広告

22/02/03(木)16:33:09 No.893345367
続編望めそうなぐらいには好調な売れ行きでよかった
1 22/02/03(木)16:35:57 No.893345949
続編もいいけどDLCとかないかな
3 22/02/03(木)16:37:19 No.893346218
>続編もいいけどDLCとかないかな
DLC入れられるように作ってない気がする
5 22/02/03(木)16:38:15 No.893346410
海外で出てるらしいプライム1~4までセットになってるコレクション日本でもほしい
7 22/02/03(木)16:38:55 No.893346580
そのまんま6でもいいし
このシステムでスーパーリメイクでもいい
6 22/02/03(木)16:38:45 No.893346535
今回広告張り切ってたけどそれでも海外の1割か…
9 22/02/03(木)16:39:32 No.893346701
>今回広告張り切ってたけどそれでも海外の1割か…
まあ元から海外需要強いシリーズだし
今までは1割にも満たないこと多かったからな
11 22/02/03(木)16:41:05 No.893347042
1割も行ったなら宣伝の効果あったと思う
13 22/02/03(木)16:41:22 No.893347097
今回でメトロイドの話は終了なんでしょ
リブートするのかな
15 22/02/03(木)16:42:23 No.893347316
>今回でメトロイドの話は終了なんでしょ
明らかに明確な続き匂わせて終わってたが…
16 22/02/03(木)16:43:13 No.893347506
>今回でメトロイドの話は終了なんでしょ
>リブートするのかな
メトロイドとXという生物についてのシリーズの部分であってサムスの話はまだまだ続けられるからな
17 22/02/03(木)16:44:12 No.893347713
どうでもいいからメトロイドプライム4の続報をください…
18 22/02/03(木)16:44:50 No.893347854
国内 世界累計
メトロイド FC 104万 273万
メトロイド2 GB 不明 不明
スーパーメトロイド 71万 142万
メトロイドフュージョン 18万 155万
メトロイドプライム 12万 283万
メトロイドプライム2 7万 129万
メトロイドプライム3 8万 160万
メトロイドドレッド 26万 274万
19 22/02/03(木)16:45:23 No.893347973
プライムの海外人気本当にすさまじいな…
21 22/02/03(木)16:46:03 No.893348111
DLCでボスラッシュほしいって思ったけど簡単すぎるか
22 22/02/03(木)16:46:55 No.893348300
>DLCでボスラッシュほしいって思ったけど簡単すぎるか
行動パターン追加で
28 22/02/03(木)16:49:32 No.893348874
能力増えて行けるところが増えるのが楽しいから
DLCで単独のエリアとボス追加だと微妙
24 22/02/03(木)16:47:28 No.893348440
最近クリアしたけど最後のXはフュージョンのSA-Xと似たようなこと起きたってことでいいの?
25 22/02/03(木)16:48:37 No.893348671
>最近クリアしたけど最後のXはフュージョンのSA-Xと似たようなこと起きたってことでいいの?
わかんない
クワイエットさんの人格までコピーしちゃったのかもしれないし宇宙最強のメトロイドを抑えるために吸収されただけかもしれないし
君だけの解釈を生み出せ!
27 22/02/03(木)16:49:31 No.893348872
なんで国内だとそんなに人気ないんだろうな
プライムのためだけにGC買ったのに……
41 22/02/03(木)16:53:31 No.893349785
>なんで国内だとそんなに人気ないんだろうな
>プライムのためだけにGC買ったのに……
単純に一人称視点のゲームに対する忌避感が強いような気もする…
30 22/02/03(木)16:50:11 No.893349022
個人的にマジで会心の出来だったと思ってるから売れるのは納得
36 22/02/03(木)16:52:02 No.893349429
日本でも洋ゲーの影響でメトロイドヴァニアが受け入れられつつあるのは大きいと思う
っていうか海外市場がでかすぎない!?
40 22/02/03(木)16:53:10 No.893349707
海外って一括りにされてるけど複数の国で売ってるだろうし日本もかなり頑張ってる方だと思う
46 22/02/03(木)16:54:12 No.893349922
なんで長期シリーズなのに日本で人気ないんですか
49 22/02/03(木)16:55:04 No.893350103
>なんで長期シリーズなのに日本で人気ないんですか
宇宙舞台のシリアスゲーがあんまり人気に繋がって無い気がする
47 22/02/03(木)16:54:37 No.893350010
むしろドレッドが日本でも結構受けたのがビックリなくらいには海外需要見越した世界観だと思うぞメトロイド
48 22/02/03(木)16:54:52 No.893350062
売上不明なんてことある!?
