広告
RSS

『ドラゴンクエスト7』よく知らないけど主人公強いの?

広告



22/01/23(日)17:25:18 No.889787372
世界征服一歩手前だった有能魔王を打倒した漁師の息子

1 22/01/23(日)17:25:48 No.889787520
魔王は泣いていい



4 22/01/23(日)17:29:06 No.889788589
ドラクエ界一の筋肉番長

5 22/01/23(日)17:29:24 No.889788688
ただの漁師がどうして…

9 22/01/23(日)17:30:17 No.889788970
素手でメタルスライムを薙ぎ払う男

12 22/01/23(日)17:31:51 No.889789507
いろんな意味でゴッドハンド



6 22/01/23(日)17:30:07 No.889788909
よく知らないけど強いの?

16 22/01/23(日)17:33:35 No.889790081
>よく知らないけど強いの?
バランス型(に力盛ったゴリラ)

15 22/01/23(日)17:33:19 No.889789984
序盤僧侶なんだけど誰かさんのお陰で途中からメイン火力になる

19 22/01/23(日)17:34:47 No.889790441
専用武器が凄く頼りになる



23 22/01/23(日)17:35:53 No.889790798
結局そういう血筋ではあるからまぁなるべくして勇者になった感はあるよね…

26 22/01/23(日)17:36:43 No.889791083
>結局そういう血筋ではあるからまぁなるべくして勇者になった感はあるよね…
いや血そのものは…うーn…?



24 22/01/23(日)17:36:23 No.889790969
ホイミ覚えるし回復役なんかなって最初は思うんだけど
キーファが抜けたあたりでアタッカー不足になって仕方なく攻撃役に回すとあれ意外と火力あるなってなる
そこからどんどん攻撃力伸びてきてムキムキなイメージが付いてくる

27 22/01/23(日)17:36:55 No.889791142
力どこまで伸びるんですっけ?

32 22/01/23(日)17:38:09 No.889791531
>力どこまで伸びるんですっけ?
無職だと400で回し蹴りでメタスラの群れを一層出来る

30 22/01/23(日)17:37:48 No.889791415
相棒が抜けてから急にゴリラになる



33 22/01/23(日)17:38:09 No.889791532
ハッサン
HP900 力400 身の守り220 すばやさ180
アルス
HP990 力400 身の守り210 すばやさ200
最高レベルで比較するとこんな感じだ

34 22/01/23(日)17:38:33 No.889791680
ハッサン強くね…?

36 22/01/23(日)17:38:59 No.889791838
ハッサン勇者かもしれん…

39 22/01/23(日)17:39:29 No.889792002
ハッサンが強いのかアルスが強いのか分からない比較止めろ

40 22/01/23(日)17:39:49 No.889792117
ハッサン強くね…?
大工の息子なだけで一般人ですよね

43 22/01/23(日)17:40:11 No.889792240
ハッサンスレになっちゃう!



47 22/01/23(日)17:40:35 No.889792377
>ハッサン強くね…?
これにあの漁師の坊やは素の状態でMP700が乗っかるんだ…

49 22/01/23(日)17:40:43 No.889792431
いやでもハッサンが強い事には誰も異論はないし…そうなるとハッサンに匹敵するアルスが強いって結論になるな…

59 22/01/23(日)17:42:40 No.889793123
あのハッサン以上って思うと確かにヤベェな…



63 22/01/23(日)17:43:31 No.889793434
職業メタルキングとなることで防御もおかしくなる男

64 22/01/23(日)17:43:36 No.889793462
この見た目で歴代最強キャラなの好き

65 22/01/23(日)17:43:36 No.889793465
レベル的にキーファ抜けたあたりからアタッカー寄りに成長していくんだっけ
そういう進行を考えた成長傾向好き

78 22/01/23(日)17:45:12 No.889794052
>レベル的にキーファ抜けたあたりからアタッカー寄りに成長していくんだっけ
>そういう進行を考えた成長傾向好き
それはいいと思うんだけどなんであんなタイミングで
キーファ抜けるようなシナリオに…?



67 22/01/23(日)17:43:49 No.889793559
叩き起こされたら目の前に居るの誰このガキ…

69 22/01/23(日)17:44:14 No.889793701
神も倒したし世界も人がいなくて封印できない島以外封印できたしちょっと休憩…
漁師登場
馬鹿な一族を騙して復活成功!今度こそ世界を闇に閉ざして人間封印!
漁師登場



51 22/01/23(日)17:41:08 No.889792593
メルビンも強くない?

