『スラムダンク』無駄に長続きせずいいタイミングで終わった漫画だなと思う
2022/02/08 12:00
広告

22/02/07(月)00:26:26 No.894566041
無駄に長続きせずいいタイミングで終わった漫画だなと思う
2 22/02/07(月)00:29:30 No.894567401
いくら人気でも2~30巻で終わるのが良い
5 22/02/07(月)00:31:47 No.894568234
正直当時はバスケよく知らんままノリで読んでた
6 22/02/07(月)00:33:00 No.894568689
漫画喫茶で1日こもって読みきれるくらいがいいよね
8 22/02/07(月)00:33:07 No.894568734
ヤマオー戦手抜けばよかったかというと絶対に違うしな
9 22/02/07(月)00:33:58 No.894569037
新しい映画ヤマオー戦なのかね
12 22/02/07(月)00:34:35 No.894569224
>新しい映画ヤマオー戦なのかね
映画でやるには収まり切れないんじゃ…
17 22/02/07(月)00:37:34 No.894570269
今さら東映まんがまつりみたいなオリジナル単発とはさすがに考えにくいし
前後編や三部作で全国ヤマオーじゃないかなぁ
13 22/02/07(月)00:35:08 No.894569391
試合以外の日常の練習がもっと見たかった
15 22/02/07(月)00:35:57 No.894569689
>試合以外の日常の練習がもっと見たかった
俺三井と流川の1on1みたいなのもっと見たい!
18 22/02/07(月)00:37:42 No.894570309
もともとは続き描く予定だったんだっけ
20 22/02/07(月)00:38:55 No.894570713
>もともとは続き描く予定だったんだっけ
全国大会入った頃の展開見る感じだと新キャラ出してたのもそうだけど
準決で海南とリベンジマッチする予定だったんだろうなってのが読み取れる
27 22/02/07(月)00:40:45 No.894571297
山王戦最後のセリフ無しの応酬本当にカッコ良いんだけど
最近読みなおしたら陵南戦の最後でもやってたんだねこれ
28 22/02/07(月)00:41:16 No.894571457
ヤマオー以上の試合がもう描けないと言われたら
そうかな…そうだね…って
29 22/02/07(月)00:42:00 No.894571682
展開的にも画面的にも山王戦以上のものはちょっと想像つかない
32 22/02/07(月)00:44:11 No.894572394
敢えて打ち切りっぽいエンドにしたのが逆に余韻になってる
34 22/02/07(月)00:44:59 No.894572662
後半一試合があまりにも長かったからあれ以上引っ張ってたらカイジになってた
逆に編集がぶった斬らせて巻きで進めて3年描けたらどうだったんだろうなって
38 22/02/07(月)00:48:01 No.894573624
陵南戦もかなり最高だったところそれを超える試合なのが山王戦だったから
もうこれ以上描けないってなってやめたのはわかるけど無理やり描かせれば描けた気がする
ここで終わらせる判断にOK出した当時の編集凄いね
41 22/02/07(月)00:48:53 No.894573908
>ここで終わらせる判断にOK出した当時の編集凄いね
第一部完
44 22/02/07(月)00:50:51 No.894574603
2年目3年目の桜木はちょっと見たい
48 22/02/07(月)00:54:10 No.894575725
>2年目3年目の桜木はちょっと見たい
ゴリとみっちゃんと木暮がいない湘北は寂しいぜ…
47 22/02/07(月)00:53:47 No.894575596
よく考えたら花道の高校生活は続くんだよな
退学したみたいに思ってた
50 22/02/07(月)00:54:53 No.894575967
劇中が半年くらいだかんね
51 22/02/07(月)00:54:55 No.894575981
全国の猛者達として紹介された中で大阪のあいつだけなんの存在感もなかったな…
57 22/02/07(月)00:57:57 No.894576998
>全国の猛者達として紹介された中で大阪のあいつだけなんの存在感もなかったな…
どことなく仙道タイプの…土屋だったっけ…
58 22/02/07(月)00:58:02 No.894577024
豊玉って全国ベスト8の常連だからすごいはずなんだけどね
62 22/02/07(月)01:01:05 No.894577952
豊玉のあの監督2年でベスト8以上の結果残せとか言われてたんだよな
無茶言うな
59 22/02/07(月)00:59:05 No.894577362
花道って治療でしばらく休んでたろうし留年したんかな
60 22/02/07(月)00:59:53 No.894577623
休学扱いだろうけどどうなんだろうね
73 22/02/07(月)01:04:04 No.894578889
>休学扱いだろうけどどうなんだろうね
事情が事情だし学校側が配慮してくれてれば補習で単位くれたりはするけどどうなんだろうね
63 22/02/07(月)01:01:12 No.894577988
ハイキューもブラジル行ったりプロになったりでスポーツ漫画にしては珍しく時代が進んだけど面白かったし
ヤマオー以降も描けただろうなっとは思う
64 22/02/07(月)01:01:21 No.894578046
最後までスポーツ一本で無駄な女キャラとか恋愛描写もなくキリいいとこでスパッと終わるのほんといいよね
序盤は路線迷ったらしいけど
66 22/02/07(月)01:01:56 No.894578228
今と違って人気作は無理にでも引き伸ばしてた時代って印象だけど
なんでスラムダンクはあそこで終わらせてもらえたんだ
68 22/02/07(月)01:02:44 No.894578473
>今と違って人気作は無理にでも引き伸ばしてた時代って印象だけど
>なんでスラムダンクはあそこで終わらせてもらえたんだ
第一部 完
67 22/02/07(月)01:02:26 No.894578379
週間で連載とはいえ30巻超えは十分長期連載では?
