広告

22/01/31(月)22:39:17 No.892564530
世にも珍しいかわいい土属性
1 22/01/31(月)22:39:57 No.892564787
巫女唯一のカラッとした性格
2 22/01/31(月)22:40:28 No.892564965
エア様もカラっとはしてるだろ!
3 22/01/31(月)22:41:00 No.892565156
>エア様もカラっとはしてるだろ!
そうかな…そうかも…
5 22/01/31(月)22:41:14 No.892565230
からっとだったかな…他のよりはからっとか…
7 22/01/31(月)22:42:26 No.892565631
カタエステル
開いてエステル
エステルでスレが立つとは思わなかった
8 22/01/31(月)22:42:46 No.892565746
しょっちゅう抜けるから育成がめんどかった子
9 22/01/31(月)22:43:23 No.892565935
後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってるから
色々としんどかった思い出
14 22/01/31(月)22:44:29 No.892566366
>後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってるから
>色々としんどかった思い出
2週目以降なら最初に入った時にソウル変えておけば大丈夫じゃない?
15 22/01/31(月)22:45:17 No.892566660
>後半仲間になるキャラは総じて成長がうんちソウルのまま育ってる
アガスティアは許す
アークソードも許す
それ以下はどうしろと…
12 22/01/31(月)22:44:00 No.892566179
アイリーンは序盤無理すれば有能ソウルで離脱できたりしたような
オイフェは…うn
10 22/01/31(月)22:43:33 No.892565995
というか巫女ではフレアが湿度高いだけじゃね?
17 22/01/31(月)22:46:08 No.892566986
エア様は湿度は高くないかもしれないが確実に主人公の貞操狙ってる
18 22/01/31(月)22:46:18 No.892567070
あんなじめっとしたEDを出してくるとかそれでも火属性か?ってなるフレア
あの湿度は水属性の間違いだろ…
22 22/01/31(月)22:48:27 No.892567872
フレアはあの変態糞コーンスジジィに殺される前のオリジナルはどんな性格してたんだろね
24 22/01/31(月)22:48:47 No.892568004
巫女は全員まとめて嫁にしたいよね
26 22/01/31(月)22:49:28 No.892568295
エステルはカラっとと湿度を両立した稀有なヒロインだ
27 22/01/31(月)22:49:49 No.892568413
初回プレイではいつの間にか巫女全滅してて唖然としたな…
38 22/01/31(月)22:52:07 No.892569334
この子物語進めると勝手に死んでるからお辛い…
45 22/01/31(月)22:54:22 No.892570245
放置すると死ぬやつおすぎ
53 22/01/31(月)22:56:11 No.892571036
>放置すると死ぬやつおすぎ
要介護老人いいよね
全関連イベントに参加しないと必ず死んじゃうおじいちゃん
46 22/01/31(月)22:54:48 No.892570431
(特に死んだりしないカルラ)
51 22/01/31(月)22:55:51 No.892570899
>(特に死んだりしないカルラ)
闇落ちしたり処刑されたり戦死したりするやつが普通にいるなか将軍のくせに絶対死なないからなあいつ…
56 22/01/31(月)22:56:52 No.892571309
阿部さんとお爺ちゃんは簡単に死ぬ
50 22/01/31(月)22:55:47 No.892570862
俺のためにもリメイクのリメイクのリメイクを出して欲しい
追加要素なしでHD移植でもいいんだ
58 22/01/31(月)22:57:26 No.892571518
>追加要素なしでHD移植でもいいんだ
いいやエア様連れ出せるように追加要素ほしいね!
あと結構空気な海賊団イベント関連も
60 22/01/31(月)22:58:05 No.892571766
とりあえず大陸渡った後の話が観てみたい
61 22/01/31(月)22:58:45 No.892572012
ノエルと二人で冒険したいけど
実装されたらそれはそれで違クってなる
59 22/01/31(月)22:57:43 No.892571639
男も女もグラビティなのが多いよねジルオール
66 22/01/31(月)23:00:20 No.892572640
>男も女もグラビティなのが多いよねジルオール
親しくなる(エンディング見る)過程で死の運命やら心の闇やらから救いまくるので自然とあっちからの想いも重くなるって寸法よ
63 22/01/31(月)22:59:07 No.892572156
最初の武器屋に居る高圧的なエルフだけ暗い話が無いのが良い
70 22/01/31(月)23:01:15 No.892572992
>最初の武器屋に居る高圧的なエルフだけ暗い話が無いのが良い
クリスピーも別に暗くはない
親としてクズなだけで
72 22/01/31(月)23:02:16 No.892573354
アトレイアの身の上が悲しすぎて毎回闇落ちさせてた
76 22/01/31(月)23:03:13 No.892573721
>アトレイアの身の上が悲しすぎて
うn
>毎回闇落ちさせてた
このウルグ野郎!!!!!!
