『トライアングルストラテジー』体験版やったけど前の体験版の時より面白くなりそうな気配を感じた
2022/02/15 20:00
広告

22/02/14(月)19:25:44 No.897250494
トライアングルストラテジー体験版やったけど前の体験版の時より面白くなりそうな気配を感じた
1 22/02/14(月)19:27:02 No.897251042
ストーリーもちゃんとドラマをやろうって姿勢が感じられて期待がもてたな
4 22/02/14(月)19:29:35 No.897252021
正直相当楽しみ
5 22/02/14(月)19:29:59 No.897252165
まさかイベントもフルボイスとは思わなんだ
6 22/02/14(月)19:31:09 No.897252581
最初の体験版はあんまりピンとこなかったけど1話からやると期待できそう感があるよね
3 22/02/14(月)19:29:33 No.897252009
体験版の範囲だと一部例外はあるけどみんな友好的でいい人たちばっかりなのにあの後戦争になるんだよな…
7 22/02/14(月)19:31:53 No.897252881
とりあえず体験版は塩の方にいってみた
10 22/02/14(月)19:32:46 No.897253274
帝国の印象が割と良い
ロランはキーファかよコイツって印象になった
12 22/02/14(月)19:33:52 No.897253668
帝国も嫌な兄妹以外はみんないい人っぽいんだよな
14 22/02/14(月)19:34:19 No.897253838
エリカって奴がクソだってことは分かった
9 22/02/14(月)19:32:36 No.897253192
前の体験版は相当殺意高かったけど今回どうだろ
16 22/02/14(月)19:34:41 No.897253973
いくら死んでもマップクリアできれば即復活するタイプだから殺意のわりに難易度は高くない
18 22/02/14(月)19:35:24 No.897254264
今回蘇生はないのかな…HP0になるとすぐ消えるよね
23 22/02/14(月)19:36:32 No.897254803
>今回蘇生はないのかな…HP0になるとすぐ消えるよね
キャラロストしないからその辺出来ると難易度また下がりそう
19 22/02/14(月)19:35:30 No.897254308
オウガバトルでお馴染みの王道か覇道かみたいな対立軸があるのもいい
21 22/02/14(月)19:35:49 No.897254472
みんな悪人ヅラにすることで未来の味方が読めない
25 22/02/14(月)19:36:41 No.897254862
最初のコイン貰った7人はどのルート通っても最後までついてくるんだろうか
26 22/02/14(月)19:36:43 No.897254879
投票はとりあえず全員説得して場をかき乱す
29 22/02/14(月)19:38:09 No.897255472
説得してると信念上がるとか猫見つけると信念上がるとかある
27 22/02/14(月)19:37:42 No.897255271
俺はやらん!製品版までとっておくのじゃ!
31 22/02/14(月)19:38:38 No.897255673
>俺はやらん!製品版までとっておくのじゃ!
セーブデータ引き継ぎ出来るし早めにやって損は無いような…
33 22/02/14(月)19:39:16 No.897255949
キャラ育成の自由度は低いんだよな
35 22/02/14(月)19:39:39 No.897256112
難易度ノーマルの1面でボコボコにされたからSLG向いてないことが分かった
36 22/02/14(月)19:40:57 No.897256668
ノーマルでも敵AIがこっちの釣りに引っかからないから難しめだと思う
40 22/02/14(月)19:41:32 No.897256898
前の体験版で難易度高いって声もらってるから製品版では下がってるかもしれんが
浅野チームのゲームはちょっとは考える必要がある歯ごたえある難易度の調整方針だからな
42 22/02/14(月)19:41:34 No.897256920
とりあえず突っ込むと挟み撃ちで挟撃を喰らいまくる
38 22/02/14(月)19:41:00 No.897256691
育成の自由度低いから2週目以降がたるくなりそうなのが不安だ
43 22/02/14(月)19:42:30 No.897257274
>育成の自由度低いから2週目以降がたるくなりそうなのが不安だ
ルートや信念の数値で仲間が変わるみたいだからそこでの変化を楽しめるかどうかかな
45 22/02/14(月)19:43:08 No.897257505
キャラ育成に自由度持たせたらTOみたいに全員弓装備とかになるだろ!
