広告

22/01/22(土)22:33:22 No.889527383
「うん……?」ってなるところも割とあったけど
コロナで制限も多い中無事完走したのと売上が良かったらしいところは明確にいいなーと思う
1 22/01/22(土)22:34:19 No.889527764
イグニスはマジでいいキャラだったと思うよ
一番成長が丁寧に描かれてたし
3 22/01/22(土)22:34:57 No.889528008
終盤以外のメイン脚本回は正直今後が不安になる感じだったけど単発回は概ね良かったと思うし終盤は良かったからいいか!ってなった
4 22/01/22(土)22:35:42 No.889528303
トータルでは好きだけど最終回は良くない所が強く出ちゃってたとは思う
映画に期待したい
6 22/01/22(土)22:36:44 No.889528710
トリガーは最終的に悪くないと思えた
ただまあハヤシ脚本はウルトラではもういいかなって感じだ
10 22/01/22(土)22:37:42 No.889529086
ティガ要素の使い方以外は概ね満足
ルルイエだけは何だったの
16 22/01/22(土)22:38:55 No.889529546
>ルルイエだけは何だったの
名前がミスリードなのはいいんだけど結局地球で咲くんだ…とはなった…
19 22/01/22(土)22:39:31 No.889529776
>名前がミスリードなのはいいんだけど結局地球で咲くんだ…とはなった…
そういや忘れてたけど火星で咲かせたい花だったな…
12 22/01/22(土)22:37:47 No.889529113
ティガ見てないんだけど序盤ルルイエに対して「」達がビクビクしてたのは何だったの?
14 22/01/22(土)22:38:29 No.889529397
>ティガ見てないんだけど序盤ルルイエに対して「」達がビクビクしてたのは何だったの?
ルルイエはクトゥルー神話における呪われた都市の名前だから
21 22/01/22(土)22:39:52 No.889529900
>ティガ見てないんだけど序盤ルルイエに対して「」達がビクビクしてたのは何だったの?
三馬鹿の元ネタが眠ってた滅びの地がルルイエ
元ネタはクトゥルフ
22 22/01/22(土)22:40:16 No.889530039
ティガ要素がノイズになってたって感想が多いけどキリエロイド回はマジでいい回だったと思うよ…
27 22/01/22(土)22:41:12 No.889530439
>ティガ要素がノイズになってたって感想が多いけどキリエロイド回はマジでいい回だったと思うよ…
そういうピンポイントに過去要素使う回はいいけど
ちょっと全体的に散りばめ過ぎたよなとは思う
23 22/01/22(土)22:40:26 No.889530098
イグニスの物語だけは書き直しせず作れたって言ってたみたいだしまあ色々あったんだな…
29 22/01/22(土)22:41:25 No.889530519
令和版ティガっていうのがハードル上げすぎた感ある
そういうのが無ければ悪くはない良作だった
25 22/01/22(土)22:40:46 No.889530251
ファルコンちゃんは結構いいなと思う活躍あったんだけどファルコンおばさんは最後までなんかこう…
30 22/01/22(土)22:41:38 No.889530602
ファルコンちゃん最終盤は大活躍だったな…
34 22/01/22(土)22:42:28 No.889530923
>ファルコンちゃん最終盤は大活躍だったな…
最初はこれいる?ってなったバトルモードもホバリングの演出がカッコよすぎてすごく好きになったわ
36 22/01/22(土)22:42:29 No.889530930
防衛隊枠の描写は前作のZを見てるとどうしてもうーn…ってなってしまうな…
ティガのリメイクしたいのかしたくないのかをスタッフ側で統一できてない感がすごい
37 22/01/22(土)22:42:37 No.889530986
店長とファルコンおばさんのメイン回みたいなのはやっぱり欲しかったなという気持ちがある
39 22/01/22(土)22:42:49 No.889531051
それぞれの隊員のメイン回が欲しかったな
42 22/01/22(土)22:43:26 No.889531267
>それぞれの隊員のメイン回が欲しかったな
でも削れる回もないよなって思う
35 22/01/22(土)22:42:29 No.889530927
光と闇の両方を…!っていうの結構よくやってない?とは思った
43 22/01/22(土)22:43:27 No.889531272
>光と闇の両方を…!っていうの結構よくやってない?とは思った
人間の光で邪神を倒したティガのリブートで自分の闇を受け入れて邪神を倒すって展開をやったのはなかなか良かったと思う
48 22/01/22(土)22:43:50 No.889531443
ストーリーにおける変更点はたくさんあったと思うから同情するけどクルーのトンチキな味付けは明確になんか古いなって
50 22/01/22(土)22:44:17 No.889531634
あとBGMもすごく良かったと思うんだ…
52 22/01/22(土)22:44:20 No.889531668
ティガのリメイクっていうより
映画とかで描かれてなかった要素を膨らませた感じだった
54 22/01/22(土)22:44:34 No.889531751
令和版ティガをやりたかった割にはうーんこれティガ要素いらなかったんじゃね?
