広告
22/01/24(月)18:43:22 No.890152004
?
故障?
1 22/01/24(月)18:44:58 No.890152479
(俺のが光ってるのにポップのが光らないわけないだろ…)
3 22/01/24(月)18:46:17 No.890152896
わざわざ確認しなくてもポップなんだから当然光るだろみたいなのやめろ!
4 22/01/24(月)18:46:56 No.890153090
自己肯定感が低いヤツはちょっとな~!!!!
光りたくないな~!
8 22/01/24(月)18:47:59 [他のしるし] No.890153417
>自己肯定感が低いヤツはちょっとな~!!!!
>光りたくないな~!
((((なんなんだよアイツ))))
11 22/01/24(月)18:50:17 No.890154102
光らないと分かった時に打ち明けなかったから勇気が足りない
自分ひとりの努力で誤魔化そうとしたから勇気が足りない
これでは告白の一つもしてもらわないと光れませんなあ!
13 22/01/24(月)18:51:00 No.890154321
勇気の印だけ気ぶりサディスト過ぎる…
10 22/01/24(月)18:49:32 No.890153902
全員のありえないって顔
14 22/01/24(月)18:51:31 No.890154469
ポップのしるし壊れてるんじゃないの?
17 22/01/24(月)18:53:17 No.890154972
フラフラ恋してるマァムが簡単に光って
ポップは告白までやらないと光らないなんて納得できねぇ
18 22/01/24(月)18:53:17 No.890154976
困ったことに光るだろ?って思ってるのは
5人中4人なんだ
本人だけが光らなくて
何で光らせればいいんだよ?ってなってる
19 22/01/24(月)18:53:27 No.890155020
ヒュンケルがポカンと口開けるなんて相当だぞ
20 22/01/24(月)18:53:28 No.890155026
全員自分が光らないことは想像するけど他の四人が光らないとは思ってもなさそう
26 22/01/24(月)18:54:32 No.890155344
他がゆるゆるなのにポップの石だけ妙に基準が厳しいからな…
34 22/01/24(月)18:56:21 No.890155891
>他がゆるゆるなのにポップの石だけ妙に基準が厳しいからな…
まぁ判定が勇気だから厳しいのかもしれん
普通勇者が持つ奴だし…
30 22/01/24(月)18:55:06 No.890155506
マァムもヒュンケルもどっちも本番前に確認で事前練習してるから
姫様はミナカトール習得時に確認済みだ
ぶっつけ本番だったのはダイだけで
あとはみんな何らかの形で確認してるんだ
ポップは確認時ですら光らないからぶっつけ本番に賭けたんだけどね
32 22/01/24(月)18:55:59 No.890155779
ポップは何で光るのかがわからないから
まさか自分が勇気とは欠片と思ってない
35 22/01/24(月)18:56:22 No.890155896
事前に光るかどうかお互いで確認してないの
ヒュンケルがぶっつけ本番だからってのもあるけど
ポップが光らないってのは本人以外誰も想像してない
28 22/01/24(月)18:54:55 No.890155437
ちゃんとアニオリで最初に光ってたシーンを追加してある
33 22/01/24(月)18:56:12 No.890155841
クロコダインの時ちょっと光からなあのサディスト石
54 22/01/24(月)18:59:33 No.890156848
>クロコダインの時ちょっと光からなあのサディスト石
9話の時点でまぞっほに勇気の欠片があるのならな
って言われてる時点でしっかり光ってるんだよな…
fu741826.jpg
49 22/01/24(月)18:58:50 No.890156633
アニメ見てたけど見逃しちゃったかなアニオリ光るシーン
50 22/01/24(月)18:58:52 No.890156641
まあこの時点だとポップの資格よりアバン先生がうっかりしてた方がありえるってみんな思うよね
61 22/01/24(月)19:00:48 No.890157198
>まあこの時点だとポップの資格よりアバン先生がうっかりしてた方がありえるってみんな思うよね
正直一行どころか他の連中もポップの資格疑うよりもそっち疑うくらいには功績あるもんな…
69 22/01/24(月)19:02:37 No.890157716
>正直一行どころか他の連中もポップの資格疑うよりもそっち疑うくらいには功績あるもんな…
ポップの資格疑えるのなんか一人でクロコダインに立ち向かうまでの超短い期間しかないと思われる
53 22/01/24(月)18:59:32 No.890156842
あれ?ダイは結局何担当なんだっけか
55 22/01/24(月)18:59:50 No.890156916
>あれ?ダイは結局何担当なんだっけか
不明
58 22/01/24(月)19:00:28 No.890157103
>あれ?ダイは結局何担当なんだっけか
たぶん欠けてて唯一読めなかった部分だが
だいたいの人は勝手に想像して
純粋?じゃないか?とは言ってる
59 22/01/24(月)19:00:47 No.890157190
>あれ?ダイは結局何担当なんだっけか
純粋担当みたいな事言われてたような
56 22/01/24(月)18:59:54 No.890156934
敵地で告白するまでは光らん🤗
57 22/01/24(月)19:00:15 No.890157055
>敵地で告白するまでは光らん🤗
