広告

22/01/12(水)09:55:40 No.886107883
主人公を導く大人って良いよね
1 22/01/12(水)09:57:30 No.886108156
立派過ぎて本当にガンダムシリーズの大人なの?ってなる人
3 22/01/12(水)09:58:13 No.886108257
しくじって人類の99%を殺した大人
4 22/01/12(水)09:59:34 No.886108435
失敗したアムロみたいな前作主人公
8 22/01/12(水)10:00:27 No.886108551
> No.886108257
> No.886108435
もうすこしこう、手心というか
10 22/01/12(水)10:02:29 No.886108799
人類の99%が死ぬ叫びを聞きながら泣きながらランスローと殺しあってたと聞いて酷い
13 22/01/12(水)10:04:02 No.886109032
全盛期はNT能力に油乗ってたジャミルがフラッシュシステムで10機くらいガンダムXに乗って無双してるぞ
そしてベルディゴで毎回それに立ち向かって生き残ってたのがランスロー
15 22/01/12(水)10:06:55 No.886109413
>そしてベルディゴで毎回それに立ち向かって生き残ってたのがランスロー
そりゃカリスのビットなんてNT無くても撃ち落とせるわ
16 22/01/12(水)10:07:12 No.886109458
最初はガロードにも手を焼いていたというかバッドコミュニケーションしてる時もあるけどカリス戦あたりからパーフェクトコミュニケーションしかしてない
17 22/01/12(水)10:07:21 No.886109486
大人全員で命かけてガロードを宇宙に送り出すとこいいよね…
18 22/01/12(水)10:08:35 No.886109640
SR人格者のテクス・ファーゼンバーグを引けたのが大きい
20 22/01/12(水)10:08:45 No.886109674
声がけんゆうさん
大正解
21 22/01/12(水)10:09:36 No.886109805
45歳 カトック
30歳 ジャミル
15歳 ガロード
23 22/01/12(水)10:09:58 No.886109848
現役時分はそれこそガロード並に真っ直ぐだったんだろうな
24 22/01/12(水)10:11:15 No.886110027
ランスローもランスローでガロードに絆されてるの好き
人を育てる才能もあったのか・・とか
25 22/01/12(水)10:12:44 No.886110248
大人たちは割とちゃんといい年齢してるなこう見ると
まああの兄弟が若すぎるだけか
29 22/01/12(水)10:13:41 No.886110398
15年が世代の違いって感じになってる
32 22/01/12(水)10:15:15 No.886110613
よくよく考えたらランスローさんオールドタイプのくせに強すぎる…
38 22/01/12(水)10:18:56 No.886111109
>よくよく考えたらランスローさんオールドタイプのくせに強すぎる…
ニュータイプだよあの人!フェブラルとかベルディゴとかに昔は乗ってた
33 22/01/12(水)10:15:58 No.886110720
ニュータイプ以前にエースパイロットだからなランスロー…
39 22/01/12(水)10:21:07 No.886111424
一応本編時はニュータイプ能力失ってはいたかな…?
34 22/01/12(水)10:16:12 No.886110743
ジャミルも年上のカトックには苦手意識があったりドクターによく相談してたりするあたりがいいんだ
36 22/01/12(水)10:17:23 No.886110906
>ジャミルも年上のカトックには苦手意識があったりドクターによく相談してたりするあたりがいいんだ
ドクターのコーヒー飲みたすぎる…
40 22/01/12(水)10:21:08 No.886111427
割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター
44 22/01/12(水)10:24:37 No.886111890
>割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター
家族失って復讐者のままかと思いきやガロードの姿見て運命に抗ってみるかってなってるカトック…
残してったものがちょっと大きいけど…
45 22/01/12(水)10:25:58 No.886112095
>>割と序盤から若い子の熱量いいよね…してるジャミルとドクター
>家族失って復讐者のままかと思いきやガロードの姿見て運命に抗ってみるかってなってるカトック…
>残してったものがちょっと大きいけど…
ガロードもカトックによって変わったからな
43 22/01/12(水)10:23:49 No.886111771
ドクターも最初からずっと達観してるようで
