広告

22/01/20(木)10:13:42 No.888658362
和ゲーも地味に集まりだしてるのすごい
2 22/01/20(木)10:18:52 No.888659231
ただ配信期限ありのがあったり無かったりしてちょっとつらい
サブスクってそういう物だけど
9 22/01/20(木)10:23:28 No.888659964
>ただ配信期限ありのがあったり無かったりしてちょっとつらい
>サブスクってそういう物だけど
配信終了したあたりで結構な割引額でセールしたりすることも多いからお買い上げしてあげたらいいんじゃない?
6 22/01/20(木)10:22:35 No.888659812
自社制作のは基本的に期限なしだとは思う
Forza Horizonとかドライブ気分で走れて良い…
4 22/01/20(木)10:21:20 No.888659614
北米ストアのが和ゲー充実してたりしてなんでだよ!ってなる
まあ国切り替えるだけで遊べるんだけどさ
12 22/01/20(木)10:24:01 No.888660044
>北米ストアのが和ゲー充実してたりしてなんでだよ!ってなる
>まあ国切り替えるだけで遊べるんだけどさ
最近は国内ストアは配信日時がちょっと遅いだけな時もある
まあ国切り替えが容易なのもありがたいけど
7 22/01/20(木)10:22:40 No.888659830
龍が如くなんて全作できたぞこの前まで
8 22/01/20(木)10:23:21 No.888659945
>龍が如くなんて全作できたぞこの前まで
でも今は…
11 22/01/20(木)10:23:56 No.888660031
>龍が如くなんて全作できたぞこの前まで
でも無くなっちゃった…
13 22/01/20(木)10:24:41 No.888660153
サブスクだから当たり前だけど増える分だけ消えていくからな
軽く触るにはいいけど気合い入れてやろうとは思わないんだよな
14 22/01/20(木)10:24:58 No.888660194
MS制作のだけでもたいてい元は取れる
15 22/01/20(木)10:25:42 No.888660324
サブスクで色々遊べるんです?
17 22/01/20(木)10:26:51 No.888660525
>サブスクで色々遊べるんです?
正直ゲーム買う必要ないくらいには遊べる
19 22/01/20(木)10:27:49 No.888660682
>正直ゲーム買う必要ないくらいには遊べる
マジか
安い方の箱でも大丈夫かな
21 22/01/20(木)10:28:22 No.888660795
年に2回位は3ヶ月100円キャンペーン来るのが狂ってる
22 22/01/20(木)10:29:04 No.888660917
人によるからな
でも3ヶ月くらいは何もなくても遊べるかも
24 22/01/20(木)10:29:25 No.888660973
これとEpic配布で格安ゲームライフ充実してる
26 22/01/20(木)10:29:53 No.888661046
新作がいきなりプレイ出来るのすごい
27 22/01/20(木)10:29:56 No.888661054
MS系列のも遊べるし
フォールアウトとかtacticsも遊べる
28 22/01/20(木)10:30:10 No.888661092
unpackingとかちゃっと気になる位のゲーム出来るのいいよね…
29 22/01/20(木)10:31:12 No.888661277
気にはなるけど四千円以上払うのはちょっと…ってタイトルをつまみ食いできるのは良い
32 22/01/20(木)10:32:36 No.888661479
発売日にフルプライスの新作ゲーム買うと絶対損する時代になってるからサブスクが合ってる
どこもアプデやセール前提の内容ばかり
37 22/01/20(木)10:34:22 No.888661757
>発売日にフルプライスの新作ゲーム買うと絶対損する時代になってるからサブスクが合ってる
>どこもアプデやセール前提の内容ばかり
とはいえメーカーそれでちゃんと食っていける?って心配にはなる
47 22/01/20(木)10:37:36 No.888662293
PCでも使えるって言われてもPCはタイトル少なすぎる…
50 22/01/20(木)10:38:20 No.888662404
>PCでも使えるって言われてもPCはタイトル少なすぎる…
いうほど少ないか?
51 22/01/20(木)10:38:32 No.888662429
ゲーパスって実績要素ある?
54 22/01/20(木)10:39:30 No.888662591
>ゲーパスって実績要素ある?
