『モンスターハンターライズ』Steam版を今更始めたよ。注意点とかあれば教えて欲しい
2022/02/11 20:00
広告

22/02/08(火)09:52:30 No.894948466
Steamに来てたので今更始めたよ
注意点とかあれば教えて欲しい
6 22/02/08(火)10:00:47 No.894949924
ワールドとは別物って考える
9 22/02/08(火)10:02:50 No.894950288
楽しむ
10 22/02/08(火)10:03:27 No.894950386
とりあえず新マップ出たら探索してみる
13 22/02/08(火)10:05:52 No.894950797
閃光玉と音爆弾はゴミ
14 22/02/08(火)10:07:29 No.894951071
容赦ない起き攻めが多いから虫受け身は躊躇うな
16 22/02/08(火)10:09:50 No.894951490
里のランクを上げるごとに自宅の掛け軸を調べる
20 22/02/08(火)10:11:22 No.894951781
>里のランクを上げるごとに自宅の掛け軸を調べる
しらそん
18 22/02/08(火)10:10:31 No.894951618
集会所を先に進めるとチュートリアルなしに百竜をやらされるので嫌なら里クエを進めること
ただチュートリアルなしでもなんとなくクリアはできる
21 22/02/08(火)10:12:54 No.894952063
びっくりするくらい使わなくなったな閃光…
22 22/02/08(火)10:13:49 No.894952255
無駄にW方式の投げ方にしたせいで当てにくいんだよ閃光玉…
24 22/02/08(火)10:16:28 No.894952743
空中で大タル爆弾が真下に投げられる
なんかの動画で見るまで知らなかった
26 22/02/08(火)10:18:31 No.894953079
>空中で大タル爆弾が真下に投げられる
地上で小タル爆弾を前に投げられる
29 22/02/08(火)10:19:53 No.894953327
ミニマップを環境生物表示にしてエンエンクとか積極的に使うと賢くなった気になれる
31 22/02/08(火)10:22:42 No.894953813
納刀中でもアクションスライダーからガルクを呼べる
39 22/02/08(火)10:25:47 No.894954356
HR100越えたけど環境生物の位置全然覚えられないマン
2 22/02/08(火)09:58:00 No.894949463
ハンマーは使わない
28 22/02/08(火)10:19:42 No.894953286
>ハンマーは使わない
ナンデ!?
35 22/02/08(火)10:24:03 No.894954049
インパクトクレーター以外の価値があまりないハンマー
スタンは笛も片手もライトも得意だし
36 22/02/08(火)10:25:11 No.894954245
大剣が大ダメージを与えることができる武器という幻想は捨てる
38 22/02/08(火)10:25:45 No.894954337
大剣って結局隙を見て抜刀ころりん以外やれることなくない?
あとは回避からタックルとか?
41 22/02/08(火)10:26:15 No.894954426
斬裂ライトに逃げない
42 22/02/08(火)10:27:43 No.894954651
操虫棍はナルガだけでいい
44 22/02/08(火)10:28:24 No.894954760
そもそも虫棒はサンブレイクに期待してそっとしまっておく
46 22/02/08(火)10:31:17 No.894955267
ナルガは捕獲せず討伐して剥ぎ取りしろ
47 22/02/08(火)10:31:25 No.894955286
百竜は特にやらなくてもよい
48 22/02/08(火)10:31:32 No.894955303
ぬのマタタビ強化は使い得なのでどんどん使う
51 22/02/08(火)10:34:15 No.894955764
お食事券は団子屋でよろず焼きをすると入手できる
54 22/02/08(火)10:36:44 No.894956195
スラアクは高速変形3つけてから始まる
53 22/02/08(火)10:34:40 No.894955831
ガンランスはいいぞ
55 22/02/08(火)10:37:16 No.894956283
太刀とガンナー以外使わなくていいぞ
57 22/02/08(火)10:38:31 No.894956469
チャックスは色々な型があって楽しいぞ!
