広告
22/01/27(木)01:23:10 No.890924808
実際に使うと思ったほどでもないな…ってなる特技
1 22/01/27(木)01:23:49 No.890924956
魔神斬りでいい
2 22/01/27(木)01:24:35 No.890925132
〇〇斬りは大体そうだ
稲妻も火炎も真空も
3 22/01/27(木)01:25:01 No.890925208
そう言えばメタルぎりってどういう効果か知らないな…
11 22/01/27(木)01:28:14 No.890925889
>そう言えばメタルぎりってどういう効果か知らないな…
メタル系に確実にダメージを与えられる
6だとダメージ1か2なんだけどはやぶさの剣で2回攻撃になるから
二人ぐらい攻撃を当てられれば大体倒せるので便利
10 22/01/27(木)01:28:06 No.890925862
機械っぽいやつにも効くメタルぎり
12 22/01/27(木)01:28:33 No.890925962
エフェクトは地味だけど音はなんか好きだよ6のメタル斬り
14 22/01/27(木)01:29:21 No.890926127
メタルキングになるとメタル斬りじゃダメージ量足りないのもよくない
5 22/01/27(木)01:25:33 No.890925317
正拳突き強すぎて霞む爆裂拳
8 22/01/27(木)01:26:38 No.890925558
>正拳突き強すぎて霞む爆裂拳
テリワンみたいに全弾バイキルト乗れば…
16 22/01/27(木)01:30:36 No.890926370
6が正拳突きの威力2倍でそれ以降は1.5倍だっけ
23 22/01/27(木)01:35:39 No.890927414
>6が正拳突きの威力2倍でそれ以降は1.5倍だっけ
7だと音もショボくなって弱体化した感すごい
22 22/01/27(木)01:35:36 No.890927399
せいけんづきって命中低いんじゃなかったっけ?
29 22/01/27(木)01:37:05 No.890927735
>せいけんづきって命中低いんじゃなかったっけ?
相手の岩石耐性に依存するからこれ自体が命中率低いわけではないはず
当然スレ画は岩石耐性も完備しているので絶対当たらんが
30 22/01/27(木)01:37:10 No.890927762
>せいけんづきって命中低いんじゃなかったっけ?
正確には岩石耐性持ってるやつには外れやすい
20 22/01/27(木)01:34:32 No.890927168
ドラクエってなんか属性弱点的なのなんかわかりにくいしそんな弱点感薄いんだよな
34 22/01/27(木)01:38:30 No.890928067
>ドラクエってなんか属性弱点的なのなんかわかりにくいしそんな弱点感薄いんだよな
昔のは弱点があるって言うか耐性があるって感じだからな
基本値以上のダメージが出ない
24 22/01/27(木)01:35:58 No.890927467
メタル斬り*4で一匹潰すよりまじん斬り*4で複数体倒したい
25 22/01/27(木)01:36:01 No.890927477
属性は9だと強かったな
通常の攻撃/特技に付与できるからだけど
27 22/01/27(木)01:36:43 No.890927637
ドラゴン斬りとかゾンビ斬りとかは相手選ぶんだから2倍にしてくれよってなる
11ではなってるようだが
28 22/01/27(木)01:36:58 No.890927702
8はメタルぎりにテンションが乗るのでタンバリンでテンション上げて乱獲したな
32 22/01/27(木)01:38:17 No.890928023
火炎斬りとかよくて1.3倍とかだから誰でも効く隼斬りのがいいし正拳突きのがもっといい
35 22/01/27(木)01:39:11 No.890928222
弱点には2倍!みたいにダメージ跳ね上がってる感じしないから汎用的な技で攻めることになる
36 22/01/27(木)01:40:21 No.890928446
弱点属性もそうだけどマヌーサ効きやすいとかザキ効きやすいとかモンスター別に覚えないといけないよねドラクエ
考えずに攻撃呪文特技でどうとでもなるバランスになってるけども
でもやっぱり色々やりながら戦いたい
37 22/01/27(木)01:40:34 No.890928494
正拳突きもだがまわしげりも出し得技よな
46 22/01/27(木)01:42:33 No.890928907
>正拳突きもだがまわしげりも出し得技よな
なんなら飛び膝蹴りもだ
コイツ浮いてるなって思ったらとりあえず出す
38 22/01/27(木)01:41:01 No.890928588
6の武闘家は正拳突き無しにしてもかまいたちとか回し下痢とかあるからバランスがおかしすじるんだよ…
42 22/01/27(木)01:41:42 No.890928729
>回し下痢
嫌な特技だ…
49 22/01/27(木)01:43:33 No.890929081
>6の武闘家は正拳突き無しにしてもかまいたちとか回し下痢とかあるからバランスがおかしすじるんだよ…