ある
56 22/01/20(木)10:41:21 No.888662868
>ゲーパスって実績要素ある?
マイクロソフトストアで売ってる一部のゲームを定額で出来るってだけなのである
57 22/01/20(木)10:42:06 No.888662993
任天堂どうすんだろうなマジで
61 22/01/20(木)10:43:01 No.888663147
>任天堂どうすんだろうなマジで
任天堂は任天堂のゲーム売るだけで生きていけるから何も問題ない
64 22/01/20(木)10:44:06 No.888663316
ゲーム揃えるのはいいがフリーズするとか色々とだめだめなのが多い
レビューがボロクソだった
68 22/01/20(木)10:45:49 No.888663595
>ゲーム揃えるのはいいがフリーズするとか色々とだめだめなのが多い
>レビューがボロクソだった
突然のフリーズとか諸々でデータ消えるの体験してからレビュー見るようになったわ…
だいたい書いてあるから覚悟なりやらないなり選択できる
63 22/01/20(木)10:43:24 No.888663212
ゴロゴアできねーぞ!オラ!
65 22/01/20(木)10:44:10 No.888663331
>ゴロゴアできねーぞ!オラ!
レビューに書いてあったけどWindows本体の言語を英語にしたらできる
クソ
67 22/01/20(木)10:45:23 No.888663508
>レビューに書いてあったけどWindows本体の言語を英語にしたらできる
情報ありがたい…
>クソ
そうだね
84 22/01/20(木)10:51:28 No.888664559
YAKUZAシリーズ無くなったん!?
86 22/01/20(木)10:52:12 No.888664706
>YAKUZAシリーズ無くなったん!?
3~6まではあるよ
92 22/01/20(木)10:55:11 No.888665239
任天堂もどう森DLCはサブスク対応で出したしだんだんとサブスク対応特典があるタイトルは増えていくかもね
サブスク増える程小売は死んでくと思うしサブスクに全力出すかどうかは会社の方針次第だと思うが…
94 22/01/20(木)10:56:08 No.888665402
任天堂は酢昆布出してる時点で小売り死んでもいいと思ってそう
95 22/01/20(木)10:56:18 No.888665434
>>正直ゲーム買う必要ないくらいには遊べる
>マジか
>安い方の箱でも大丈夫かな
安い箱で十分楽しめるフレームレートとか気にする人は高い箱よりゲーミングpc買った方が良いよ
96 22/01/20(木)10:56:25 No.888665451
マイクロソフトアカウントだからフレンドになると設定によっては本名が貫通するので気をつけような!
100 22/01/20(木)10:58:29 No.888665840
箱買ってゲーパスページに始めて飛んだ時に縦にソフト大量に並んでてうおって変な声でた
これ全部遊べんのかよ
106 22/01/20(木)11:00:02 No.888666139
箱SS(しょぼい方)も結構いいよ
物足りなくなった頃にSX安定供給してくれたらデータとか全部引き継げるからスムーズに移行できるし
97 22/01/20(木)10:56:53 No.888665543
codも独占だしマジでもう洋ゲーは統一されちゃうかな
102 22/01/20(木)10:58:43 No.888665878
もうcodは独占するって発表あったの?
118 22/01/20(木)11:03:12 No.888666721
買収しといて独占の旨味を放棄するわけないしなあ
121 22/01/20(木)11:03:29 No.888666769
さり気なくWoW・ESOっていう人気MMOを2つも手にしてるマイクロソフト…
ESOは買収されても何も変わらないから殆ど開発のやりたいようにやらせてはいると思う
142 22/01/20(木)11:07:04 No.888667419
PC買いたく無いからxbox欲しい
どこで売ってんだ?
145 22/01/20(木)11:07:26 No.888667493
>PC買いたく無いからxbox欲しい
>どこで売ってんだ?
ヨドバシに…
138 22/01/20(木)11:05:24 No.888667140
新作も躊躇なく投入してるあたり
すでに会員数が採算取れるレベルになってるって事なのかね…?
140 22/01/20(木)11:06:37 No.888667345
>新作も躊躇なく投入してるあたり
>すでに会員数が採算取れるレベルになってるって事なのかね…?
