『ソウルハッカーズ2』2022年8月25日発売。なんか… ポップな感じになったね
2022/02/22 12:00
広告
22/02/21(月)21:21:01 No.899732215
出るのか
1 22/02/21(月)21:22:22 No.899732753
思いの外発売日か近いのにびびった
3 22/02/21(月)21:24:34 No.899733675
なんか新しいペルソナみたいのほしいのかねって印象
4 22/02/21(月)21:28:40 No.899735382
なんか…ポップな感じになったね
7 22/02/21(月)21:30:30 No.899736213
今度のスプーキーズはみんなで戦闘するのか
12 22/02/21(月)21:37:28 No.899739208
なんかもうちょっとデザインの路線を差別化してほしかった
13 22/02/21(月)21:38:48 No.899739851
悪魔は5とD2のモデルだけど一部デザイン違うのと表現変えてるのとで新鮮に見える
14 22/02/21(月)21:38:51 No.899739870
バリバリデジタルな感じにしてほしかった
ペルソナとかぶる
15 22/02/21(月)21:39:35 No.899740190
どうせならハードボイルドスタイリッシュ全振りにしてほしかったな
17 22/02/21(月)21:39:48 No.899740301
ちょっとカリギュラ思い出した
21 22/02/21(月)21:41:39 No.899741144
>ちょっとカリギュラ思い出した
アトラス→フリュー→アトラスでキャッチボール成立したな
22 22/02/21(月)21:41:58 No.899741304
あんま小慣れた感じがないし新規の開発ラインなのかな
23 22/02/21(月)21:42:29 No.899741522
そんな開発ラインポコポコ増やせる会社じゃないだろ
20 22/02/21(月)21:40:47 No.899740729
人間四人バトル
…ペルソナでは?
24 22/02/21(月)21:42:55 No.899741707
レイ・レイホゥの神降ろしもペルソナみたいなもんやし…
25 22/02/21(月)21:43:24 No.899741946
人間4人で戦ってるけど悪魔はパーティじゃなくてスキルなの?
26 22/02/21(月)21:43:46 No.899742124
ソウルハッカーズ2である意味がわからない
新規タイトルだと客が釣れないからか
27 22/02/21(月)21:43:55 No.899742201
ペルソナも3で雰囲気変えて3や4からやった人たくさんいるし
狙いは同じなんだろう
28 22/02/21(月)21:43:58 No.899742218
本家メガテンとペルソナ以外もやる気があるのはありがたいと素直に思う
ライドウさんも続編出してくれねーかな
29 22/02/21(月)21:46:20 No.899743364
メガテン5から間がないけどゲーム性はっきり違うものになってんのかな
30 22/02/21(月)21:46:26 No.899743404
設定とかテーマがソウルハッカーズ寄りだからでしょ
元々デビルサマナー系列ってシステム面ではそこまで真シリーズと大きく違う独自の特色あったわけでもないし
あと言っちゃなんだがソウルハッカーズの名前のバリューの話するとそれに惹かれる層より知らんタイトルの2ってことで足踏みする人のが多いと思う…
32 22/02/21(月)21:46:34 No.899743464
ポップなのは分かるけどペルソナではなくない?
