広告

21/12/26(日)16:25:26 No.880261385
スマブラでちょっと解んないことがあるんだけどなんでゴリラが腕広げてぐるぐる回ったら浮くんだろう
1 21/12/26(日)16:26:27 No.880261693
マスターハンドとクレイジーハンドのブンドド遊びだから
2 21/12/26(日)16:26:48 No.880261814
遠心力じゃない?
3 21/12/26(日)16:27:09 No.880261932
ヘリコプターと同じ原理だよ
5 21/12/26(日)16:27:28 No.880262049
スーパードンキーコングではそんな芸当出来なかったもんね
6 21/12/26(日)16:28:18 No.880262295
ディクシーが回転で滑空できるならよりパワーのあるドンキーは上に飛ぶでしょう
7 21/12/26(日)16:28:54 No.880262449
>ディクシーが回転で滑空できるならよりパワーのあるドンキーは上に飛ぶでしょう
謎の説得力あるな…
8 21/12/26(日)16:29:55 No.880262743
>ディクシーが回転で滑空できるならよりパワーのあるドンキーは上に飛ぶでしょう
あー確かに…
言われて納得したわ
10 21/12/26(日)16:30:46 No.880262998
解らないことほんとにそのゴリラのことだけか?
13 21/12/26(日)16:31:49 No.880263308
>解らないことほんとにそのゴリラのことだけか?
後はハイラル人が剣回すと飛べることもよく分からない
20 21/12/26(日)16:34:23 No.880264047
自分にPKサンダー当てて飛んでくるやつとかもわからないぞ
29 21/12/26(日)16:38:59 No.880265464
PKサンダー自分にぶつけて飛ぶ奴はそもそもPKサンダー使えないからな…
23 21/12/26(日)16:34:46 No.880264184
キャプテンファルコンなんて何一つ原作要素ないんだぞ
31 21/12/26(日)16:39:58 No.880265748
無印から一貫してファイヤー!と叫びながら発火して上昇する狐は…
32 21/12/26(日)16:40:23 No.880265888
初代参戦は不思議が多すぎる
34 21/12/26(日)16:41:15 No.880266146
カービィみたいに逆輸入していこう
33 21/12/26(日)16:40:51 No.880266030
あの帽子のガキ原作で使えるPSI全く使わねえな…
36 21/12/26(日)16:42:08 No.880266418
>あの帽子のガキ原作で使えるPSI全く使わねえな…
フラッシュは使うようになったから…
あんな破壊力あったかな…
44 21/12/26(日)16:45:12 No.880267384
サンダー自分に当てて飛ぶのはPSI教えたポーラもドン引きしてると思う
49 21/12/26(日)16:47:13 No.880267988
プリンが眠ると何故か身体の中央にすごいパワーが生まれて
そこに触れるとすごい大ダメージなんて原作ポケモンにもないぞ
54 21/12/26(日)16:48:32 No.880268450
プリンは風船ポケモンだからガードが割れると急に上に飛んでっちゃうのは原作プレイヤーなら当然知ってるよね
51 21/12/26(日)16:47:52 No.880268222
初代参戦組は今さら大きく技構成変えられないの悩みどころだよね
サムスは射撃Miiの方がよっぽどサムスっぽいアクションするしカービィは64のローポリで見映えよくするために赤くて目立つ足技を主体にしたのをまだ引きずってるし
58 21/12/26(日)16:49:15 No.880268665
サムスは後発のロックマンとか見てると射撃メインで見たかった気もする
60 21/12/26(日)16:49:54 No.880268868
サムスはしゃがみ歩きモーフボールで横回避センスムーブじゃ駄目なのかな…
55 21/12/26(日)16:48:34 No.880268457
ロイは別に頭の先から爪先まで炎属性で
イィィィヤッ!って言いながら剣を振り回す熱血漢じゃないだろ
61 21/12/26(日)16:50:07 No.880268954
>ロイは別に頭の先から爪先まで炎属性で
>イィィィヤッ!って言いながら剣を振り回す熱血漢じゃないだろ
支援の属性が炎だし…
そもそもの攻撃モーションがレイピア?うn…
62 21/12/26(日)16:50:21 No.880269023
最近の作品準拠したマリオのアクションってどんな感じ?
