広告

7 22/01/07(金)18:59:23 No.884472878
ゲーム側がめんどくさいパリィを求め出す
8 22/01/07(金)18:59:30 No.884472926
終盤全パリィ必須みたいなのが出てきてなんか違うなってなる奴
10 22/01/07(金)18:59:54 No.884473051
大抵俺が使いこなせないやつ
15 22/01/07(金)19:01:06 No.884473453
個人的に一番これが楽しいのはSEKIRO
18 22/01/07(金)19:02:39 No.884473942
ダクソシリーズの配信とか見てるとよく出来るなぁといつも思う
1、2回偶然出来たっきりだわ
20 22/01/07(金)19:04:05 No.884474352
ツシマは雑魚戦は攻防バランスいいけどタイマン戦がこれ前提すぎる
唯一気に入らない点
23 22/01/07(金)19:04:19 No.884474431
ダクソは何回か挑戦してすぐ無理!ってなった
ッーンは必須テクだから習得したけどダクソより猶予が長かった気はする
25 22/01/07(金)19:05:29 No.884474791
ッーンでもほとんど使えないままクリアしたぞ俺
27 22/01/07(金)19:06:06 No.884474990
ブラボも別にパリィいらんけどな
28 22/01/07(金)19:06:07 No.884474996
ソウル系やパリィに限らず戦闘で取れる戦法多いとよくある殴って避けて殴って盾受けに飽きた時に救われる
32 22/01/07(金)19:07:22 No.884475401
大抵の場合クソ強いか空気かの二つに一つ
33 22/01/07(金)19:07:32 No.884475452
判定難しすぎて実質死にシステム化してるゲームもあるんかな
34 22/01/07(金)19:07:33 No.884475457
出来無くても進めるけど出来ると早く進める!くらいでお願いしたい
36 22/01/07(金)19:07:42 No.884475502
パリィできないのでパリィできないのが特性みたいな武器を使う!
39 22/01/07(金)19:08:18 No.884475711
パリィといえばベア
40 22/01/07(金)19:08:20 No.884475723
パリィに限らず相手の動きに合わせてカウンターとか回避攻撃みたいなのは全体的に苦手
モンハンでもスラアク使っちゃう
41 22/01/07(金)19:08:33 No.884475797
ゼルダの最後でビーム跳ね返さなきゃだめって全然分からなかったよ今までそんなのなかったじゃんサンダーだけで倒したよ
47 22/01/07(金)19:09:25 No.884476083
モンハンのブシドーJGはリターンもあいまって気持ちよくて好きだった
元々基本プロレスするゲームだからやりやすいし
50 22/01/07(金)19:10:08 No.884476328
パリィの判定が動作の途中から発生するやつは嫌い
51 22/01/07(金)19:10:16 No.884476362
パリィで一番大事なのは成功時のSE
55 22/01/07(金)19:11:07 No.884476641
ガードあるゲーム好きだけどジャスガあると嫌い
61 22/01/07(金)19:12:19 No.884477040
グラディエーター!のパリィは気分爽快だった
63 22/01/07(金)19:12:51 No.884477192
PSO2ですらパリィとかガードカウンターが横行するようになった
66 22/01/07(金)19:13:42 No.884477457
ソロ向けはイースのフラッシュガードとかフラッシュムーブくらい
判定ゆるく気持ちよくなれるのでいい
71 22/01/07(金)19:14:46 No.884477824
メトロイドドレッドはリターンズと比べてかなり良くなった
73 22/01/07(金)19:14:55 No.884477867
ブレワイ面白かったんだけどimgのスレ見てると○○?あんなもんパリィすりゃ楽勝でしょみたいなレスが並ぶからアクションゲー下手くそマンは見ていて辛くなる
83 22/01/07(金)19:16:32 No.884478391
スト3のブロッキングはシステム聞いただけで絶対やらねーってなったな
101 22/01/07(金)19:18:37 No.884478975
>スト3のブロッキングはシステム聞いただけで絶対やらねーってなったな
実際そういう人が多くて3rdがじわじわ評価されるまでゲーセンでも地味な存在だった
85 22/01/07(金)19:16:51 No.884478476
スパイダーマンのジャスト回避もいいぞ
86 22/01/07(金)19:16:52 No.884478482
フロムは言わずもがなカプコン系のスタジオが作っても間合いとかフレームの処理がシビアになるからまた武刃街みたいなゆるいゲーム出て欲しい
91 22/01/07(金)19:17:34 No.884478693
仁王2の特技カウンターは分かりやすさとリスクリターン共に素晴らしい発想だと思う
94 22/01/07(金)19:18:05 No.884478843
仁王2は返せる攻撃限定してるのがいいよね…
攻略の導線としてめちゃめちゃ優秀
97 22/01/07(金)19:18:22 No.884478902
仁王2いいよね
猛だけなんか違わない?でも楽しい!
