『ENDER LILIES』美少女ヘッドスライディングアクションゲーム『エンダーリリーズ』
2022/01/10 10:00
広告

22/01/04(火)21:25:32 No.883644959
祈りの回数は全てを解決する
1 22/01/04(火)21:26:50 No.883645523
クリアまで一度もパリイを有効活用できなかった
3 22/01/04(火)21:28:15 No.883646076
首無し騎士が強すぎてパリィ使うならこっちでいいやって…
2 22/01/04(火)21:27:01 No.883645576
何この美少女ヘッドスライディングアクションゲーム
7 22/01/04(火)21:30:15 No.883646874
どうして巫女が顔面ヘッドスライディングを?
10 22/01/04(火)21:32:38 No.883647932
回避の方が使いやすいからパリィすぐ外しちゃった
11 22/01/04(火)21:33:52 No.883648451
>回避の方が使いやすいからパリィすぐ外しちゃった
つけてたら両方使えるじゃんよ
12 22/01/04(火)21:34:05 No.883648547
パリィ付けても回避はできるでしょ?
暴発させちゃう人がいるのはわかる
13 22/01/04(火)21:34:14 No.883648614
カウンターばっかでパリイ使わなかったな
14 22/01/04(火)21:35:16 No.883649011
まあフロムゲーみたいなパリィを期待するとガッカリするよね…
16 22/01/04(火)21:35:33 No.883649121
つえーカウンターつえー
それはそれとしてパリィはパリィで何回も使えるから連撃の対応はできる
15 22/01/04(火)21:35:28 No.883649082
騎士長ビームとかパリィ以外でどう凌ぐの?
必殺技?
19 22/01/04(火)21:36:18 No.883649424
>騎士長ビームとかパリィ以外でどう凌ぐの?
後ろに回ればいいし…
20 22/01/04(火)21:36:39 No.883649569
>騎士長ビームとかパリィ以外でどう凌ぐの?
>必殺技?
後ろに回避でいいんじゃねえかな
27 22/01/04(火)21:39:46 No.883651042
騎士長ビームってパリィで全部弾けるの?何回かやってもビーム切れるよりパリィの方が先に解けたから
ああこれパリィの持続時間的に耐えきれないのかってなって後ろ回るようになったけど
29 22/01/04(火)21:40:27 No.883651363
連撃系のパリィは初段さえ受ければ後は適当にパリィ連打しときゃいいよ
34 22/01/04(火)21:41:42 No.883651889
首無しはめっちゃ使ったけどパリィは全然使ってないな…
35 22/01/04(火)21:42:00 No.883652016
アプデ後のパリィは非常に頼れる
特にミーリエルの爪はもうパリィでしか凌ぐ気がしない
37 22/01/04(火)21:43:06 No.883652479
パリィしても相手が崩れるんじゃなくリリィが吹っ飛ぶから微妙に使い辛いんだよな…
41 22/01/04(火)21:43:24 No.883652644
パリィはパリィでどちゃくそ使ったけどそれはそれとしてふっ飛ばされるから
攻撃に転じたい時は首なしさんとか壺使うって塩梅が良い
44 22/01/04(火)21:43:50 No.883652849
リリィちゃんのパリィはほぼすべての攻撃をパリィできるから強い
塩の人やブラスフェマスの人も見習ってほしい
46 22/01/04(火)21:44:31 No.883653139
リリィのパリィは反撃技じゃなくて防御技だからな…
リリィ本人の技だから当然なんだけど
52 22/01/04(火)21:46:23 No.883653930
ノベタちゃんもパリィくそ強いし幼女はパリィ巧者という法則でもあるのかこの業界
56 22/01/04(火)21:48:25 No.883654809
盾持ち兵士ウゼーってなっていたところに
毒霧はガード不可?これだ!となって使ってみても
1HITで30くらいのダメージしか出なくて泣いた
58 22/01/04(火)21:49:09 No.883655146
>盾持ち兵士ウゼーってなっていたところに
>毒霧はガード不可?これだ!となって使ってみても
>1HITで30くらいのダメージしか出なくて泣いた
暗殺者で後ろから刺すのが一番ラクに感じた
57 22/01/04(火)21:48:49 No.883655002
毒霧は最後までお世話になるぐらいめっちゃ強いぜ!