しっかり影響されてるのもいい
46 22/01/12(水)10:26:44 No.886112211
かっこいい大人が多いよね
スレ画やドクターやカトックさんやランスローもそうだし
ゲストキャラだけどおさらばでございますの将軍さんもめっちゃ好きだ
47 22/01/12(水)10:27:10 No.886112267
過去の扱いはアムロだけど本編中は立派なシャアみたいな人だよねジャミル
その反対でランスローは昔シャアみたいだけど本編アムロっぽい
48 22/01/12(水)10:27:44 No.886112351
過ちは繰り返させないって言葉はカトックから受け継いでるよね
49 22/01/12(水)10:28:53 No.886112537
大人と子供が互いに影響与えてるのがいいよね ふたりきりだったフロスト兄弟も後方ライバル面する程度にはガロードに影響されたし
54 22/01/12(水)10:31:55 No.886112981
死んだ女房の口癖だ、とおさらばでございます、がガロードの人生に影響与えすぎる…
56 22/01/12(水)10:35:51 No.886113598
大人がキチンと大人するからガロードも真っ直ぐ走れるんだよな…
57 22/01/12(水)10:37:00 No.886113779
大人が立派なのがガンダムシリーズとしてはイマイチなのかなと思わなくもない
61 22/01/12(水)10:40:14 No.886114245
>大人が立派なのがガンダムシリーズとしてはイマイチなのかなと思わなくもない
大人達がもう駄目なことをし尽くして贖罪精算モードに入ってるからな
58 22/01/12(水)10:39:18 No.886114110
まぁ当然MA町長やコロニーレーザーおじさんみたいなアレな大人も居るがガンダムシリーズで考えるなら相当マシな作品だと思うよね…
59 22/01/12(水)10:39:44 No.886114177
まるでガンダムシリーズの大人にロクなやつがいないみたいじゃん
66 22/01/12(水)10:43:18 No.886114766
駄目すぎる大人と頑張る少年とそれを見て奮起する大人たちの物語!
70 22/01/12(水)10:48:32 No.886115605
どっちかというか理想に走ったこっちがシャアで流されるままだったランスローがアムロじゃない?
71 22/01/12(水)10:49:34 No.886115808
兄弟やら市長やらみたいな壊れてしまったのがぞろぞろいる世界
それこそそっち側に落ちる可能性もあった
72 22/01/12(水)10:54:06 No.886116635
目標がアレなだけで終盤DOMEに頼らず自分達で道を決めている兄弟は立派ではあるんだ
77 22/01/12(水)10:57:47 No.886117335
>目標がアレなだけで終盤DOMEに頼らず自分達で道を決めている兄弟は立派ではあるんだ
昇進してってるのも自力でだしね
84 22/01/12(水)11:04:01 No.886118445
耳から血を出してたのってNT能力使おうとしてだっけ
85 22/01/12(水)11:04:03 No.886118453
ひそかに特訓して恐怖症克服してた努力の人
…ガロードみてやる気出してたんだろうなあ
87 22/01/12(水)11:05:08 No.886118633
なんかよく悩んでる人って印象あったけど
サテキャ初めて撃ったときのティファ見るとあれだけの人数殺してパイロット引退程度で済んでるのがメンタルの化け物すぎる
なんか復帰してる…
96 22/01/12(水)11:08:33 No.886119244
実はティファのフォローはあんまりできてないっていうか男連中への理解度が高すぎて女性陣に関しては…
101 22/01/12(水)11:09:42 No.886119483
働けニート
105 22/01/12(水)11:10:32 No.886119646
>働けニート
言われなくともめちゃくちゃ頑張ってるし戦後も死ぬ気で働こうとしてるぞあの人
112 22/01/12(水)11:13:14 No.886120151
なぜニートと名付けた
124 22/01/12(水)11:15:15 No.886120529
>なぜニートと名付けた
そんな後のことなんて知るかよ!
125 22/01/12(水)11:15:19 No.886120540
>なぜニートと名付けた
当時はニートって一般的じゃなかったんだ
Xの15年後くらいに浸透した
128 22/01/12(水)11:16:17 No.886120730
>>なぜニートと名付けた
>当時はニートって一般的じゃなかったんだ
>Xの15年後くらいに浸透した
また15年というワードが!
115 22/01/12(水)11:13:34 No.886120216
名前でめっちゃ損してる人
132 22/01/12(水)11:16:46 No.886120839
ちなみに綴りはNEATなのでNEETではないぞ!
