広告

21/12/19(日)21:02:29 No.878038197
3部格ゲーいいよね
5 21/12/19(日)21:10:22 No.878041829
未だにオラオラと無駄無駄はこの格ゲーの声で再生される
10 21/12/19(日)21:19:28 No.878046384
>未だにWRYYYYYYはこの格ゲーの声で再生される
7 21/12/19(日)21:17:06 No.878045289
めちゃくちゃエフェクトかかってるのは分かるんだけどゴツすぎないスマートな千葉DIO好き
8 21/12/19(日)21:17:46 No.878045577
オラオラと無駄無駄の殴り合い演出大好き
15 21/12/19(日)21:27:09 No.878049961
これの前まで映像化した3部が十郎太さんのとかで
オラオララッシュの声もオラ!オラ!オラ!みたいに連発してる感じが無かったし
田中信夫さんのDIOがちょっと渋すぎた
このゲームで初めてオラオラオラオラオラ!と無駄無駄無駄無駄無駄ァッ!って
原作読んでた時に自分の脳内に浮かんでたのとほぼ同じものがお出しされて
途轍もなく嬉しかった記憶がある
これだよこれぇ!って感じ
16 21/12/19(日)21:27:47 No.878050295
むーだむだむだムダムダムダってリズムが好きだった
23 21/12/19(日)21:34:41 No.878053290
千葉DIOの明らかに人間じゃないWRYYYYYYめっちゃ好き
加工バリバリでいいんだよ吸血鬼なんだからさ
24 21/12/19(日)21:35:02 No.878053447
梁田承太郎と千葉DIOの完成度が高すぎる…
29 21/12/19(日)21:35:55 No.878053824
影ディオのWRYYYYYYYYYYY!凄いよね…
18 21/12/19(日)21:31:52 No.878052049
なぜ花京院が3種も?
27 21/12/19(日)21:35:32 No.878053663
>なぜ花京院が3種も?
1体別人だよ!
34 21/12/19(日)21:36:36 No.878054112
>>なぜ花京院が3種も?
>1体別人だよ!
ラバソと素京院と覚京院だっけな
>なぜアヌビス神が3種も?
31 21/12/19(日)21:36:00 No.878053854
>なぜ三部にいない若ジョセフが?
35 21/12/19(日)21:36:41 No.878054148
>>なぜ三部にいない若ジョセフが?
嬉しかっただろ?
28 21/12/19(日)21:35:43 No.878053733
時止めを恐怖を乗り越えた花京院の必殺技で画面外に逃げるのが好きだった
33 21/12/19(日)21:36:31 No.878054063
>時止めを恐怖を乗り越えた花京院の必殺技で画面外に逃げるのが好きだった
ペットショップで地面に潜って逃げるのも楽しかった
36 21/12/19(日)21:36:47 No.878054197
突然のシルバーチャリオッツレクイエム
40 21/12/19(日)21:37:17 No.878054418
ゲームのボイスって攻撃時間に合わせた尺なのもあって凝縮感あるなってこのゲーム特に思う
41 21/12/19(日)21:37:41 No.878054582
時止めのポーズとか思い出パンチとか未来で会おう!イタリアで!とかオリ要素のセンスよ
43 21/12/19(日)21:37:58 No.878054704
ストーリーモードの出来が凄すぎたやつ
44 21/12/19(日)21:38:40 No.878054991
PS版はグラフィックが駄目だけどスーパーストーリーモードがあるから全て許すよ
54 21/12/19(日)21:40:39 No.878055882
ストーリーモードはシューティングとかベルトスクロールアクションとかミニゲームとか豪華だったな
48 21/12/19(日)21:39:25 No.878055318
若ジョセフに関してはアレッシーと戦ってたらああなるっていうifとしててちょっと本編でも見たいってなる
52 21/12/19(日)21:40:17 No.878055704
そして時は動き出す
のそしてを追加するの本当にセンスあると思う
53 21/12/19(日)21:40:34 No.878055855
ポルナレフのBGMカッコよすぎるから困る
承太郎も花京院も良かった
57 21/12/19(日)21:41:00 No.878056023
カプコンにしてはキャラというか顔が小さく見える
59 21/12/19(日)21:41:26 No.878056218
>カプコンにしてはキャラというか顔が小さく見える
元の等身のせいだと思う
60 21/12/19(日)21:41:29 No.878056245
対戦はドリキャスだと快適で良かった
49 21/12/19(日)21:39:38 No.878055427
なぜか海外で3部格ゲーって評価され始めてるんだよね
対戦動画の再生数が以前では考えられないくらい伸びてる
