広告
RSS

『モンスターハンター』最近モンハン世界の考察動画みたいなのを漁ってるんだけど深い世界観設定があったんだね

広告
GAMEimg



21/04/09(金)21:16:21 No.791249760
最近モンハン世界の考察動画みたいなのを漁ってるんだけど
15年以上なんも考えずに続けてきたシリーズにそんな深い世界観設定があったなんて…と驚くぐらい濃ゆいねこのシリーズ

1 21/04/09(金)21:16:50 No.791249960
ずっと公式の世界観本とか結構出てたろ!?



2 21/04/09(金)21:17:22 No.791250169
竜大戦とか拾う気あるのかないのかする設定

5 21/04/09(金)21:19:14 No.791250920
>竜大戦とか拾う気あるのかないのかする設定
あれって裏設定というよりかは採用されなかったゲーム案を調査書風味に記述したものじゃなかったっけ

6 21/04/09(金)21:19:54 No.791251205
モンハンは没設定と裏設定の境界が薄いから色々ややこしいところはある

16 21/04/09(金)21:22:43 No.791252413
>没設定と裏設定
たまに拾って世に出すから印象深い
一定のルールに則ってファンタジーな見た目を表現するのは結構楽しそう双頭龍を表現するためにタコ足に頭蓋骨くっつけたり



9 21/04/09(金)21:21:16 No.791251814
ラージャンがキリンの角食うってどこから来た話なんだと思ってたらアイスボーンで盛大に見せつけられた

20 21/04/09(金)21:23:37 No.791252828
>ラージャンがキリンの角食うってどこから来た話なんだと思ってたらアイスボーンで盛大に見せつけられた
ドスだかの捕獲したモンスターに餌やったり戦わせたりできるモードでその餌がキリンの角だった



12 21/04/09(金)21:21:44 No.791252018
その気があれば拾うだろう…
イコールドラゴンウェポンは出す出す詐欺みたいなことやってる気がする

15 21/04/09(金)21:22:27 No.791252312
>その気があれば拾うだろう…
>イコールドラゴンウェポンは出す出す詐欺みたいなことやってる気がする
出せるかあんなもん



14 21/04/09(金)21:22:19 No.791252266
設定wikiみたいなやつはあれ各自が妄想書いてるだけよね?
何故ライズのモンスターの聞いたこともない詳細な設定がこんなに…?ってなる

18 21/04/09(金)21:23:23 No.791252716
>設定wikiみたいなやつはあれ各自が妄想書いてるだけよね?
>何故ライズのモンスターの聞いたこともない詳細な設定がこんなに…?ってなる
どれのこと?大辞典?

25 21/04/09(金)21:24:28 No.791253203
大辞典ってやつ
SCPみたいなもんだと勝手に思ってるけど

29 21/04/09(金)21:25:24 No.791253594
>大辞典ってやつ
>SCPみたいなもんだと勝手に思ってるけど
あれは作中の描写を長々と細かく書いてるだけで基本的に妄想の類はあんまりないよ

32 21/04/09(金)21:25:49 No.791253776
大辞典面白いよね

43 21/04/09(金)21:28:02 No.791254778
>大辞典面白いよね
読み物としては面白いけど
アレを公式設定と思うのはちょっと…



23 21/04/09(金)21:24:08 No.791253062
モンハンどうしですら世界繋がってるとは考えてなかった

30 21/04/09(金)21:25:29 No.791253623
>モンハンどうしですら世界繋がってるとは考えてなかった
Xで思いっきりやっただろ!?

45 21/04/09(金)21:28:07 No.791254815
2の時点でココット村行けたし繋がりはほぼ最初からある…



21 21/04/09(金)21:23:45 No.791252912
モンハン世界の一番の破壊者はカプコンだろうにそんな世界考察してもシリーズ出る毎に変動しまくりそう

26 21/04/09(金)21:24:54 No.791253397
>モンハン世界の一番の破壊者はカプコンだろうにそんな世界考察してもシリーズ出る毎に変動しまくりそう
世界観に縛られてゲーム作りづらくなっちゃ本末転倒だしね…
意図的にフワッとさせてるとこはあるよね

31 21/04/09(金)21:25:43 No.791253729
>モンハン世界の一番の破壊者はカプコンだろうにそんな世界考察してもシリーズ出る毎に変動しまくりそう
ドス古龍の角が能力を司る器官とかも消えた設定だよね
なんかの拍子に復活する可能性もあるだろうけど



38 21/04/09(金)21:27:05 No.791254345
ギアノスは最初ランポス亜種だったんだっけ?

