広告
RSS

『シャドウハーツ』好きだろ?

広告



22/01/16(日)20:22:06 No.887571971
「」ってこれ好きそう

1 22/01/16(日)20:23:04 No.887572469
好き

2 22/01/16(日)20:23:11 No.887572529
何でわかった



5 22/01/16(日)20:23:55 No.887572940
中国編の敵が怖すぎる!
ヨーロッパ編の敵が怖すぎる!

7 22/01/16(日)20:24:19 No.887573119
敵が本当にキモくて好き

9 22/01/16(日)20:24:45 No.887573320
最初の村のババアの語りが無駄に怖い

10 22/01/16(日)20:24:52 No.887573370
猿の手!
銀の腕!
第七の鍵!



15 22/01/16(日)20:25:32 No.887573656
Ⅱの方が好き

16 22/01/16(日)20:25:46 No.887573746
前世も好き

17 22/01/16(日)20:25:50 No.887573788
リメイクでたらめっちゃやりたいけど今やったら心眼とかできなそうとも思う戦闘システム

19 22/01/16(日)20:26:30 No.887574100
雰囲気は1の方が好きなんだけどゲームとしても映像とかも2が精錬され過ぎてる
モーションキャプチャとかやってたんだっけか



22 22/01/16(日)20:26:46 No.887574237
Ⅱはホラーとギャグとシリアスのバランスが取れてた傑作だったと思う
ゲーム部分も遊びやすくなってるし

28 22/01/16(日)20:27:50 No.887574790
1はオカルト要素がいいあじだしてる
2は名作

29 22/01/16(日)20:28:07 No.887574932
1と2で主人公続投ヒロイン死亡交代って今思うとすごい冒険してるよなあと思う
ウルもアリスもカレンも好き

30 22/01/16(日)20:28:14 No.887574974
1は普通に好きってくらいだけど2はすごく好き

35 22/01/16(日)20:29:40 No.887575798
1はグラフィックの粗さがいい意味で不気味さを高めてたと思う

36 22/01/16(日)20:29:44 No.887575829
2の漢祭りは冒険し過ぎだと思う
あれヤってるだろ

43 22/01/16(日)20:30:19 No.887576150
>2の漢祭りは冒険し過ぎだと思う
>あれヤってるだろ
1の針もやってると思ってた

37 22/01/16(日)20:29:45 No.887575839
オカマイベントと拷問イベントがシリーズ恒例になるゲームこれしか知らない



40 22/01/16(日)20:29:58 No.887575960
ジョニーもいいキャラしてるのになあ

57 22/01/16(日)20:31:38 No.887576950
>ジョニーもいいキャラしてるのになあ
ジョニーも好きなんだけどシャナイアがギャグシーンに着いてこれてないのがちょっと残念
アリスも変形とか合体とかするかもっ!?って言ったり割とボケる時はボケるのに

48 22/01/16(日)20:30:53 No.887576497
ウルがいるせいか1はなんか暗さより楽しさの方が上だった

49 22/01/16(日)20:30:57 No.887576536
2本立ちでステルスアクションする犬
PTで一番知力が高い犬
声がシャアの犬

58 22/01/16(日)20:31:51 No.887577081
ヒロインといい雰囲気になった時にうんちしたいからって逃げるのはがっかりしたぞ

67 22/01/16(日)20:34:15 No.887578420
>ヒロインといい雰囲気になった時にうんちしたいからって逃げるのはがっかりしたぞ
カレンのことは恋愛的にはどう思ってたんだろうなウル
ママだったわけだけど…



73 22/01/16(日)20:36:55 No.887579998
モンスター図鑑とかアイテム図鑑とか時代背景とか細かいところも全部ツボだった
2はセーブデータの画像もこってたよね

78 22/01/16(日)20:37:24 No.887580249
>2はセーブデータの画像もこってたよね
まあそのせいでセーブデータがクラッシュするんだが…



59 22/01/16(日)20:32:16 No.887577299
映像としての出来はともかく1のOPの腕千切れてすぐくっ付けるの好き

79 22/01/16(日)20:37:38 No.887580356
>映像としての出来はともかく1のOPの腕千切れてすぐくっ付けるの好き
2でエミグレ失敗したアリスに群がる変なモノを眼光で吹っ飛ばしたりとムービーでサラッとすごいことするよねガラの悪い主人公