ゲーム機なんでもファミコンって呼んでるくらいの感じだぞ
33 22/02/21(月)21:46:49 No.899743599
絵柄に騙されると凄い思いしそうな設定してそうだなって生放送見て思った
39 22/02/21(月)21:49:44 No.899745027
2にするよりデビルサマナーに新しいサブタイつけた方が良かった気もするけど
続編としてしっかり意味もあるかもしれないし…
44 22/02/21(月)21:50:54 No.899745582
アングラ感が欲しかったけど今時を意識するとこうなるかなって感じ
これはこれで楽しみではある
45 22/02/21(月)21:51:12 No.899745735
正直ここまでガワ変えるなら新タイトルで発売後にこれソウルハッカーズ2じゃねーか!?ってなってた方が印象良かった気がする
でもまぁ最初から続編って言ってた方が食いつきはいいか…
46 22/02/21(月)21:51:16 No.899745766
やることはペルソナよりアバチュだと思う
仲魔の召喚無しかー
48 22/02/21(月)21:51:48 No.899746021
アングラは今のダークウェブとかもとにすればガチにあるんだからオリジナリティーあっただろうに
50 22/02/21(月)21:51:54 No.899746066
人主体ならペルソナでいいじゃんって思うけどナンバリング無しでも使えないなんか事情あるのかな
学生縛りなんて2でないものなんだし
55 22/02/21(月)21:53:12 No.899746680
>人主体ならペルソナでいいじゃんって思うけどナンバリング無しでも使えないなんか事情あるのかな
>学生縛りなんて2でないものなんだし
成人かそうでないかはシナリオにかなり違いが出るぞ
54 22/02/21(月)21:52:56 No.899746565
前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない
56 22/02/21(月)21:53:24 No.899746778
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない
スペックじゃないかな純粋に
60 22/02/21(月)21:54:12 No.899747147
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない
別にシリーズ作品でハードのメーカーが変わることなんて珍しくもないだろ
69 22/02/21(月)21:56:09 No.899748061
>前作最後に出したの3DSなのにSwitchだけ出さないの意味わかんない
続編でハード変更は真3→真4とかだってあったじゃん…
62 22/02/21(月)21:54:40 No.899747379
ソウルハッカーズ自体が今まで単発作品みたいなものだったからソウルハッカーズらしさと言われても俺にはわからねぇ…
若者から見てなんかクールでオシャレだ!って感じればそれで良い気もするがそれじゃペルソナと変わらんか
67 22/02/21(月)21:55:57 No.899747972
>ソウルハッカーズ自体が今まで単発作品みたいなものだったからソウルハッカーズらしさと言われても俺にはわからねぇ…
>若者から見てなんかクールでオシャレだ!って感じればそれで良い気もするがそれじゃペルソナと変わらんか
というかオッサンほどキラキラしたもんの区別つかないからペルソナ!ペルソナ!って言ってる気がする
別にペルソナっぽく見えない
75 22/02/21(月)21:56:31 No.899748231
デビルサバイバー3と言われたらまあそうかもなって思うけど
ペルソナとは方向性違うだろ…
76 22/02/21(月)21:56:41 No.899748315
世界線はどうなるのかね
74 22/02/21(月)21:56:29 No.899748212
生放送見てないけど悪魔会話はあるよね…?
80 22/02/21(月)21:57:32 No.899748677
>生放送見てないけど悪魔会話はあるよね…?
多分悪魔は今回ガーディアンぽく装着するんじゃなかろか
会話はありそう
66 22/02/21(月)21:55:44 No.899747864
♯FEっぽいと思ったらスタッフ一緒か…
86 22/02/21(月)21:58:13 No.899749023
>♯FEっぽいと思ったらスタッフ一緒か…
ん?
という事はあるいていど面白いのは保証できるって事か
88 22/02/21(月)21:58:38 No.899749214
#FEのスタッフというよりSJのスタッフだね
PもDも
92 22/02/21(月)21:59:05 No.899749424
>#FEのスタッフというよりSJのスタッフだね
>PもDも
そう考えるとアトラスで一番安定してるんだよなあのコンビ
97 22/02/21(月)21:59:53 No.899749828
こっちのスタッフならいつものメガテンから
外したところが見たくもある
83 22/02/21(月)21:57:59 No.899748905
俺はドーナドーナっぽいって言ってたのが一番しっくり来た
84 22/02/21(月)21:58:07 No.899748972
むしろ♯FEばりにポップに突き抜けてもそれはそれで
89 22/02/21(月)21:58:41 No.899749235
戦闘画面見てD2だこれ!って思ったけどそういう反応は意外と少ないのな
D2自体ハッカーズっぽい雰囲気あるから嬉しかったんだけど
