広告
RSS

『大乱闘スマブラSP』なんでプリンは人気ポケモンと並んでスマブラのキャラにいるの?

広告



22/01/21(金)17:28:55 No.889059845
なんでこいつ人気ポケモンと並んでスマブラのキャラにいるの

1 22/01/21(金)17:30:18 No.889060208
カービィと似てたから



3 22/01/21(金)17:31:28 No.889060510
最古参だぞ
プリンが並んでるんじゃなくて他のポケモンがプリン様の後に来たんだ

6 22/01/21(金)17:33:09 No.889060939
ピカさんに次顔として推してたけど成功しなかった奴

13 22/01/21(金)17:34:38 No.889061342
>ピカさんに次顔として推してたけど成功しなかった奴
それピッピの前で同じこと言えるの?



7 22/01/21(金)17:33:41 No.889061073
こんなにかわいいのに

9 22/01/21(金)17:34:13 No.889061216
未だにスマブラに出てて文句そんなに言われないんだから成功してるだろう

10 22/01/21(金)17:34:14 No.889061220
当時はアニメも結構出てたし体系カービィだし丁度いいってのは分かる



5 22/01/21(金)17:32:33 No.889060784
当時はアニメで割かし人気キャラだったのだ

15 22/01/21(金)17:34:50 No.889061403
>当時はアニメで割かし人気キャラだったのだ
ジョウト世代だとあんまり違和感ないよねぇ

18 22/01/21(金)17:35:03 No.889061463
>当時はアニメで割かし人気キャラだったのだ
プリンの歌でみんな寝て起きたらラクガキされてるオチがよくあった



11 22/01/21(金)17:34:20 No.889061245
スマブラのキャラ見返すと時期がちょっとでも違ったら出れなかったろうなってのいるよね

19 22/01/21(金)17:35:22 No.889061540
>スマブラのキャラ見返すと時期がちょっとでも違ったら出れなかったろうなってのいるよね
キャプテンファルコンは初代で参戦してなかったら絶対出れないキャラだと今でも思う

20 22/01/21(金)17:35:33 No.889061576
>スマブラのキャラ見返すと時期がちょっとでも違ったら出れなかったろうなってのいるよね
イイイイイイイイイイヤッッッッッ!!!!

24 22/01/21(金)17:36:18 No.889061768
>イイイイイイイイイイヤッッッッッ!!!!
原作出る前に参戦したロイが特殊すぎる…



23 22/01/21(金)17:35:44 No.889061620
(アニメから来たんだろうな...)っていうのは上B見たら1発で分かるしな

30 22/01/21(金)17:36:47 No.889061919
>(アニメから来たんだろうな...)っていうのは上B見たら1発で分かるしな
メロディがアニメのだしな



32 22/01/21(金)17:36:54 No.889061950
>『スマブラ64』ではほかの参戦キャラクターが全員各シリーズの主役級キャラクターなのに対し、可愛いポケモンの代表格程度でしかないプリンの参戦は異彩を放っていた。
>参戦した理由は、大人気のポケモンからはもう1体出したいということで既に制作されたピカチュウ以外の人気ポケモン(当時のポケモン総数は151匹)で、なおかつ制作時間の都合上により既存キャラの骨格を流用できるという条件に当てはまったため、カービィのモデルの流用で制作され、参戦を果たした( 『スマブラDX』からはプリン専用のモデルが作られている)
ググれば出てくるじゃん


上記引用元:大乱闘スマッシュブラザーズWiki

プリン



35 22/01/21(金)17:37:39 No.889062161
骨格とかそういうの無かったらやっぱミュウツーだったのかな

36 22/01/21(金)17:38:06 No.889062275
制作時間十分に取れたらリザードンかゼニガメだったんかな



40 22/01/21(金)17:38:45 No.889062445
ファルコンよりはマシ

46 22/01/21(金)17:40:02 No.889062830
>ファルコンよりはマシ
64当時は現役だし!今は謎の村雨城レベルだけど



41 22/01/21(金)17:38:52 No.889062482
ピチューってアニメだとどんなだったの?