ってなるのはほんとダメだと思う好きな部分も結構あるだけに
55 22/01/22(土)22:44:49 No.889531871
私1時間の悪魔好き!
57 22/01/22(土)22:45:27 No.889532119
>私1時間の悪魔好き!
あの辺から面白くなってきた印象もあってなんだかんだ全体通してもトップクラスに好きな回だわ
58 22/01/22(土)22:45:28 No.889532122
自分の中であれこれ残念だなーって思う要素は大体事前のフックに使われてたティガ要素的な話になっちゃう辺りタイガへのタロウ感薄いよねみたいな事思ってた2年前と似た感じだなって
タイガとの違いは敵レギュラーキャラに辟易することはなく逆に味方の口癖やら特徴推す割にパーソナルが見えてこない所
60 22/01/22(土)22:45:35 No.889532174
こんなにいい所と悪い所が混じりあってるウルトラ作品も珍しいんじゃないか?
67 22/01/22(土)22:46:20 No.889532516
>こんなにいい所と悪い所が混じりあってるウルトラ作品も珍しいんじゃないか?
これが光と闇の両方…
71 22/01/22(土)22:46:44 No.889532677
>こんなにいい所と悪い所が混じりあってるウルトラ作品も珍しいんじゃないか?
ニュージェネだとルーブもタイガも割と賛否両論寄りじゃない
エックスやオーブ経て安定してきて贅沢になってきたって所はあるけど
46 22/01/22(土)22:43:44 No.889531392
ティガ最終回の子供達の声援がティガの力になる展開をトリガーでもやったのは二番煎じと思うのかそれとも…
56 22/01/22(土)22:45:16 No.889532050
>ティガ最終回の子供達の声援がティガの力になる展開をトリガーでもやったのは二番煎じと思うのかそれとも…
個人的には二番煎じ感強かったかな…
それ自体はいいんだけどトリガーの場合本編内で子ども達ら一般人と交流深めた様子ほぼなかったから唐突だった
73 22/01/22(土)22:47:05 No.889532811
>子ども達ら一般人と交流深めた様子ほぼなかったから唐突だった
時期的に子供使った撮影はやりたくなかったんかな…
72 22/01/22(土)22:46:46 No.889532690
>ティガ最終回の子供達の声援がティガの力になる展開をトリガーでもやったのは二番煎じと思うのかそれとも…
二番煎じどころか別物に感じたから重ねられるのに違和感あったかな...
会長があの光景見てハッとするだけで明確な言及はしない方が良かったと思う
74 22/01/22(土)22:47:06 No.889532817
コロナのせいで沢山の人からの声援!ってのが出来なかったからな…去年の最終回もストレイジの面々からの声援で復活やってたけど本当は世界中の人からの声援やりたかったんだろうし
76 22/01/22(土)22:47:20 No.889532899
イグニスとアキトのキャラは良かったと思う
唐突なティガっぽさはうーn…
80 22/01/22(土)22:47:40 No.889533004
いっそあれ?もしかしてティガと関わりある…?くらいまでぼやけた方が色々妄想できて面白かったかも
81 22/01/22(土)22:47:41 No.889533013
長野君のスケジュールの都合で隊員のスポット増えたティガ
コロナの都合で色々吹っ飛んだトリガー
何とも言えない...
