『真・女神転生V』今作はストーリーの濃度がめっちゃ薄めだと思う
2022/02/05 22:00
広告

22/02/02(水)19:16:02 No.893095311
今更ながらクリアしたよ
画像はNルート通常クリアしてラスボスらしいラスボスと戦わずにエンディングに突入した時の俺の顔
1 22/02/02(水)19:20:32 No.893096870
ストーリークリアしてみるとラフムと女子高生の下りは別にいらなかったのではと思う
あの時の出来事が驚くほど後に残らないし
2 22/02/02(水)19:22:07 No.893097428
女神に転生するのに必要だし…
5 22/02/02(水)19:24:29 No.893098213
>女神に転生するのに必要だし…
女神に転生してつまり…どうなったんだ?
8 22/02/02(水)19:26:08 No.893098783
>>女神に転生するのに必要だし…
>女神に転生してつまり…どうなったんだ?
おめーには協力できねーわってどっか消えてった
10 22/02/02(水)19:28:04 No.893099413
Nは人がどう生きるか云々の話なんだろうけど肝心の人の描写がマップにあるアイコンがしゃべるくらいしかなくて
荒廃した東京には悪魔しかうろついてないし人間のためとか言われてもいまいちピンとこないんだよな
相応のサブストーリーとかキャラ立ちしたモブとの絡みとかないからなんとなく創世したくらいしかならなかった
7 22/02/02(水)19:25:47 No.893098663
主人公たちの日常パートと物語の本筋にある創世が驚くほどかみ合わないというか
今作はストーリーの濃度がめっちゃ薄めだと思う
11 22/02/02(水)19:29:20 No.893099829
ナホビノ周りとか大戦後で主要悪魔が退場済みの舞台設定は凄く良かった
そこだけは声を大にして言いたい
9 22/02/02(水)19:26:30 No.893098892
ぶっちゃけどっち側にもつきたくねぇ!
12 22/02/02(水)19:29:23 No.893099845
>ぶっちゃけどっち側にもつきたくねぇ!
覚醒する前のイチロウとアブディエル様は良かったよ
正直別方向の奮起で世界に秩序を取り戻すっていうんだったらそっちついてた
優等生は…ほとんど描写されてないから感情移入もクソもない
14 22/02/02(水)19:30:04 No.893100069
太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと…
15 22/02/02(水)19:30:33 No.893100237
>太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと…
お前なんで瞬間移動するの…
20 22/02/02(水)19:32:44 No.893101042
>太宰は突然帽子脱ぎ捨ててイキりだしたのがちょっと…
でもあれアブディエル様にハッパかけるためだけのポーズだからね…
17 22/02/02(水)19:31:46 No.893100686
というか主要メンバーとの絡みが少なすぎるんだよ
マップ探索してたらひょろっと出てきて何かしゃべってどっかいくばっかじゃねーか!
24 22/02/02(水)19:33:42 No.893101430
>マップ探索してたらひょろっと出てきて何かしゃべってどっかいくばっかじゃねーか!
なんならちょいちょいトークアイコンが更新されるたびに話しかけに戻ってたミヤズちゃんのが印象に残ったな…
22 22/02/02(水)19:32:55 No.893101115
優等生と犬はエピソード削られてる感じあるな…
16 22/02/02(水)19:30:59 No.893100396
一か月前の俺だ…
一応ツクヨミがラスボスになるんだろうけど
強さ的には最終選択肢後に倒しにいったシヴァのが遥かに上だったな…
19 22/02/02(水)19:31:56 No.893100739
シヴァは万能全体デバフ持ちで仲間呼んでくるのに
ラスボスは何だお前連続攻撃しかしてこないぞ
25 22/02/02(水)19:33:59 No.893101550
ツクヨミラスボスって肩透かしもいいところというか
ラストダンジョンの戦いがあまりにもしょぼくない?
28 22/02/02(水)19:34:57 No.893101891
>ツクヨミラスボスって肩透かしもいいところというか
>ラストダンジョンの戦いがあまりにもしょぼくない?
