広告

22/01/23(日)00:25:26 No.889572030
モンハンDOSの思い出を語りたい
1 22/01/23(日)00:26:09 No.889572287
ランス最強時代じゃないか
4 22/01/23(日)00:29:21 No.889573433
ランス強いのって初代Gじゃない?
5 22/01/23(日)00:29:58 No.889573673
無印もこれもポイズンタバルジン一強だったな
6 22/01/23(日)00:30:34 No.889574018
絶一門の時代
9 22/01/23(日)00:31:09 No.889574277
ONLINE対応!?
10 22/01/23(日)00:31:30 No.889574406
>ONLINE対応!?
初代からだろ
11 22/01/23(日)00:31:38 No.889574467
>ONLINE対応!?
知らんのか
14 22/01/23(日)00:32:37 No.889574857
>ONLINE対応!?
カプコンのオンラインゲームがあそべるマルチマッチングBBサービスをしらんのか?
15 22/01/23(日)00:33:30 No.889575188
初期の据え置きはオンゲだよ
オフだと触りしか出来ない
23 22/01/23(日)00:37:35 No.889577002
>初期の据え置きはオンゲだよ
>オフだと触りしか出来ない
無印Gのときはオンじゃないとフルフルとかディアなんか戦えなかったしドスでもヤマツカミとか無理だったっけ
無印Gって一番難易度高い敵ってなんだったんだろ?ディア?
19 22/01/23(日)00:36:05 No.889576271
シェンのゲロがいきなり降ってきて全滅した思い出
20 22/01/23(日)00:36:32 No.889576457
雑魚の蟹が悪意の塊だった
29 22/01/23(日)00:41:33 No.889578581
>雑魚の蟹が悪意の塊だった
猿と羽虫もかなりアレだったな…
24 22/01/23(日)00:38:51 No.889577492
ザザミにボコられて早々に投げた
俺はゴミだよ
25 22/01/23(日)00:39:29 No.889577752
文句言われるところが多いのはわかるけどそれはそれとしてすげーハマった
26 22/01/23(日)00:39:41 No.889577810
初モンハンだったから思い入れあるし難易度高いのも気にならなかった
27 22/01/23(日)00:40:27 No.889578114
大骨塊→デスパラ→死束に気付けるかどうかがソロモードの分かれ目
28 22/01/23(日)00:40:38 No.889578189
デッドリィタバルジンずっと担いでた
30 22/01/23(日)00:41:35 No.889578588
今このモンスター狩ると儲かるよってシステムは
同じモンスター狩り続けることになるの防げるから今のモンハンに持ってきてもいいと思う
31 22/01/23(日)00:42:48 No.889579114
素材取ってきて村を発展させたりそれがビジュアルでもわかるのはすごい好き
32 22/01/23(日)00:43:14 No.889579358
季節システムは嫌いじゃなかったけど今やったら不評の嵐なんだろうな…
34 22/01/23(日)00:44:41 No.889580033
>季節システムは嫌いじゃなかったけど今やったら不評の嵐なんだろうな…
まあスレ画でも送るのに寝るだけだしな…
37 22/01/23(日)00:47:33 No.889581187
>季節システムは嫌いじゃなかったけど今やったら不評の嵐なんだろうな…
グラに反映するだけならいいんだろうけど
行けません出来ませんが入るのはちょっとストレスだね
35 22/01/23(日)00:44:43 No.889580054
シンプルにBGMとSEがめちゃくちゃ良い
36 22/01/23(日)00:46:43 No.889580885
マカ漬けの壺の仕様が正気とは思えない
今のNPCに発注する方式にしたのは設定守りつつ上手く調理したなと思う
38 22/01/23(日)00:47:33 No.889581191
>マカ漬けの壺の仕様が正気とは思えない
リアルタイムは中々イカれてる
40 22/01/23(日)00:47:49 No.889581275
P2Gで5分で倒せるやつにdosだと40分かかる…
41 22/01/23(日)00:48:32 No.889581536
DOSは全くやりこまなかったな…
45 22/01/23(日)00:48:54 No.889581717
太刀持って駄目だこれってなって
ヘヴィもって無限湧き🦀相手に太刀の方がマシだってなってた気がする
いつの間にかハンマー握ってた気がする
50 22/01/23(日)00:51:08 No.889582658
ガンランスがゴミだった時代じゃん
52 22/01/23(日)00:51:23 No.889582762
>ガンランスがゴミだった時代じゃん
新武器は軒並みゴミだから……
55 22/01/23(日)00:52:30 No.889583223
今では無双の太刀もこの頃はダメダメだった
56 22/01/23(日)00:52:34 No.889583250