51 22/02/03(木)16:55:53 No.893350280
>売上不明なんてことある!?
特定の時代のゲームは公式が発表してないしどこかが集計したわけでもないしでわかんないってパターンは多い
52 22/02/03(木)16:56:13 No.893350347
日本でスペオペみたいな作品需要ってニッチだと思うんだよな…
57 22/02/03(木)16:58:13 No.893350781
>日本でスペオペみたいな作品需要ってニッチだと思うんだよな…
あくまで個人的なイメージだけどSFの無機的な世界観があんまり向いて無いのかも知れん
62 22/02/03(木)16:59:03 No.893350980
面白いには面白かったけどエミーさん鬼ごっこあんなにはいらなかったな…
倒し方も全部同じだし
65 22/02/03(木)16:59:50 No.893351144
ヴァニア系が散々出た後に出された本家ってことで色んな意味で注目されてたけど
見事にハードルを上回ったと思う
67 22/02/03(木)17:00:04 No.893351202
サムスのライバル賞金稼ぎ登場とかやったらなんか人気出そうだけど毎度続投する人間キャラだしたらそれはそれでなんか違う感じあるよね
75 22/02/03(木)17:00:46 No.893351376
>サムスのライバル賞金稼ぎ登場とかやったらなんか人気出そうだけど毎度続投する人間キャラだしたらそれはそれでなんか違う感じあるよね
了解!プライムハンターズ!
73 22/02/03(木)17:00:40 No.893351355
なんだったらもっとスピンオフ的な作品増やしてサムス以外の新キャラとか出してもいいと思う
79 22/02/03(木)17:01:16 No.893351501
メトプラ3に出た気のいいハンターたちも死んだ…
80 22/02/03(木)17:01:24 No.893351533
サムス以外の代表キャラで知性がある奴リドリーなのがすべてを物語っていると思う
レイヴンビークもったいねえ
102 22/02/03(木)17:04:24 No.893352188
サムスと敵対した以上殺されるの確定するから喋る敵レギュラーは作りようが無いんだ
76 22/02/03(木)17:00:56 No.893351419
むしろ小学生の頃GBA2作やプライムなりでメトロイドやってる奴が周囲に多かったからあんまり人気ないって言われても実感が…
「」になるような奴の友達だからと言われたらうん…
83 22/02/03(木)17:01:30 No.893351556
小学生の時にGBA...?
87 22/02/03(木)17:02:27 No.893351769
>小学生の時にGBA...?
その世代ももう三十路ぐらいだし…
89 22/02/03(木)17:02:38 No.893351806
メトロイド屋さん見つけられてよかったねマジで
97 22/02/03(木)17:03:25 No.893351973
ペース落とさずガンガン新作出して欲しいなあ…
104 22/02/03(木)17:04:58 No.893352316
>ペース落とさずガンガン新作出して欲しいなあ…
ペースアップしてくれないとまた何年も待たされるぞ!
95 22/02/03(木)17:03:21 No.893351957
久しぶりに2Dメトロイドやったらメトロイドヴァニアは全然メトロイドしてねえなってなった
112 22/02/03(木)17:06:06 No.893352589
メトロイドヴァニアってほぼヴァニアだよね
126 22/02/03(木)17:07:39 No.893352922
>メトロイドヴァニアってほぼヴァニアだよね
ヴァニアも月下前後でだいぶ違うしな
99 22/02/03(木)17:03:38 No.893352014
おかしい...「」の世代ならサムスはスマブラでしか見たことのない謎のキャラクターだったはず...
109 22/02/03(木)17:05:43 No.893352489
>おかしい...「」の世代ならサムスはスマブラでしか見たことのない謎のキャラクターだったはず...
それ64世代だけじゃねえかな…
今の30代後半くらいかな
113 22/02/03(木)17:06:12 No.893352608
>おかしい...「」の世代ならサムスはスマブラでしか見たことのない謎のキャラクターだったはず...
スマブラ発売後にフュージョンとか出てただろ!
114 22/02/03(木)17:06:25 No.893352658
30代後半はスパメトやってるよ
115 22/02/03(木)17:06:30 No.893352676
今の世代はどうぶつの森でも見るからなサムス
128 22/02/03(木)17:07:44 No.893352944
久々の正式な続編とかだと名前は知ってるけどやったこと無いから触ってみるか需要でブーストかかるのもある
129 22/02/03(木)17:07:50 No.893352960
今作で増えた人口って過去作のRTA動画とか観た層なんかな
130 22/02/03(木)17:07:53 No.893352973
某RTA走者の影響で二周目やり始めたけど前よりサクサク進める...楽しい...