45 22/01/21(金)17:39:45 No.889062737
>ピチューってアニメだとどんなだったの?
劇場版のもう一個の方しか思い出せねぇ...

44 22/01/21(金)17:39:38 No.889062708
ピチューはアニメってより色んなメディアで推されてた気がする
アニメだとなつやすみとかその辺の出演のイメージ

52 22/01/21(金)17:41:00 No.889063082
ピチューとピカチュウだねcvもそっから採用のはずだし
ただ今は封印作になっちゃったヤツ



53 22/01/21(金)17:41:08 No.889063127
当時の小学生としてもなんでプリンやねんという感覚はあったな
コンパチとかそういう発想はなかった

55 22/01/21(金)17:41:26 No.889063219
骨格とかそういうのが無かったとしても当時の色々を考えると実装候補3番目か4番目ぐらいの位置には着けてたと思うよ
1番目はミュウツーで2番目はニャース辺り

56 22/01/21(金)17:41:26 No.889063220
ピカチュウとプリンとピッピは
最初期にポケモンアイドル的な存在として売りだそうとしてたんだぞ



58 22/01/21(金)17:41:36 No.889063273
こいつプリン要素ゼロなのになんでプリンなんだろう

62 22/01/21(金)17:41:56 No.889063371
>こいつプリン要素ゼロなのになんでプリンなんだろう
ぷりんとしている



69 22/01/21(金)17:42:47 No.889063595
疑問を呈されると異物感が気になってくるな…

70 22/01/21(金)17:42:51 No.889063613
当時の人気だとピカチュウの次はリザードンかミュウツーだろうけどその次か次ぐらいの候補ではあると思う

81 22/01/21(金)17:44:01 No.889063921
リザードンは御三家平等ルールがあるから無理…って考えると流用抜きに割と候補ではあると思うよスレ画



74 22/01/21(金)17:43:15 No.889063713
プリンがアニメだとレギュラーキャラだったということを知るものはもう少ない

80 22/01/21(金)17:43:54 No.889063896
>プリンがアニメだとレギュラーキャラだったということを知るものはもう少ない
なんか最近アローラで復活したとか聞いた
見たかったけど忘れてた

84 22/01/21(金)17:44:19 No.889063994
>>プリンがアニメだとレギュラーキャラだったということを知るものはもう少ない
>なんか最近アローラで復活したとか聞いた
>見たかったけど忘れてた
名探偵ピカチュウでも初代アニメみたいな登場の仕方してたな



77 22/01/21(金)17:43:46 No.889063858
今だからこそだけどピッピ、トゲピーとプリンはマーケティング失敗例になるのかな

95 22/01/21(金)17:45:17 No.889064253
>今だからこそだけどピッピ、トゲピーとプリンはマーケティング失敗例になるのかな
失敗と言っても単純にポケモンの数が多過ぎるのが原因だからなぁ…どれも当時は人気だったよ



82 22/01/21(金)17:44:12 No.889063966
キャプテンファルコンはキャラの知名度は薄いけどゲームとしては当時普通に人気あっただろ
モーション同じだったガノンの魔人拳の方がよく分かんねえ
魔人って誰だよ

93 22/01/21(金)17:45:00 No.889064186
>キャプテンファルコンはキャラの知名度は薄いけどゲームとしては当時普通に人気あっただろ
>モーション同じだったガノンの魔人拳の方がよく分かんねえ
>魔人って誰だよ
ゼルダやってない自分「ガノンって格闘家なんだ...」

85 22/01/21(金)17:44:26 No.889064025
F-ZEROじゃなくてパイロットウィングスの教官が参戦してた世界線もある

98 22/01/21(金)17:45:30 No.889064304
ファルコンは任天堂作品では珍しくテレビアニメ化したし…



83 22/01/21(金)17:44:15 No.889063977
イーブイはなんで当時ほとんど推されなかったんだろう

87 22/01/21(金)17:44:39 No.889064093
当時のイーブイの人気はどんなもんだったかな

96 22/01/21(金)17:45:18 No.889064257
>当時のイーブイの人気はどんなもんだったかな
少なくともブイズは普通に対戦人気あったと思う
だいたいサンダースだけど