82 22/01/22(土)22:47:43 No.889533024
なんだかんだ人々の声援で立ち上がるウルトラマンが好きなので今回のも好きだよ俺…
89 22/01/22(土)22:48:30 No.889533334
単発回は結構打率高かったと思うのでもっと隊員個別回みたいなの見たかった…
79 22/01/22(土)22:47:40 No.889533002
劇場版がTV最終回から2~3年後の話って事はケンゴは少なくとも2~3年で復活するのは確定か
91 22/01/22(土)22:48:38 No.889533392
>劇場版がTV最終回から2~3年後の話って事はケンゴは少なくとも2~3年で復活するのは確定か
緊急事態だから一時的に出てきてまた戻るって可能性もちょっとはあるかも
84 22/01/22(土)22:48:05 No.889533173
タイガはなんぼなんでも敵の頭の良さが味方の頭の良さを上回りすぎやろみたいなとこが後半あったので
闇の戦士トリオはそこら編も含めてバランス取れてた悪役だったと思う
99 22/01/22(土)22:49:07 No.889533600
>闇の戦士トリオはそこら編も含めてバランス取れてた悪役だったと思う
敵が仲間内で足を引っ張り合う展開をダーゴンさんが味方側に憧れる展開につなげるのは上手いなと思ったよ
94 22/01/22(土)22:48:42 No.889533418
イグニスとかアキトとか闇の三巨人とかは
今後も出番が見たい良いキャラだったと思うよ
97 22/01/22(土)22:48:55 No.889533515
時勢的にエキストラやゲスト使って大人数撮影避けたいのは分かるけど最後の最後にやりたい事やオマージュ出すんじゃなくて今までの描き方の延長で締めて欲しかった所ある
98 22/01/22(土)22:49:00 No.889533547
グリッターティガ擦りすぎだったのがちょっと…
声援でカラータイマー回復はちょっと無理やりすぎた
101 22/01/22(土)22:49:18 No.889533672
これはもうずっとそうなんだけどメインのキャラクター増やすとどうしても個人回に回す余裕なくなっちゃうんだよね今の2クール体制だと
ただ2クール新作やって2クール総集編番組やってだと映像クオリティが上がるのも間違いないから難しい…
103 22/01/22(土)22:49:26 No.889533722
そもそもティガの子供達との一体化も当時は賛否両論あったしまあ
100 22/01/22(土)22:49:17 No.889533664
内容変えなくてもサブタイにティガって入れないだけでだいぶ印象が変わる気がする
115 22/01/22(土)22:50:40 No.889534215
ティガとダイナの最終回足して割ったような最終回だったけど暫定ニュージェネダイナなデッカーは何するんだろうな…
117 22/01/22(土)22:50:49 No.889534286
ニュージェネダイナだとどうなるんだろ
ハネジローがマスコットにいて戦闘機合体して隊長がうるさければ6割ダイナになりそうだけど
119 22/01/22(土)22:50:58 No.889534362
ティガ要素抜きにしても人柱エンドがちょっと唐突に出てきたビターエンドって感じで受け入れ難い
アキトが崩れる所見れたのは良かったけど
124 22/01/22(土)22:51:26 No.889534562
最後のエピローグで人柱になるからサヨウナラ展開はどう感考えても要らなかったなと思う
事前にエピソードZを発表してて即戻ってくるのがわかってるのに
128 22/01/22(土)22:51:29 No.889534589
好きなのは闇の三巨人とイグニスなんだけどティガのリブートやるならこいつらはいらないよなぁ…と思った
でもトリガーで好きなのこいつらなんだよなぁ…
134 22/01/22(土)22:51:55 No.889534743
イグニスばっか注力してたのは気に入らん
139 22/01/22(土)22:52:28 No.889534986
アブソリュート連中は出さなくて良かったよなあ
148 22/01/22(土)22:53:10 No.889535298