77 22/01/31(月)23:03:28 No.892573807
そのうちこの子のストーリー追ってみようと思って結局やらなかったの誰だっけと思って調べてた
クリュセイスだ
思い出したら気になってきた
80 22/01/31(月)23:04:02 No.892574014
即加入かつ後ろ暗さが(あんま)ないフェティデルガドルルアンタの珍道中がバランスいい
83 22/01/31(月)23:05:01 No.892574401
ずっと癒してくれるルルアンタ
旅先スタートだともう絶対外せねえ
86 22/01/31(月)23:05:59 No.892574783
正直ルルアンタが一番かわいいと思う
異論は認める
67 22/01/31(月)23:00:47 No.892572817
ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね…
85 22/01/31(月)23:05:35 No.892574610
>ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね…
あっちの王国は政治関係者全員何かしらダメなんだ
能力的に高くても私情に走って大局が見えなかったりそもそも政治のことなんか考えてなかったり
89 22/01/31(月)23:06:47 No.892575111
>>ぱっと見頼り甲斐あるいい男だけどよくよく見ると結構なダメ男の阿部さんいいよね…
>あっちの王国は政治関係者全員何かしらダメなんだ
>能力的に高くても私情に走って大局が見えなかったりそもそも政治のことなんか考えてなかったり
序盤の描写だと悪人のように見えるけどよく見たらすごいまともな女王様
91 22/01/31(月)23:06:50 No.892575124
このスレ見てたらやりたくなってきたんだけど!
94 22/01/31(月)23:07:10 No.892575257
>このスレ見てたらやりたくなってきたんだけど!
vitaで出来るぞ
バイナウ!
95 22/01/31(月)23:07:11 No.892575262
フェティ様はどんな時もブレないから好きだよ…
冷たいわけじゃなくちゃんと情もあるし
アホだし…バカだし…
97 22/01/31(月)23:07:53 No.892575511
ゾフォルお爺ちゃんとのお家での会話好き
105 22/01/31(月)23:09:16 No.892576031
>ゾフォルお爺ちゃんとのお家での会話好き
救世主とかお爺ちゃんとかシスティーナの伝道師側とも交流できるのいいよね
101 22/01/31(月)23:08:39 No.892575818
八方美人しまくって戦争イベのとき複雑極まる立ち位置になるの好き
102 22/01/31(月)23:08:50 No.892575881
昔は全主人公が同時に存在したら…みたいな妄想ずっとしてた
107 22/01/31(月)23:09:20 No.892576059
ティアナ様が闇落ちすると阿部さんと母ちゃんが悲しむから選べない…
110 22/01/31(月)23:10:39 No.892576545
ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその
113 22/01/31(月)23:10:55 No.892576642
>ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその
その分すごい生き生きするようになるよねティアナ様
121 22/01/31(月)23:12:13 No.892577133
>ティアナはアトレイアに比べると闇堕ちする理由がちょっとその
両親含む誰からも必要とされてないというのはまあつらいよ
それただの勝手な思い込みだろうっていわれたらうんまあそうだが…
111 22/01/31(月)23:10:42 No.892576568
スレ画とアイリーンが好きなんだ…
なんで抜けるの…
118 22/01/31(月)23:12:02 No.892577043
スレ画は定期的に地下神殿にかえらないと自己防衛機能で崩壊するから抜けるんだし
アイリーンはいつまでも一緒にいたらふたりとも独り立ちできないって思いからだ
「」は当然逃げずに戦ったよね!
119 22/01/31(月)23:12:03 No.892577051
エステルは巫女服化するとステ上がるから最強キャラ候補の一人ではあるんだよな
めっちゃ優遇されてる
115 22/01/31(月)23:11:30 No.892576841
とりあえず円卓と竜と神殺しまくる主人公はやべーやつ過ぎると思う
123 22/01/31(月)23:12:20 No.892577172
>とりあえず手紙配達してるだけで英雄になってる主人公はやべーやつ過ぎると思う
122 22/01/31(月)23:12:19 No.892577171
魔人だの竜だの設定が深すぎる…
無双8と討鬼伝で培った技術活かしてOWでリメイクしてほしい
125 22/01/31(月)23:12:28 No.892577216
ジルオール復活するときはゼルトナーシルトも是非!