81 22/01/16(日)20:38:12 No.887580661
>2でエミグレ失敗したアリスに群がる変なモノを眼光で吹っ飛ばしたりとムービーでサラッとすごいことするよねガラの悪い主人公
アモンすげーってなった



75 22/01/16(日)20:37:01 No.887580050
2bad→1→2goodなんだっけ…

84 22/01/16(日)20:38:46 No.887580924
>2bad→1→2goodなんだっけ…
1bad→2good→1goodだよ
でも2の一応badエンドも変な生き物が優しくて好き…

82 22/01/16(日)20:38:19 No.887580703
Ⅰはなにこれグラフィックとかプレステのゲームじゃんプレステ2なのに…とか言いながら最後までやってⅡ出たら速攻で買ってたな
Ⅱがどしたのこれって感じでパワーアップしてた

80 22/01/16(日)20:38:02 No.887580573
1のグッドにいく方法はたしかに二周目でもないと気付かないよなあとはなるよね

83 22/01/16(日)20:38:23 No.887580744
2は2でコンボ要素ちょっとむずい

86 22/01/16(日)20:38:56 No.887581001
2は若干サブイベントでの悪ノリが過ぎる



88 22/01/16(日)20:39:16 No.887581158
ラスプーチンのバリアぶん殴って壊すのいいよね

95 22/01/16(日)20:40:58 No.887581936
>ラスプーチンのバリアぶん殴って壊すのいいよね
あのムービー最初から最後まで格好良すぎてズルい…

91 22/01/16(日)20:39:44 No.887581394
ラスプーチンがラスボスじゃなかったのは困惑した

97 22/01/16(日)20:41:43 No.887582329
>ラスプーチンがラスボスじゃなかったのは困惑した
俺はニコルが割とサラッと死んだのに困惑した



96 22/01/16(日)20:41:11 No.887582065
2のアナスタシアとヨアヒムの漫才コンビっぷり好きだったけどアナスタシア一家ってあのあと…

101 22/01/16(日)20:43:01 No.887583145
>2のアナスタシアとヨアヒムの漫才コンビっぷり好きだったけどアナスタシア一家ってあのあと…
攻略本であの二人なら正史とは別の道を歩むだろうって言われてたし…

106 22/01/16(日)20:43:49 No.887583572
>2のアナスタシアとヨアヒムの漫才コンビっぷり好きだったけどアナスタシア一家ってあのあと…
アナスタシアは無事だったのかFTNWにそっくりさんが居るんだよね…

104 22/01/16(日)20:43:18 No.887583298
第一次世界大戦から第二次世界大戦の間のダークファンタジーっていうとこにどハマりして当時そこら辺の時代のこともめっちゃ調べるキッカケになった



110 22/01/16(日)20:44:37 No.887583965
あの手の呪いで本当に解除方法がないってびっくりした思い出

119 22/01/16(日)20:47:09 No.887585155
>あの手の呪いで本当に解除方法がないってびっくりした思い出
松田優作パロしながらうけたような呪いなのに致命的すぎる…

129 22/01/16(日)20:50:10 No.887586501
>あの手の呪いで本当に解除方法がないってびっくりした思い出
まあでも1グッドエンドが綺麗に終わってたから「続編で主人公達の奮戦虚しく再び戦いが起きました」よりは「2はバッドルートの続きです!」は潔いと思うよ…

133 22/01/16(日)20:50:58 No.887586856
>まあでも1グッドエンドが綺麗に終わってたから「続編で主人公達の奮戦虚しく再び戦いが起きました」よりは「2はバッドルートの続きです!」は潔いと思うよ…
この手法結構画期的だよね



132 22/01/16(日)20:50:31 No.887586656
声優が豪華
めっちゃ豪華

138 22/01/16(日)20:51:38 No.887587172
ロクにボイスなかった1の頃からいい声優使ってたな…

139 22/01/16(日)20:51:40 No.887587179
我修院達也の貴重な声優シーン



122 22/01/16(日)20:49:03 No.887585991
1は最後のアルバートとの問答が爽やかで好き

137 22/01/16(日)20:51:28 No.887587091
>1は最後のアルバートとの問答が爽やかで好き
1バッド見たことないんだけどあの流れのあとでバッド入るの…?

145 22/01/16(日)20:52:29 No.887587568
>1バッド見たことないんだけどあの流れのあとでバッド入るの…?
1バッド見て大ダメージ受けて2序盤のウルみたいな気持ちでもう一度2をやれ

146 22/01/16(日)20:52:39 No.887587642
アルバートおじさん2になったら浄化されすぎじゃない?