71 22/02/07(月)01:03:28 No.894578713
今思うと花道の成長が凄いからMAJORのノゴローみたいに主人公怪我させて能力ダウン状態にするしかないからあれで正解なんだと思う
翌年にヒロシと花道を戦わせるならアイシールドにみたいにしたいけど当時のこと考えると能代工業みたいな山王が最強じゃないと面白くないと思うし
72 22/02/07(月)01:03:33 No.894578741
もし本当に不良漫画とか柔道漫画にシフトしてたらタイトルどうするつもりだったんだ
ドカベンみたいにはいかねーぞ
78 22/02/07(月)01:05:32 No.894579308
>もし本当に不良漫画とか柔道漫画にシフトしてたらタイトルどうするつもりだったんだ
>ドカベンみたいにはいかねーぞ
これが天才の必殺技のスラムダンクだ!
バカモン桜木ィ柔道の技にカタカナなんかあるわけないだろ!
とかジュードー男とやってたんだろう…多分
74 22/02/07(月)01:04:19 No.894578949
編集が頼み込んでつけたんだっけ第一部完
79 22/02/07(月)01:05:34 No.894579317
来月から!スラムダンクNBA編がスタート!なんて世界線もあったんだろうか
80 22/02/07(月)01:06:13 No.894579491
>来月から!スラムダンクNBA編がスタート!なんて世界線もあったんだろうか
今なら見てみたくもある
56 22/02/07(月)00:57:53 No.894576971
桜木の手下の三人すげーいいやつだよね
61 22/02/07(月)01:00:42 No.894577826
>桜木の手下の三人すげーいいやつだよね
水戸は手下扱いじゃないのか…
65 22/02/07(月)01:01:29 No.894578085
水戸は相棒だから
69 22/02/07(月)01:02:44 No.894578477
>水戸は相棒だから
他の3人の手下扱いを否定してやれ
81 22/02/07(月)01:06:19 No.894579520
水戸がバスケやらないのが本当にいい
ハルコさんとくっつかないのも本当にいい
87 22/02/07(月)01:07:15 No.894579790
>水戸がバスケやらないのが本当にいい
>ハルコさんとくっつかないのも本当にいい
でも名前で呼び合ってるしなんか桜木より距離感近く見える!
94 22/02/07(月)01:08:04 No.894580022
桜木軍団いいやつらだよね
夢中になれるものをみつけた花道を全力で応援してるし
82 22/02/07(月)01:06:30 No.894579582
50巻とか70巻とかあると後から読もうとか追おうと思うハードルが高い
88 22/02/07(月)01:07:21 No.894579814
20~25巻くらいのもうちょっと続いてほしかったなと思うくらいが理想
98 22/02/07(月)01:08:45 No.894580224
いい感じに話の内容忘れた頃に単行本手に取ると休日が消える
95 22/02/07(月)01:08:07 No.894580047
2年目の桜木を描くにしてもゴリ小暮ミッチー抜きだし
同じくらいのインパクトのキャラを新登場させないといけないとなると
とんでもなく強い1年ととんでもなく強いくせになぜか湘北にきた転校生が来るな…
99 22/02/07(月)01:08:49 No.894580247
>2年目の桜木を描くにしてもゴリ小暮ミッチー抜きだし
>同じくらいのインパクトのキャラを新登場させないといけないとなると
>とんでもなく強い1年ととんでもなく強いくせになぜか湘北にきた転校生が来るな…
新一年次第だけどリョータヤス流川桜木カクのスタメンになるんだろうか
106 22/02/07(月)01:09:42 No.894580486
>とんでもなく強い1年ととんでもなく強いくせになぜか湘北にきた転校生が来るな…
山王倒した時点でとんでもないの入ってきてもおかしくない気はする
115 22/02/07(月)01:10:45 No.894580781
>>とんでもなく強い1年ととんでもなく強いくせになぜか湘北にきた転校生が来るな…
>山王倒した時点でとんでもないの入ってきてもおかしくない気はする
あの山王戦に憧れて湘北高校に入学しました!
