広告
RSS

『デビルサマナー 葛葉ライドウ』にも新作ちょうだい!

広告



22/02/21(月)23:21:52 No.899781535
新作くだち!

1 22/02/21(月)23:22:38 No.899781835
俺も欲しい



4 22/02/21(月)23:23:22 No.899782127
お前はせいぜいゲスト出演を繰り返すだけの存在になるのだ

6 22/02/21(月)23:24:12 No.899782433
アニメで良いから…

7 22/02/21(月)23:24:14 No.899782440
この際アニメ化でもいいかなって…コドクノマレビトとか



10 22/02/21(月)23:25:10 No.899782773
8体同時召喚やらせてくだち!

11 22/02/21(月)23:25:39 No.899782941
葛葉ライドウ対〇〇でいくらでも作れると思うんだけどなあ

14 22/02/21(月)23:25:43 No.899782960
超力みたいな勢いだけのクソゲーやりたい

16 22/02/21(月)23:26:17 No.899783163
鬼滅の大正ブームに乗るなら今しかないでしょ

19 22/02/21(月)23:27:19 No.899783525
欲を言わないから現行機で1と2の移植がやりたい



21 22/02/21(月)23:28:21 No.899783925
街の中で仲魔連れ歩けるの楽しかった

26 22/02/21(月)23:30:11 No.899784537
真夏の大正を例のBGMに乗って駆け回るだけでいいんだ…

31 22/02/21(月)23:32:13 No.899785282
やっぱゴウトが好きなんだよ



8 22/02/21(月)23:24:39 No.899782596
大正ロマンもだいぶ陳腐化してしまった…

28 22/02/21(月)23:30:26 No.899784635
>大正ロマンもだいぶ陳腐化してしまった…
いやライドウ出た時点で既にありふれてたよ!
よくあるテーマってだけで古くはなってないよ!

32 22/02/21(月)23:32:18 No.899785309
大正ロマンと幕末は陳腐化というより定着した近代だから・・

33 22/02/21(月)23:32:51 No.899785500
そもそもライドウが帝都物語だ

35 22/02/21(月)23:33:00 No.899785559
大正はまあよくあるが大正の書生が管使って悪魔使役するのはそうそう無いんだ
それが欲しいんだ



18 22/02/21(月)23:27:10 No.899783468
ストーリーや雰囲気は超力のが良かったと思う
システムは比較にならんけども

34 22/02/21(月)23:32:55 No.899785513
>ストーリーや雰囲気は超力のが良かったと思う
>システムは比較にならんけども
合体技とか色々超力の方がいいとこもあると思う
MAGに関しては好みがあるだろうけど

40 22/02/21(月)23:34:14 No.899786025
別にゲームとしてはそんなにだったろ2本とも



44 22/02/21(月)23:34:39 No.899786167
アニメ化ってかなり贅沢言ってる方だよな…
言うだけただだから言うけど

45 22/02/21(月)23:35:47 No.899786556
新作とか贅沢言わないかたリマスター版ちょうだい!



46 22/02/21(月)23:35:47 No.899786562
まあどうせハッカーズ2で出てくるだろ
もしかしたらまた人修羅かもしれないしナホビノかもしれないが

49 22/02/21(月)23:37:21 No.899787060
>まあどうせハッカーズ2で出てくるだろ
ちがうのだ!



50 22/02/21(月)23:37:37 No.899787155
アバドン王も嫌いじゃないんだけどやっぱ俺は調理器具兵団のパッションが好きなんだ…
ゴウトがシュポーンするのがまた見たいんだ…

59 22/02/21(月)23:39:18 No.899787778
>調理器具兵団
一気にグルメバトル漫画の組織みたいになったな…



52 22/02/21(月)23:37:40 No.899787178
世界観が唯一無二だからジャンルはアクションじゃなくても良いから続編が欲しい

57 22/02/21(月)23:38:48 No.899787575
もし続編あるなら魔法派手にしてほしいな…
ブレスがトンデモなのにダインになってもしょっぱい…

61 22/02/21(月)23:39:28 No.899787827
戦艦ロボ相手に日本刀で切り合う書生の悪魔召喚士とかどういう発想で出てくるんだ…

64 22/02/21(月)23:39:49 No.899787979
悪魔連れ歩いて悪魔の力で事件解決は地味に好きなんだよなぁ…

67 22/02/21(月)23:40:21 No.899788147
あの思い出す度に業魔殿の中で身悶えそうな若かりし頃のはっちゃけヴィクトルに会いたいんじゃ…



72 22/02/21(月)23:41:00 No.899788367
というか金子のライドウが見たいからそれ以外出されてもやっぱいらないんだよな
そもそもライドウ自体金子が始めた趣味だしさ

84 22/02/21(月)23:42:56 No.899789091
>というか金子のライドウが見たいからそれ以外出されてもやっぱいらないんだよな
>そもそもライドウ自体金子が始めた趣味だしさ
古いファンがこういうこと言うから資金回収できねえなこのIPって思われるんだぞ…