66 21/12/19(日)21:41:58 No.878056519
>なぜか海外で3部格ゲーって評価され始めてるんだよね
>対戦動画の再生数が以前では考えられないくらい伸びてる
単純にアニメでジョジョの認知度上がったせいじゃないかな
格ゲーだけでも面白いけどネタの上手さはやっぱり話知っててこそ分かるし
64 21/12/19(日)21:41:42 No.878056361
BGMがどれもいい
69 21/12/19(日)21:42:10 No.878056605
>BGMがどれもいい
コブラジョジョもBGMは良かった
70 21/12/19(日)21:42:22 No.878056691
ヒリのBGM好きなんだけど対戦では聞きたくない
71 21/12/19(日)21:42:36 No.878056799
時止めに時止めで入門できるの本当キャラゲーしてて好き
75 21/12/19(日)21:43:29 No.878057247
時止めてナイフで囲む技で笑うのがめっちゃかっこよかった
76 21/12/19(日)21:43:31 No.878057263
ジョジョのスタンドバトルをよくキャラゲーに落とし込んだと韓信する
78 21/12/19(日)21:43:50 No.878057420
原作ではないのにやってそうなジョジョ立ちいいよね
79 21/12/19(日)21:43:52 No.878057437
まずゲームのシステムが面白い
81 21/12/19(日)21:44:24 No.878057692
一部のスタンド遠隔操作までできるの凄いよね
84 21/12/19(日)21:44:54 No.878057891
格ゲー化したらスタンドと本体いっしょに殴れる!をマジでやったのと
タンデムアタックって名前もかっこよかった
性能は壊れてるけど
87 21/12/19(日)21:45:29 No.878058197
スターブレイカーのが使い勝手がいいのはわかる
だが締めはプッツンオラで決めたい
89 21/12/19(日)21:45:56 No.878058412
花京院の生身ダッシュが早すぎて好きだった
俺が下手なせいですぐ負けるから倒れた姿をほうれん草呼ばわりされてた
90 21/12/19(日)21:45:57 No.878058422
ゲージがバカスカ溜まるシステムでパナしてリスク少ないオリコンだからな
このオリコン無しで上位陣とやれるペットショップもやべーがタンデムもマジでヤバすぎる
93 21/12/19(日)21:46:11 No.878058529
顔見えない方のDIO何て呼んでた?
95 21/12/19(日)21:46:54 No.878058863
>顔見えない方のDIO何て呼んでた?
影DIO
97 21/12/19(日)21:47:06 No.878058948
>顔見えない方のDIO何て呼んでた?
影DIOじゃないか?
149 21/12/19(日)21:53:57 No.878062327
>顔見えない方のDIO何て呼んでた?
最初は影DIOだったけどやり込み始めると現役のプレイヤー間では邪悪の化身ディオの略称で邪ディオと呼ばれていると知ってそっちに変えた
96 21/12/19(日)21:46:55 No.878058870
なんか後の格ゲーにもちょっと影響与えてそうな出来してる
99 21/12/19(日)21:47:15 No.878059034
どぉしたァ⤵️
っていう承太郎の投げボイス好き
101 21/12/19(日)21:47:16 No.878059044
必殺技の名前もすごい好き
波紋疾走とかウシウシウシッ!とかカリスマ!とかいいよね…
104 21/12/19(日)21:47:41 No.878059347
ストーリーモード的な話をするとスーパーストーリーのが挙がりやすいのはそういうもんだとは思うが
個人的にはアーケードモードのデモが好きだった
105 21/12/19(日)21:47:51 No.878059447
ペットショップ作った人はシューティングの感覚で作りましたって最近ごめんなさいしてて吹いた
110 21/12/19(日)21:48:57 No.878060015
>ペットショップ作った人はシューティングの感覚で作りましたって最近ごめんなさいしてて吹いた
流石大会出禁キャラは違うな…
122 21/12/19(日)21:50:43 No.878060837
ペットショップ設計した人が格ゲーあんまりやったことなかったからタブーとか知らなくてやりたいことやった
ああなった
112 21/12/19(日)21:49:12 No.878060134
ヴァニラアイスが初見殺しすぎた
124 21/12/19(日)21:50:50 No.878060883
>ヴァニラアイスが初見殺しすぎた
システムの回り込み知らないと死ぬが知らなくても来れちゃう程度に難易度低い
まぁ回り込み知ってればヴァニラもそんな強くはないんだが
113 21/12/19(日)21:49:14 No.878060157
貴様ぁぁぁ…………
プッツン
このド畜生がッ!!!
