広告

4 22/01/19(水)13:53:35 No.888404894
この作者にしてはオチも綺麗でオススメ出来る良作だよ
6 22/01/19(水)13:55:26 No.888405241
というかガンツより好き
10 22/01/19(水)13:58:01 No.888405739
いぬやしきとギガントはGANTZに比べたら小粒かもしれないけど面白くて好きだな
14 22/01/19(水)13:59:28 No.888406023
この作者のだと1番とっつきやすい
5 22/01/19(水)13:54:27 No.888405050
そんなに突然機械になる?
7 22/01/19(水)13:55:29 No.888405252
宇宙人が事故って死なせたので証拠隠滅に機械化した2名ほど
20 22/01/19(水)14:01:01 No.888406331
>宇宙人が事故って死なせたので証拠隠滅に機械化した2名ほど
その機械化した奴が死人いっぱい出してなかったっけ?
証拠隠滅とは
24 22/01/19(水)14:02:00 No.888406541
>その機械化した奴が死人いっぱい出してなかったっけ?
>証拠隠滅とは
宇宙人自体はもう逃げてるからあとのことなんて知らんし…
25 22/01/19(水)14:02:05 No.888406561
>その機械化した奴が死人いっぱい出してなかったっけ?
>証拠隠滅とは
それは宇宙人の知ったこっちゃないし
18 22/01/19(水)14:00:51 No.888406298
どうせ余命三ヶ月だったしな
家族が自分のおかげでみんな前に進めたとしたら最高の最後だろう
22 22/01/19(水)14:01:36 No.888406448
どうせ死ぬ運命のおじいちゃんなんだ
23 22/01/19(水)14:01:56 No.888406526
アニメも映画も漫画もどれも傑作という隙のなさだ
40 22/01/19(水)14:07:46 No.888407712
>アニメも映画も漫画もどれも傑作という隙のなさだ
アニメは漫画キッチリまとめ上げて
映画はアレンジしつつもしっかり作り上げて
ほんと隙がねえな
27 22/01/19(水)14:02:45 No.888406703
アニメも最後ベタだけどよくまとまってよかった
あとOPインパクトは必見
29 22/01/19(水)14:03:08 No.888406777
まあでも大体一緒だからどれか見れば十分だとは思うけど
26 22/01/19(水)14:02:15 No.888406607
ガンツを馬鹿にする奴は許せねェー
31 22/01/19(水)14:04:13 No.888406988
>ガンツを馬鹿にする奴は許せねェー
最初らへんの西くんみたいな顔してるくせにめちゃくちゃ良い奴だよねこのオタクくん
32 22/01/19(水)14:04:24 No.888407032
作者ネット嫌いすぎない?
35 22/01/19(水)14:05:42 No.888407301
>作者ネット嫌いすぎない?
割とネットの解像度が平均より細かめだから単純に作品のディテールとしてこだわってるような気はする
リセットだお!とかはまあうん
30 22/01/19(水)14:03:36 No.888406865
ヒーローの決着としては割と満点に近い
38 22/01/19(水)14:07:08 No.888407596
偶然できたロスタイムで出来るだけ自分の力活かして善行重ねるのが本当にいい人すぎる
43 22/01/19(水)14:08:07 No.888407790
奥作品のヤンキーとか半グレはヤバさ怖さが生々しくて怖いよね
44 22/01/19(水)14:08:15 No.888407819
もともと死ぬ定めのやつが凄い数の人をすくって家族との絆も取り戻せただけでも報われたと言える
48 22/01/19(水)14:09:53 No.888408133
漫画版とは違うけど実写版の木梨がいい感じの見た目だね
51 22/01/19(水)14:10:24 No.888408222
映画はCGの異質な感じも日本映画特有のこぢんまりとした感じもうまく作用しててすごい
56 22/01/19(水)14:12:27 No.888408602
俺は最後に犬を愛しげに抱くように虚空を抱くシーンで泣いちゃうマン!
57 22/01/19(水)14:13:34 No.888408826
犬関わると余計に泣けるからな…
62 22/01/19(水)14:18:09 No.888409754
でもモニターの向こうでニヤニヤしてる荒らし野郎を画面越しにいたぶり殺すシーンは正直気持ちがわかりすぎてしまった
68 22/01/19(水)14:19:52 No.888410101
露悪的な要素少なめでオススメだよ
ヤクザの目と耳を全部潰したりネットの悪い住民を画面越しに抹殺する程度で
70 22/01/19(水)14:20:46 No.888410260
ほどよい長さでまとまってていい作品だと思う
71 22/01/19(水)14:21:08 No.888410330
話は面白いんだけどおつらい描写が多すぎて見るのやめちゃった
75 22/01/19(水)14:22:22 No.888410572
序盤家族にないがしろにされる犬屋敷さんがつらさのピーク
73 22/01/19(水)14:21:37 No.888410428
病気治せる原理が分からん
78 22/01/19(水)14:23:03 No.888410714
>病気治せる原理が分からん
病原体だけ消しますくらいのチートしてるだけじゃないの
77 22/01/19(水)14:22:58 No.888410696
家族が手のひらを返しすぎじゃないかって気持ちと
しかし手のひらを変えさない方が問題があるんじゃないかって気持ちが
俺の中でずっと喧嘩してる
89 22/01/19(水)14:25:27 No.888411198
>家族が手のひらを返しすぎじゃないかって気持ちと
>しかし手のひらを変えさない方が問題があるんじゃないかって気持ちが
>俺の中でずっと喧嘩してる
でも結局序盤のうだつの上がらなさがああいう状況を作ってしまったのも想像容易いし…
82 22/01/19(水)14:24:11 No.888410955
ハッピーエンドではないけど家族がまた一つにまとまっていく感じなのいいよね…