>((((なんなんだよアイツ))))
63 22/01/24(月)19:01:32 No.890157403
このメンツだとレオナだけ1人戦力的についていけてない…
65 22/01/24(月)19:02:07 No.890157559
>このメンツだとレオナだけ1人戦力的についていけてない…
いやこの中でついていけてないのマァムだろ…
変にいろんなスキルツリー伸ばしたせいで器用貧乏が目立つし
68 22/01/24(月)19:02:27 No.890157667
>このメンツだとレオナだけ1人戦力的についていけてない…
ミナカトール使った本人にそれ言うのか
67 22/01/24(月)19:02:26 No.890157662
姫さまは戦力的にはサポーター兼士気高揚要因なので
指揮系統はポップだから
71 22/01/24(月)19:02:59 No.890157818
マァムは相手にメタられまくってるから仕方ない
非生物相手が多過ぎる
77 22/01/24(月)19:05:09 No.890158414
>マァムは相手にメタられまくってるから仕方ない
>非生物相手が多過ぎる
というか閃華裂光拳が生物相手に必殺過ぎて活かしづらいから……
85 22/01/24(月)19:06:30 No.890158833
てかこの時点だと回復要因の一番手だろうレオナは
マァムと合わせてやっとギリギリの回復しか積んでないぞこのPT
80 22/01/24(月)19:05:44 No.890158593
自己肯定感のなさはまあ克服した方が良いけど…
81 22/01/24(月)19:05:56 No.890158652
こういうズンドコから振り絞ってくるポップ力に味を占め過ぎる…
84 22/01/24(月)19:06:28 No.890158821
相手によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃないからな…
89 22/01/24(月)19:07:27 No.890159114
ここ乗り越えたら頼れるポップしか見れないから最後くらいいいでしょ
88 22/01/24(月)19:06:46 No.890158904
ポップのしるしだけ何故か女性の意識を持った奴のような感じがする
91 22/01/24(月)19:07:50 No.890159209
>ポップのしるしだけ何故か女性の意識を持った奴のような感じがする
なによ!勇気があるなら告白しなさいよ!
92 22/01/24(月)19:07:53 No.890159221
無機物だからこそ厳格なのよ
間違ったパスワード打ち込んでもしょうがないにゃあ…ってOKにしてくれるPCなんて嫌でしょ
97 22/01/24(月)19:08:57 No.890159547
まあここで自己肯定感得られてないと大魔王どころかシグマ戦で負けるからな
96 22/01/24(月)19:08:51 No.890159516
竜騎衆単騎突撃じゃ勇気が足りないってか!?
99 22/01/24(月)19:09:34 [石] No.890159753
>竜騎衆単騎突撃じゃ勇気が足りないってか!?
うーん死んでも構わない!みたいな蛮勇はちょっと違うのよねー
100 22/01/24(月)19:09:55 No.890159865
光る光らないに尺割きすぎじゃない?
104 22/01/24(月)19:10:39 No.890160085
>光る光らないに尺割きすぎじゃない?
それはまぁ
はい
109 22/01/24(月)19:11:25 No.890160333
>光る光らないに尺割きすぎじゃない?
大事なシーンなんだからそりゃ割くよ
111 22/01/24(月)19:11:52 No.890160462
>光る光らないに尺割きすぎじゃない?
もう一人の主人公が人間的に一歩成長して強敵に立ち向かう為の大きな流れですし…
110 22/01/24(月)19:11:33 No.890160370
原作の方だと動揺する女性陣と一応心配するダイに対して微動だにしないヒュンケルがひでえ
114 22/01/24(月)19:12:27 No.890160644
>原作の方だと動揺する女性陣と一応心配するダイに対して微動だにしないヒュンケルがひでえ
(ポップが光らないわけないだろ…)
113 22/01/24(月)19:12:24 No.890160623
おっさんつかまってなかったらこっそり修行してるポップに近づいてお前の勇気で救われたものが大勢いるみたいなこといって速攻でイベント終了してたんだろうな
119 22/01/24(月)19:13:04 No.890160843
>おっさんつかまってなかったらこっそり修行してるポップに近づいてお前の勇気で救われたものが大勢いるみたいなこといって速攻でイベント終了してたんだろうな
気遣いの達人かよおっさん
122 22/01/24(月)19:13:34 No.890161011
>おっさんつかまってなかったらこっそり修行してるポップに近づいてお前の勇気で救われたものが大勢いるみたいなこといって速攻でイベント終了してたんだろうな
おっさんは何かとすぐ名シーン始めるからな…
123 22/01/24(月)19:13:35 No.890161014
>おっさんつかまってなかったらこっそり修行してるポップに近づいてお前の勇気で救われたものが大勢いるみたいなこといって速攻でイベント終了してたんだろうな
そもそもポップの石が勇気担当してることを誰も知らんからどうだろう
128 22/01/24(月)19:14:50 No.890161400
>そもそもポップの石が勇気担当してることを誰も知らんからどうだろう
そういえば誰がどれは作中で言われてなかったっけ?