127 21/12/19(日)21:51:00 No.878060978
>貴様ぁぁぁ…………
>プッツン
>このド畜生がッ!!!
ド畜生ド畜生ド畜生がッ!!!
118 21/12/19(日)21:50:26 No.878060720
カーンとかよくプレイアブルにしようと思ったな
超端キャラじゃん
128 21/12/19(日)21:51:19 No.878061103
>カーンとかよくプレイアブルにしようと思ったな
>超端キャラじゃん
別に誰かのモーション使い回せるわけでもない完全新造なのも意味不明すぎる
123 21/12/19(日)21:50:45 No.878060849
よくデーボ格ゲーキャラにできたな
性能も面白いし
134 21/12/19(日)21:52:20 No.878061574
格ゲー作るのにアレッシー抜擢する方がわかんねぇよ!
135 21/12/19(日)21:52:37 No.878061718
>格ゲー作るのにアレッシー抜擢する方がわかんねぇよ!
ブリスしてえ~
145 21/12/19(日)21:53:06 No.878061942
意外と格ゲーに出せそうなキャラ少ないんだよ
153 21/12/19(日)21:54:46 No.878062910
>意外と格ゲーに出せそうなキャラ少ないんだよ
主人公たちが武闘派過ぎるせいか搦め手で攻めてくる敵ばっかりだからな…
160 21/12/19(日)21:55:23 No.878063229
>意外と格ゲーに出せそうなキャラ少ないんだよ
3部なら大丈夫そうな気はするがアヌビス神の頃にはもうおめーのような真っ向から来るやつは最近めずらしいぜみたく言われてるしな
155 21/12/19(日)21:54:49 No.878062946
大体どの技でもキャンセルかかるの動かしてて楽しい
165 21/12/19(日)21:56:14 No.878063615
スタンドと本体で挟み込んで袋叩きにするのすごい原作感あって好き
って思ったけどそんなシーン一つもなかった
175 21/12/19(日)21:57:27 No.878064244
Jガイルの旦那ッ!で画面パリンパリンパリーンする演出は未だに最高だと思う
184 21/12/19(日)21:58:08 No.878064589
>Jガイルの旦那ッ!で画面パリンパリンパリーンする演出は未だに最高だと思う
ガラス表現は作画いいアニメみたいな感じで凄かったな
189 21/12/19(日)21:59:15 No.878065128
>Jガイルの旦那ッ!で画面パリンパリンパリーンする演出は未だに最高だと思う
こっち側の画面ぶち抜くようにやるから迫力がダンチだろう!!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『KOF』テリーのファイヤーキック どこがファイヤーだよってずっと思ってる『餓狼伝説』
-
『スーパーストリートファイター2』キャミィが出てきた時の反応をリアルタイム世代に聞きたい
-
『KOF』雛子… まりん… 桃子… メイリー… 消えるには惜しい子が多すぎる…
-
AC『ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産』いまだにオラオラと無駄無駄はこの格ゲーの声で再生される
-
『獣道IV』面白かったね
-
『カプコン VS SNK 2』100点満点のコラボ作品
-
『龍虎の拳』の話したい
-
遊んでた当時は知らなかったけんども
って伸ばすところがあんまり好きじゃない