117 22/01/31(月)23:11:54 No.892576996
仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね
131 22/01/31(月)23:13:17 No.892577513
>仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね
基本的に仲間にならないやつは優先順位高めだから…
133 22/01/31(月)23:13:28 No.892577570
>仲間にならないキャラのエンディング見るの結構大変だよね
何回も会いに行ってると勝手にエンディングになるヒルダリア様とかは楽だけど大体めんどくさい
135 22/01/31(月)23:13:34 No.892577616
円卓連中のセリフ独特で好きだったなぁ
とくに徒労マンのセリフとかどうやったらあんな徒労教えようとするのが生まれるんだ…
139 22/01/31(月)23:14:38 No.892578032
徒労を教えねばならぬの人は昔壺のスレで大人気だった記憶がある
144 22/01/31(月)23:15:01 No.892578188
徒労マンは油断するとめちゃくちゃトリプルアクションされかねないから困る
145 22/01/31(月)23:15:17 No.892578273
徒労マンの実際はなんとでもなるけどクソ素早くて全回復してくる徒労感はいい性能だった
148 22/01/31(月)23:15:52 No.892578473
このゲームテキストセンス良かったよね
ちゃんとキャラつかんでる感じだった
151 22/01/31(月)23:16:30 No.892578698
無印からインフィニットになってエンディングや助けられるキャラが増えたぜ!って喜んだけど
これじゃねえなあ!っていうのもわりとあったな…
158 22/01/31(月)23:17:11 No.892578935
こういう自分が大河ドラマに関わって歴史が激変するフリーシナリオRPGって中々ないよね
172 22/01/31(月)23:19:05 No.892579707
まともな国家が水のところしかない気がする…
180 22/01/31(月)23:20:07 No.892580034
>まともな国家が水のところしかない気がする…
まあ大団円後ならどこもそれなりにまともになる…多分
182 22/01/31(月)23:20:18 No.892580111
>まともな国家が水のところしかない気がする…
まともな国なんてどこにもないよ
破壊と再生を繰り返していくのが人間の本質
194 22/01/31(月)23:22:34 No.892580927
まあ住むなら水安定だと思う
巫女も地味だが欠点は特にない
190 22/01/31(月)23:21:22 No.892580467
変な怪獣住んでる以外悪いところ無かったと思う水
183 22/01/31(月)23:20:22 No.892580125
ステータス回りさえどうにかしてくれればな
システム的にレベル上げが似合うゲームじゃないんだよね
なんか特定の依頼こなしたらソウルポイントが稼げて
それ使ってステータス上げるとかで良かったんでは
191 22/01/31(月)23:21:36 No.892580552
>ステータス回りさえどうにかしてくれればな
>システム的にレベル上げが似合うゲームじゃないんだよね
>なんか特定の依頼こなしたらソウルポイントが稼げて
>それ使ってステータス上げるとかで良かったんでは
ゲームバランスも極端なんだよね
圧勝かボロ負けかで接戦がなかなか生まれない
208 22/01/31(月)23:24:29 No.892581625
でもバトルに歯ごたえあるとそれはそれで周回がめどいってなるよきっと
227 22/01/31(月)23:27:50 No.892582819
最初は王城スタート!
幼馴染は戦場で殺して!
仲良くなった巫女はなんか気づいたら墜落して死んで!
エルフと珍道中に出て終わりました!
232 22/01/31(月)23:29:30 No.892583463
アイリーンは王城から始めるかどうかでヒロイン度が全く違ってくるから困る
序盤の
「あんたにはフェルムちゃんがいるもんね……」
「あなたにはアイリーンさんがいますもんね……」
のとことか何のラブコメだ
235 22/01/31(月)23:29:46 No.892583566
ディンガルルートだとカルラ
ロストールルートだとアトレイア
冒険者ルートだとエステルが正ヒロイン感ある
237 22/01/31(月)23:30:05 No.892583674
初回プレイでアイリーン殺した時は2・3日立ち直れなかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
アイリーンに主人公に使わせてた武器を払い下げしたら持ち逃げされたなあ
そして戦争で殺してしまったが、結局戻ってこなかったあの剣は墓標にでもしたんだろうか、と妄想した思い出
この作品の主人公は運命が許した異分子で、
存在しない世界が本当、死ぬ運命の奴は全員死ぬのが本当なんだと思ってるわ
立場を変えると主人公のはずの奴は死んでるし、いなくてもネメアが何とかしてたし
そこに介入して少しでも悲劇を回避する話なんだと思ってる