92 22/01/07(金)19:17:46 No.884478758
個人的にはバイオ6
ゾンビとリッカーは弾丸消費なしで倒せる
98 22/01/07(金)19:18:23 No.884478911
月華2の弾きくらいでいい
103 22/01/07(金)19:19:15 No.884479186
MGRのシノギとシノギカウンターは良かったな
105 22/01/07(金)19:19:28 No.884479247
ベヨのジャストガードで魔法陣ドーン展開してウィッチタイム突入するのめっちゃカッコいい
93 22/01/07(金)19:17:53 No.884478793
適当にやってカウンターしてくれるなら普通に楽しそうだけどこういうのって基本タイミングシビアだからなぁ
99 22/01/07(金)19:18:31 No.884478943
>適当にやってカウンターしてくれるなら普通に楽しそうだけどこういうのって基本タイミングシビアだからなぁ
大体リスクの方が勝るから封印安定になる
104 22/01/07(金)19:19:25 No.884479230
タイミングがよくわからないとか敵キャラが隠れてわからんとかもある
110 22/01/07(金)19:20:06 No.884479433
フェイント入れてくるいやらしい敵はピンポイントで用意されてる分にはいいけど後半みんなタイミングずらしてくるみたいな調整されると大分萎える
117 22/01/07(金)19:21:39 No.884479920
じゃあ敵の攻撃の発生を全部早くするね…
42 22/01/07(金)19:08:46 No.884475877
パリィの起源的な作品って何になるのかな
113 22/01/07(金)19:21:00 No.884479703
>パリィの起源的な作品って何になるのかな
パッと思いつくロマサガ2以前にボクシングゲームでパーリング出来るのがあればそれになりそうな気もするけど
基本防御行動ってスウェーダッキングブロッキングばっかだからなぁ
130 22/01/07(金)19:23:27 No.884480504
Wizの防御は原語だとParryだったけど遡るならもっと遡れるだろう
136 22/01/07(金)19:24:03 No.884480695
盾でパリィしてるけど実践じゃあんなことしないよね
141 22/01/07(金)19:24:28 No.884480823
>盾でパリィしてるけど実践じゃあんなことしないよね
バックラーはああいうことするための盾じゃない…?
146 22/01/07(金)19:25:21 No.884481117
現実でも結構ぶん殴ったりタックルするのに使われてる動画見る
120 22/01/07(金)19:21:52 No.884479978
パリィあるアクションゲームは多いけどパリィ必須となると意外に少ないよね
最高のdps出すなら必須とかはある
144 22/01/07(金)19:24:48 No.884480932
カウンター強すぎてもなんだかなってなるしかと言ってローリング強すぎてもなんだかなってなるから防御システムって難しい
124 22/01/07(金)19:22:17 No.884480123
😡防御不可攻撃
134 22/01/07(金)19:23:44 No.884480604
>😡防御不可攻撃
できるできないが見てもわからない奴は困る
153 22/01/07(金)19:27:07 No.884481680
>できるできないが見てもわからない奴は困る
剣攻撃はパリィできるが魔法攻撃はパリィできないとかだと良いんだけど縦斬りはパリィできるが横斬りはパリィできないみたいなのはうんこ
150 22/01/07(金)19:26:03 No.884481346
ガード可不可によって光るとか色でわかるとかなってる奴は出来はどうあれ遊ばせる意図を感じて好感度上がるよね
160 22/01/07(金)19:28:28 No.884482149
たまにどうみてもパリィ出来なさそうな質量攻撃がパリィ可だったりする
166 22/01/07(金)19:29:26 No.884482443
>たまにどうみてもパリィ出来なさそうな質量攻撃がパリィ可だったりする
そうしないと要らない子扱いになるんだから仕方ないだろう…
167 22/01/07(金)19:29:28 No.884482459
>たまにどうみてもパリィ出来なさそうな質量攻撃がパリィ可だったりする
無理だと思い込んで後から知って困惑するやつだ
174 22/01/07(金)19:31:04 No.884482972