60 22/01/23(日)17:42:55 No.889793211
>メルビンも強くない?
遅いのがメリットになるの老獪っぽさが感じられて大好き!!!

84 22/01/23(日)17:45:51 No.889794317
>メルビンも強くない?
強い
HP820 MP880 力370 身の守り230 すばやさ165
MPはパーティー中最大で身の守りも強くて戦士も出来る
そしてすばやさ低いからこその一番最後に動ける全体回復パラディンとして活躍出来る
神様戦では重宝する



70 22/01/23(日)17:44:14 No.889793704
主人公は精霊の加護付いてるから強いのは分かる
網元の娘はなんなんだよ

83 22/01/23(日)17:45:37 No.889794225
網元の娘もなんかおかしくない……?



72 22/01/23(日)17:44:21 No.889793745
アルスはそこにMPも賢さもカッコよさもあるんだ
まあ6も7も特技ゲーなところあるからあまり関係ない気がするが…

74 22/01/23(日)17:44:31 No.889793810
Ⅵ主人公がLv99で
HP800 MP700 力350 身の守り210 素早さ200 賢さ330 かっこよさ100
だそうだ

82 22/01/23(日)17:45:30 No.889794182
6~7の主人公比較だとこんな感じ

6主人公
HP800 MP700 力350 素早さ200 身の守り210 賢さ330 

7主人公
HP990 MP700 力400 素早さ200 身の守り210 賢さ330

8主人公
HP806 MP478 力400 素早さ200 身の守り215 賢さ376

88 22/01/23(日)17:46:12 No.889794433
>6~7の主人公比較だとこんな感じ
>6主人公
>HP800 MP700 力350 素早さ200 身の守り210 賢さ330 
>7主人公
>HP990 MP700 力400 素早さ200 身の守り210 賢さ330
>8主人公
>HP806 MP478 力400 素早さ200 身の守り215 賢さ376
やっぱりハッサン強くね…?



98 22/01/23(日)17:47:37 No.889794939
今もなお成長を続けている10主人公に期待したい

99 22/01/23(日)17:47:38 No.889794944
8主人公君はなんなのその情けないMP…

104 22/01/23(日)17:48:06 No.889795113
>8主人公君はなんなのその情けないMP…
勇気スキル100のMP消費半減あるんで

101 22/01/23(日)17:47:43 No.889794979
8主人公大分賢いな…

108 22/01/23(日)17:48:26 No.889795247
未だにステータス最強キャラなんだっけ?
11で誰かが超えた?



106 22/01/23(日)17:48:11 No.889795149
7のパーティで1番一般人なのはマリベルなのか…

110 22/01/23(日)17:48:42 No.889795362
>7のパーティで1番一般人なのはマリベルなのか…
アルスの嫁という唯一無二の立場だぞ?

111 22/01/23(日)17:48:57 No.889795452
>7のパーティで1番一般人なのはマリベルなのか…
あの島の住人って一般人扱いしていいんだろうか…みたいなところはある



113 22/01/23(日)17:49:19 No.889795588
伝説の海賊の息子だろ?とはなるけどじゃあ伝説の海賊の血筋がそんな強いのかよ!と言われるとそうでもなさいので
ボルカノマーレ夫妻の教育の賜物であると思われる

116 22/01/23(日)17:49:44 No.889795746
世界最強の漁師の息子とその嫁の2人がいるから7は面白い
この漁師の息子を尻に敷いてるのもたまらん

121 22/01/23(日)17:50:34 No.889796063
あの世界ふつーに船旅中に魔物が襲ってくるから漁師は強キャラの証だよね



122 22/01/23(日)17:50:36 No.889796080
マリベルはこのアルスに我儘を言えるから実質7最強

123 22/01/23(日)17:50:38 No.889796089
バックボーン何もない一般人のマリベルが一番おかしいのかもしれない

125 22/01/23(日)17:50:46 No.889796139
同じくやたら強い一般人枠のカミュですら預言を受けてるという立場なのにマリベルはそれすらないという



114 22/01/23(日)17:49:37 No.889795699
無人島も壊しとけば良かったのに

118 22/01/23(日)17:50:24 No.889795998
>無人島も壊しとけば良かったのに
神様と大戦争してちょっとマジで疲れてたからそんな余裕ない

119 22/01/23(日)17:50:26 No.889796013
>無人島も壊しとけば良かったのに
海にモンスター残してるだけでも大したものだよ魔王……

128 22/01/23(日)17:51:09 No.889796299
>無人島も壊しとけば良かったのに
確か水の精霊が守護ってたから封印出来なかったってストーリーで言ってた気がする