131 22/02/03(木)17:08:15 No.893353069
ドレッドはとにかくサムスがキビキビ動くのが印象的だった
慣れてくるとすごいスタイリッシュムーブできる
135 22/02/03(木)17:09:09 No.893353262
スライディング実装とメレーがカウンターだけじゃなく攻撃的になったから色々と快適
136 22/02/03(木)17:09:10 No.893353268
使いこなせるようになって1番自由にできるようになるのはグラップリングビームだと思う
凄く楽しい
146 22/02/03(木)17:10:19 No.893353552
避けられない攻撃は無い。
が実際そうなのは凄い
下手したら煽りになりかねんのに
153 22/02/03(木)17:10:51 No.893353682
今回のサムスは終始プロのバウンティハンター感があって好き
155 22/02/03(木)17:10:59 No.893353710
ドレッドはアクションそのものも楽しいのが偉い
どっちかというと操作性には癖があって戦闘探索する上での障害物としての意味合いが強かったシリーズだったけど戦いが楽しいし
162 22/02/03(木)17:12:14 No.893353984
面白かった夢中で探索したよ
とにかくサムスがかっこよくて次のアクションが楽しみだった
134 22/02/03(木)17:09:00 No.893353232
あの面倒臭そうなスーパーやフュージョン信者を納得させたのは素直に凄いと思う
145 22/02/03(木)17:10:11 No.893353519
>あの面倒臭そうなスーパーやフュージョン信者を納得させたのは素直に凄いと思う
開発チームがスーパー狂信者だから…
167 22/02/03(木)17:12:56 No.893354155
そういえばマーキュリースタジオはフュージョンリメイク作りてえ!ってスタジオだったっけ
157 22/02/03(木)17:11:36 No.893353834
新作に飢えてる状態でファッキンサッカーみたいなのを出すと大変な事になるけどドレッド出た今なら大丈夫だろう
171 22/02/03(木)17:13:11 No.893354210
ファッキンサッカーて
169 22/02/03(木)17:13:02 No.893354174
ファッキンサッカーもサッカー推しがおかしかっただけでメトロイドの世界観を使ったゲームとしては結構楽しいし…
サムス使いたい?そうだね
181 22/02/03(木)17:14:34 No.893354536
>ファッキンサッカーもサッカー推しがおかしかっただけでメトロイドの世界観を使ったゲームとしては結構楽しいし…
>サムス使いたい?そうだね
ファッキンサッカーの方はともかくフェデフォはオンラインでわちゃわちゃやれるメトロイドとしてかなり良かったと思う
オンラインでわちゃわちゃやれるメトロイド好きのコミュニティなんてそうそう無い?そうだね
177 22/02/03(木)17:13:37 No.893354307
終盤のメレーQTEはちょっと勘弁してくれってぐらいだった
203 22/02/03(木)17:17:51 No.893355292
今後メレーは標準搭載なのかね
簡易的な近接攻撃としてはなかなか悪くないとは思うがなんかまだしっくり来ねえ
220 22/02/03(木)17:20:24 No.893355853
メレー自体は楽しいけどメレーしなきゃいけないってなるのはめんどくさい
237 22/02/03(木)17:22:07 No.893356281
今作は良い意味で死に覚えゲーというか
死ねば死ぬ程確実に上達していく感覚が心地よかった
240 22/02/03(木)17:23:42 No.893356671
>今作は良い意味で死に覚えゲーというか
>死ねば死ぬ程確実に上達していく感覚が心地よかった
その分チェックポイント設けたり無駄なストレスは減らす事考えてるあたりがはなまるあげたい
244 22/02/03(木)17:23:55 No.893356716
>今作は良い意味で死に覚えゲーというか
>死ねば死ぬ程確実に上達していく感覚が心地よかった
親父殿がサクサクになると達成感あるよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』ノボリさんかわいそ…
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』こんな世界救う価値あるのかよアルセウスよぉ! ってなる追放パート
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』レベリング意識した事ないな… とにかく捕まえまくってるから勝手に上がってる
-
『メトロイド ドレッド』続編望めそうなぐらいには好調な売れ行きで良かった
-
『ファイアーエムブレム 風花雪月』皆にフォートレスとウォーロックを経由させればとっても強くなるな
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』探検楽しすぎて色んなとこ回っちゃうせいで手持ち強化されすぎ問題が起きるよね
-
『ポケモン LEGENDS アルセウス』コダックあんな見た目の割に殺意強いよね…
-
ピカッと光ってから超速で突っ込んでくる敵は結局リズムゲーだからなぁ、昔ながらの等速で突進してくる敵をメレー出来るならアクションゲームだけど