広告

22/01/15(土)18:59:39 No.887156348
DQ9リメイクしてくれないかなぁ〜
1 22/01/15(土)19:00:10 No.887156528
どのように…?
2 22/01/15(土)19:02:56 No.887157378
すれ違い通信要素をどう代替えするかがキモ
3 22/01/15(土)19:03:05 No.887157431
ストーリー全然覚えてないからもう1回やりたいとは思う
4 22/01/15(土)19:03:32 No.887157559
仮にリメイクしたらランダム地図交換システムとは別なのを用意するだろ
5 22/01/15(土)19:03:37 No.887157585
アプリ移植されて無いのはこれくらいか…
7 22/01/15(土)19:03:47 No.887157642
地図のお陰でプレイ時間は一番長いのが9
8 22/01/15(土)19:03:54 No.887157678
インターネットすれちがい!
9 22/01/15(土)19:04:00 No.887157713
俺ギャル妖精嫌いじゃないぜ
10 22/01/15(土)19:04:11 No.887157776
剣盾のマジカル交換みたいにネット繋いでプレイしてたら勝手に交換されてる仕組みになるのでは
14 22/01/15(土)19:04:38 No.887157936
もしリメイクされるなら冒険の書は最低三つは用意してほしい
6 22/01/15(土)19:03:42 No.887157615
ストーリーもうちょい肉付けしてくれんとちょっとね
18 22/01/15(土)19:05:25 No.887158200
>ストーリーもうちょい肉付けしてくれんとちょっとね
仲間のキャラがいないだけでストーリー自体は依頼含めて普通くらいのボリュームじゃない?
13 22/01/15(土)19:04:30 No.887157882
DLC全部入れたら結構なもんだぜ
19 22/01/15(土)19:06:08 No.887158454
ストーリーの9割はごめんなさい勘違いしてました
20 22/01/15(土)19:06:15 No.887158499
どうリメイクされるのが正解かは全く分からんがリメイクしてほしい気持ちはある
28 22/01/15(土)19:08:13 No.887159170
今だと10や11ボスの地図が追加されるのかな
29 22/01/15(土)19:08:40 No.887159323
ギャル妖精は最初なんじゃこれって思ったが
今でも覚えている貴重な9の特徴なので
わたしはいいと思う
30 22/01/15(土)19:08:44 No.887159350
でも3とかこれみたいなパーティ自由にできる系はまた作って欲しい
31 22/01/15(土)19:08:53 No.887159392
神話の時代が終わっていく感じのストーリーは好き
クリア後配信クエスト大量にやんなきゃならないのは嫌い
32 22/01/15(土)19:09:02 No.887159432
ストーリーはひたすら憂鬱
33 22/01/15(土)19:09:18 No.887159510
スキルポイントが全職業で共有だから強いパッシブ取るとストーリーがヌルゲー化する
36 22/01/15(土)19:09:53 No.887159708
>スキルポイントが全職業で共有だから強いパッシブ取るとストーリーがヌルゲー化する
まずは盾スキルとはくあいコンプする
35 22/01/15(土)19:09:45 No.887159662
転職周りの調整が雑過ぎて育成の作業感がひどかったな
39 22/01/15(土)19:10:07 No.887159776
魔王の地図はめちゃくちゃ面白いけどそれ以外イマイチ覚えてないんだよな
40 22/01/15(土)19:10:16 No.887159813
地図もかなり虚無
44 22/01/15(土)19:10:37 No.887159947
元凶のグランゼニスと戦わせろ!
45 22/01/15(土)19:10:38 No.887159961
賛否両論って言葉がぴったりだったな妖精
47 22/01/15(土)19:11:32 No.887160263
周回に向かなすぎてストーリー全く覚えてない
追加イベントも期間限定は痛い
今じゃ簡単にできそうだけど
57 22/01/15(土)19:12:43 No.887160696
メインのストーリーは比較的サクッと終わってその他の要素がもりもりで他のプレイヤーと協力して何かをするマルチ要素(地図)と振り返るとソシャゲみたいな作りしてる
58 22/01/15(土)19:12:55 No.887160767
すれ違いは今ならネット経由だなー
楽っちゃ楽なんだけど趣が違う的な事言いたくなるのはおっさんになった所為かな…
61 22/01/15(土)19:13:23 No.887160945
正直滅茶苦茶面白かったけどどこが面白かったかって聞かれると一番は間違いなく装備による着せ替えだと思う
63 22/01/15(土)19:13:34 No.887161011
本編がぬるめだから地図に入っていきなりぶちのめされてしまった
66 22/01/15(土)19:13:57 No.887161133
追加シナリオ解禁が遅くてな…
ネットサービス終わる前に全解禁しといたはずだけど結局進めてないや
67 22/01/15(土)19:13:57 No.887161137
すれ違いに趣なんてあったかな…
都市部と田舎で格差出まくっただけな気がする…
68 22/01/15(土)19:14:10 No.887161214
9は初プレイなら良いけど
もう一度あのやり込み要素満載のゲームをやるか?
って言われるとうーん?ってなる
75 22/01/15(土)19:14:55 No.887161483
>9は初プレイなら良いけど
>もう一度あのやり込み要素満載のゲームをやるか?
