広告

22/01/04(火)22:29:39 No.883672715
酢昆布で交換した
結構ロボットとの鬼ごっこ難しいんだけど
本当に10時間前後でクリアできるのこれ…
1 22/01/04(火)22:31:28 No.883673566
初見で迷子になれるのは1周目の特権だから存分に時間をかけて迷子になってくれ
2 22/01/04(火)22:32:52 No.883674131
慣れると追いかけっこしながらエミーさんおちょくれるようになるから安心してくれ
アイスのやつは絶対許さないけど
3 22/01/04(火)22:33:03 No.883674193
避けられない攻撃はない
ないったらない
それを忘れないでくれ
5 22/01/04(火)22:33:29 No.883674392
父ちゃんのところで完全に止まって2ヶ月遊んでいない…
6 22/01/04(火)22:33:56 No.883674565
>父ちゃんのところで完全に止まって2ヶ月遊んでいない…
>避けられない攻撃はない。
8 22/01/04(火)22:34:35 No.883674847
避けられない
攻撃はない
観察しろ
19 22/01/04(火)22:40:13 No.883677137
ハードがマジで殺しにかかってきて結構しんどい
なんなら慣れるまでは雑魚相手にそこそこ殺されるくらいダメージ厳しいのに
21 22/01/04(火)22:41:02 No.883677457
ハードはボスより雑魚の方が死ぬよ
27 22/01/04(火)22:44:29 No.883678932
というかハードでの差異なんて結局は被ダメだから
>避けられない攻撃はない。
に行き着く
16 22/01/04(火)22:38:50 No.883676608
初周はラスボスめっちゃ苦戦したけど二周目のハードでは一回で突破できた
対処方法覚えればマジで簡単になる
クレイドが一番苦手
28 22/01/04(火)22:45:00 No.883679143
フリーエイムが苦手なのでクレイドがノーダメできんわ
あとカナブンのミサイル攻撃の避け方がよくわからない…
30 22/01/04(火)22:46:24 No.883679683
>あとカナブンのミサイル攻撃の避け方がよくわからない…
引きつけてジャンプとかフラッシュシフト
35 22/01/04(火)22:47:46 No.883680214
かなり探索して13時間だった
時間に対しての満足度はすごかった
37 22/01/04(火)22:48:23 No.883680432
攻略情報なしでプレイしたらグラップリングビーム入手で3時間近くマップぐるぐるしてた
38 22/01/04(火)22:48:24 No.883680443
妙にボス倒すのに時間かかってたと思ったらストームミサイルの存在を最後まで忘れてた
31 22/01/04(火)22:47:02 No.883679917
サムスがだいたい思った通りに動いてくれるの嬉しいね…
それでもよく死ぬ
40 22/01/04(火)22:49:16 No.883680761
>サムスがだいたい思った通りに動いてくれるの嬉しいね…
>それでもよく死ぬ
やるかあ!と思ってスパメトやったらスペジャン上手いこと飛ばねえし壁蹴りクソムズいしリドリーは超強い
面白いけどえらいゲームだなこれ…
45 22/01/04(火)22:50:47 No.883681286
スパメトのTAとかする人はよくあの挙動をモノにできるなって感心するわ
41 22/01/04(火)22:49:39 No.883680896
シリーズで初めて0%クリアしたけど1番死ぬのはロボコンビ戦だったな…
43 22/01/04(火)22:50:01 No.883681032
慣れればギャラリー解放自体はサクっとできるしな
人によっては収集100%の方がキツかったんじゃないか
46 22/01/04(火)22:51:31 No.883681568
攻撃の予備動作がちゃんと用意されてるあたり優しい
47 22/01/04(火)22:51:38 No.883681614
初回はIGTで10時間で100%だった
2回目は4時間でクリアした
サムスちゃんがスイスイ動くから本当に動かしてて気持ちいいよね
49 22/01/04(火)22:52:31 No.883681926
丸まりがスライディングに化けやすいのはちょっと辛い
50 22/01/04(火)22:52:45 No.883681997
最後の最後まで持ってるスキルをフル活用するのをさりげなく求められるよね
52 22/01/04(火)22:53:03 No.883682103
走ってぶつかれるボスがいる情報を仕入れておくとかなり短縮できて楽しいよね
53 22/01/04(火)22:53:06 No.883682117
マップはかなり迷うから困るモーフボールない時とか不安になる
57 22/01/04(火)22:54:05 No.883682438
タンクは取り方模索するのが大変だったけどわかっちゃえばこれまでのメトロイドに比べたら100%簡単だったよね
Switchメトロイド一作目だし二作目からとんでもないのありそう
51 22/01/04(火)22:52:59 No.883682081
一番難しいメトロイドになるんだろうかこれ
58 22/01/04(火)22:54:06 No.883682448
>一番難しいメトロイドになるんだろうかこれ
個人的にはリターンズのが難しいと思う
60 22/01/04(火)22:54:23 No.883682548
>一番難しいメトロイドになるんだろうかこれ
急ぐから難しいので急がなければすべての場面で倒し方が準備されてるヌルゲーだよ
56 22/01/04(火)22:53:53 No.883682369
アクションの精度要求する面は今までのシリーズより強めかもしれない
61 22/01/04(火)22:54:25 No.883682558
難しいってより気軽に死ぬよねボス戦
全体的に難しいって意味なら初代とかスーパーとかのが余程だと思う
70 22/01/04(火)22:55:58 No.883683061
>難しいってより気軽に死ぬよねボス戦
おっと おっと あれっ あっ(アー)ってなんか気がついたら死ぬ!