ハーベストクエのゼウスがラスダン最大の死闘だったよ
30 22/02/02(水)19:36:08 No.893102313
単純にマップがもっと多ければ言う事なかった
なんならマップの広さ半分にして2倍に水増しでも
合間にストーリー挟んでくれれば言う事なかった
32 22/02/02(水)19:36:26 No.893102438
ゲームシステム的には色々と快適で特に弱点なしってのが数えるほどしかなかったのが良かった
ストーリーはものすごく薄味でここまで気の乗らない創世もなかったよ
真3は少なくとも俺は元の世界を取り戻すんだって強い気持ちになれたのに
35 22/02/02(水)19:37:42 No.893102885
ダンジョンが少ない上に踏破とか攻略する楽しさがなかったのがなんでだろうなあ
フィールドマップが実質ダンジョンみたいなもんだからいいんだけどさ
40 22/02/02(水)19:38:27 No.893103123
別に悪くないけど薄味だったなぁってのはある特に前が真4Fとかだったから余計にそう思う
26 22/02/02(水)19:34:23 No.893101680
万魔会談からようやく話盛り上がるの遅すぎると思う
45 22/02/02(水)19:39:21 No.893103417
>万魔会談からようやく話盛り上がるの遅すぎると思う
会談自体はわくわくした
もっとカオスルートが欲しかった
48 22/02/02(水)19:40:01 No.893103630
ボス戦闘も実際仲間の属性を豊富にそろえて1ターン目でアナライズしながらチェンジしたらあとはずっとパターンだったな
ちょっとレベル差補正のかかり方がひどすぎると思うなくていいんじゃねえかなレベル補正
61 22/02/02(水)19:43:23 No.893104767
レベル上げで突破できるのは賛否あるが俺はありがたかったかな
ジャイアンに3日くらい足止め食らったぜ
52 22/02/02(水)19:40:49 No.893103905
ミマンは実は…ナホビノになれなかった悪魔達なんだ
と言われてもそうか…としかならない盛り上がりのなさ
63 22/02/02(水)19:44:30 No.893105172
>と言われてもそうか…としかならない盛り上がりのなさ
ミマン自体にクエストがいくつかあれば印象変わるんだろうけど
実質ドラクエ11のボウガンの的だからな…
60 22/02/02(水)19:42:40 No.893104523
あのポン刀警官も何だったのって感じで退場して本当に何だったのってなったよ
人間を守りたいとかはわかるよ肝心の人間様はどこだよ
75 22/02/02(水)19:46:41 No.893105977
>人間を守りたいとかはわかるよ肝心の人間様はどこだよ
東京の特定のNPCに話しかけてると生い立ち匂わせるセリフとかあるにはあるけど
そういう動機に関係するような設定は本編でやってほしかったなって…
72 22/02/02(水)19:46:38 No.893105958
サホリは主人公のif的な存在なのは分かるけど特に仲良くなる場面がなかったのがな
53 22/02/02(水)19:40:49 No.893103908
ここで作った3D悪魔とかで今後はどんどん外伝作品作って欲しいなとは思う
64 22/02/02(水)19:44:35 No.893105202
次あるのかなそもそも
74 22/02/02(水)19:46:40 No.893105968
>次あるのかなそもそも
真Ⅴの売り上げ80万超えてるから普通に出ると思うよ
68 22/02/02(水)19:45:52 No.893105675
タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの
77 22/02/02(水)19:46:59 No.893106084
>タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの
多分アマテラスに見えたタオちゃんが閣下でザコちゃんの素体になったのがアマテラスなんだろうけど
79 22/02/02(水)19:47:17 No.893106194
>タオちゃん端末するならザコちゃんが喋りだしたのは何だったの
アオガミの素体から作られたからスサノオかなんかだと思われる
83 22/02/02(水)19:47:42 No.893106341
一番良かったと思うのはコンスとミヤズのくだりだよ
こういう感じの人間と悪魔の関係をもっとあちこちで描写してたら
神も悪魔もいらぬ!とかいや共存できるはずだ!とかそういう風にプレイヤーも共感できたと思う
話のバックグラウンドを何も補強せずに元の秩序とか多様性とかいわれてもそう…としかならないよ
87 22/02/02(水)19:48:18 No.893106571
妖精の集落みたいにもっと悪魔がいる街とか作って欲しかった
67 22/02/02(水)19:45:28 No.893105510
特にイベントなく各陣営のトップにカチコミして回る流れの素っ気なさは真2とかのころを思い出した
96 22/02/02(水)19:49:50 No.893107200
>特にイベントなく各陣営のトップにカチコミして回る流れの素っ気なさは真2とかのころを思い出した
SFCの頃でどのRPGもテキストが限られてた時期だったから思い出補正あるゲームでもあれこんな淡泊だったの?ってなるよね
85 22/02/02(水)19:48:08 No.893106508
悪魔のモデルは本当にいい
イズンやマーメイドはずっと眺めていられる
86 22/02/02(水)19:48:17 No.893106562
育成は専用持ち優位が強烈すぎる調整がキツかったり
バトルはシステム全体でレベル上げ強要してくるのが個人的にダメだった
あんまり好きに遊ばせてくれないというか
97 22/02/02(水)19:50:04 No.893107273
>育成は専用持ち優位が強烈すぎる調整がキツかったり