帽子を投げて洗脳する?
66 21/12/26(日)16:51:07 No.880269261
マリオのファイア掌底はまあ分からんでもないってラインの良い捏造技だと思う
70 21/12/26(日)16:51:51 No.880269491
このゲームもしかして原作再現極限まで薄めてる…?
78 21/12/26(日)16:52:55 No.880269814
>このゲームもしかして原作再現極限まで薄めてる…?
自社作品のキャラは割とそんなとこあると思う
外部キャラはその分再現度高めてる感じ
77 21/12/26(日)16:52:55 No.880269812
最近実装したキャラはかなり原作再現に拘ってるよ
DX組くらいまではほぼスマブラのオリキャラだよ
80 21/12/26(日)16:53:01 No.880269849
でも突然生えてきた原作に無い部分だいたいゲーム的な面白さに貢献してるなってのはあるわ
84 21/12/26(日)16:53:37 No.880270040
流石に他社版権まで捏造はしない
76 21/12/26(日)16:52:50 No.880269788
カービィはなんで空気砲使わなかったんだろう
81 21/12/26(日)16:53:03 No.880269856
マリオも新作色々出てるのに未だにポンプ使ってんのも意味分からんな…
82 21/12/26(日)16:53:21 No.880269947
リンクはリンクの冒険と各アイテムで再現結構されてるから改編難しそう
86 21/12/26(日)16:54:06 No.880270195
原作再現で言うとワリオのDAがショルダータックルになったのはこの上なく嬉しかった
贅沢言うならあとはシェイクとスーパーヒップアタックと地面パンチとチャージ片手投げとパイルドライバーと回転しながら移動できるジャイアントスイングが欲しい
96 21/12/26(日)16:55:14 No.880270516
ファイナルカッターってなんだよ
102 21/12/26(日)16:55:52 No.880270711
>ファイナルカッターってなんだよ
ちゃんと原作にあるぞSDXとかで
カッター滅多切りからの派生だけど
103 21/12/26(日)16:55:54 No.880270717
>ファイナルカッターってなんだよ
動き自体はきっちり原作のだし
98 21/12/26(日)16:55:21 No.880270562
リンクはせっかくブレワイ仕様になったんだからもうちょいヤンリンとかトゥーンと差別を…
105 21/12/26(日)16:56:02 No.880270753
>リンクはせっかくブレワイ仕様になったんだからもうちょいヤンリンとかトゥーンと差別を…
滅茶苦茶大変だろうけどこどもリンクは仮面着けて性能変わるとかで差別化してほしい
106 21/12/26(日)16:56:07 No.880270778
横スマが謎の頭突き技から謎のキック技になったクッパ
116 21/12/26(日)16:57:18 No.880271149
>横スマが謎の頭突き技から謎のキック技になったクッパ
Xまでのモーションはびっくりするほど弱いからな…
126 21/12/26(日)16:58:28 No.880271483
マリルイRPG3がめちゃくちゃ好きだからクッパがひっかきじゃなくてパンチするようになったのは好き
110 21/12/26(日)16:56:48 No.880270981
逆に再現度一番高いキャラ誰だ?
ゲーム&ウォッチ?
120 21/12/26(日)16:58:13 No.880271397
>逆に再現度一番高いキャラ誰だ?
>ゲーム&ウォッチ?
そのへん
ヨッシーも初期キャラの中ではかなり頑張ってる
125 21/12/26(日)16:58:17 No.880271424
ロックマンも割と再現度…他社版権か
127 21/12/26(日)16:58:46 No.880271564
カービィも技に殆ど嘘がない部類だと思う
115 21/12/26(日)16:57:16 No.880271138
スライディングないんだよなカービィ
130 21/12/26(日)16:59:14 No.880271718
>スライディングないんだよなカービィ
デデデの動きがありならカービィも下強でスライディングしていい気がする
146 21/12/26(日)17:02:08 No.880272621
パックンを対戦アクションゲームに落とし込むにはってのの解としてみると凄い面白い
161 21/12/26(日)17:04:01 No.880273225
>パックンを対戦アクションゲームに落とし込むにはってのの解としてみると凄い面白い
3からフーフーパックン拾ってファイヤパックンがないのは意外だった
156 21/12/26(日)17:03:36 No.880273091
リザードンの岩砕きだって
別に岩を砕くような頭突きや拳の攻撃であって
マジで岩をどこからともなく持ちだしてはぶっ壊す技じゃねーよ!