62 22/01/04(火)22:54:44 No.883682644
難しいかはともかくプレイヤーが一番死んだメトロイドは間違いなくこれになりそう
主にエミーで
63 22/01/04(火)22:54:58 No.883682732
体力確保してないとあっさり死ぬ
65 22/01/04(火)22:55:12 No.883682790
導線が丁寧だから探索面の難易度は優しいよねドレッド
クリアするだけなら道なりに素直に進んでるだけでいい
その分アクションの難易度が高めだけども
66 22/01/04(火)22:55:18 No.883682836
2周目なら規定以下の時間でクリアするのは全然難しくない
これの難易度は正直初見殺しが大多数だ
64 22/01/04(火)22:55:04 No.883682752
フュージョン以来なんだけど歯応えあって楽しい
3DSで出た同じ開発班のシリーズも似た感じ?
72 22/01/04(火)22:56:21 No.883683180
>3DSで出た同じ開発班のシリーズも似た感じ?
そっちの問題点をかなり潰してるのがドレッドだから少し面倒に感じるかもしれない
77 22/01/04(火)22:58:15 No.883683909
リターンズはメレーカウンターのシステムとか強めの敵でコンテが直前なところは同じなんだけど
ゲームバランス面ではドレッドのがよりブラッシュアップされてるかな
ドレッド級の完成度を期待すると流石にガッカリするかもしれないけどまあ悪くはないよ
78 22/01/04(火)22:58:25 No.883683971
3DSのは雑魚もカウンター決めないとかなり硬かった記憶があるけど、今回硬いやつはいるけど全体的にはやわらかくなってるな雑魚
71 22/01/04(火)22:56:17 No.883683162
エミーちゃんクソ!と思ってたけどあいつにボコスカ気軽に殺されるからボス戦で死んでも死に慣れてて精神的負担が軽減されてる気がする
73 22/01/04(火)22:56:35 No.883683261
エミーはまけるって気づくと怖く無くなる
1周目はファントムクロークでやり過ごすことが多かったのに
74 22/01/04(火)22:57:34 No.883683636
>エミーはまけるって気づくと怖く無くなる
>1周目はファントムクロークでやり過ごすことが多かったのに
なんならフラッシュシフトでスイっと頭上通ってすれ違いとかする
コツン
あっ
75 22/01/04(火)22:57:41 No.883683690
パワーアップして敵を倒す爽快感が計算されてて感心する
79 22/01/04(火)22:58:42 No.883684063
方向音痴&横スク下手マンの俺でも10時間ちょいでクリアできたから安心してくれ
80 22/01/04(火)22:58:44 No.883684075
プレイヤー誘導が上手だし親切すぎるくらい親切なマップがいい
81 22/01/04(火)22:58:52 No.883684117
初見では詰まりまくって変なところに辿り着くのが面白いし慣れるとサクサクなのはバランス感覚凄い
83 22/01/04(火)22:58:54 No.883684133
スクリューアタック手に入れた後の全能感がすごい
84 22/01/04(火)23:00:03 No.883684539
はじめてしばらくだいぶ唸ってたけど地面にドカドカ火柱立てるザコをメレーで潰せると気づいたときこのゲームが面白くなった
87 22/01/04(火)23:00:51 No.883684827
個人的にマップはわかりやすいってだけでイマイチだったな
エリアを広げていく喜びが薄い
88 22/01/04(火)23:01:00 No.883684890
難点を1つ挙げるならエリア間のロードだ
93 22/01/04(火)23:01:33 No.883685119
>難点を1つ挙げるならエリア間のロードだ
迷ってあちこち行ってる時はちょっともどかしかったなぁ
95 22/01/04(火)23:02:38 No.883685528
>難点を1つ挙げるならエリア間のロードだ
あれもマップ全体を先に一括読み込みした結果なんだってね
それで上の部屋から下の部屋の扉を裏開けして入るみたいな事もできるようになってるらしい
97 22/01/04(火)23:03:24 No.883685794
短時間だけ別のエリアに行って戻るみたいな場面が決して少なくないから
まあロードが気にならないということはない
101 22/01/04(火)23:05:01 No.883686400
どこ行けばいいんだ!ってなるけど攻略見ないで進めてるの久々かもしれん楽しい今ビオランテの腹みたいなやつ倒した
104 22/01/04(火)23:05:55 No.883686733
マップにマーカーをこまめにつけよう
105 22/01/04(火)23:06:09 No.883686809
攻略は100%クリアした後にみたほうがいいよ
なにそれそんな取り方するの…ってなるけど
109 22/01/04(火)23:07:31 No.883687299
何度やっても思うんだけど
カメレオン像の下で壁壊して進むのと
水中で壁壊して進むのと
海底の行き止まりで壁壊すのあれノーヒントだよね…?