憧れの選手は桜木選手です!って1年が…
120 22/02/07(月)01:11:18 No.894580926
>あの山王戦に憧れて湘北高校に入学しました!
>憧れの選手は桜木選手です!って1年が…
増長した桜木が1年にボコボコに負けるところからスタートじゃんそんなの
84 22/02/07(月)01:06:49 No.894579660
冨樫義博ほどネタにされてないけど
全然描かない漫画家になってしまった
93 22/02/07(月)01:08:00 No.894580004
井上雄彦が綺麗に完結させた漫画ってあるの?
104 22/02/07(月)01:09:33 No.894580445
>井上雄彦が綺麗に完結させた漫画ってあるの?
スラムダンクを綺麗に完結させた漫画扱いしないの?
108 22/02/07(月)01:09:56 No.894580554
>スラムダンクを綺麗に完結させた漫画扱いしないの?
しないよ
117 22/02/07(月)01:11:07 No.894580874
今となってはあれで綺麗に完結してると思える
127 22/02/07(月)01:12:10 No.894581166
>今となってはあれで綺麗に完結してると思える
掲載当時は不満の声も多かったよね
124 22/02/07(月)01:12:05 No.894581136
不良が人生の一時期スポーツに打ち込んでいい思い出作った…
ってお話なのかな最終的には
134 22/02/07(月)01:12:54 No.894581343
>不良が人生の一時期スポーツに打ち込んでいい思い出作った…
>ってお話なのかな最終的には
全然違うだろ!?
140 22/02/07(月)01:13:51 No.894581565
>不良が人生の一時期スポーツに打ち込んでいい思い出作った…
>ってお話なのかな最終的には
作中でも桜木(と流川)はその後もずっとバスケやることが示唆されてるしその後にちょこちょこ出てる話でもそうだしで「不良がスポーツに出会って人生が変わった」話じゃないか
155 22/02/07(月)01:15:58 No.894582112
有名シーンだけ知ってる状態で読んだら「バスケがしたいです…」がわりと序盤なのに驚く
160 22/02/07(月)01:17:10 No.894582384
>有名シーンだけ知ってる状態で読んだら「バスケがしたいです…」がわりと序盤なのに驚く
長くなるの海南戦の辺りからだからな
164 22/02/07(月)01:18:10 No.894582607
>有名シーンだけ知ってる状態で読んだら「バスケがしたいです…」がわりと序盤なのに驚く
名シーン特集とかでそこばっか言われてるけどもっといいシーンいっぱいあるんだよな
173 22/02/07(月)01:19:04 No.894582804
ていうか一般に知られたスラダンの名シーンって
バスケがしたいですと花道流川タッチしか思い浮かばん
175 22/02/07(月)01:19:26 No.894582878
>ていうか一般に知られたスラダンの名シーンって
>バスケがしたいですと花道流川タッチしか思い浮かばん
左手は添えるだけ
180 22/02/07(月)01:20:05 No.894583011
>バスケがしたいですと花道流川タッチしか思い浮かばん
海南戦後の泣き顔
182 22/02/07(月)01:20:14 No.894583051
>ていうか一般に知られたスラダンの名シーンって
>バスケがしたいですと花道流川タッチしか思い浮かばん
ぶちかませ!とかあるだろ!?
179 22/02/07(月)01:19:58 No.894582991
帰りの飛行機の予約しとけよ
202 22/02/07(月)01:23:08 No.894583755
翔陽戦のダンクのあたりから読み始めたから個人的には1番の名シーン
214 22/02/07(月)01:24:11 No.894584001
田岡監督関連は好きなシーン多いな
魚住にお前を大きくすることはできんって言う所や
眼鏡君見くびってあいつも3年間がんばってきた男なんだ侮ってはいけなかったとか
221 22/02/07(月)01:24:54 No.894584173
自分がバスケ部だとして誰に顧問になってほしいか聞かれたら田岡だよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)