49 22/02/14(月)19:45:08 No.897258292
>キャラ育成に自由度持たせたらTOみたいに全員弓装備とかになるだろ!
最終的に全部この職業でいいなってなりがちだしね…
52 22/02/14(月)19:47:01 No.897258987
早々から出撃枠溢れてるし使うキャラで違いが出るといい
51 22/02/14(月)19:45:59 No.897258611
制作陣が難しい=楽しいと勘違いしてそうなのがちょっと怖い
54 22/02/14(月)19:47:18 No.897259100
難易度高いっていうかめんどくさいというか…
56 22/02/14(月)19:48:07 No.897259393
そのための難易度選択だノーマルは適度に簡単だし
57 22/02/14(月)19:48:29 No.897259528
出撃キャラと戦闘で活躍したキャラで対応する信念上がってると思う
60 22/02/14(月)19:49:58 No.897260070
言うてTOもバランス大味だったからな
ただ育成自由度というか攻略自由度みたいのは結構あった
53 22/02/14(月)19:47:14 No.897259074
イベントが長い…
ちょっとダルいレベルで長い…
59 22/02/14(月)19:49:44 No.897259969
マップに会話だけのイベントがあるのはサガフロ2思い出した
62 22/02/14(月)19:50:14 No.897260159
スクエニは何を血迷ったのかバビロンズフォールと仁王とこれを同じ月に出すぞ
63 22/02/14(月)19:50:44 No.897260365
3月もやたらゲーム出んだよな
68 22/02/14(月)19:52:06 No.897260875
カメラ速度の変更が無いのはちょっとマジか…ってなった
69 22/02/14(月)19:52:14 No.897260926
メインの数分のイベント読む
マップに戻される
もう一回メインの!マーク選択してイベント読む
の地味に面倒な手順いる?
他も色んな部分でテンポ悪くて全ルート周回するつもりだから結構不安
71 22/02/14(月)19:53:00 No.897261241
なんかちょこちょこテンポ悪いよね
72 22/02/14(月)19:54:14 No.897261747
シナリオ読んでるだけのフェイズが長すぎるのは気になるけど
主人公の立場的に情報の波をワッと浴びせかけられるのは分からなくもないんだよな
74 22/02/14(月)19:54:43 No.897261944
フリーマップとかあるんだろうか
わりとレベルがカツカツだった
79 22/02/14(月)19:55:51 No.897262387
>フリーマップとかあるんだろうか
>わりとレベルがカツカツだった
酒場行けば無限にレベル上げられない?
やる度に謎の信念上がるのが怖いけど
81 22/02/14(月)19:56:27 No.897262598
メインマップも撤退すると経験値レベル持ち帰れるFEエコーズ仕様
77 22/02/14(月)19:55:20 No.897262210
あらすじ見たら分岐したところも分かるから枝分かれしてくのかな
82 22/02/14(月)19:56:30 No.897262620
体験版2つやった感じSRPGより分岐するシナリオお楽しみくださいって感じだったな
85 22/02/14(月)19:57:27 No.897262972
ストーリーの出来が重要になってくると思う
86 22/02/14(月)19:57:41 No.897263067
フリーマップが演習という名のテーマ付きマップなのはいいことだと思う
フリーマップって気の抜けたような適当な配置のマップになることが多いから…
87 22/02/14(月)19:58:04 No.897263219
ハードの酒場マップは銀冠付くので更に上の難易度ありそう
88 22/02/14(月)19:58:40 No.897263432
フリーマップの敵が強化素材落としてくれるのありがたい…
89 22/02/14(月)19:58:40 No.897263437
マップに戻すのは本当になんなん!?
93 22/02/14(月)20:00:27 No.897264168
>マップに戻すのは本当になんなん!?
戻される度にサブイベ出てんのかなとノゼリア全土見渡してなんも無かった時何やらされてんだこれ…となる
102 22/02/14(月)20:02:21 No.897264949
>>マップに戻すのは本当になんなん!?