85 22/02/21(月)23:43:20 No.899789233
かなり趣味に振り切った作りだから
ファン数も限られるんじゃないか



82 22/02/21(月)23:42:21 No.899788873
アトラスでアクションっていうとなんだろ
基本RPGのイメージが

86 22/02/21(月)23:43:28 No.899789290
>アトラスでアクションっていうとなんだろ
>基本RPGのイメージが
ご…豪血寺

87 22/02/21(月)23:43:33 No.899789320
>アトラスでアクションっていうとなんだろ
>基本RPGのイメージが
魔剣X

89 22/02/21(月)23:44:09 No.899789553
>アトラスでアクションっていうとなんだろ
>基本RPGのイメージが
き…キャサリン…



91 22/02/21(月)23:44:20 No.899789622
売れてない訳でもないが売れに売れてる訳でもない微妙な立ち位置なんだよな…

93 22/02/21(月)23:44:51 No.899789814
売れに売れてたら今の立ち位置にないからな…

100 22/02/21(月)23:46:14 No.899790313
だいたいマニクロ目当てに買われて放置されてる可哀想なアバドン

102 22/02/21(月)23:46:55 No.899790528
>だいたいマニクロ目当てに買われて放置されてる可哀想なアバドン
話長ぇ暗ぇ!

105 22/02/21(月)23:47:50 No.899790850
>>だいたいマニクロ目当てに買われて放置されてる可哀想なアバドン
>話長ぇ暗ぇ!
依頼人が救われないまま終わるのはね…
いやまぁ当時の小説っぽくはあるけどさあ!



109 22/02/21(月)23:48:48 No.899791197
俺はアバドン王目当てにセットのやつ買ったぞ!

119 22/02/21(月)23:50:38 No.899791843
>俺はアバドン王目当てにセットのやつ買ったぞ!
俺なんてサントラ盤とマニクロ版両方買ったしししし
まだライホーくんも飾ってあるぞ!



125 22/02/21(月)23:51:39 No.899792201
まあ続編出る可能性が0だったのが2%ぐらいにはなったかもね...

127 22/02/21(月)23:51:50 No.899792261
デビチルもチャンスある!?

130 22/02/21(月)23:52:36 No.899792534
この感じラストバイブルの新作くるな…



143 22/02/21(月)23:54:00 No.899793028
ライドウを面白く作る技術がまだアトラスには無いと思う

149 22/02/21(月)23:54:41 No.899793250
>ライドウを面白く作る技術がまだアトラスには無いと思う
プレスターン擦りすぎてその技術も育たないだろ…

161 22/02/21(月)23:56:46 No.899793992
アクション戦闘についてはそういった方面が得意な会社にお任せした方がいいと思う

171 22/02/21(月)23:58:07 No.899794453
ライドウ無双でもいいからガンガン刀振って悪魔召喚させてくれ



163 22/02/21(月)23:57:03 No.899794110
ていうかライドウって昔の基準から言っても全然売れなかったゲームだからな・・・

166 22/02/21(月)23:57:37 No.899794297
>ていうかライドウって昔の基準から言っても全然売れなかったゲームだからな・・・
アバドン王出せたのが不思議まである

172 22/02/21(月)23:58:10 No.899794467
ていうかライドウ超力が23万アバドンが19万だぞ
あの当時でこの数字だぞ!

177 22/02/21(月)23:58:49 No.899794714
>ていうかライドウ超力が23万アバドンが19万だぞ
>あの当時でこの数字だぞ!
割と売れてる!?

179 22/02/21(月)23:58:57 No.899794762
>ていうかライドウ超力が23万アバドンが19万だぞ
>あの当時でこの数字だぞ!
ソウルハッカーズですらSSがハーフ目前ぐらいまで売れたっぽいからな



174 22/02/21(月)23:58:30 No.899794602
>アクション戦闘についてはそういった方面が得意な会社にお任せした方がいいと思う
親会社なんとかしてくれんかな・・・
でもライドウの様に仲魔と戦うというコンセプトで考えると手本となるようなゲームはなんかあるかな

185 22/02/21(月)23:59:49 No.899795054
>でもライドウの様に仲魔と戦うというコンセプトで考えると手本となるようなゲームはなんかあるかな
恐らくFF13-2の召喚獣の操作がそうなると思う

215 22/02/22(火)00:03:32 No.899796515
>でもライドウの様に仲魔と戦うというコンセプトで考えると手本となるようなゲームはなんかあるかな
人間だが仲間NPCが優秀過ぎる討鬼伝2というゲームが...

195 22/02/22(火)00:01:38 No.899795778
プラチナゲームズに委託しよう

225 22/02/22(火)00:04:04 No.899796735
>プラチナゲームズに委託しよう
スケイルバウンドでやるはずだったアクションをライドウでやりたい

218 22/02/22(火)00:03:50 No.899796648
フロム製の高難易度アクションバトルをするライドウさんはちょっと見てみたい



219 22/02/22(火)00:03:51 No.899796653
ライドウをガチなアクションとするには各悪魔のモーション増やさないといけないだろうなぁ
まぁメガテンVの素材を弄って悪魔数減らすとかでイケるのかな

244 22/02/22(火)00:06:31 No.899797711
リアルタイムで仲間に指示出しながら戦うアクションゲームってそうそうないのよね
あっても大まかな行動だけとかみたいなパターンで

259 22/02/22(火)00:07:37 No.899798151
個人的にはフォークスソウルみたいに悪魔を出し入れして戦うアクションがやりたい
別にライドウじゃなくてもいい





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/02/24 21:20 
P5Sがアクション良い感じだったしシステム使い回して作ってくれないかなって
sage 2022/02/25 01:05 
若い頃の三輪さん
sage 2022/02/25 12:53 
赤字ではなくコアなファンもいる
話としても面白い
だが微妙と言われるのもわかる
そんな立ち位置
好きなんだけどね…
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