ダクソ無印とかパリィ以前にデモンズだったら絶対ガード不能だったわこれみたいなのもガード出来て混乱した
180 22/01/07(金)19:33:25 No.884483731
この手のだと侍道の捌きと崩しのシステムが好きだった
189 22/01/07(金)19:35:27 No.884484423
>この手のだと侍道の捌きと崩しのシステムが好きだった
そっからの一撃必殺は爽快だったなあ
4とかだと一撃必殺できる相手少なくなってったけど
186 22/01/07(金)19:34:52 No.884484227
アザーMのカウンターはゲーム史上もっともヌルいパリィとしか思えない
193 22/01/07(金)19:36:18 No.884484689
>アザーMのカウンターはゲーム史上もっともヌルいパリィとしか思えない
主人公が超強いサムスさんだしハードモード前提の難易度だからあんなもんかな
176 22/01/07(金)19:31:29 No.884483097
仁王2はしくじってもリスク低いからほぼ出し得なのが有り難いけど
ぬるすぎるって批判も多かったな
178 22/01/07(金)19:33:01 No.884483598
>仁王2はしくじってもリスク低いからほぼ出し得なのが有り難いけど
>ぬるすぎるって批判も多かったな
いいんだよプレイヤーを気持ち良くさせてくれ!
192 22/01/07(金)19:36:08 No.884484643
>仁王2はしくじってもリスク低いからほぼ出し得なのが有り難いけど
>ぬるすぎるって批判も多かったな
アクションゲームで相手の攻撃の対処法は大抵パリィ防御ローリング距離を取るの4パターンなんだけど
難しさの割にパリィってリターン少ないし出し得調整でもいいと思うんだよね
199 22/01/07(金)19:37:45 No.884485143
>アクションゲームで相手の攻撃の対処法は大抵パリィ防御ローリング距離を取るの4パターンなんだけど
>難しさの割にパリィってリターン少ないし出し得調整でもいいと思うんだよね
ここ最近のゲームは簡単なせいか防御の地位が低すぎる…
そのまますり潰されるのおすぎ
201 22/01/07(金)19:37:55 No.884485197
>アクションゲームで相手の攻撃の対処法は大抵パリィ防御ローリング距離を取るの4パターンなんだけど
>難しさの割にパリィってリターン少ないし出し得調整でもいいと思うんだよね
アクションゲームのパリィは本来攻撃出来ないタイミングに捩じ込めるだけでリターン取れてるし…
205 22/01/07(金)19:39:06 No.884485558
所謂押しっぱなしガードって大抵のアクションゲームの高難易度コンテンツで役立たずになるよね
まあ役に立ったら立ったでゲームとしてしょうもないってのも分かるけど
183 22/01/07(金)19:33:53 No.884483899
パリィできるかできないか見極めがまずめんどくさくて使わずに倒しちゃう
197 22/01/07(金)19:37:25 No.884485037
タイミングが合ってないのかそもそもパリィできない攻撃なのかわからない!
210 22/01/07(金)19:40:47 No.884486101
>タイミングが合ってないのかそもそもパリィできない攻撃なのかわからない!
パリィできない攻撃が存在するゲームでよく攻略にパリィ使おうと思うな…って感じる
攻略情報出揃ってこの攻撃はパリィできるよって情報ある状態ならパリィ使うけども
211 22/01/07(金)19:40:51 No.884486124
相手の動きを良く見るようになるから俺今このゲームにちゃんと向き合ってる!感がある
217 22/01/07(金)19:42:21 No.884486616
俺は俺のゲームの腕前を信用してないから安全圏まで下がるか盾受けするね…
222 22/01/07(金)19:42:59 No.884486827
自分はこれ全然出来ないから出来る人羨ましい
226 22/01/07(金)19:44:19 No.884487245
ボス前にセーブありゃパリィ出来るか試してみるけど
セーブないとボスまで行くのだるくて試行する気にならないんだよな
229 22/01/07(金)19:44:57 No.884487415
すべての死にゲーは負けたら即ボスから再戦させてほしいと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
セキロ方式ならパリィ上達の導線があるけどソウル形式は専門の練習をしなきゃいけないから上達経路が断絶してる
ただ最序盤に赤鬼と牛がいるせいで導線がチャンバラから逸れがち
先触れでパリィ取る人尊敬する