90 22/02/21(月)21:58:42 No.899749244
俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う
悲しいけどしゃーねーわ
96 22/02/21(月)21:59:52 No.899749811
>俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う
>悲しいけどしゃーねーわ
その言葉
ペルソナ無印出たときとペルソナ3出たときとソウルハッカーズ初代出た時に聞いた
100 22/02/21(月)22:00:38 No.899750159
>俺が欲しかった2じゃないけどつべのコメでは喜んでる人が多かったし正解なんだと思う
>悲しいけどしゃーねーわ
俺もそこそこ同意する
そこまで悲しくはないけどコレジャナイ感は感じた
手抜きやクソゲーじゃなかったら儲けもんくらいに思ったほうがいいかな
106 22/02/21(月)22:01:43 No.899750636
ハッカーズ発表時のファンロードでお気持ちお手紙が沢山乗ってたぞ
91 22/02/21(月)21:58:55 No.899749352
とりあえずファントムソサエティはいるみたいだな
…あれソウルハッカーズって組織としてのファントムソサエティ自体はどうなったんだっけ結局
105 22/02/21(月)22:01:31 No.899750546
>とりあえずファントムソサエティはいるみたいだな
>…あれソウルハッカーズって組織としてのファントムソサエティ自体はどうなったんだっけ結局
別にソサエティは毎回いっちょかみしてくる組織って感じで倒すって感じじゃないし…
103 22/02/21(月)22:01:04 No.899750324
ソウルハッカーズって3作目じゃなかったっけ
108 22/02/21(月)22:01:54 No.899750711
>ソウルハッカーズって3作目じゃなかったっけ
デビルサマナーシリーズとしては2作目よ
3作目はライドウ超力
151 22/02/21(月)22:08:06 No.899753332
>デビルサマナーシリーズとしては2作目よ
>3作目はライドウ超力
ソウルハッカーズINTRUDER…
109 22/02/21(月)22:01:57 No.899750738
ハッカーズ初代もチャラいって言われてた気がするのに言う側になるとはね
115 22/02/21(月)22:02:41 No.899751066
割と否定意見あるのもわかるハッカーズのあの感じじゃないもんなぁ
ただ♯FEやらSJやらやってきた身からすると楽しみではある
119 22/02/21(月)22:03:17 No.899751362
スプーキーより一回り以上歳上になったおっさんはもうターゲットではない事を受け入れるしかない…
141 22/02/21(月)22:06:18 No.899752595
夏忙しいな…
145 22/02/21(月)22:06:54 No.899752854
春のソフト絶対消化し切らないと思ってたのに夏以降もエグくない?
155 22/02/21(月)22:08:43 No.899753574
ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ
165 22/02/21(月)22:09:36 No.899753959
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ
カウントダウンイベントだからソシャゲって変な決めつけしてるの最初多かったもんな…
166 22/02/21(月)22:09:44 No.899754021
>ソシャゲじゃないだけ十分俺は喜ぶよ
これは本当思う
あのIPが復活!でソシャゲが本当悲しすぎる
156 22/02/21(月)22:08:46 No.899753599
割と正当進化じゃない?絵柄を上手く今風取り込んだと思う
158 22/02/21(月)22:09:09 No.899753763
今のところソウルハッカーズ名乗らなくてもいいじゃんって感想
デビサマのほうは外してるんだし
167 22/02/21(月)22:09:58 No.899754130
デビサマの時点でそれぞれスタイル独立した作品群じゃん
無印ハッカーズライドウの系譜だぞ
逆にまんまハッカーズ来たらびっくりするわ
170 22/02/21(月)22:10:17 No.899754271
新規狙うならナンバリング付ける必要無くない?って思うけど
やればちゃんと理由分かるのかな
171 22/02/21(月)22:10:18 No.899754278
ソウルハッカーズ2じゃなくてデビルサマナー4にすべきだったのでは…
174 22/02/21(月)22:10:37 No.899754412
むしろ大正流行ってた今こそライドウ新作じゃないのか…
214 22/02/21(月)22:13:59 No.899755836
ネットワークの話やるならソウルハッカーズでいいっしょ
218 22/02/21(月)22:14:14 No.899755942
情報生命体という事でネミッサの系譜を踏襲してはいるんだな
P5SのソフィアでAIネタやっちゃったけどどう違いを付けるんだろうか
224 22/02/21(月)22:14:45 No.899756172
GUMPがあって電子世界が根幹に関わるなら俺の中ではハッカーズ
228 22/02/21(月)22:15:09 No.899756350
まずアトラスなのに発売日決定しててマルチプラットフォームで偉い
参照元:二次元裏@ふたば(img)