59 22/01/04(火)21:49:41 No.883655337
最後までと言うか最後の最後で毒霧めっちゃ刺さったな
62 22/01/04(火)21:49:57 No.883655498
毒ガスは最終的に1hit140くらいになる
61 22/01/04(火)21:49:52 No.883655450
雑魚で一番うざいのは最初から最後までタックルしてくるスライムっぽいやつだと思ってる
64 22/01/04(火)21:50:48 No.883655857
>雑魚で一番うざいのは巣から湧く羽虫だと思ってる
68 22/01/04(火)21:52:37 No.883656674
ユリウスってボスの中じゃかなり簡単な方じゃなかった?
69 22/01/04(火)21:52:52 No.883656772
>ユリウスってボスの中じゃかなり簡単な方じゃなかった?
人による
80 22/01/04(火)21:54:49 No.883657579
>ユリウスってボスの中じゃかなり簡単な方じゃなかった?
ぶっちゃけその前に戦ったヴルヴが一番難しい
次点は暗部の人
ただ修正前は暗部の人の難易度が序盤のガスコイン並みに跳ね上がってた
71 22/01/04(火)21:53:23 No.883657006
個人的には狂い騎士が一番きつかったかな…
73 22/01/04(火)21:53:53 No.883657199
ウルヴさんだけ強かった記憶
77 22/01/04(火)21:54:35 No.883657480
俺一番苦戦したのラスボスだった
第二形態のメテオでいっぱい死んだ
79 22/01/04(火)21:54:45 No.883657551
シルヴァが一番きつかったな
82 22/01/04(火)21:55:33 No.883657895
一番きついボスはシルヴァ
最初のボスのことすっかり忘れてえ2ゲージあるの!?って絶望した
85 22/01/04(火)21:55:59 No.883658090
ウルヴはうっかりすると反応間に合わないから死にまくったな…
ユリウスはパターン覚えたらなんとかなった
86 22/01/04(火)21:56:15 No.883658192
ウルヴは初めてこのゲーム投げそうになった
一日置いたらスッと勝てた
火柱攻撃なかったらだいぶ楽だと思う
93 22/01/04(火)21:57:02 No.883658563
どこで苦戦したかって結構人によるんだよな…
俺はウルヴは割とすぐ倒せたけどゲルロッドとラスボスで死にまくったな
74 22/01/04(火)21:54:00 No.883657243
最近はじめたけど飛び込み回避強くない?
89 22/01/04(火)21:56:27 No.883658304
回避は初期からこんなんできていいの?って思えるくらい優秀
でもめっちゃ死ぬ…
101 22/01/04(火)21:58:03 No.883659004
これやった後にメトロイドとかブラステやるとリリィちゃんの回避が恋しくなる
106 22/01/04(火)21:58:49 No.883659345
空中ダッシュ覚えると頭から突っ込むあの回避モーションが見れなくなるのが寂しい
103 22/01/04(火)21:58:22 No.883659130
ラスボスって苦戦する要素ある!?
何か勝手に戦意喪失しない?
107 22/01/04(火)21:59:00 No.883659411
>ラスボスって苦戦する要素ある!?
>何か勝手に戦意喪失しない?
金魚の処理遅れたり第二のメテオのパリィミスじゃないかな
108 22/01/04(火)21:59:18 No.883659540
>ラスボスって苦戦する要素ある!?
>何か勝手に戦意喪失しない?
魚の火の玉がめっちゃ痛い
111 22/01/04(火)21:59:59 No.883659822
奥義ほとんど使わずにクリアしたから奥義の便利さがわからん…
そんなに強いものだったの?