59 22/02/08(火)10:40:28 No.894956807
そも過去一レベルに難易度低いので何使おうが苦労はしない
楽さは変わるが
61 22/02/08(火)10:40:56 No.894956883
タイムアタックしたいでもなければ武器なんて好きなの使えばいいんだよ!
60 22/02/08(火)10:40:31 No.894956815
野生のぬからスタンプを剥ぎ取る場合はコレクトぬを2匹連れて
目当てのぬをキックで怒らせてからマタタビ玉を使いこっちのぬを張り切らせてキャットファイトさせると良いんぬ
65 22/02/08(火)10:43:22 No.894957282
素材集めだとコレクトぬが頼もしい…
66 22/02/08(火)10:44:38 No.894957488
各施設回すのに必要なオトモアイルーの数が多すぎる
連れるのは1匹でいいとして交易に3匹派遣に5匹?仕事させてるとレベル上がらないから先に道場ぶち込まないといけないし…
50 22/02/08(火)10:33:57 No.894955706
ハンマーそんなにお辛いの…?
かけりむし飛鳥文化アタックとか出来ないの?
58 22/02/08(火)10:40:20 No.894956780
>ハンマーそんなにお辛いの…?
>かけりむし飛鳥文化アタックとか出来ないの?
使う分には全く問題ないよ
飛鳥文化アタックでブレス避けながら攻撃するの楽しいし
スタン取れないし火力低いし防御率出来ないし坂が敵になってるし悲しくなるだけで
63 22/02/08(火)10:42:38 No.894957154
>ハンマーそんなにお辛いの…?
>かけりむし飛鳥文化アタックとか出来ないの?
それとインパクトクレーターを出し続けるしか強い択がない
それでも快感はあるから使う
67 22/02/08(火)10:44:49 No.894957525
入れ替え技に虫技やあるとないとじゃ大違いのスキルの有無とかの関係で序盤キツイ武器種もあるよね
70 22/02/08(火)10:46:32 No.894957788
>入れ替え技に虫技やあるとないとじゃ大違いのスキルの有無とかの関係で序盤キツイ武器種もあるよね
動きが変わるタイプは特にな…逆に必須スキル多いはずのガンスは序盤に固定ダメージがゴリゴリ効くので楽ちん
72 22/02/08(火)10:47:07 No.894957881
楽しいからハンマー使ってるけど笛強いならちょっと触ってみようかな
太刀とライトボウガンは合わなかった
77 22/02/08(火)10:49:00 No.894958234
>楽しいからハンマー使ってるけど笛強いならちょっと触ってみようかな
>太刀とライトボウガンは合わなかった
笛は楽しいぞ最終的には
回復薬撒きながら相手気にせず攻撃するみたいな感じになる
83 22/02/08(火)10:51:21 No.894958621
モンスターの行動パターンが分かると
手玉に取れてどちゃんこ気持ちええぞ
オロミドロや海竜種は全然わかんねぇ
95 22/02/08(火)10:54:41 No.894959211
距離ごとのパターンとモーション覚えるまでは基本的にストレスに晒されるゲームではあるからしばらくは太刀に頼っていいかも
モンスターのモーション始まった時点でこっちも重い武器降り始めちゃっててすでに対処詰んでるのと見てからカウンターできるのじゃだいぶ違うしね
85 22/02/08(火)10:51:29 No.894958643
笛も大ダメージだすのは虫2使う震打だけどハンマー程言われてないのは何でだろう
96 22/02/08(火)10:54:59 No.894959252
>笛も大ダメージだすのは虫2使う震打だけどハンマー程言われてないのは何でだろう
リーチ以外はハンマーよりまだ当てやすく
これ振れなくったって他にも立ち回れるモーションいっぱいあるからスタンとった時用に割り切れる
虫ゲージもったいなく思えてもスラビがスパアマと気炎派生あるからこっちで動き回ってもいい
97 22/02/08(火)10:55:24 No.894959315
>笛も大ダメージだすのは虫2使う震打だけどハンマー程言われてないのは何でだろう
ハンマーほど通常の立ち回りが弱くない
クレーターよりは震打当てやすい
前作からのモーションのテコ入れがあるからとか?