79 22/01/19(水)14:23:25 No.888410787
アニメ主人公と対になる高校生の演技がちょっとアレだったけど面白かったな途中から慣れたし
83 22/01/19(水)14:24:28 No.888411009
アニメの2話くらいで獅子紙が通り魔で家族殺すところ父親の死体で子供がおぼれ死ぬシーンはエグイ悪趣味すぎて苦情来ないか心配になったな
87 22/01/19(水)14:24:58 No.888411095
アニメの小日向さんも映画のノリタケも全く気にならなくて良かった
88 22/01/19(水)14:25:24 No.888411179
結構おすすめされるけど辛いシーンが多そうでいまだに見る勇気が出ない
90 22/01/19(水)14:25:53 No.888411292
>結構おすすめされるけど辛いシーンが多そうでいまだに見る勇気が出ない
序盤が底だから序盤さえ乗り切ればいいよ
95 22/01/19(水)14:27:27 No.888411595
>結構おすすめされるけど辛いシーンが多そうでいまだに見る勇気が出ない
ジジイすげえ!ってなるカタルシスは結構あるから序盤のしんどい雰囲気だけ流し見すれば大丈夫よ
ただオチはビターエンドというか切ない感じだから綺麗な大団円じゃないと辛いって人だとちょっと読後感悪いかも
93 22/01/19(水)14:26:43 No.888411444
宇宙人さんの対応の仕方がまず雑の極みだからな
97 22/01/19(水)14:27:45 No.888411645
>宇宙人さんの対応の仕方がまず雑の極みだからな
まあぶっちゃけ知らない星の原住民一人事故って殺したくらいでそこまで手厚いフォロー出来ないだろうし…
100 22/01/19(水)14:29:01 No.888411876
>宇宙人さんの対応の仕方がまず雑の極みだからな
普通車にぶつけてお詫びの代車に戦車渡すみたいな真似しやがって…
106 22/01/19(水)14:29:52 No.888412052
というか奥作品の超常存在なんて基本やること雑じゃん!
99 22/01/19(水)14:27:57 No.888411685
ししがみは真性のクソ野郎だが哀れなところもあるな
110 22/01/19(水)14:30:43 No.888412228
>ししがみは真性のクソ野郎だが哀れなところもあるな
またお前がヒーローで俺がヴィランかよって言う
色々突っ込みたくはなるけど若さゆえままならなかったって言う悲哀はあるよね
104 22/01/19(水)14:29:49 No.888412038
因果応報ではあるんだけど腕もげた後の獅子神がチョッコーに拒絶されるシーンから先が気の毒すぎてもう…
107 22/01/19(水)14:29:55 No.888412060
犬屋敷さん老けすぎだよな…とは思う
114 22/01/19(水)14:32:56 No.888412671
見た目と年齢でえっ!?ってなる主人公
117 22/01/19(水)14:35:31 No.888413209
>見た目と年齢でえっ!?ってなる主人公
家族から浮いててハブられてる理由付けにはなってる
115 22/01/19(水)14:33:20 No.888412745
犬屋敷さんなんであんな老け込んでるんだろうかと思ったけどまぁあんな性格じゃな…と思う
126 22/01/19(水)14:39:22 No.888413993
おじいちゃん見た目老けてるだけじゃなくてなんか常にプルプルしてるし…
119 22/01/19(水)14:36:24 No.888413371
なんでSFって頭パカパカさせたがるんだ
123 22/01/19(水)14:37:38 No.888413645
>なんでSFって頭パカパカさせたがるんだ
脳のある無し見せるのって大事だと思う
自己とは何かで悩ませるために
121 22/01/19(水)14:36:32 No.888413400
最初タイトルと主人公からして辛気臭いホームドラマかと思った
130 22/01/19(水)14:41:38 No.888414484
>最初タイトルと主人公からして辛気臭いホームドラマかと思った
割合そんな感じではある
125 22/01/19(水)14:39:17 No.888413975
序盤のイケメンの方の凶行が辛い人は辛いかも
127 22/01/19(水)14:40:48 No.888414305
最後は賛否分かれたけど綺麗にまとまった作品だよねぇこれ
136 22/01/19(水)14:48:45 No.888415949
実を言うと1話と最終回はお辛くて涙出た
139 22/01/19(水)14:51:12 No.888416490
これは割と話まとまってる感じ?
146 22/01/19(水)14:57:46 No.888417949
>これは割と話まとまってる感じ?
まとまるというか
超パワーを得た良いやつ!
超パワーを得た悪いやつ!
そして二人が出会う時…
ぐらいしか話はないよ
134 22/01/19(水)14:47:26 No.888415677
作者はワンピースマジで嫌ってそう
142 22/01/19(水)14:54:19 No.888417168
ネット民はわかるけど宮根になんの恨みが
156 22/01/19(水)15:06:43 No.888420092
>ネット民はわかるけど宮根になんの恨みが
漫画家だし作業中のBGMがミヤネ屋だったんだろう
155 22/01/19(水)15:06:38 No.888420075
ワンピースが嫌いっていうか
ワンピースマジ泣けるわーみたいなのが嫌いなんだと思われる
160 22/01/19(水)15:10:25 No.888421005
ワンピースに関しては嫌い云々は知らんけどワンピースみたいな漫画描かないの?って言われまくったりしたんかなと思った
163 22/01/19(水)15:12:12 No.888421407
ぶっちゃけワンピースというか王道少年漫画みたいなの描いて欲しい
新宿スワンの人が東リベ描いたんだからいけるいける
170 22/01/19(水)15:16:08 No.888422318
また変みたいなエロ漫画描いてほしい
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事