124 22/01/04(火)22:02:13 No.883660754
>奥義ほとんど使わずにクリアしたから奥義の便利さがわからん…
>そんなに強いものだったの?
発動中は無敵だし爺の咆哮とかはガードブレイクしやすかったりする
114 22/01/04(火)22:01:01 No.883660231
奥義は暴発させるもの
戦略的に使ったのってほんとに必死だったウルヴ戦くらいだったわ
118 22/01/04(火)22:01:39 No.883660501
奥義は雑魚多くてめんどいなってときにおねえちゃんにけおってもらうのが主な使い道だった
122 22/01/04(火)22:02:06 No.883660693
シルヴァ奥義は範囲広いからラスボスで雑魚処理しつつ攻撃するのに使った
128 22/01/04(火)22:02:33 No.883660880
イレイェンの奥義はめっちゃ使った
密着撃ちだけど
104 22/01/04(火)21:58:28 No.883659168
2週目は黒騎士縛りでやってみるか…
117 22/01/04(火)22:01:33 No.883660451
空中にいるザコとか足場に乗ってる敵ぶっ飛ばすのとか
全部爺さんがやってくれてたから爺さんなしは別ゲーになると思う
127 22/01/04(火)22:02:32 No.883660879
特定縛りは多分それ本体の性能どうこうよりイレイェンとか商人とかを使えない道中のめんどくささが肝だよ
130 22/01/04(火)22:03:11 No.883661142
弓兵ってそんなに強い?言うほど強さを感じなかった
142 22/01/04(火)22:04:17 No.883661583
>弓兵ってそんなに強い?言うほど強さを感じなかった
密着してうつとゴリゴリ削れる
152 22/01/04(火)22:05:02 No.883661938
>弓兵ってそんなに強い?言うほど強さを感じなかった
弱体化されてるからな…
とはいえ使いやすい対空だし密着撃ちの火力は高いしでずっとスタメンだったよ
157 22/01/04(火)22:05:56 No.883662315
弓兵は遠距離武器だと思って使うと微妙だけどショットガンとして使うとなかなかいいダメージ出すよ
179 22/01/04(火)22:14:29 No.883666152
黒衣の騎士は一人だけ特別な強化素材で落ちてる場所もほぼ隠しみたいなもんだから
最終強化したらめっちゃ強くなると思うじゃん…
186 22/01/04(火)22:15:40 No.883666698
>黒衣の騎士は一人だけ特別な強化素材で落ちてる場所もほぼ隠しみたいなもんだから
>最終強化したらめっちゃ強くなると思うじゃん…
便利ではあるんだがここまで隠してくものではないなって…
普通に道中で強化させてくだち
185 22/01/04(火)22:15:27 No.883666607
黒衣の騎士の問題点は強さじゃなくて最終強化の遅さだから
振るえるのラスボスくらいしかいねえじゃん
180 22/01/04(火)22:14:44 No.883666269
おじいちゃんハンマーを強化してるけど残滓270消費か…ってなって二の足踏んでる
アクションが速くなるってそこまで良い物だろうか
184 22/01/04(火)22:15:21 No.883666541
>おじいちゃんハンマーを強化してるけど残滓270消費か…ってなって二の足踏んでる
>アクションが速くなるってそこまで良い物だろうか
ゲルロッドは問答無用で6にしていい
187 22/01/04(火)22:15:43 No.883666724
>おじいちゃんハンマーを強化してるけど残滓270消費か…ってなって二の足踏んでる
>アクションが速くなるってそこまで良い物だろうか
上げて損はないMAXまでやっちゃえ
192 22/01/04(火)22:17:54 No.883667674
お!攻撃速度上がるなんておじいちゃんすごいじゃん!
………早くなってるのこれ?は誰もが通る道
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ラスボス前まで取っておく性能ではないのははい。
黒騎士さんは正直オートアタックしてくれるような枠でも良かったのでは?と思ってる。