143 22/01/23(日)17:52:47 No.889796945
>>無人島も壊しとけば良かったのに
>確か水の精霊が守護ってたから封印出来なかったってストーリーで言ってた気がする
正確には当時無人島で最後の人類を乗せた船を水の精霊が守護ってた



126 22/01/23(日)17:50:47 No.889796147
比較用の11主人公も
11主人公(スキル等含む)
HP770 MP480 力455 素早さ360 身の守り230

138 22/01/23(日)17:52:32 No.889796848
>比較用の11主人公も
>11主人公(スキル等含む)
>HP770 MP480 力455 素早さ360 身の守り230
めちゃくちゃ早いな…

149 22/01/23(日)17:53:27 No.889797204
>11主人公(スキル等含む)
>HP770 MP480 力455 素早さ360 身の守り230
ゴリラの子じゃん

154 22/01/23(日)17:54:05 No.889797426
イレブン君は両手剣で全てを真っ二つにする勇者だからな…



147 22/01/23(日)17:53:15 No.889797130
7のパーティの最終ステータス見てるとアイラが一番パッとしないな…

157 22/01/23(日)17:54:10 No.889797452
>7のパーティの最終ステータス見てるとアイラが一番パッとしないな…
血筋が悪い

169 22/01/23(日)17:55:14 No.889797888
>7のパーティの最終ステータス見てるとアイラが一番パッとしないな…
装備に困らないのはメリットなんだけど育ち切るとパッとしなくなるんだよね…



177 22/01/23(日)17:55:51 No.889798126
7の海はようかい魚出てくることがある超危険な場所だから漁師が強くて当たり前だぜ

197 22/01/23(日)17:57:48 No.889798909
>7の海はようかい魚出てくることがある超危険な場所だから漁師が強くて当たり前だぜ
モンスター出るようになったのは島が復活しだしてからだから当分漁は無理だな
って思ってたらこの漁師達普通に航海してるんだよな…



181 22/01/23(日)17:55:56 No.889798157
水の精霊の守護のおかげだって説もゲーム内で出るけどじゃあ他の3体サボってんのかよってなるからよくわかんないのよね

189 22/01/23(日)17:57:12 No.889798667
>水の精霊の守護のおかげだって説もゲーム内で出るけどじゃあ他の3体サボってんのかよってなるからよくわかんないのよね
実際他の精霊の活躍描写されてない気がするから水以外は寝てたんだろう

202 22/01/23(日)17:58:58 No.889799345
>水の精霊の守護のおかげだって説もゲーム内で出るけどじゃあ他の3体サボってんのかよってなるからよくわかんないのよね
単純に最後まで封印を免れたのが水の精霊なんじゃないかな
最終的には全員囚われるけど



210 22/01/23(日)17:59:52 No.889799680
キャラデザがデフォルメ寄りだからほかのドラクエキャラと出てくると異様にチビに見える

213 22/01/23(日)18:00:14 No.889799853
ぽやーんとした顔をしているがメタルスライムを回し蹴りで殺す少年です



236 22/01/23(日)18:04:22 No.889801489
7主人公は強いからこそシナリオの最後が素敵だよね
人はなにかになれる

248 22/01/23(日)18:06:39 No.889802336
>7主人公は強いからこそシナリオの最後が素敵だよね
>人はなにかになれる
色々な華やかな道を選べただろうにただ平凡な日常に帰っていくのいいよね





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/02/16 22:28 
漁師にせよ大工にせよ筋肉は大事だからな
やっぱ日頃の行いよ
sage 2022/02/17 07:16 
関係ないとこでも株が上がり続けるハッサンで駄目だった。やっぱ主人公の相棒はどっかの誰かさんみたいな奴じゃなくてこうでなくっちゃなー!
sage 2022/04/21 22:26 
「夫妻の教育の賜物」って書き方されると

グルグルのニケみたいな家庭教育されてたのかと思ってしまう
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

女児向けアニメとか少女漫画のアニメ化みたいなのは最近見かけないな 2023/10/03
最近のスパロボって08MS小隊や0080とか0083の影薄くない? 2023/10/03
『イース10』序盤マイナスポイントが大きいだけで中盤以降はめっちゃ楽しいよ 2023/10/03
『ロックマンX8』好きな人には悪いけどXシリーズが復活した作品っていうにはキツくない? 2023/10/03
『ペルソナ3 リロード』リメイクで◯×ゲーム復活希望の声が一部であるって聞いて驚いた 2023/10/03
対戦ゲー好きな人多くてもMOBAはあんま流行らんよね 2023/10/03

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