その辺調整したのか7だとか下級職で取れる特技露骨にショボくしてたね
それでも怒涛の羊とかあるんだけど
53 22/01/27(木)01:44:55 No.890929314
かえんぎりは7で使うね…
54 22/01/27(木)01:44:59 No.890929329
上級職で覚えるメタルぎりやマヒャドぎりより
下級職の魔神ぎりや隼ぎりの方が強いのおかしいと思わなかったのか
57 22/01/27(木)01:45:31 No.890929445
火炎斬りはなんとなく頼りになりそうだから使ってたな…
59 22/01/27(木)01:45:47 No.890929489
かえんぎりはキーファの印象
62 22/01/27(木)01:46:34 No.890929635
火炎斬りは序盤に使えるならいいんだ
上級で覚える技じゃない
63 22/01/27(木)01:46:35 No.890929637
○○ぎりは覚えるのが遅すぎるのもよくない…
まぁ早くても弱いんだが
51 22/01/27(木)01:44:46 No.890929291
魔法剣士の習得技は嫌がらせレベル
68 22/01/27(木)01:47:42 No.890929817
>魔法剣士の習得技は嫌がらせレベル
魔法剣はバイキルトやラミアスとかの追加効果も乗るので弱点属性に合わせて使えばそれなりに強かったりはする
弱点属性なんて覚えてられない?そうですね
72 22/01/27(木)01:48:42 No.890930001
>魔法剣士の習得技は嫌がらせレベル
6でメラゾーマが習得し辛い原因
74 22/01/27(木)01:48:57 No.890930043
まずまほうけんし自体がクリアレベル帯で実用できるのがチャモロくらいだし勇者に繋がらんしで不人気
78 22/01/27(木)01:49:34 No.890930148
もう何より勇者になれないのいじめかって魔法戦士
70 22/01/27(木)01:48:17 No.890929915
カダブウの力で繰り出されるメタルぎりは防御貫通するからめっちゃ強いぞ
77 22/01/27(木)01:49:31 No.890930142
>カダブウの力で繰り出されるメタルぎりは防御貫通するからめっちゃ強いぞ
そこまで行ったらしっぷうづきで一撃必殺だろ…
90 22/01/27(木)01:51:01 No.890930409
>そこまで行ったらしっぷうづきで一撃必殺だろ…
しっぷうづきでも貫通する?
メタルぎりで確殺な事しか覚えてないやAIでもメタルぎり使われてた気がするし
64 22/01/27(木)01:46:38 No.890929650
正拳突きが岩石属性?とかいうのが納得いかない
ただの物理攻撃だと強すぎたんだろうか
84 22/01/27(木)01:50:17 No.890930272
>正拳突きが岩石属性?とかいうのが納得いかない
>ただの物理攻撃だと強すぎたんだろうか
呼び方の問題というか
強打属性的な意味を内封しているというか
82 22/01/27(木)01:50:01 No.890930235
岩石系はさみだれけんやのちのなぎはらいやパワフルスローにも適用されてるので通常の打撃属性だと便利すぎるから耐性持たせよう、って判断なんだろうね
96 22/01/27(木)01:52:07 No.890930603
攻撃力512以上で疾風で貫通するから
これより低い程度でなおかつメタルを即殺できるなら使える
ダメージが3になる程度だったらまじん斬り使っちゃう
103 22/01/27(木)01:52:53 No.890930749
>攻撃力512以上で疾風で貫通するから
>これより低い程度でなおかつメタルを即殺できるなら使える
なるほど
115 22/01/27(木)01:54:57 No.890931142
>攻撃力512以上で疾風で貫通するから
>これより低い程度でなおかつメタルを即殺できるなら使える
>ダメージが3になる程度だったらまじん斬り使っちゃう
メタル斬りは(攻撃-防御×1/2)×1/2の後に倍化するから通常攻撃や疾風突きより早い段階でメタルに貫通するタイミングはない気がする
512付近で一撃死を狙える確率は高いかもしれないけど
88 22/01/27(木)01:50:45 No.890930364
7で初実装された水属性の技はカスだったなあ
106 22/01/27(木)01:53:22 No.890930833
>7で初実装された水属性の技はカスだったなあ
そんな属性あったっけ…
112 22/01/27(木)01:54:41 No.890931093
>7で初実装された水属性の技はカスだったなあ
内部的にはバギ系だから水属性技なんてないぞ7
117 22/01/27(木)01:55:15 No.890931193
>内部的にはバギ系だから水属性技なんてないぞ7
メイルストロムはバギ
コーラルレインは岩石
俺このゲームの属性わけわかんねぇよ…
99 22/01/27(木)01:52:23 No.890930646
主人公だけはどの上級職でも勇者になれるんだっけ?それでも制約あったっけ?