102 22/02/08(火)10:57:38 No.894959712
笛の演奏切り替え2つあるけどどっちが使いやすい?
108 22/02/08(火)11:00:04 No.894960146
>笛の演奏切り替え2つあるけどどっちが使いやすい?
演奏いっぱい挟む方が俺は使いやすいけど
正直個人の好みの範疇だと思う
115 22/02/08(火)11:03:26 No.894960768
>笛の演奏切り替え2つあるけどどっちが使いやすい?
初期のは演奏前のころりんに回避付いてるのでそれが欲しい時と音符溜めて発動が良い笛のときに使う
入れ替える方はA→ZRを交互にするとDPS高く振り向きかなり自由なのと
XやAの旋律が回復とか吹きまくりたいやつの場合こっちの方がいっぱい出るから武器や動きをどうしたいかによる
117 22/02/08(火)11:03:36 No.894960802
そういやすちむー版って最初からバージョン3なの?
119 22/02/08(火)11:05:46 No.894961162
>そういやすちむー版って最初からバージョン3なの?
最初からそうなので行方不明になった金玉が割とあっさり発見される
121 22/02/08(火)11:06:24 No.894961268
>そういやすちむー版って最初からバージョン3なの?
わざわざエンディング引き伸ばす必要はないだろう
153 22/02/08(火)11:21:13 No.894963948
俺も今更だけどスイッチ版を買って遊んでる
各種行動が短縮されたりアイテム持ち込まなくていいことに衝撃を受けてる
もうガッツポーズ取らなくていいんだね…
157 22/02/08(火)11:23:44 No.894964410
>もうガッツポーズ取らなくていいんだね…
逆にライズから始めた俺は過去作ちょっと触ってなんでこいつこんな無駄な動きしてるんだと思った
159 22/02/08(火)11:24:41 No.894964571
砥石!ペイントボール!エリア移動の読み込み!クーラードリンクにホットドリンク!
161 22/02/08(火)11:25:35 No.894964722
ワールドからのアイテム取り行けるのは衝撃だったな
これもう回復尽きたり弾切れで詰まる事ないじゃんって思った
142 22/02/08(火)11:16:12 No.894963064
せっかくSteam版なんでMODも楽しみにしてるけどもういつものアイコンの隣に弱点属性書いてくれるやつとか美化MODの定番来てて助かる
将来的にReshadeに依存せず色彩調整できるようになったりしないかな
158 22/02/08(火)11:23:45 No.894964417
あれこれ弄ったら台無しな感じするけどカメラはもう少し引きたいな
何をどうやってもどの武器使ってても近い
162 22/02/08(火)11:25:45 No.894964753
>あれこれ弄ったら台無しな感じするけどカメラはもう少し引きたいな
>何をどうやってもどの武器使ってても近い
密着したモンスターの動き見えにくいのは困るよね
169 22/02/08(火)11:28:22 No.894965255
最近のイベクエの強化モンスみんなデカいから足元に行くと大体攻撃避けられるけど視界が犠牲になる見えん
174 22/02/08(火)11:30:05 No.894965574
昔のモンハンってカメラ引けたっけ?
出来たような気がするんだけど全然思い出せん
179 22/02/08(火)11:32:36 No.894966067
>昔のモンハンってカメラ引けたっけ?
>出来たような気がするんだけど全然思い出せん
というか今回も設定いじれば出来るよ
187 22/02/08(火)11:36:14 No.894966753
>というか今回も設定いじれば出来るよ
オプションよく見てなかったよ…
ポータブルシリーズから復帰した身としてはロックオンまであるとは…
200 22/02/08(火)11:41:51 [s] No.894967860
みな色々ありがとう
あとキャラメイク銀髪褐色から抜け出せない呪いをどうにかしたいです
202 22/02/08(火)11:42:24 No.894967970
>みな色々ありがとう
>あとキャラメイク銀髪褐色から抜け出せない呪いをどうにかしたいです
ああそういえば重要なことだけど
最初に作ったオトモは普通に使い捨てだからこだわって作らなくていいよ…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ないほうがいいと思うけども
彼達は何を言っているんだ…?