>アブソリュート連中は出さなくて良かったよなあ
そこは番宣兼ねてるから…
その割に配信が遠い?そうだね…
155 22/01/22(土)22:53:44 No.889535535
あの位の出番なら別にアブソリュートいてもいいと思う
158 22/01/22(土)22:54:08 No.889535690
グリッターの制御をリブットに教わるって展開は良かったしコラボ回も好きだよ
というか全体的にコラボ回の方が話の起承転結が綺麗じゃない?2話完結だからかな
172 22/01/22(土)22:55:20 No.889536213
もうコンセプトからして仕方ないところあるけど独自性という点においてはニュージェネで最も弱いと思う
ニュージェネで今までやってきたことの継ぎ接ぎをティガっぽいものでコーティングしたような感じ
174 22/01/22(土)22:55:26 No.889536246
オマージュ入れるならさり気なく散りばめてほしい
露骨になぞった展開を急にしだすのはちょっと…
176 22/01/22(土)22:55:39 No.889536325
いつものニュージェネと平成リブートが思ってたより3倍くらい食い合わせ悪い
190 22/01/22(土)22:56:24 No.889536617
いつものニュージェネってのがよくわからん
169 22/01/22(土)22:54:53 No.889536016
え、次はダイナのリブートなの…
レオみたいなやつはどうなるん?
171 22/01/22(土)22:55:20 No.889536211
>レオみたいなやつはどうなるん?
そっちはギャラファイ3のキャラよ
175 22/01/22(土)22:55:35 No.889536299
>え、次はダイナのリブートなの…
>レオみたいなやつはどうなるん?
予想でしょ
25周年なのとクロニクルがダイナメインだし
183 22/01/22(土)22:56:08 No.889536511
>え、次はダイナのリブートなの…
わからんが商標の見た感じだとDから始まるウルトラマンっぽいから
やっぱダイナにかぶせてくるのかなあ
180 22/01/22(土)22:56:00 No.889536455
ティガ使ったのって子供のころ見てた人呼び込むためってわけじゃないよね?
193 22/01/22(土)22:56:39 No.889536706
>ティガ使ったのって子供のころ見てた人呼び込むためってわけじゃないよね?
親子で見て欲しいって思惑は当然あるだろう
218 22/01/22(土)22:58:52 No.889537645
>ティガ使ったのって子供のころ見てた人呼び込むためってわけじゃないよね?
ベリアルの息子やタロウの息子やゼロの弟子みたいなキャッチーな客寄せ要素ではあると思うよ
珍しく思ったより本編にも侵食してたけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『機界戦隊ゼンカイジャー』いい作品だったよね
-
『ゴジラvsキングギドラ』を見たから語りたい。序盤のジャングルのシーンの特撮すごい出来良くない?
-
メカゴジラ、スーパーメカゴジラ、三式機龍、メカゴジラシティってあってそれぞれに個性が溢れてるのいいよね
-
『ウルトラマントリガー』令和版ティガっていうのがハードル上げすぎた感ある。そういうのが無ければ良作だった
-
『獣電戦隊キョウリュウジャー』これめっちゃ面白かった気がする
-
『仮面ライダー』ヒーロー活動そのものでお金稼げないってしんどくない?
-
『ゴジラ』初代はゴジラ以上に芹沢博士たちの人間ドラマが好き
-
「ティガっぽいと思わせて全然違う」
所を推したかったのかなって気がする
そこから、生まれや境遇で自分を縛るなってメッセージに繋げたかったのかなと
そう考えると
ダークだけど良い奴なイグニスとか
ユザレみたいに自分を犠牲にしようとして止められるユナとか
実はトリガーのこと何もわかってなくて思い込みでキレてるカルミラとか、一本線で繋がる感じがする
まあ素直にこう観るには、ノイズになっちゃってる要素もあるんだけど
中盤から終盤のイベント消化に手間取ったのかもね