ガンスでヤド壊せたのだけは評価している
ハンマーに比べると楽じゃないけど
57 22/01/23(日)00:53:05 No.889583465
世界感としては好きだけどそれがゲームのシステムになるとめんどくせ…
59 22/01/23(日)00:53:11 No.889583512
オンの昇級試験?が糞めんどかった覚え
58 22/01/23(日)00:53:07 No.889583486
ここッと村に行けたのは凄いロマンがあった
そこでしか戦えないレウスとか
62 22/01/23(日)00:53:38 No.889583696
>そこでしか戦えないレウスとか
最強の敵(タイムアップ)だった
65 22/01/23(日)00:53:51 No.889583773
1番やったのはP2Gで2番目がワールドだけどモンハンと言えば2を思い浮かべる
そんな作品
67 22/01/23(日)00:54:00 No.889583819
なんやかんやめっちゃ遊んだから嫌いじゃないけど今やりなおせって言われたら絶対にNO
68 22/01/23(日)00:54:08 No.889583850
スティック操作でネタになるけどサルゲッチュとかもそうだったよね
78 22/01/23(日)00:55:08 No.889584204
>スティック操作でネタになるけどサルゲッチュとかもそうだったよね
大剣なんかは直感的で使いやすかったスティックで武器ブンブン
71 22/01/23(日)00:54:23 No.889583958
友人の家で序盤を触らせてもらったけど本当にヤオザミとコンガが硬すぎて笑ったしヤオザミの攻撃は特に避けにくいからマジで殺された思い出が懐かしい
74 22/01/23(日)00:54:47 No.889584056
ドスファンゴで詰みかけてイャンクックで詰みかけてババコンガで詰みかけてクシャルで詰みかけてリオレウスで詰んだいいゲーム
82 22/01/23(日)00:56:05 No.889584519
ハンターライフ体験ゲームとしてはシリーズ1まであると思う
アクションゲーハクスラゲーとしてはうん…
84 22/01/23(日)00:56:36 No.889584685
まぁ、自然はきびしいってことで(笑)
87 22/01/23(日)00:57:09 No.889584887
>まぁ、自然はきびしいってことで(笑)
なんだっけ…tnksnだっけ…
93 22/01/23(日)00:57:48 No.889585086
クソゲーだとは思うけど他人にそう言われたらキレるくらいには好きだと思う
98 22/01/23(日)00:58:29 No.889585285
ステージのクオリティがしっくりくるんだよね
特に密林
101 22/01/23(日)00:58:56 No.889585420
BGM聞くと懐かしさで泣きそうになるくらいには好きだった
99 22/01/23(日)00:58:39 No.889585335
ちょうど最近やり直したけど昔はよくこんな物やりこんだなって不便さと理不尽さだった
ザコ敵うざいカメラ操作むずい
113 22/01/23(日)01:01:21 No.889586105
移動が左のスティックでカメラが十字キーだったよね
移動しながらカメラ動かせないの
124 22/01/23(日)01:02:49 No.889586489
>移動が左のスティックでカメラが十字キーだったよね
>移動しながらカメラ動かせないの
そしてモンハン持ちが生まれた
132 22/01/23(日)01:03:41 No.889586745
>移動が左のスティックでカメラが十字キーだったよね
>移動しながらカメラ動かせないの
そこで移動カメラボタン操作も同時にできるモンハン持ちだ
108 22/01/23(日)01:00:35 No.889585869
クソだってのもまあわかるとしても手抜きと言われるといやそうじゃねえだろと思う
手は込んでるんだよすごく
111 22/01/23(日)01:01:07 No.889586029
>クソだってのもまあわかるとしても手抜きと言われるといやそうじゃねえだろと思う
>手は込んでるんだよすごく
悪意から難しくしてる感じでもないしな
110 22/01/23(日)01:00:50 No.889585957
単純にめんどくさくてやる気削がれていくのよね
難しいじゃなくてめんどくさい
117 22/01/23(日)01:01:56 No.889586255
やりたいことはよくわかるし情報聞いたときには凄くワクワクした
でも実際プレイしてると不便すぎて辛かった
118 22/01/23(日)01:02:22 No.889586363
設定と世界観に拘り過ぎてめんどくさくなってる感じではあるしだからこそそういうとこは魅力的
121 22/01/23(日)01:02:41 No.889586453
でも当時はめちゃくちゃ楽しかったしやり込んだんだ
116 22/01/23(日)01:01:31 No.889586146
>>初期の据え置きはオンゲだよ
>>オフだと触りしか出来ない
>無印Gのときはオンじゃないとフルフルとかディアなんか戦えなかったしドスでもヤマツカミとか無理だったっけ
>無印Gって一番難易度高い敵ってなんだったんだろ?ディア?
