広告

22/02/04(金)15:20:40 No.893631843
一番難しいドラクエって何だろ?
1 22/02/04(金)15:21:44 No.893632090
2か10
2 22/02/04(金)15:23:27 No.893632491
ファミコンの2
3 22/02/04(金)15:23:30 No.893632499
このスレ画の時点で外伝込みって話だろうから広すぎる上にジャンルも違いすぎて分からん
4 22/02/04(金)15:23:51 No.893632591
めんどくさいのなら7で確定なんだが
6 22/02/04(金)15:24:28 No.893632731
通常プレイであればファミコン版Ⅱ一択だと思う
やり込みならトルネコ3のバリナボチャレンジモード
8 22/02/04(金)15:25:35 No.893632999
FCの2が1番難しいっぽいけど俺自身はプレイしたことないしプレイ出来る環境もないからなんとも言えない
11 22/02/04(金)15:27:17 No.893633415
2は山場を越えたら別の山場が襲いかかってくるから恐ろしい
16 22/02/04(金)15:28:27 No.893633712
9を今からやろうとするのは大変だと思う
12 22/02/04(金)15:27:28 No.893633459
トルネコシリーズは隠し要素含めて完全クリアするとなると運要素絡むから人によっては一番難しいかも
18 22/02/04(金)15:29:14 No.893633888
>トルネコシリーズは隠し要素含めて完全クリアするとなると運要素絡むから人によっては一番難しいかも
ひたすらレベルを上げて物理で殴るができないからな…
20 22/02/04(金)15:29:29 No.893633934
トルネコ3アドバンスのまぼろしロサ
23 22/02/04(金)15:30:49 No.893634235
難しいのはトルネコシリーズのどれかだろうな
単純なクリアまでなら7かな
26 22/02/04(金)15:31:36 No.893634406
剣神ドラゴンクエスト
30 22/02/04(金)15:32:22 No.893634573
ヒントの少なさだと1と2だな
31 22/02/04(金)15:32:55 No.893634707
ポポロ異世界
33 22/02/04(金)15:33:08 No.893634771
クソダンジョンを越えた先には即死魔法を使ってくる敵とエンカウントする地獄の雪原
34 22/02/04(金)15:33:17 No.893634805
2はロンダルキア台地がよく言われるけど大灯台も相当だよね
36 22/02/04(金)15:33:58 No.893634971
2はなんせフィールドの雑魚に普通にやられうるからな
37 22/02/04(金)15:34:02 No.893634989
謎解きも2がやばい
初見で事前知識なしなら俺は投げると思う
42 22/02/04(金)15:34:59 No.893635199
2はキーアイテムがほぼノーヒントの街の見えない部分にあったりしていろいろ不親切
43 22/02/04(金)15:35:00 No.893635202
どう考えても2より難しいのが有るとは思えない
27 22/02/04(金)15:31:47 No.893634448
逆にいちばん簡単なのってどれだろ
SFC3あたり?
40 22/02/04(金)15:34:50 No.893635158
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
どういうプレイを想定するかにもよるが
転職解禁後の6は意識的に稼げばめちゃ簡単だと思う
48 22/02/04(金)15:35:26 No.893635311
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
SFCのドラクエ1
50 22/02/04(金)15:35:41 No.893635359
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
>SFC3あたり?