148 22/01/16(日)20:53:21 No.887587948
>アルバートおじさん2になったら浄化されすぎじゃない?
1の最後で互いに認めながら戦って負けたからね



130 22/01/16(日)20:50:16 No.887586531
冷凍マグロ拾ったときは流石に笑うしかなかった

143 22/01/16(日)20:52:11 No.887587420
>冷凍マグロ拾ったときは流石に笑うしかなかった
不治の病の治療法を未来に託して自ら冷凍されたマグロもよもや鈍器として扱われる事になるとは思うまい

149 22/01/16(日)20:53:37 No.887588071
>>冷凍マグロ拾ったときは流石に笑うしかなかった
>不治の病の治療法を未来に託して自ら冷凍されたマグロもよもや鈍器として扱われる事になるとは思うまい
これに限らずフレーバーテキストがちょっとハーブキマり過ぎてない…?

151 22/01/16(日)20:54:11 No.887588297
>これに限らずフレーバーテキストがちょっとハーブキマり過ぎてない…?
あの時女子更衣室に運ばれていれば…と嘆くロッカー

153 22/01/16(日)20:55:03 No.887588663
>これに限らずフレーバーテキストがちょっとハーブキマり過ぎてない…?
新しいアイテム入手した時解説読むのが楽しみだった

152 22/01/16(日)20:54:38 No.887588523
ジャギの仮面が装備品にあったり色々頭おかしい
でも最強防具が親父のコートなのが格好いい



158 22/01/16(日)20:55:45 No.887589000
そのうちやろうと思ってやってないフロムザニューワールド…

162 22/01/16(日)20:56:44 No.887589436
>そのうちやろうと思ってやってないフロムザニューワールド…
システム的には一番洗練されてて戦闘楽しいよ

164 22/01/16(日)20:57:17 No.887589685
クーデルカはゲームシステムがシャドハシリーズと別物すぎて今やると戦闘がとても辛いけど話はいいよ

168 22/01/16(日)20:58:12 No.887590104
クーデルカやるとロジャー別人すぎる…ってなるけど面白いよ
クーデルカの漫画も面白いよシャドウハーツにつながらないけど



171 22/01/16(日)20:58:38 No.887590333
1のパーティメンバーってウルとアリスの他は
じいさん 女スパイ 超能力少年 吸血鬼だったよね?
この中で続編に出てるの吸血鬼だけ?

173 22/01/16(日)20:59:05 No.887590538
>1のパーティメンバーってウルとアリスの他は
>じいさん 女スパイ 超能力少年 吸血鬼だったよね?
>この中で続編に出てるの吸血鬼だけ?
マルガリータもわらしべコンプしたら出て来る

180 22/01/16(日)21:01:18 No.887591558
>1のパーティメンバーってウルとアリスの他は
>じいさん 女スパイ 超能力少年 吸血鬼だったよね?
>この中で続編に出てるの吸血鬼だけ?
パーティメンバーだとわらしべでマルガリータが出るのと剣へし折られて泣いてわさび詰め込まれて倒れるキースぐらいか
あと鍼師がFTNWに出る



179 22/01/16(日)21:01:12 No.887591504
スタメン誰にしてた?
ブランカは必須だよね?

184 22/01/16(日)21:02:23 No.887592054
>スタメン誰にしてた?
>ブランカは必須だよね?
ウル カレン ヨアヒム アナスタシアにしてたわ

186 22/01/16(日)21:02:40 No.887592172
>スタメン誰にしてた?
>ブランカは必須だよね?
アナスタシア弱いけどいれてナイトメア召喚しまくってた

189 22/01/16(日)21:03:43 No.887592651
>スタメン誰にしてた?
>ブランカは必須だよね?
ウル 蔵人 ヨアヒム カレンorアナだった気がする
野郎が強過ぎる

191 22/01/16(日)21:03:50 No.887592731
>スタメン誰にしてた?
>ブランカは必須だよね?
力こそパワー派だったんでグランパビヨン固定だったかな…





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29
『くにおくんの時代劇だよ全員集合!』大運動会ほど話題にならないな 2023/11/29
「この漫画○巻までが好き」なんて言っちゃ駄目だよ 2023/11/29
『新桃太郎伝説』桃鉄で儲かった金で作らねえかなぁ 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