広告

22/01/22(土)01:23:30 No.889246757
「」ってファイヤーキックみてぇだな
1 22/01/22(土)01:25:47 No.889247470
パワーチャージに比べると影が薄い…ってコト!?
3 22/01/22(土)01:26:58 No.889247843
繋ぎにしか用途が無いって事か
4 22/01/22(土)01:27:26 No.889247956
極限流で例えるとどの辺の技だ
7 22/01/22(土)01:29:12 No.889248490
>極限流で例えるとどの辺の技だ
ユリの飛燕旋風脚くらいの技
8 22/01/22(土)01:29:14 No.889248502
>極限流で例えるとどの辺の技だ
猛虎雷神剛
6 22/01/22(土)01:28:50 No.889248389
どこがファイヤーだよってずっと思ってるよ
9 22/01/22(土)01:30:15 No.889248737
名前すげー適当すぎない
11 22/01/22(土)01:31:35 No.889249096
テリーの技のネーミング的にはこんなもんじゃないか
12 22/01/22(土)01:32:34 No.889249339
バーン(burn)ナックルに対するファイアーキックだぜ
対になってて格好いいだろ
14 22/01/22(土)01:32:56 No.889249440
蹴り上げるモーションは好きだけれど初動のスライディング部分が何と言うか好きになれない
15 22/01/22(土)01:33:16 No.889249528
モーションダサいからなあ…
16 22/01/22(土)01:33:22 No.889249549
KOF98でごくまれに使ってる人がいる
17 22/01/22(土)01:38:17 No.889250758
裏テリーにしかないんか
18 22/01/22(土)01:40:52 No.889251425
RB2辺りでお世話になった記憶
19 22/01/22(土)01:41:33 No.889251582
RB2版はもうちょいかっこいい
21 22/01/22(土)01:43:10 No.889251972
これ使えるのRB2と98の裏だけ?
23 22/01/22(土)01:44:34 No.889252293
>これ使えるのRB2と98の裏だけ?
MIとか最強ファイターズとかにはある
22 22/01/22(土)01:43:32 No.889252051
こんなテキトーなのがKOFオリジナル必殺じゃなく本家の技なのに驚く
25 22/01/22(土)01:46:28 No.889252753
>こんなテキトーなのがKOFオリジナル必殺じゃなく本家の技なのに驚く
RB2のあたりからなんかあったのかしら
24 22/01/22(土)01:46:03 No.889252638
テリーの技迷走し過ぎ問題
26 22/01/22(土)01:46:59 No.889252894
パッシングスウェーとかクイックバーンの方が…
27 22/01/22(土)01:48:04 No.889253175
>パッシングスウェー
蹴って別ライン行くやつだっけ
28 22/01/22(土)01:48:10 No.889253203
パワーウェイブとバーンナッコーとパワーゲイザー以外は安定しないね
29 22/01/22(土)01:48:10 No.889253204
パワーダンクが追加された3の時点でテリーの技レパートリーは完成してしまった感あるからな
RB1以降変なのしか追加されない
パワチャとか
ラウンドウェイブとか
パッシングスウェーとか
35 22/01/22(土)01:52:09 No.889254178
パワーダンクも最初はなんだこりゃだったよ
34 22/01/22(土)01:51:08 No.889253900
主人公と言えば飛び道具対空突進が御三家だけどテリーはあんまり対空使わないイメージ
36 22/01/22(土)01:52:32 No.889254274
>主人公と言えば飛び道具対空突進が御三家だけどテリーはあんまり対空使わないイメージ
タメな分しんどい
なんかで後ろ昇竜で出るバージョンあった気がするけど
38 22/01/22(土)01:52:37 No.889254284
ライジングタックルがかっこわ…溜めのとき多いから咄嗟に出せないからな
45 22/01/22(土)01:54:24 No.889254674
テリーはリュウケンが確立した格ゲースタンダードキャラからちょい外れるのがまた良い
飛び道具も地を這うし
37 22/01/22(土)01:52:36 No.889254280
ラウンドウェイブはわからん
何用なのか
40 22/01/22(土)01:53:10 No.889254400
>ラウンドウェイブはわからん
>何用なのか
他のラインにも当てられる
42 22/01/22(土)01:53:58 No.889254576
>>ラウンドウェイブはわからん
>>何用なのか
>他のラインにも当てられる
KOFのは…?