ドスは村はラスボスがナナで隠しキャラにレウスて感じだった
テオ、ラージャン、シェンガオレン辺りがオンライン専用
120 22/01/23(日)01:02:34 No.889586408
>ドスは村はラスボスがナナで隠しキャラにレウスて感じだった
レウス出てくるのって村クリア後だっけ
125 22/01/23(日)01:02:59 No.889586541
>>ドスは村はラスボスがナナで隠しキャラにレウスて感じだった
>レウス出てくるのって村クリア後だっけ
左様
119 22/01/23(日)01:02:30 No.889586392
ギルドフラッグはすごく熱い…!
122 22/01/23(日)01:02:46 No.889586475
>ギルドフラッグはすごく熱い…!
どうして…
128 22/01/23(日)01:03:26 No.889586671
メインテーマ曲大好き
完全にカニのテーマになってるけど
133 22/01/23(日)01:03:53 No.889586805
>メインテーマ曲大好き
大敵への挑戦いいよね……
未だに一番好きな曲だ
138 22/01/23(日)01:04:58 No.889587096
クエストクリア時のファンファーレはこれが一番好き
146 22/01/23(日)01:06:55 No.889587603
最近のモンハンみたいな大型ばっか倒すのじゃなくて
何回も素材収集して下準備してから挑む感じがまさにモンハンって感じだった
今やりたいかって言われる嫌だけどそういう雰囲気のゲームも出てほしいなって思う
148 22/01/23(日)01:07:28 No.889587757
モンスター狩猟報酬に相場があったり季節があったり季節にあった旬の食材があったり
フレーバーだけ聞くと面白そうに思えるんだろうなあって
149 22/01/23(日)01:07:43 No.889587817
でも薬草すら採取させないのは違うと思います
156 22/01/23(日)01:08:45 No.889588105
>でも薬草すら採取させないのは違うと思います
初期村で回復薬売ってない上に最寄りの密林は薬草自生してないのはちょっと攻めすぎだよね
151 22/01/23(日)01:08:24 No.889588010
食材は自分で拾って来ないと食事もできないって今のモンハン層が知ったらキレそうだな
157 22/01/23(日)01:08:52 No.889588140
マカ漬けとか今思うとだるいだけなんだけどワクワクしてた
158 22/01/23(日)01:08:55 No.889588166
初めてのモンハンがこれだったからPシリーズはこんなに楽でいいの!?って感じだった
界王星の修行が終わった悟空
161 22/01/23(日)01:09:43 No.889588393
初期は狩猟シミュレーションみたいな側面もあったと思う
162 22/01/23(日)01:09:50 No.889588426
雰囲気ゲーとしてはスレ画が一番好き
次点でトライ無印
172 22/01/23(日)01:12:05 No.889589092
ワールド2あるなら雰囲気に振り切って季節とか水中とか全部盛りで作ってみて欲しいな
参照元:二次元裏@ふたば(img)