>って言われるとうーん?ってなる
最強装備や高レベル魔王に手を出すと賽の河原で石を積んでる気分になる
78 22/01/15(土)19:15:31 No.887161682
丁度Wi-Fiの魔力が爆発した時期に出たのがナイスタイミングすぎた
82 22/01/15(土)19:15:39 No.887161733
人生で一番アキバに通った時期がDQ9発売当時
81 22/01/15(土)19:15:39 No.887161731
最強装備が素材装備も錬金釜も運ゲーだったのは未だに許していない
まぁ乱数調整使うんだけど
83 22/01/15(土)19:15:40 No.887161736
錬金は乱数調整みたいなことしてた記憶
84 22/01/15(土)19:15:48 No.887161772
大切な錬金だから結果セーブしとくね
92 22/01/15(土)19:16:47 No.887162099
>大切な錬金だから結果セーブしとくね
11でも微妙に制限かけてたけどSで撤廃されたあたりやっぱ不評だからもうやんねえだろうな…
73 22/01/15(土)19:14:38 No.887161375
シナリオは変えてほしいかな特に後半
85 22/01/15(土)19:15:57 No.887161812
>シナリオは変えてほしいかな特に後半
ガナン帝国関係のシナリオはちゃんとメインシナリオに組み込んでおいて欲しい
93 22/01/15(土)19:16:49 No.887162116
lv99りゅうおうとかに挑むのはもはや作業だと思う
95 22/01/15(土)19:17:25 No.887162323
>lv99りゅうおうとかに挑むのはもはや作業だと思う
戦闘は楽しいし戦えるレベルまでドーピング重ねるのも好き
魔王の育成は嫌い
107 22/01/15(土)19:18:56 No.887162850
>lv99りゅうおうとかに挑むのはもはや作業だと思う
魔王の数×98回戦うってヤバいな
1体すら無理だよ
97 22/01/15(土)19:17:34 No.887162370
ストーリーもすれ違いの連発でこじれまくった末路だった
98 22/01/15(土)19:17:44 No.887162424
ギュメイ将軍がかっこよかったのは覚えてる
アウルートも途中で出て来て不気味だった
102 22/01/15(土)19:18:28 No.887162683
なんたら将軍みたいな二つ名ボス出てくるようになったのは9からかな
106 22/01/15(土)19:18:54 No.887162840
ルイーダさんをリメイクした功績と何だかんだで割りと長く遊んだので9は好き
117 22/01/15(土)19:20:16 No.887163326
宿屋でずっと座ってるドスケベな天使好きだった
お世話になることはあまりない…
118 22/01/15(土)19:20:28 No.887163409
3みたいに仲間の見た目が固定されてるわけでもないしかと言ってネームドキャラはそんな目立たない
キャラ立ってたのギャル妖精くらいだったと思う
120 22/01/15(土)19:20:54 No.887163576
ルイーダさんラヴィエルさんロクナモノヨコサーヌさんと美人が多かったな
122 22/01/15(土)19:21:19 No.887163725
好みのキャラクター作って手に入る装備でコーディネートしてわちゃわちゃ動かしてるだけで楽しいんだ
あとは周りの奴らもやってたからだな…うん…
129 22/01/15(土)19:21:56 No.887163986
第一印象でサンディ嫌いな人が結構いたのとクリア後が長かったのがストーリー覚えてない原因でストーリー自体は普通に良かったし量もそこそこあったと思う
137 22/01/15(土)19:23:13 No.887164458
割とストーリーも好きだしクリア後に父親とか友達と遊びまくったから結構思い出のゲームだ
143 22/01/15(土)19:24:12 No.887164798
地図・レア装備・錬金大成功とクリア後要素がどれもこれも確率ありきなのがげんなりである
145 22/01/15(土)19:24:19 No.887164845
パーティ4人のキャラメイクできて見た目も変えられるから好きだった
リメイクするならセーブデータ2つ以上作れるようにしてほしいな
150 22/01/15(土)19:25:04 No.887165111
ド田舎だったけどまさゆきも川崎ロッカーも手に入ってドラクエすげえってなった
151 22/01/15(土)19:25:07 No.887165125
良い悪いというより印象に残りにくい感じがする
ここクソ!っていうのもあんまりない
いやテンチョーと間接キスするのはクソかな…
152 22/01/15(土)19:25:11 No.887165165
俺はこういう仲間も全部自分で作るタイプのRPG好きだから
たまにはいいと思うぜ
154 22/01/15(土)19:25:19 No.887165218
サンディがむかつくのは普段は仲間がいてサンディがいないのにイベント始まると仲間が消えて普段から冒険してますみたいな顔でしゃしゃり出るからだな
168 22/01/15(土)19:26:40 No.887165741
思ったより良い子ではあったけど好きになれるかは微妙なとこだなサンディ
174 22/01/15(土)19:27:05 No.887165878
ストーリーはマジで覚えてないからなぁ…
雪国のハリーポッター的な魔法学校があった事くらい
176 22/01/15(土)19:27:13 No.887165925
天界周りの因縁がとにかくショボいけど街回ってろくでもない話見させられるのは嫌いじゃなかった
186 22/01/15(土)19:28:21 No.887166348
最後天使が用済みだから皆殺しにされたのが酷いと思った
いや実際はちがうんだけどさ
195 22/01/15(土)19:30:00 No.887166892
ネトゲとして作ってた面影めっちゃあるよね9
207 22/01/15(土)19:32:00 No.887167536
初期開発版はコマンドバトルじゃなかったとか聞く
215 22/01/15(土)19:34:02 No.887168230
9はちょっとこれっていうBGMはあんまりない気がする
フィールドも戦闘もどれもちょっと地味
219 22/01/15(土)19:34:49 No.887168519
仲間会話がない代わりなのかストーリー進行度によって既に行った街や場所のNPCのセリフがかなり細かく変わるのが大好きだった
NPCで地味にサブストーリー展開してる…
223 22/01/15(土)19:36:27 No.887169086
良くも悪くも唯一無二のドラクエになっちゃったなぁ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
グレイナル
エルギオス
と9のBGMライバルズで印象に残ってるわ
今となってはマイナー気味な奴も多いけど…