46 22/01/22(土)01:54:56 No.889254798
>KOFのは…?
当たるとダウンする
それだけ
53 22/01/22(土)01:56:39 No.889255165
KOFのラウンドウェイブはキャンセルして更につなげられる頃があった
52 22/01/22(土)01:56:33 No.889255148
いいですよね98FEのファイヤーキック1段目キャンセルのラウンドウェイブの固め
89 22/01/22(土)02:09:59 No.889257847
>いいですよね98FEのファイヤーキック1段目キャンセルのラウンドウェイブの固め
見た目はともかく98UMFEの裏テリー結構イケるキャラだなーと思う点のひとつ
55 22/01/22(土)01:57:04 No.889255253
そう言えばネーミング安易なんだな
60 22/01/22(土)01:59:18 No.889255683
>そう言えばネーミング安易なんだな
すげーシンプルなネーミングのがほとんどだね
だもんで捻ったというかかっこつけたのだと逆に違和感がある
58 22/01/22(土)01:58:11 No.889255466
バスターウルフって結構革命だったんだろうな
62 22/01/22(土)02:00:48 No.889255991
バスターウルフも演出面は作品によって結構ムラがあるからなぁ
65 22/01/22(土)02:01:47 No.889256191
>バスターウルフも演出面は作品によって結構ムラがあるからなぁ
MOW以外はなんか衝撃波があっさりしすぎてて微妙な感じある
68 22/01/22(土)02:03:15 No.889256472
MOWのバスターウルフはボイスもネイティブ感あるし演出かっけえしですごいのにKOFに輸入されたら片仮名英語でバスターウルフって叫ぶしなんか衝撃波ショッパいしで
61 22/01/22(土)01:59:38 No.889255753
リーダー超必だとかMax2になると更に迷走するよね
66 22/01/22(土)02:03:12 No.889256461
パワーストリームはテリー版レイジングストームって感じで嫌いじゃないんだ
75 22/01/22(土)02:06:22 No.889257141
ここまで後期テリーの技が迷走してるとバスターウルフがどれだけ傑作技なのかってなる
79 22/01/22(土)02:07:10 No.889257310
パワーストリームとスターダンクボルケーノはダサいのでダメ
80 22/01/22(土)02:07:20 No.889257348
でも俺ハイアングルゲイザーも結構好きなんだ…
カス当たりするけど
86 22/01/22(土)02:09:07 No.889257692
EXCEEDのデッドリーレイブもどきとかシャインナックルもどきとか色々ある
90 22/01/22(土)02:10:20 No.889257900
バスターウルフの3D落とし込みは多分スマブラが一番良い
スピード速すぎだけど
91 22/01/22(土)02:10:30 No.889257929
ハイアングルゲイザーと爆裂ハリケーンタイガーカカト省エネ技だけど見た目好き
88 22/01/22(土)02:09:59 No.889257844
ハイアングルゲイザーもキャンセル連続技で出すんだからパワーチャージ→ゲイザーと差がないよね…
97 22/01/22(土)02:11:32 No.889258116
>ハイアングルゲイザーもキャンセル連続技で出すんだからパワーチャージ→ゲイザーと差がないよね…
まあKOFはそういうの結構あるし…
95 22/01/22(土)02:11:10 No.889258055
MAX版だと画面端でゲイザーもハイアングルゲイザーもカス当たりになるのがひどい
98 22/01/22(土)02:11:49 No.889258172
>MAX版だと画面端でゲイザーもハイアングルゲイザーもカス当たりになるのがひどい
トリプルがスカるのは知ってたけどハイアングルもかよ
99 22/01/22(土)02:12:17 No.889258244
ただハイアングルはキャンセルでも当てた距離によってだいぶダメ変わったりするから…
先端だったりするとそんだけってなる
100 22/01/22(土)02:12:29 No.889258277
トリプルゲイザー(潜在パワーゲイザー)も作品によって画面端だとあたるあたらないの差が激しい
