広告

22/01/12(水)16:15:43 No.886185179
途中で力尽きた感がすごい
完成すればかなりの力作になってた雰囲気あるだけに勿体無い
1 22/01/12(水)16:18:45 No.886185823
もったいないなあとは思うけど前作より好き
2 22/01/12(水)16:20:01 No.886186112
表クリアまでは間違いなく名作
裏ダンの導入が説明不足過ぎるのと3651階層はうn
5 22/01/12(水)16:21:14 No.886186381
意味ありげに出てくるボツキャラや専用BGMまである狭間の部屋?とかこんな露骨に色々間に合わなかったのでカットしました!カットしましたよ!って感じがわかるゲーム中々ない
7 22/01/12(水)16:24:13 No.886186960
薄々感づいてたけど
設定資料集見たらやっぱりハッピーエンドじゃねえじゃねえか
10 22/01/12(水)16:25:36 No.886187244
>設定資料集見たらやっぱりハッピーエンドじゃねえじゃねえか
ナチルの物語としてはウル宮の前で終わってるからハッピーエンドなんだ
8 22/01/12(水)16:24:54 No.886187096
快適度は圧倒的にガレリア
ゆえに不便なルフランからプレイした方が良い
9 22/01/12(水)16:25:23 No.886187192
モーラ カミィ ベックリンが謎過ぎるしいつか拾われるのかな
そしてなんかマズルカが不穏でならない
17 22/01/12(水)16:30:10 No.886188117
>モーラ カミィ ベックリンが謎過ぎるしいつか拾われるのかな
自分の国滅ぼすのに協力してるゴズのほうがわけわからんわ
3 22/01/12(水)16:20:15 No.886186168
やり込み要素はなかなかだったけど強くなっても倒す強敵がいないのが残念だった
11 22/01/12(水)16:26:39 No.886187442
>やり込み要素はなかなかだったけど強くなっても倒す強敵がいないのが残念だった
ディスガイアは流石にその辺よく出来てるんだよなって感じられる
13 22/01/12(水)16:27:36 No.886187619
ちゃんと表ENDまでプレイして楽しませてもらって裏はwiki見たよ
最後の裏ダンは魔女百リバイバルの幻影の塔とかアイテム界みたいな扱いで良かったんじゃねえかなとは思う
14 22/01/12(水)16:27:38 No.886187624
表までプレイして裏は動画でストーリー見たって言われても俺は怒らないよ…
15 22/01/12(水)16:28:10 No.886187729
手抜きというよりそこまでしかやらせて貰えなかった感
Vita自体が終わるからそのまま出すかお蔵入りにするかの選択迫られてそうな雰囲気が
16 22/01/12(水)16:28:58 No.886187888
>Vita自体が終わるからそのまま出すかお蔵入りにするかの選択迫られてそうな雰囲気が
Vitaで出しますって発表してたから出さんわけにもいかないだろうしな…
お陰でVitaで遊べたからよかったんだが
18 22/01/12(水)16:31:26 No.886188380
超長いチュートリアルが終わって煤っぽいロンドンみたいな街が出てきた時のうぉおおおお!?って盛り上がりはすごかった
ストーリーとしては間違いなく上澄みに入る出来なだけにダンジョン構成がちょっとアレなのが惜しい
19 22/01/12(水)16:31:35 No.886188412
シナリオの遅延で存続すら危うかったんだろうな
最後にイベント無理やりぶち込んだような感じだったし
22 22/01/12(水)16:33:28 No.886188781
不満点は腐るほどあるけどそれでも日本一の中じゃ珍しく面白いと思えた
もっと力入れて欲しいシリーズ
24 22/01/12(水)16:34:36 No.886188994
ルフランはダンジョン自体のストーリーも面白かったのにな
こっちはメインストーリー気になるのにダンジョン攻略が苦痛で…
25 22/01/12(水)16:35:00 No.886189067
色々間に合わなかったけどリョナだけは詰め込む!絶対に女の子にゲロは吐かせる!という強い意志を感じた
26 22/01/12(水)16:35:08 No.886189100
一番日本一がゴタついてた時期だったから割喰ったんだろうなとは思う
27 22/01/12(水)16:35:42 No.886189200
日本一はよくできた1のストーリーから2で残念になるイメージある
百騎兵も遊びやすくはなってるんだけど
32 22/01/12(水)16:37:06 No.886189488
メインストーリーだけでもお腹いっぱいなのにカットされてなかったらボリュームどうなるんだ
34 22/01/12(水)16:37:40 No.886189586
ノベル形式でいいから補完してくれないかな…って思う程度にはキャラが好きだわ
あと展開上仕方ないとはいえナチルのグッズ類がほぼ皆無なのが悲しい
31 22/01/12(水)16:37:06 No.886189487
隅々までルフランとの詰めの甘さが目立つけど発売しただけ有り難いと思ってるよ
39 22/01/12(水)16:38:22 No.886189741
>隅々までルフランとの詰めの甘さが目立つけど発売しただけ有り難いと思ってるよ
ツメが甘いっていうか明らかに作れてない未完成状態よね
45 22/01/12(水)16:39:31 No.886189960
>ツメが甘いっていうか明らかに作れてない未完成状態よね
設定資料集のディレクターコメントもほぼ謝罪状態だしね…
36 22/01/12(水)16:37:57 No.886189642
もうこれお蔵入りだろってほど情報無かったもんな…
38 22/01/12(水)16:38:19 No.886189728
え!?出るの!?とすら思ったもんな…
41 22/01/12(水)16:38:54 No.886189849
なんか予定されてたストーリー全部ぶち込んだらとんでもないボリュームになってそうだな
魂移しするたびにスキル設定し直すのが一番キツかったな...