113 22/01/04(火)23:08:42 No.883687701
どれも他に行くとこないって状況自体がヒントじゃない?
106 22/01/04(火)23:06:30 No.883686928
シリーズ初プレイだったけど全体的に動かしやすい中で多段ジャンプだけ癖あってちょっと困った
116 22/01/04(火)23:09:01 No.883687802
>シリーズ初プレイだったけど全体的に動かしやすい中で多段ジャンプだけ癖あってちょっと困った
スピードブースターとの兼ね合いもあるからね
107 22/01/04(火)23:07:19 No.883687214
キッククライムがめちゃくちゃやりやすくてビックリした
なんなら暴発するくらいやりやすい
117 22/01/04(火)23:09:02 No.883687812
>キッククライムがめちゃくちゃやりやすくてビックリした
>なんなら暴発するくらいやりやすい
通常だと向かいの壁に飛ぶけどスパイダー壁だとゼロミとかスーパーみたいな垂直クライムできるの楽しい
124 22/01/04(火)23:11:50 No.883688825
死ぬほど迷ってノーマルなのにボスにえぐい苦戦して12時間でクリアできた
126 22/01/04(火)23:12:36 No.883689052
10時間で初回クリアは結構こういうジャンル慣れてる人じゃないと厳しくない?
139 22/01/04(火)23:14:19 No.883689661
>10時間で初回クリアは結構こういうジャンル慣れてる人じゃないと厳しくない?
ゲームタイムなら2作くらいやったことがあれば100%いける
リアルタイムは…倍ぐらいかな?
129 22/01/04(火)23:12:56 No.883689174
スーパー以来にやったけど9時間ちょいでクリアできたよ
手ごたえありつつもおっさんにも優しいゲームだった
133 22/01/04(火)23:13:28 No.883689360
はいクソゲ~~~~二度とやらんわこんなゲーム
…
はいクソゲ~~~~二度とやらんわこんなゲーム
…
はいクソゲ~~~~二度とやらんわこんなゲーム
…
(10時間経過)
161 22/01/04(火)23:17:17 No.883690692
メニュー開いてる時間は加算されないからゆっくり見ていい
死んだら時間巻き戻されるから何度死んでもいい
ムービーはスキップしてもしなくても等しく同じだけの時間が加算されるのでゆっくり見ていい
134 22/01/04(火)23:13:28 No.883689364
お助けも無いし割りと難易度高いよねこれ
148 22/01/04(火)23:15:45 No.883690160
>お助けも無いし割りと難易度高いよねこれ
ただリトライは手軽にできるし避けられない攻撃はないと言い切るくらいには観察に意味あるゲームで良かったなあ
155 22/01/04(火)23:16:32 No.883690433
避けられない攻撃はなくても俺の反射神経が追いつかなかった
156 22/01/04(火)23:16:34 No.883690447
リトライしやすいだけでもメトロイドシリーズの中だとかなり温情だと思うの
165 22/01/04(火)23:17:40 No.883690831
リトライ性めちゃめちゃ高めてきてるのは現代的メトロイドって感じで凄く良かったよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ファイアーエムブレム 風花雪月』レア様のいいとこ教えて
-
昔のカービィってなんで分かれてたんだろ?ってコピー能力多いよね
-
『星のカービィ ディスカバリー』急に発売日が発表された?
-
『メトロイド ドレッド』ロボットとの鬼ごっこ難しいんだけど本当に10時間前後でクリアできるの?
-
『マリオストーリー』クリオが記憶以上に超火力アタッカーだった
-
『スーパーマリオブラザーズ3』アイデアの宝庫みたいなゲームなんで昔飛ばして遊んだ人には是非全面遊んでほしい
-
『ゼルダの伝説』マスターソードってそれほど役に立ってない気がする
-
あーシャインスパークね、なるほど...え、どっからここまで来るの??
無理ゲーじゃね?っていうのを3回くらいやったな