117 22/01/12(水)11:13:50 No.886120271
あの体験しといてぶっ壊れなかったのメンタルどうなってるんだこの人
118 22/01/12(水)11:13:58 No.886120295
舵とって操縦するあの段階までフリーデンのクルーにも本心言ってなかったんだよなあ
119 22/01/12(水)11:14:07 No.886120319
人魚島での救いじみた現象が無かったら壊れてたんじゃ無いかなこの人…
123 22/01/12(水)11:14:55 No.886120477
責任感高過ぎてジャミルは99%の殺した人類と残ったNTの為に生きるしかないしランスローも残って頑張ったから…
121 22/01/12(水)11:14:35 No.886120407
カテゴリーFについてはあの責任者ぽいおばさんが少し嫌味っぽいだけで
別に人として虐げられたり冷遇されてた訳ではないという
それであそこまで歪むのはどうなんだ兄弟
130 22/01/12(水)11:16:20 No.886120745
>それであそこまで歪むのはどうなんだ兄弟
能力あるのに似て非なる者なんて烙印押されて生きてたら歪む
136 22/01/12(水)11:17:47 No.886121028
兄弟は下手にお互い完璧に意思疎通できちゃうからエコーチェンバーで恨み増幅しちゃったとかもあるんじゃないかな
134 22/01/12(水)11:17:25 No.886120965
あいつらガンダムじゃなかったってだけでおもしろいはずなのに否定されたロボットアニメたちの怨念みたいなもんだから
138 22/01/12(水)11:18:04 No.886121084
>あいつらガンダムじゃなかったってだけでおもしろいはずなのに否定されたロボットアニメたちの怨念みたいなもんだから
今はじめて兄弟の怨念がわかった気がする
141 22/01/12(水)11:19:20 No.886121369
>今はじめて兄弟の怨念がわかった気がする
話としても面白いけど実はこの辺のメタネタオンパレードだよねX
知らんでも面白いのがすごいけど
143 22/01/12(水)11:19:44 No.886121446
あの世界の異常性はガロードみたいな子供が銃見た瞬間反応して撃ち返すのでよく分かった
147 22/01/12(水)11:21:37 No.886121828
序盤にガンダム乗りの二人が粗っぽいのもあんな世界だしなあ…てなる
あんな世界のわりには全うにまっすぐなんだけどね
156 22/01/12(水)11:24:09 No.886122335
ノモア市長だっけ?あの人以外狂人が居ない世界だった
161 22/01/12(水)11:25:52 No.886122674
>ノモア市長だっけ?あの人以外狂人が居ない世界だった
NTもどきの連中とかザイデルとブラッドマンはあれ狂人って言っていいんじゃねぇかなぁ…
170 22/01/12(水)11:29:11 No.886123324
>NTもどきの連中とかザイデルとブラッドマンはあれ狂人って言っていいんじゃねぇかなぁ…
ブラッドマンは右と左の間で算盤引いてやや穏健派よりの判断してたんだ
兄弟が焚き付けつつ外堀埋めて右に傾かせた
流石だなあの兄弟
173 22/01/12(水)11:30:28 No.886123581
あー白じゃなきゃダメとか二重人格とか死にたがりとかいたな
フラッシュシステム合格おじさんはまともな軍人さんだったが
175 22/01/12(水)11:31:10 No.886123718
ザイデルは置いておくとしてブラットマンだってフロスト兄弟にそそのかされるまでは冷静に分析して融和路線による和平締結目指してたから連邦側は戦中派もまとまな視点持ってるよね
182 22/01/12(水)11:33:51 No.886124241
邪見る NT
を文字ってる説
ガロード初めとして名前文字ってるキャラ多いからよく言われた
185 22/01/12(水)11:35:10 No.886124510
>ガロード初めとして名前文字ってるキャラ多いからよく言われた
歩み止めてるライバルがランスローなんだし少なくともニートはNTからだろう…
192 22/01/12(水)11:39:31 No.886125319
アニメ新世紀宣言から15年の作品だから機動新世紀で戦後15年な作品なんだし徹頭徹尾メタだよこれ
203 22/01/12(水)11:44:02 No.886126205
メタネタ連発だろうと普通に作品見てる限りはメタだって大してわからないからガンダムXはメタを創作に落とし込む手腕マジで見事だと思うよ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
膝ポンだったわ
もしも万が一そんなことはないと思うが視聴率を基準にしてあるのなら時間変更前はGやWとそんなに差がないということを教えておく
バルティオスとか
ガンダムXはなんか平坦なんよな
スパロボとかに出てきたらカッコいいけど、本編の馬鹿兄弟の腹ビームとか全然カッコよくないの
ボーイミーツガール物としてならそれこそ名作いくらでもあるからね
大人だって支え合いは必要だよねって流れがいいよね
AAとか鉄華団とか大人不甲斐ないって言われるけど、あの状況と人員で自分の仕事以外に手回る訳ねえよと思う