5は仲間の選択肢も多いし簡単な気がする
52 22/02/04(金)15:36:05 No.893635450
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
クリアまでなら11かなぁ
レベル上げした覚えがない
53 22/02/04(金)15:36:24 No.893635513
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
モバイル版の1じゃないかな
54 22/02/04(金)15:36:27 No.893635528
>逆にいちばん簡単なのってどれだろ
リメイク4AI任せにしとけばボタン連打してるだけでクリアできる
64 22/02/04(金)15:38:07 No.893635889
6も結構難易度高いと思う
70 22/02/04(金)15:38:55 No.893636079
>6も結構難易度高いと思う
序盤の1人旅の段階で割とキツい
73 22/02/04(金)15:39:22 No.893636186
>6も結構難易度高いと思う
通常プレイで1回だけのプレイだと職や特技やアイテムに気づけるかどうかで難易度雲泥の差なのひどいと思う
83 22/02/04(金)15:40:13 No.893636384
6も真ムドーまではかなり歯ごたえあるバランスだけどダーマ解禁で大味になるよな
92 22/02/04(金)15:41:49 No.893636766
6を簡単って言う奴は信用できないというか絶対に攻略見ながらプレイしてるだろう
85 22/02/04(金)15:40:18 No.893636408
戦闘のキツさと謎解きの難解さでFC2が頭一つ抜けてる
86 22/02/04(金)15:40:34 No.893636466
子供の頃2ノーヒントでやった時はまずムーンブルク周辺で血反吐吐くような思いして
船手に入れて色んなところ冒険できるカタルシス得て楽しんでから海底洞窟で詰んだ
95 22/02/04(金)15:42:16 No.893636863
ま、ファミコン版2はあれで当時はやさしい難易度のゲーム分類だったからええけどなブヘヘへ
97 22/02/04(金)15:42:18 No.893636869
2は基本的にどこ行っていいか分からねえ
子供の頃はロンダルキア以前に船以降で迷子になって終わった
100 22/02/04(金)15:43:44 No.893637181
2で辛いのは鍵と海で迷子と邪神像とムーンペタと大灯台と海底洞窟とロンダルキア地下と地上とMP管理と世界樹の葉面倒なのとラスボスだけじゃん
113 22/02/04(金)15:44:28 No.893637359
>2で辛いのは鍵と海で迷子と邪神像とムーンペタと大灯台と海底洞窟とロンダルキア地下と地上とMP管理と世界樹の葉面倒なのとラスボスだけじゃん
多いだろ!
114 22/02/04(金)15:45:04 No.893637491
攻略みるのは普通のことだとは思う
122 22/02/04(金)15:46:20 No.893637739
>攻略みるのは普通のことだとは思う
友達と情報交換したり攻略本買った奴に回し読みさせてもらったりが当たり前だったしな
125 22/02/04(金)15:46:49 No.893637843
昔は攻略情報を出版側で独占的に展開するパターンもあったからノーヒントクリアは無理じゃないのみたいなタイトルもちらほら
133 22/02/04(金)15:47:24 No.893637969
うちの場合ソフトより先に攻略本があった
なんなら本体より先に...
116 22/02/04(金)15:45:13 No.893637528
剣神は竜王までなら頑張れると思う
ゾーマまで倒せって言われたら無理腰と腕が無理
126 22/02/04(金)15:46:51 No.893637847
やりこみ面で現在難しいのは9だろうか
140 22/02/04(金)15:48:29 No.893638230
>やりこみ面で現在難しいのは9だろうか
むしろやり込むのが難しい
物理的に
135 22/02/04(金)15:47:31 No.893638006
11は難易度はそこまでないけどとにかく長いって印象
139 22/02/04(金)15:48:22 No.893638204
6はそれなりに難しいけどカジノや職業もあるし鍛えようとすれば詰まることはない
7もバトルはそうだが石板わからんのは脳みそキン肉マンじゃどうにもならない
147 22/02/04(金)15:49:06 No.893638381
7はグラコスの世界で滅茶苦茶つまった記憶がある
152 22/02/04(金)15:49:55 No.893638553
上にもあるけどムドーまでのDQ6はシリーズ屈指の難易度だと思う
ダーマ解禁後はとくぎが強すぎるので徐々に楽になっていく
151 22/02/04(金)15:49:53 No.893638547
バグ込みなら5が1番楽…流石にダメ?
158 22/02/04(金)15:50:45 No.893638731
>バグ込みなら5が1番楽…流石にダメ?