135 22/01/24(月)19:16:19 No.890161883
>>そもそもポップの石が勇気担当してることを誰も知らんからどうだろう
>そういえば誰がどれは作中で言われてなかったっけ?
元々5つ中4つは文献に載っててマァムとレオナはフローラ明言
ヒュンケルはポップの予想(的中)
で勇気はダイだろ…って概ねみんな思ってたんだろね
131 22/01/24(月)19:15:11 No.890161519
他の印が空気読めよ!ってなってるところでうるせー!ポップはこんなもんじゃねー!って意地になってるポップ印
133 22/01/24(月)19:15:49 No.890161704
>他の印が空気読めよ!ってなってるところでうるせー!ポップはこんなもんじゃねー!って意地になってるポップ印
まあポップがこんなもんじゃねえと言われたらそれはごもっともなんだが……
136 22/01/24(月)19:16:24 No.890161906
おっさんならたぶん「俺はしるしのことは分からんがお前のことなら多少分かる」とか言い出して
めっちゃいい助言して帰ってくよ
138 22/01/24(月)19:17:15 No.890162156
>おっさんならたぶん「俺はしるしのことは分からんがお前のことなら多少分かる」とか言い出して
>めっちゃいい助言して帰ってくよ
おっさんがなんかいい感じのアドバイスして去っていく人格者のおっさんみたいじゃん
141 22/01/24(月)19:17:34 No.890162253
ここぞと言う時に輝く系なうえにこの時のポップがドツボ状態だから確かに光らないのは道理なんだけども…
144 22/01/24(月)19:19:14 No.890162792
よく考えたら逆境でしか基本光らないのかこのしるし…?
149 22/01/24(月)19:20:43 No.890163266
>よく考えたら逆境でしか基本光らないのかこのしるし…?
仮に逆境じゃなくてもそうなった時に立ち向かえる勇気があれば大丈夫なんじゃなかろうか
本編は色々とめっちゃ間が悪かったんだろう
151 22/01/24(月)19:21:43 No.890163566
読者含めおかしいだろ…と思うシーン
154 22/01/24(月)19:22:33 No.890163811
>読者含めおかしいだろ…と思うシーン
ただ勇気と知った後はまあそりゃ光らんわなあの精神状態じゃ…とはなった
156 22/01/24(月)19:22:48 No.890163892
>読者含めおかしいだろ…と思うシーン
いやこのシーンは明らかに勇気出して無いし
152 22/01/24(月)19:22:20 No.890163740
先生は誰が何持ってるか認識してたんだっけ?
161 22/01/24(月)19:23:48 No.890164217
>先生は誰が何持ってるか認識してたんだっけ?
ヒュンケルとマァムは渡す時それっぽいこと言ってた気がする
166 22/01/24(月)19:24:47 No.890164520
別にこの時点のポップなら通常メンタルでもギリ光ったとは思う
とりあえず光るか試してみるか…なんて心持ちで試したのがドツボの入り口
167 22/01/24(月)19:24:50 No.890164537
と言うかなんでポップが光らないの!?何が不足してるってんだ!?
の理由付けとして「勇気」はポップでしたーはダイ大で上手いなあってなったポイントの一つだよ
177 22/01/24(月)19:27:12 No.890165286
この時のポップ「みんなの足引っ張るんじゃないか」って怯えっぱなしだった訳だしな
179 22/01/24(月)19:28:18 No.890165631
>この時のポップ「みんなの足引っ張るんじゃないか」って怯えっぱなしだった訳だしな
そう考えると告白するしないよりも告白見てそうそうそれだよそれ!ってきっかけくれたようにも見える
183 22/01/24(月)19:29:56 No.890166166
できねぇ~!って正直に言えればたぶん光った
生まれのせいにして仲間外れに怯えたからしるしはヘソ曲げた
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ボンボン坂高校演劇部』今じゃ許されないキャラなんだろうな
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』なんで旧アニメは打ち切りになっちゃったの?
-
ジョジョのラスボス戦って変な勝ち方が多くない? 急に新能力に目覚めたりラッキーで勝ったり
-
『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』(ポップのしるしが光らないわけないだろ…)「第66話 五色の光」
-
『ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン』グェスこの後どうなるの?「第2話 ストーン・フリー」
-
『幽☆遊☆白書』全19巻は短い
-
『ドラゴンボール』ラディッツの戦闘力は後から考えるとマジで?ってレベルで低い
-
公開告白1つで光らせてくれたしるしは優しいな