172 21/12/26(日)17:05:47 No.880273779
>マジで岩をどこからともなく持ちだしてはぶっ壊す技じゃねーよ!
剣盾でモーション確認してみたら岩召喚して壊してるから原作再現だな!
174 21/12/26(日)17:05:58 No.880273842
ベレトは可能な範囲で原作モーション拾ってるからFE勢の中ではかなり原作要素入ってる方
上スマは原作にそれっぽいのあったが今より弱くなりそうだから変えなくていいや…
185 21/12/26(日)17:08:28 No.880274697
ダックハントのまとめ上げ方とか気持ちいいと思う
183 21/12/26(日)17:07:42 No.880274437
何でワリオってあんな走り方からおかしいキャラになったんだろう…
190 21/12/26(日)17:09:54 No.880275172
>何でワリオってあんな走り方からおかしいキャラになったんだろう…
長らくアクションゲームの主役やってないし
馬鹿ゲーをやる任天堂の両津勘吉みたいだし…
186 21/12/26(日)17:08:34 No.880274721
ワリオは本当によくわからない
勝利BGMも何故かシェイクから来てるのもよくわからない
189 21/12/26(日)17:09:50 No.880275150
>ワリオは本当によくわからない
>勝利BGMも何故かシェイクから来てるのもよくわからない
あの勝利BGMシェイク発売前なのも謎
シェイクが引用してステージBGMにしたのか開発途中のシェイクから引っ張ってきたのかわからない
184 21/12/26(日)17:08:21 No.880274658
スマブラのミュウツーの技構成酷くない?
ねんりきサイコキネシスシャドーボールテレポート
193 21/12/26(日)17:10:09 No.880275262
>スマブラのミュウツーの技構成酷くない?
>ねんりきサイコキネシスシャドーボールテレポート
原作感覚だとひどくないポケモンの方が少ねえだろ
194 21/12/26(日)17:10:14 No.880275299
>スマブラのミュウツーの技構成酷くない?
>ねんりきサイコキネシスシャドーボールテレポート
しっぽをふるがメインだぞ
199 21/12/26(日)17:11:00 No.880275571
ミュウツーのしっぽは神経さえ抜いてくれれば最高なんだけどな
198 21/12/26(日)17:10:48 No.880275499
村人もボーリング玉を落とす以外は大体原作再現だろ!
202 21/12/26(日)17:11:27 No.880275733
>村人もボーリング玉を落とす以外は大体原作再現だろ!
(爆発するハニワくん)
203 21/12/26(日)17:11:29 No.880275736
>村人もボーリング玉を落とす以外は大体原作再現だろ!
お前風船で空飛んだことなんてないだろ!!
204 21/12/26(日)17:11:41 No.880275822
>村人もボーリング玉を落とす以外は大体原作再現だろ!
はにわが原作再現であってたまるか
207 21/12/26(日)17:12:07 No.880275973
でもあの世界のハニワは爆発ぐらいしそうだし…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『大乱闘スマブラSP』全員参戦! は当時盛り上がっただろうなと思う
-
『大乱闘スマブラSP』格ゲーキャラ良いよね
-
『大乱闘スマブラSP』なんでプリンは人気ポケモンと並んでスマブラのキャラにいるの?
-
スマブラで分かんないことがあるんだけどなんでゴリラが腕広げてぐるぐる回ったら浮くんだろう
-
『大乱闘スマブラSP』ソラは邪悪と強いの中間点くらいの強さにいるなと思った
-
マリオ参戦!!『大乱闘スマブラSP』マリオか… えっ!? あのマリオが!?!?
-
『大乱闘スマブラSP』ソラ 配信日の感想まとめ
-
スマブラのカービィはカポエイラ主体の格ゲーコンボキャラだよね
実際グルグル回ったら浮くかもしれないだろ
ゴリラだぞ?