41 21/04/09(金)21:27:46 No.791254664
>ギアノスは最初ランポス亜種だったんだっけ?
ああ白ランポスね

52 21/04/09(金)21:28:56 No.791255108
>ギアノスは最初ランポス亜種だったんだっけ?
ランポス亜種と言うか白ランポスって呼ばれてた
凄い限られたエリアにだけ出る貴重なランポスで専用装備とかもあったけどそれだけ



40 21/04/09(金)21:27:21 No.791254474
竜と龍
ワイバーンとドラゴン
で使いわけてるのとか知らされないと意識しないところではある

47 21/04/09(金)21:28:11 No.791254847
メスを雑に亜種扱いするのはやめろ!

53 21/04/09(金)21:29:16 No.791255265
>メスを雑に亜種扱いするのはやめろ!
何か黒いしでかいし…



46 21/04/09(金)21:28:09 No.791254827
大全また出してほしいな
めちゃめちゃ読み応え合ったのに3くらいからでなくなってしまった

58 21/04/09(金)21:30:30 No.791255770
ワールドの時に出てた生物のプロにモンスターの生態を考察してもらうみたいな本好き



59 21/04/09(金)21:30:42 No.791255839
古龍ってゲーム的に何体も倒せるけど設定的にはどうなんだろう
あんなのが何匹もいたらヤバイし

67 21/04/09(金)21:31:59 No.791256367
>古龍ってゲーム的に何体も倒せるけど設定的にはどうなんだろう
>あんなのが何匹もいたらヤバイし
ワールドのモブに狩ったことあるっぽいやついるしまんま台風や地震みたいに自然発生するんかな…

69 21/04/09(金)21:32:25 No.791256508
>古龍ってゲーム的に何体も倒せるけど設定的にはどうなんだろう
>あんなのが何匹もいたらヤバイし
古龍は倒してないって設定だよ
公式では討伐しても撤退扱い

72 21/04/09(金)21:33:04 No.791256776
>古龍は倒してないって設定だよ
>公式では討伐しても撤退扱い
シャガルとか明確に殺してるのもいるでしょう

76 21/04/09(金)21:33:56 No.791257126
ドス古龍とかモーランは倒してるし殺せる
超大型とか禁忌は死んでなさそう

78 21/04/09(金)21:34:11 No.791257250
ドスの主人公とか逃げたクシャルやナナ追い詰めて倒してるし実は討伐できてませんでしたって言われても違和感ある



73 21/04/09(金)21:33:10 No.791256816
設定的に言うと武器の説明がこの世のすべてを滅ぼすみたいな事書いてるのに
実際はモンスター一匹狩るのにめちゃくちゃ手間かかってるし

77 21/04/09(金)21:33:56 No.791257136
>設定的に言うと武器の説明がこの世のすべてを滅ぼすみたいな事書いてるのに
>実際はモンスター一匹狩るのにめちゃくちゃ手間かかってるし
億万長者になれるアイテムがどんどん出てきたりするし…



65 21/04/09(金)21:31:48 No.791256292
竜大戦とイコール・ドラゴン・ウェポンは裏設定ぐらいに留めておくのかと思ってたら
黒龍クエで匂わせてきてちょっと驚いてる

83 21/04/09(金)21:35:00 No.791257583
>竜大戦とイコール・ドラゴン・ウェポンは裏設定ぐらいに留めておくのかと思ってたら
>黒龍クエで匂わせてきてちょっと驚いてる
あれ竜人の立場みたいなのも匂わせてるから割と大変な事言ってるね



100 21/04/09(金)21:36:28 No.791258204
初期の頃はあちこちで見かけたモンハン世界はバイオ世界のなれの果て説

113 21/04/09(金)21:37:49 No.791258778
昔はBOFと同じ世界観みたいな噂があった

126 21/04/09(金)21:39:12 No.791259392
企画段階だとBOFのスピンオフ的な扱いで世界観を共有していたと聞く



102 21/04/09(金)21:36:29 No.791258212
たまにしか来ないゼノジーヴァやゾラマグダラオスのクエストは戦いを回想してるって扱いだからみたいなのあったよね