120 22/01/21(金)17:47:30 No.889064839
>当時のイーブイの人気はどんなもんだったかな
金銀世代の進化先追加までろくな露出無かった気がする

99 22/01/21(金)17:45:33 No.889064324
イーブイは進化がウリなキャラでポケモンでは退化は基本存在しない以上スマブラ参戦はウリを捨てることにしかならないから…

113 22/01/21(金)17:47:04 No.889064723
ピカ版でライバルの初期ポケに抜擢されてるし人気はあったんじゃないかなイーブイも



89 22/01/21(金)17:44:54 No.889064154
ねむるの謎攻撃判定はなんなの

101 22/01/21(金)17:45:37 No.889064340
>ねむるの謎攻撃判定はなんなの
言われてみるとなんなんだろうな…わからん…



110 22/01/21(金)17:46:38 No.889064604
そもそもなんでポケモンはアニメ版準拠だったんだろう

121 22/01/21(金)17:47:30 No.889064840
>そもそもなんでポケモンはアニメ版準拠だったんだろう
アニメやってるからかな…



68 22/01/21(金)17:42:14 No.889063449
>>(アニメから来たんだろうな...)っていうのは上B見たら1発で分かるしな
>メロディがアニメのだしな
プリンのうたは赤緑の頃からあるよ
戦闘中じゃなくてニビシティのポケセンのプリン

76 22/01/21(金)17:43:39 No.889063824
>>>(アニメから来たんだろうな...)っていうのは上B見たら1発で分かるしな
>>メロディがアニメのだしな
>プリンのうたは赤緑の頃からあるよ
>戦闘中じゃなくてニビシティのポケセンのプリン
あーリメイクの方しかやったことなかったからそっちが先なの知らんかった…ありがとうおじさん

117 22/01/21(金)17:47:16 No.889064776
ニビシティのポケセンプリンってアニメを意識したピカチュウ版だったと思ったけど赤緑の頃からいたっけ…
流石にうろ覚えになってしまったな



116 22/01/21(金)17:47:14 No.889064769
何故ピッピじゃないっピ

123 22/01/21(金)17:47:40 No.889064878
>何故ピッピじゃないっピ
おめーのせいだっピ



150 22/01/21(金)17:50:09 No.889065492
弱キャラの代表みたいなイメージだけどDXだと強かった

165 22/01/21(金)17:52:10 No.889065969
>弱キャラの代表みたいなイメージだけどDXだと強かった
64でも中堅ぐらいの位置にはいる
なんたって元がカービィだからな

172 22/01/21(金)17:52:54 No.889066172
友人が使う初代のこいつにほぼ完封されたことがある

175 22/01/21(金)17:53:13 No.889066245
弱キャラ代表ってイメージはないなぁ



171 22/01/21(金)17:52:50 No.889066154
アニメのプリンが伝わらない世代が増えてきて怖くなってきた

180 22/01/21(金)17:53:32 No.889066316
逆にアマプラで初期アニポケ見る子もいるから意外と知ってる子は多い



182 22/01/21(金)17:53:34 No.889066323
スマブラの影響力すげぇなと改めて思う

192 22/01/21(金)17:55:02 No.889066653
>スマブラの影響力すげぇなと改めて思う
じゃあどうしてF-ZEROはいつまで経っても新作出ないんです?

203 22/01/21(金)17:56:52 No.889067089
>>スマブラの影響力すげぇなと改めて思う
>じゃあどうしてF-ZEROはいつまで経っても新作出ないんです?
motherもパルテナも新作出ないぞ
パルテナも新作待ってるのに全然来ねえ



234 22/01/21(金)18:00:09 No.889067881
プリンが歌って全員寝て落書きされるオチは
子供心にこいつウザいな…って思ってた

246 22/01/21(金)18:00:59 No.889068096
>プリンが歌って全員寝て落書きされるオチは
>子供心にこいつウザいな…って思ってた
アニメのプリンは明らかにヘイト買うキャラだよね
あれで好きになるのは難しい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/01/23 16:13 
プリンやピッピはなんかクリーチャー感強くてな
イーブイみたいに動物的な可愛さがないというか
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