>戻される度にサブイベ出てんのかなとノゼリア全土見渡してなんも無かった時何やらされてんだこれ…となる
前の体験版だと仲間増やすパートあったからそうなるんだろうけど
3話までだと何も無いのびっくりでしたよ
94 22/02/14(月)20:00:34 No.897264210
細かい不満はちゃんとお便り出せばアプデで対応する可能性もなくはないだろうからしっかり送ろう
96 22/02/14(月)20:00:58 No.897264384
戦闘は楽しいけどシナリオ読む時間がちょっと長いと思った
98 22/02/14(月)20:01:25 No.897264572
話が長いのは別にいいんだけど合間合間でマップに戻るからテンポの悪さを感じちゃうのはもったいないと思う
サブエピソードを絡めてなんかやりたいんだろうなとは思うけど
100 22/02/14(月)20:02:13 No.897264897
話の長さに「…」の無駄なテンポの悪さあると思う
これ本当に無駄としか言えない
101 22/02/14(月)20:02:19 No.897264936
まぁ進めていくとあっちこっちで緑丸がでるんだろう
103 22/02/14(月)20:02:25 No.897264970
それこそサガフロ2みたいな感じで気にならんけどな…
104 22/02/14(月)20:02:26 No.897264981
個人的に気になったのは
お前の領地の港なのにろくに警備もなく盗賊に忍び込まれた事をまず気にしろって事だった
112 22/02/14(月)20:05:08 No.897266144
>個人的に気になったのは
>お前の領地の港なのにろくに警備もなく盗賊に忍び込まれた事をまず気にしろって事だった
あそこ港とか言うけど桟橋しかない粗末な場所な気がする
御三家いう大貴族っぽいけどいうほど領地とか財力とかなさそう
115 22/02/14(月)20:06:44 No.897266951
>あそこ港とか言うけど桟橋しかない粗末な場所な気がする
>御三家いう大貴族っぽいけどいうほど領地とか財力とかなさそう
演出の都合かもしれないけど主人公の城下町御三家の一つの割に粗末だなって
122 22/02/14(月)20:11:13 No.897269030
>演出の都合かもしれないけど主人公の城下町御三家の一つの割に粗末だなって
演出の通りに粗末なんだなーって気はするな
塩とか鉄とかの必需品巡って戦争するくらいだからなんというか全体的に栄えてなさそう
114 22/02/14(月)20:05:47 No.897266493
横をあっさり抜けられる関係上狭めのとこが多くなるだろうから
気軽に範囲攻撃できる魔法は便利そうだけどな
116 22/02/14(月)20:06:50 No.897266998
魔法味方巻き込まないのか…ってなった
120 22/02/14(月)20:09:29 No.897268249
>魔法味方巻き込まないのか…ってなった
初心者向けに優しくなってる部分結構あると思う
117 22/02/14(月)20:07:34 No.897267317
魔法の範囲攻撃は強いしTPを増やす技もあるみたいだし
ちなみに雷魔法はどっちかのマップ店で消耗品として買える
126 22/02/14(月)20:12:33 No.897269577
一応主人公の実家やその上の王家は輸出入で物の出入りが凄いから珍味やら何やら物はあるって話なのに…
127 22/02/14(月)20:12:37 No.897269615
でも設定ではエスフロストが貧しくて王国は豊かなんだよな
133 22/02/14(月)20:14:54 No.897270671
主人公の家の領地どう見ても流通の要だからあそこが栄えてなかったらあの世界全土の繁栄度低そう
134 22/02/14(月)20:15:02 No.897270740
塩湖の国は塩税や商会関連がやばいのかと思ったら命の研究っていう1番やばいのが出てきて面白かった
139 22/02/14(月)20:17:11 No.897271783
塩が闇取引される環境はどう考えても栄えてはいないと思う
132 22/02/14(月)20:14:44 No.897270601
シナリオ面は正直不安だなってなったぜ…体験版!
141 22/02/14(月)20:19:17 No.897272808
>シナリオ面は正直不安だなってなったぜ…体験版!
主人公の信念はプレイヤーが決めてくからキャラは薄味でもいいけど多分副主人公的立ち位置だろう王子と嫁の思考に今のところ好感度低くて大丈夫かなってなった
成長していくと思うが
144 22/02/14(月)20:20:25 No.897273370
嫁はまだしも王子はいまんとこいいとこなしだしな
136 22/02/14(月)20:15:52 No.897271128
もう俺はTOを初めてプレイしたときの気持ちになってプレイするって決めたから細かい粗なんて気にしないからな
参照元:二次元裏@ふたば(img)