122 21/04/09(金)21:38:40 No.791259139
>たまにしか来ないゼノジーヴァやゾラマグダラオスのクエストは戦いを回想してるって扱いだからみたいなのあったよね
回想扱い好きだったな
あれこの回想うろ覚え凄いな…

130 21/04/09(金)21:39:25 No.791259496
>>たまにしか来ないゼノジーヴァやゾラマグダラオスのクエストは戦いを回想してるって扱いだからみたいなのあったよね
>回想扱い好きだったな
>あれこの回想うろ覚え凄いな…
なんか戦友の顔とか装備とかが違う気がする…



81 21/04/09(金)21:34:30 No.791257385
なんかハンターさん頑張ってるし村とか牧歌的な雰囲気のところが多いから気にならないけど
世界観はだいぶハードと言うかよく人類生き残ってるなって毎回思う

101 21/04/09(金)21:36:29 No.791258211
>世界観はだいぶハードと言うかよく人類生き残ってるなって毎回思う
果たして今の現世界人類の範疇でいうところの人類なんでしょうか
あの世界の人たち

103 21/04/09(金)21:36:36 No.791258265
>世界観はだいぶハードと言うかよく人類生き残ってるなって毎回思う
初代モンハンの序文では過去モンスターが闊歩してた時代…みたいな事書いてたから
未来においてはモンスター狩り尽くしてるんだろう

139 21/04/09(金)21:40:20 No.791259863
>初代モンハンの序文では過去モンスターが闊歩してた時代…みたいな事書いてたから
>未来においてはモンスター狩り尽くしてるんだろう
人が一番活力あった時代とも言ってるから天変地異で人もモンスターも死に絶えたとかかもしれない

143 21/04/09(金)21:41:01 No.791260128
竜大戦が本当にあったことなら黒龍クラスと全面戦争して滅びかけた後復興した人類文明だし
何らかの肉体的強化があってもおかしくはなさそう



154 21/04/09(金)21:42:19 No.791260711
モンハンストーリーには没設定拾いまくるんじゃないかと期待してたけどそんなことはなかった

157 21/04/09(金)21:42:22 No.791260728
初代の頃の企画がWのディレクターやってるんだっけ
ずーっと温めてた企画を実現できたとか言ってたし
相当開発内部でも溜めてる設定とかありそう

159 21/04/09(金)21:42:26 No.791260758
ライズで操竜が急に出てきてびっくりしたよほんと
まあ伝承にある操竜術とは別物みたいだけど



174 21/04/09(金)21:43:49 No.791261485
最初の大全はまんま後のババコンガがいたりして没が活かされてるのがわかって楽しい

182 21/04/09(金)21:44:11 No.791261659
初代の大全見るとペーパー案の時点でティガの原型とか虫使い要素とかあるし

192 21/04/09(金)21:45:26 No.791262213
大全は未確認って言いながら没案載っててそれが次の大全では採用されてるから生態わかって載ってたりするところが面白かった



196 21/04/09(金)21:45:44 No.791262338
ミラ系の設定も中々ふわふわしてる
黒龍がキレた紅龍(同一個体)の特殊個体ってなんだよ!祖龍に関してはなんもわからん!

221 21/04/09(金)21:47:12 No.791263010
>祖龍に関してはなんもわからん!
17年立ってもずーっと最強格で謎のままって逆にすごいな



230 21/04/09(金)21:48:00 No.791263362
竜神族はそもそもなんなん?ドラゴンカーセックスでもしたん?

232 21/04/09(金)21:48:35 No.791263639
>竜神族はそもそもなんなん?ドラゴンカーセックスでもしたん?
姿形がにてるだけで人類と先祖が違うらしい

241 21/04/09(金)21:49:22 No.791263970
地味にあの世界竜人族以外にも亜人種ちらほらいるしな





2021年のスレを2021年の内に

参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』クリアしてからみるとPVのプレイも変なことばっかしてんな 2023/06/07
『ストリートファイター6』10分以内に既読付けろはキツいよキャミィさん… 2023/06/07
インディーゲームの現実厳しい 2023/06/06
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』エノキダ社長のスレが立っている! 2023/06/06
『スプラトゥーン3』ウルトラショット祭り参加した人どうだった? 2023/06/06
電撃文庫30周年だって 2023/06/06

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