/04/22(木)21:02:20 No.795321227
マーク2が主人公やってる間はむしろ良い戦闘が多いくらいなんだが
111 21/04/22(木)21:03:54 No.795321941
>マーク2が主人公やってる間はむしろ良い戦闘が多いくらいなんだが
Zろくに活躍しねえ
125 21/04/22(木)21:05:26 No.795322613
Zに乗ってから終盤まではカミーユがピンチ→クワトロ大尉が助けに来るのパターンが多いと思う
114 21/04/22(木)21:04:11 No.795322066
最終回の流れもナレで始まって結構唐突だよね
137 21/04/22(木)21:06:38 No.795323075
>最終回の流れもナレで始まって結構唐突だよね
このままでは勝てん!(飛び出してくるシロッコ)
126 21/04/22(木)21:05:28 No.795322635
最後のオチが初代と真逆になってるってのは言われて気づいた
確かにクルーの大半は死んだり行方不明で帰る船も沈むわ心は壊れるはでもうズタボロだな…
131 21/04/22(木)21:05:55 No.795322801
ZZのが戦闘は楽しいんだよな
レイズナー組が参加してるからだっけか
132 21/04/22(木)21:06:15 No.795322920
ΖΖよりZの方が人気な辺りプラモ売れるのは結局活躍よりデザインなんだな…
142 21/04/22(木)21:07:14 No.795323314
>ΖΖよりZの方が人気な辺りプラモ売れるのは結局活躍よりデザインなんだな…
両方必要だよ
Zはデザインが飛び抜けてるだけ
144 21/04/22(木)21:07:54 No.795323588
Zのデザインは本当にすごい
150 21/04/22(木)21:08:45 No.795323946
ザブングルからZZまでちょっと似た展開が多くて当時の人らはどう受け止めてたのか気になる
俺は楽しめたけど…
146 21/04/22(木)21:08:18 No.795323740
ただ前作主人公の扱い方は完璧だと思う
163 21/04/22(木)21:10:07 No.795324565
>ただ前作主人公の扱い方は完璧だと思う
Z一作目とかアムロが飛行機で突撃するだけで名作になるからな
172 21/04/22(木)21:11:35 No.795325203
Z見ててもアムロ強い!ってなるのはある意味凄いよ
シャアもそれくらい盛ってください
187 21/04/22(木)21:13:02 No.795325829
>Z見ててもアムロ強い!ってなるのはある意味凄いよ
>シャアもそれくらい盛ってください
カミーユとZに次いで毎回戦闘の犠牲者だったと思う
戦闘以外もやることたくさんあったけど
189 21/04/22(木)21:13:05 No.795325848
>Z見ててもアムロ強い!ってなるのはある意味凄いよ
>シャアもそれくらい盛ってください
クワトロの扱い見るにアムロが強さ維持できてたのも出番が少ないお陰みたいなところあると思う
2021年のスレを2021年の内に
参照元:二次元裏@ふたば(img)