101 22/01/22(土)02:12:39 No.889258310
KOFが技糞ダサにするのはそういう癖でもあるのだろうか
106 22/01/22(土)02:13:50 No.889258521
>KOFが技糞ダサにするのはそういう癖でもあるのだろうか
新規モーション作る時間が無いから既存の組み合わせて捻り出さなきゃならないから…
109 22/01/22(土)02:14:26 No.889258640
KOF97の追加超必がスパコンみたいにモーション使い回しになっちゃったのはまぁ仕方ないよね
エレクトリッガーみたいに新規モーションもあるけど
117 22/01/22(土)02:16:08 No.889258940
トリプルゲイザーも作品によって間隔がドン!ドン!ドン!のもあればドドン!ドン!のもあったりする
同じなようで細かい部分で振れ幅がある男
120 22/01/22(土)02:16:46 No.889259040
べつにKOFとかだからじゃなくてシリーズ続けばなんかモーション変わるのは仕方ない
餓狼シリーズのモーションだって全部カッコイイわけじゃないし…
119 22/01/22(土)02:16:27 No.889258993
実はハイアングルゲイザーはタックル部分のモーションはパワーチャージとは違うし
上昇部分も膝蹴りじゃなくてジャンピングアッパーだからパワーダンクとは別モーションだったり
169 22/01/22(土)02:39:47 No.889263072
>実はハイアングルゲイザーはタックル部分のモーションはパワーチャージとは違うし
>上昇部分も膝蹴りじゃなくてジャンピングアッパーだからパワーダンクとは別モーションだったり
KOFではそうなんだけど逆輸入されたRBSPDMだとモーション使い回しだからパワチャ→ダンクの膝→ゲイザーのコンボになってるのさ…
118 22/01/22(土)02:16:24 No.889258982
99テリーの謎の必殺技2つが酷い
126 22/01/22(土)02:18:00 No.889259256
>99テリーの謎の必殺技2つが酷い
パワードライブとパワーシュートは意味不明すぎる…
127 22/01/22(土)02:18:06 No.889259276
>99テリーの謎の必殺技2つが酷い
パワードライブとパワーシュートだっけ
なんでもパワー付ければテリーになると思ってらっしゃる?
136 22/01/22(土)02:23:30 No.889260217
KOF15のテリーはスマブラ参戦の影響もあってか格好がクラシックなスタイルに戻った
新超必も無難にカッコいいから色々見直した甲斐はあったらしい
142 22/01/22(土)02:27:45 No.889260918
カプエスとかスマブラ参戦とかやっぱ他社の目入るとちょっと変わるよね
152 22/01/22(土)02:31:22 No.889261619
毎回同じ技でずっとやるのもなってこねくり回してる間に訳わからん感じになって
他社のコラボで本来の姿見て正気に戻る感じ
155 22/01/22(土)02:33:03 No.889261971
スターダンクボルケーノはハイアングルゲイザーの系譜なんだぞ!
消えたけど
164 22/01/22(土)02:36:58 No.889262642
まあゲイザーとバスターウルフを超える超必殺技なんて
ポンと作れる訳無いわな
開発の苦労が想像に難くない
174 22/01/22(土)02:45:09 No.889263824
テリーっていつもそこそこ強いみたいな印象が有るんだけど
このゲームではぶっちぎりで強いみたいな時ってあったのかな…?
176 22/01/22(土)02:46:22 No.889263998
>このゲームではぶっちぎりで強いみたいな時ってあったのかな…?
3
177 22/01/22(土)02:46:27 No.889264007
テリーが強いときは大体お手軽無限コンボがあるとき…
180 22/01/22(土)02:46:35 No.889264029
テリーが強いって時はいわゆる永久パターンがある時かな
181 22/01/22(土)02:48:13 No.889264259
餓狼3は強キャラでいいと思うけど97は永久あってもそこそこの強さでしかないぞ!上がおかしすぎるからな!
参照元:二次元裏@ふたば(img)
餓狼2RB2KOF96くらいで
どれも平均以上なイメージ