結局ずっとりんご齧ってたわ
94 22/02/02(水)19:49:38 No.893107117
レベルに関しては大量の魔導書くれるからそれ使えって
98 22/02/02(水)19:50:11 No.893107311
期待しまくって限定版とDL版買った分穏やかに語れない所はある
落差がちょっとデカすぎた
99 22/02/02(水)19:50:21 No.893107369
なにもかもを実現させてくれる王座ってんならわざわざ誰かと組むこともなく俺が最高の世界創ってやるしお前ら全員を尊重してやれるからそこで大人しく待っときな!したくなってしまう
百歩強いて言うならコンスとなら組んでやっても良かった
108 22/02/02(水)19:52:25 No.893108094
>百歩強いて言うならコンスとなら組んでやっても良かった
他が薄味すぎるだけに一番好感度持てるよね
ゼウスはラスダンでヤンチャしたしシヴァ様は最強だったからいいよ
オーディン何なのお前…
105 22/02/02(水)19:51:34 No.893107775
お前達にも事情があるんだよな…でも…って葛藤が生じたのはコンスと魚冷やしてるキングフロストぐらいだった
111 22/02/02(水)19:52:57 No.893108288
でも俺総理好きだよ...ナホビノじゃない悪魔形態見たかったし
116 22/02/02(水)19:53:43 No.893108574
八雲さんもうちょっと掘り下げというか使用したり共闘出来ればな…って思った
女媧との関係とか尊い感じあったし勿体ない
128 22/02/02(水)19:54:54 No.893109045
魔界の話にするのか学園モノするのか結局どっちつかずで終わっちゃった感がある
聖女様とか死ぬ前にチャプター1個挟んで共闘なり活躍してくれないとえーここで死ぬんだってしか思えない
139 22/02/02(水)19:57:37 No.893110023
総理自身の本当の野望があるってのもそれはそれでいいんだよいいキャラ付けなんだよ
ただただそれを掘り下げる尺をくださいとなる
騙されるユヅルとかもっとフォーカス当てていいだろ
138 22/02/02(水)19:57:36 No.893110019
通常クリアのNルートのエンドほどええなにこれ…ってなるのないよね
149 22/02/02(水)19:59:25 No.893110620
>通常クリアのNルートのエンドほどええなにこれ…ってなるのないよね
えっこれで終わり…?
ルシファーとか離脱したタオとかハゲとか出てくるんじゃないの…ってなった
151 22/02/02(水)19:59:46 No.893110739
イキる前の太宰には割と共感する部分があったしアブ様はひたすら可哀想だけど
同意じゃなくて同情の気持ちでしかなかったから初見ではLルート選べなかったな
153 22/02/02(水)20:00:25 No.893110959
ベテル解散でこれだけ一緒に戦ったんだからもうちょっとこう…あるだろ!?なアブさんに対し
そんな友情や絆なんて最初から今まで感じてねえよって態度の総理はいいシーンだと思う
157 22/02/02(水)20:00:54 No.893111135
太宰アブ周りは良かったからまぁフィールド作って力尽きて眼鏡と八雲の話を入れられなかったのが全てじゃろな
大幹部群もシヴァゼウスコンスヴァスキとかはちゃんとキャラ立ってるしね
オーディン?まぁ一人くらいは無味無臭な奴がいてもいいんじゃないかな…
162 22/02/02(水)20:01:52 No.893111438
しいて言えば途中までのLルートは感情移入ができる珍しい作品だった
元の世界を取り戻すというのが今作はそんな悪い方向じゃない死
168 22/02/02(水)20:03:03 No.893111825
>しいて言えば途中までのLルートは感情移入ができる珍しい作品だった
普段ロウ勢力のトップ連中って壊れた機械みたいな感じだけど今回は人助けはちゃんとするし主人公の意見聞きいれたりするしいつもと大分違ったよね
下っ端はいつもいいやつだったりするけど
181 22/02/02(水)20:05:01 No.893112469
他のメガテンはDSJしかやったことないけど天使が優しくてびっくりした
もっとこう傲慢で人間なんて下等種だと見下してる感じだったはずなんだが…
175 22/02/02(水)20:04:02 No.893112146
まあ最近はもやっとしたとこに追加要素でああこういう話だったのねと完成度上げる傾向があるから真5も補完版は出るだろ
191 22/02/02(水)20:07:02 No.893113223
真Vマニアクスみたいなのが出て不満点があらかた修正されて神ゲーになる可能性はあるか?
205 22/02/02(水)20:08:11 No.893113623
まぁ文句はめちゃくちゃ言うけど完全版か続編でても買うよ
210 22/02/02(水)20:08:27 No.893113702
ロウ敗北からのシナリオは新鮮だったんだけどな
211 22/02/02(水)20:08:33 No.893113737
ストーリーが探索して戦闘して悪魔育成してってゲーム性と合ってないと展開難しいってのはありそう
SJなんかは完全に合致しててよかったんだが
215 22/02/02(水)20:09:07 No.893113932
サブクエで依頼聞いてやったのにいきなり襲ってくるシキオウジとかこのバカ!と思ったけど後で考えるとこれぐらいクセのある奴がもっと欲しいくらいだった
みんな自分の勢力のために行動してて戦闘はレベル高い方が勝つっていう全体的に素直なゲームだった
224 22/02/02(水)20:10:02 No.893114267
2週目レベル引継ぎで最短で進むと短すぎない…?ってなるけど
真3HDリメルート埋めようとしたらめっちゃ苦行だったからこんなもんで後は自分で難易度とか縛り入れろよって味付けだろうか
参照元:二次元裏@ふたば(img)