採算取れるとかじゃなくてユーザー増やすために赤切っているだけだと思う
146 22/01/20(木)11:07:34 No.888667516
一応採算取れてるみたいな事は主張してたと思う
EAやUBIが飛びついてるあたり客増やす為のお金も相当撒いてるだろうけど
156 22/01/20(木)11:09:10 No.888667814
xboxのSの方買えばクソ高いPC買わなくてもたくさんゲーム遊べるんだよね?
161 22/01/20(木)11:10:39 No.888668062
>xboxのSの方買えばクソ高いPC買わなくてもたくさんゲーム遊べるんだよね?
うnXとSで違いないよ
今ドラクエやりながらコードヴェインとスカーレットネクサスやってる
クイックレジュームっていう全てのソフトをスリープ状態にしていつでも途中から再開できる機能あるからPCより複数同時プレイが快適だよ
163 22/01/20(木)11:11:07 No.888668142
Sの方はMSストアでちょいちょい入荷されてるんじゃなかったか
164 22/01/20(木)11:11:36 No.888668253
今見たらストアの方で売り切れてたからまた探しにいけばいい
155 22/01/20(木)11:09:10 No.888667811
これわざわざsteamとかで高い金払ってまでゲームする人いなくなるんじゃね?
162 22/01/20(木)11:10:45 No.888668073
>これわざわざsteamとかで高い金払ってまでゲームする人いなくなるんじゃね?
MSお抱えスタジオ以外はどのみち時限だから買い切りの需要は残るよ
その買い切りに関しても消える前に買えば箱パス割引あるよ!でマイクロソフトストアに行くんだが
166 22/01/20(木)11:11:58 No.888668304
気に入ったのはどのみち買っちゃうしデータ引き継ぎたいからいいフロー出来てるな…と思う
167 22/01/20(木)11:12:36 No.888668424
あと総タイトル数とかインディー・中小関連とか機能面とかではSteamに劣るし
家庭用の事はしらない
178 22/01/20(木)11:14:54 No.888668808
サブスク時代到来って感じでいいよね…
184 22/01/20(木)11:16:07 No.888669038
ゲームのサブスク時代が来るなんてマジで思いもよらなかったわ
193 22/01/20(木)11:17:41 No.888669331
ただ映画とかに比べてゲームのサブスクってあんまり効率的ではないなとは感じる
1つあたりの所要時間が多いので
185 22/01/20(木)11:16:16 No.888669075
正直安いから我慢してるけどゲーパスのアプリのUIうんこ過ぎる
マイクロソフトのアプリはわざと使い辛くしないと独占禁止法にでも引っ掛かるの?
190 22/01/20(木)11:17:21 No.888669275
>正直安いから我慢してるけどゲーパスのアプリのUIうんこ過ぎる
ストアページの情報少なすぎる…
196 22/01/20(木)11:18:34 No.888669507
UIがうんこなのはある意味伝統だから…
いい加減直せやとは常々思うけど
210 22/01/20(木)11:20:20 No.888669833
体験版の進化版みたいなもんと思ってるよ
気に入ったら期間後も買ってねって感じ
223 22/01/20(木)11:23:22 No.888670412
アクションゲームとかで実際に操作したり3D酔いが無いか試遊できるのは嬉しいよクリアもできるけど触らないと動画じゃわからないところもあるし
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『HADES』槍と盾ばかり使っていた
-
『Fallout4』ボリューム凄いねこれ。クラフト要素もあるし一生遊べそう
-
『モンスターハンターライズ』サンブレイクのハンマーに望む事は多い
-
『Xbox Game Pass』サブスクで色々なゲームが遊べるの?『PC Game Pass』
-
『Horizon Zero Dawn』今更やり始めたんだけどアーロイめっちゃいい子じゃない?
-
パリィは出来無くても進めるけど出来ると早く進める!くらいでお願いしたい
-
やっぱ俺フロムソフトの高難易度ゲーム苦手かもしれない。でも『エルデンリング』はたぶん買う
-
へんなインディーゲーとかもっと入れて欲しい