それ抜きでも5は1と8に次いで楽だと思う
159 22/02/04(金)15:50:45 No.893638732
>バグ込みなら5が1番楽…流石にダメ?
手に入れた情報つかうのは普通のことだぜ
163 22/02/04(金)15:51:12 No.893638825
8のドルマゲスはククールがベホマラー覚えているかどうかで難易度激変しすぎる
166 22/02/04(金)15:52:19 No.893639042
7は長いしフリーズまであるし途中で投げた奴居そう
168 22/02/04(金)15:52:24 No.893639061
6は初見だと全滅ポイントが結構ある
絶望の街の後の壺とかいやらしいのも
169 22/02/04(金)15:52:28 No.893639077
俺が初めてクリア出来たのは5だったかな
1と2は幼過ぎてクリアできず3と4はぼうけんのしょ消えてトラウマになって投げた記憶がある
179 22/02/04(金)15:53:54 No.893639392
11はレベルデザインが時代にあったゆるさになって良かったな…
それ以前はどこかでレベリング作業挟まないとキツイ場面多かったし
180 22/02/04(金)15:53:58 No.893639410
11はとにかくやさしいんだけど
あらゆるボスが混乱とか魅了とか転ばしとかこっちが行動できなくなる攻撃を連発してくるのだけがきつい
183 22/02/04(金)15:54:31 No.893639531
>11はとにかくやさしいんだけど
>あらゆるボスが混乱とか魅了とか転ばしとかこっちが行動できなくなる攻撃を連発してくるのだけがきつい
アトラスゲーみたいだな…って思いながらやってたな
181 22/02/04(金)15:54:06 No.893639444
10は今でも氷の領界の難易度がクソ過ぎたと思う
187 22/02/04(金)15:55:14 No.893639677
>10は今でも氷の領界の難易度がクソ過ぎたと思う
エンドコンテンツは除外するけどストーリーボスで初期フィルグレアは本当に頭おかしい
217 22/02/04(金)16:00:35 No.893640859
>>10は今でも氷の領界の難易度がクソ過ぎたと思う
>エンドコンテンツは除外するけどストーリーボスで初期フィルグレアは本当に頭おかしい
幻惑!混乱!スタン!転び!猛毒!全属性耐性低下!喰らうと軒並み即死ダメージ特技!ステータスそのまま分裂!
バカじゃねぇの?
224 22/02/04(金)16:01:44 No.893641102
一番難しいドラクエってんなら
プレイのハードルの高さとかも加味すると10含めてナンバリングではなくて
エンドコンテンツのハードルの高さも加味するとアーケードのスキャバトかなぁ
まぁ今はもう遊べないタイトルあげるのもアレだけど
229 22/02/04(金)16:02:22 No.893641232
2はやたら特別視されてるけど情報あってレベル上げればたまに事故る程度だよ
どうしようもないのは不思議のダンジョンと剣神
233 22/02/04(金)16:02:43 No.893641315
アドバンスのトルネコ3が異様に難しいとは聞いたことある
237 22/02/04(金)16:03:48 No.893641530
個人的にはヒーローズ2もなかなか難易度高かった
アクション慣れしてるとそうでもないんだろうが
248 22/02/04(金)16:06:45 No.893642199
ドラクエはアーケードのタイトル遊んでる人ほぼいないんだよな
現行タイトルのクロスブレイドは最高難易度だと最新の最高レア3枚と育て上げたマイ勇者必要で割とむずい
まぁ100円でコンテニューすればいいだけなんだけど
294 22/02/04(金)16:12:27 No.893643527
シアトリズムのハードとか俺の腕じゃ全然無理だけどジャンルが全然違うしな…
303 22/02/04(金)16:13:51 No.893643819
確かにシアトリズムは…
でも最高難易度全曲とか言わなきゃそんなでもないかな
参照元:二次元裏@ふたば(img)
難易度もだけど何よりパスワードがめんどくさすぎる