42 22/01/12(水)16:38:57 No.886189855
表はクリアしたんだけどさ
裏ダンクリアまでひょっとしてシナリオあるの…? 敵強いし長いんだけど…
52 22/01/12(水)16:41:59 No.886190409
>表はクリアしたんだけどさ
>裏ダンクリアまでひょっとしてシナリオあるの…? 敵強いし長いんだけど…
心を無にして頑張るしかない
基本即降りでランダムのエレベーターが来ることを祈ろう
46 22/01/12(水)16:39:34 No.886189966
ストーリーはよかっただけに2部に行くと適当なランダムダンジョンになるのがな
おまけにラストは3650階上らされる
あと連れ去り考えた奴は死ね
47 22/01/12(水)16:39:57 No.886190032
情報出さなかったのはナチルの存在かくして驚かせたかったのもあるんだろうけどさあ…
48 22/01/12(水)16:40:04 No.886190051
魂移ししすぎてこのキャラは何を目的に作ってたのか忘れることが多い
51 22/01/12(水)16:40:47 No.886190189
ラストダンジョン以外は良かったと思うよ
強いていうならずっと地下でルフランみたな個性的なボスいなかったことくらい
毎回そうだけどここって続編作るの下手くそだよね
57 22/01/12(水)16:44:02 No.886190767
相変わらず敵の種類が少ないのが不満
ボスはザコのカラバリだし
ルフランもガレリアもスタッフ少ないんかな
62 22/01/12(水)16:45:33 No.886191047
裏ダンジョンは銀の匙を投げながらインフレしていくステータスを楽しむ所だよ
それでも最後600階層入ったあたりでサブイベント発生しないせいでチェックポイントが分からないから迫る銀匙の枯渇に怯えつつ軽く発狂しながら最下層まで行ったよ
67 22/01/12(水)16:47:02 No.886191335
話はむしろかなりいい部類だからな
ゲーム部分の未完成な所が完全に足引っ張ってる
なんか他の作品でも似たようなのあったな
63 22/01/12(水)16:45:37 No.886191062
なんだっけ
主人公レイプされてたんだっけ
66 22/01/12(水)16:46:47 No.886191290
>なんだっけ
>主人公レイプされてたんだっけ
ナチルは危ういけど結局処女のまま年老いて死んだ
ユリィカはお花売りの少女
65 22/01/12(水)16:45:55 No.886191119
主人公…スレ画は主人公でよろしいか?
71 22/01/12(水)16:49:35 No.886191827
>主人公…スレ画は主人公でよろしいか?
本編はほぼナチル主人公だからな…
裏開始あたりに改めてユリィカ視点でストーリーがあれば主人公感強かったのかもしれんが
75 22/01/12(水)16:51:14 No.886192134
話はめちゃくちゃ面白いけど後半のゲーム部分がクソ(控えめな表現)だから人に勧められないんだよね
83 22/01/12(水)16:56:26 No.886193164
3作目も出たら必ずやるけどその時はもうちょい今回の新要素だったミラマキーナに光を当ててくれ
84 22/01/12(水)16:57:47 No.886193426
トゥルー見たいけどカテドラル200階くらいで飽きた
85 22/01/12(水)16:58:14 No.886193519
ルフランは戦闘荒削りだけど完成度は高かったな
ガレリアはキャラとストーリー一点特化すぎる
87 22/01/12(水)16:58:37 No.886193586
話を最後まで楽しむために3651階を突破しなきゃいけないのがひど過ぎる
それでもクリアして良かったとは思ってるけどスイッチ版でもそのまま出すのかな…
88 22/01/12(水)16:59:08 No.886193705
>それでもクリアして良かったとは思ってるけどスイッチ版でもそのまま出すのかな…
もう
出た
91 22/01/12(水)16:59:42 No.886193809
エレベーターあるから実際に登る階層は1000階層ぐらいですむから…
それでも多いわ!