105 22/01/27(木)01:53:12 No.890930804
>主人公だけはどの上級職でも勇者になれるんだっけ?それでも制約あったっけ?
バトマス、賢者、レンジャー、スーパースターの4種からしか無理だったかな
109 22/01/27(木)01:53:30 No.890930863
>主人公だけはどの上級職でも勇者になれるんだっけ?それでも制約あったっけ?
魔法戦士とパラディン以外の上級職を一つでもマスターすればなれる
113 22/01/27(木)01:54:55 No.890931137
むしろなんで魔法剣士とパラディンは勇者条件から外れるんだろうね
どういう意図があってそんな仕様に
114 22/01/27(木)01:54:55 No.890931138
パラディンは割と強いだろ!
118 22/01/27(木)01:55:17 No.890931199
パラディンは補正がめちゃくちゃ優秀かつ特技も強いから勇者になれなくてもまだ許せるよね…
126 22/01/27(木)01:57:21 No.890931614
パラディンもかなり勇者的な能力してるよね
付け入るスキがほぼ無い
131 22/01/27(木)01:57:57 No.890931714
優秀なんだけど逆に優秀なのに勇者コースから外れてるのが本当に惜しい
139 22/01/27(木)01:59:11 No.890931957
レンジャーを勇者の条件に入れたのは嫌がらせか?
157 22/01/27(木)02:01:30 No.890932359
勇者になれる上級4職業が被りのない全下級職マスターなんじゃなかったっけ
162 22/01/27(木)02:02:22 No.890932519
下位職全部と下位職の組み合わせたのマスターしないと勇者になれないよってことなんよね早い話
175 22/01/27(木)02:03:59 No.890932775
かえんぎりとか使ったところで大ダメージ与えた記憶がないな
相手選べば強いの?
178 22/01/27(木)02:04:37 No.890932891
>かえんぎりとか使ったところで大ダメージ与えた記憶がないな
>相手選べば強いの?
選んでも1.3倍ぐらいです…
183 22/01/27(木)02:05:09 No.890932986
かえんぎり
いなずまぎり
マヒャドぎり
は通る相手にはダメージ1.3倍だ
AIに任せると効率よく打ってくれるぞ
186 22/01/27(木)02:05:40 No.890933092
ひょっとして魔法剣ってはやぶさぎり以下なのか?
193 22/01/27(木)02:06:13 No.890933200
硬い敵ならはやぶさよりダメージ出るよ
196 22/01/27(木)02:06:26 No.890933249
マヒャドぎりはマヒャドってんだからそれくらいのダメージ上乗せしてほしい
210 22/01/27(木)02:08:17 No.890933615
バイキルトかけてなおかつ武器が追加ダメージありのラミアスとかなら一応属性斬りもワンチャンあるよ
214 22/01/27(木)02:08:36 No.890933670
○○ぎりは武器の追加効果を発動させることが出来る珍しい特技であることを知らない「」が多いようだな
ラミアスのつるぎで適切な属性を使えばせいけんづきの火力を上回ることが多いのだ
まあ他の特技使うだろうけど
228 22/01/27(木)02:11:38 No.890934196
攻撃時に追加効果のある武器プラスバイキルトの状態だと一番威力出るのが魔法剣
なんでラミアス装備の主人公が一番向いてると言えば向いてる
勇者にさえ繋がれば悪くない候補だった
参照元:二次元裏@ふたば(img)
活きる事があるのはリセット出来ないゲーム(対戦系とか)くらいかな…