92 22/01/12(水)17:00:47 No.886194004
個人的にはストーリーはルフランより好きだわ
特にオババ様とコルベール夫人周り
94 22/01/12(水)17:01:14 No.886194099
色々真相知った上で見返すと結構面白かったりするんだよねトバとかカヤックが特に
95 22/01/12(水)17:01:40 No.886194182
コレからやるぜって人は攻略サイト見ながらやった方がマジで良い
98 22/01/12(水)17:02:55 No.886194425
>コレからやるぜって人は攻略サイト見ながらやった方がマジで良い
試行錯誤する楽しみを奪うな
96 22/01/12(水)17:02:18 No.886194319
ガレリアはルフランで大味だった戦闘やファセットに手を加えられてるからシステム面ではガレリアが上なんだけど
アパルトマン始めとしたランダムダンジョンが本当に単調でな…
101 22/01/12(水)17:03:55 No.886194628
>アパルトマン始めとしたランダムダンジョンが本当に単調でな…
1エリアだけだったら新しい試みだなーくらいだったんだけどなぁ
マス埋めを楽しむ派としてはモチベガリガリ削られたわ
105 22/01/12(水)17:04:34 No.886194769
アイテム界的な存在ならランダムもありだと思うんだけどね…
109 22/01/12(水)17:08:05 No.886195467
逆にマス埋め怠くて嫌い派だったからランダムダンジョン2種は楽しかったな
カテドラル3650階は加減しろ莫迦!
113 22/01/12(水)17:09:45 No.886195811
アパルトマン自体は新鮮で良かったけど報酬のためにマス埋め今後そこまで真面目にやらなくてもいいな!ってなったのはあんま良くないと思う
117 22/01/12(水)17:11:37 No.886196159
プレイヤーも開発も不完全燃焼っぽいからどっちも満足するような続編を是非出してください
118 22/01/12(水)17:15:49 No.886196956
いっぱい言われてるけどアパルトメント突入あたりの盛り上がりと面白さは最高だった
だけど死ぬほどアパルトダンジョンこするのはNG
122 22/01/12(水)17:18:47 No.886197558
ナチルの見た目声性格が個人的にクリティカルでユリィカとの関係性も素晴らしく影絵エンディングで最高の2人を見せてもらったけどグランカテドラルは多分道中ボスやストーリーしっかり用意できててもクソダンジョンだったと思うよ
128 22/01/12(水)17:22:09 No.886198265
らんだむダンジョンあるDRPGってのは結構好きだしハクスラも割と楽しかった
ただ人形が多すぎて流石に管理する要素多くてコイツどうしようとしてたんだっけってしょっちゅうなるのは楽しいけどしんどかった
129 22/01/12(水)17:22:31 No.886198343
でも俺の心にだいぶ棘を残してくれたから好きだよこのゲーム
132 22/01/12(水)17:23:50 No.886198629
魔女連中とか魅力的なキャラが多いのにサクサク居なくなってく!
ストーリーを読み進めるフックとしてはかなり良かっただけに日常をもっと見たくなる…
135 22/01/12(水)17:24:50 No.886198839
ランダムダンジョンは賛否あるんだよな…否の方が多そうではあるけど好きって声もちょいちょい聞くから出し方の問題だとは思う
138 22/01/12(水)17:25:47 No.886199038
>ランダムダンジョンは賛否あるんだよな…否の方が多そうではあるけど好きって声もちょいちょい聞くから出し方の問題だとは思う
それしかやることねえ!ってのが続くのがアレだと思うから固定階層もっと多くするとか…
139 22/01/12(水)17:26:14 No.886199132
>ランダムダンジョンは賛否あるんだよな…否の方が多そうではあるけど好きって声もちょいちょい聞くから出し方の問題だとは思う
アパルトメントは最初楽しめたけど何度も何度もやらされてうんざりした
裏ダンジョンは擁護不可能
140 22/01/12(水)17:26:43 No.886199257
まあダンジョン8つ削って全部ランダムダンジョンにしたらこうもなる
予定通り作れたらほんと神ゲーだったろうな
142 22/01/12(水)17:27:57 No.886199546
色々言いはするけど続編出たらとりあえず買う程度には楽しかったよ
146 22/01/12(水)17:34:50 No.886200940
シナリオはこっちの方が好き
お母さんとのやりとりでボロボロ泣いてしまった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ドラゴンクエスト6』可愛いよねバーバラ
-
メラガイアーとかイオグランデはもう慣れたけどバギ系最強はバギクロスの方がいい
-
『ドラゴンクエスト9』リメイクしてくれないかなぁ〜
-
『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』途中で力尽きた感がすごい。完成すればかなりの力作になったろうに勿体無い
-
『ワイルドアームズ』やったことないから買ってきたけど取り逃したら終わりな要素ってある感じ?
-
『ドラゴンクエスト3』ギアガの大穴が閉じるの「なんで?」って感じだよな。これが勇者に対する仕打ちなのか?
-
『新桃太郎伝説』本当に名作だよね…
-
まあ十分以上の予算と納期与えるとそれはそれで際限なく作ってしまいそうではあるが
ファルコムのイース8やガストのライザみたいなファン以外へのウケ方がどうも想像出来ない
自分も散々様子見してようやく嘘つき姫と盲目王子買ったもん…もうちょいソフトな路線も狙ってもいいのでは
あくまでハッピーエンドまでの過程で可哀想な幼女が挟まれるだけで曇らせに特化してるのはそこまで多くは無いんだけどなー
まあ日本一自身がネタにしてるけど