広告
RSS

星新一のSSで地球が異星人に攻撃されて「我々は○○星人だ 復讐したかったらかかってこい」って去ってく話のタイトル分かる?

広告
freetalkimg



22/02/15(火)21:12:57 No.897635460
星新一のSSだったと思うんだけど地球が異星人に攻撃される話でその異星人が「我々は○○星人だ、復讐したかったらかかってこい」みたいなこと言って去っていくんだけどそれは嘘の星の名前で
復讐しに○○星に行ってみたらそこは本当は××星で今度は地球人が恨まれることになる話なんだけどタイトル分かる「」いない?

1 22/02/15(火)21:14:02 No.897635963
星新一なのは間違いないけど思い出せない…

2 22/02/15(火)21:14:46 No.897636306
そのまんま「復讐」

3 22/02/15(火)21:16:37 No.897637173
星新一の話するスレにしていい?



5 22/02/15(火)21:17:39 No.897637657
>そのまんま「復讐」
ググってみたらこれだああああ!
子供の時に読んだやつだから完全にうろ覚えだったよありがとう!

7 22/02/15(火)21:18:04 No.897637831
>星新一の話するスレにしていい?
もう自由に使ってください



6 22/02/15(火)21:17:43 No.897637684
星新一好きなんだけどタイトルが覚えられねえ

8 22/02/15(火)21:18:24 No.897637991
親善キッスかと思った

9 22/02/15(火)21:18:53 No.897638216
親善キッスは口が肛門のやつ

10 22/02/15(火)21:19:09 No.897638336
適当なあらすじ書いてもどれかに該当しそう

11 22/02/15(火)21:20:17 No.897638884
星さんもたまにタイトル被りやらかして後で直した事があるってどっかで書いてたな



14 22/02/15(火)21:23:21 No.897640305
「次はどこです」
「さっきの河原がいいな」

16 22/02/15(火)21:25:01 No.897641047
>「次はどこです」
>「さっきの河原がいいな」
生活維持省



19 22/02/15(火)21:26:35 No.897641750
復讐は短いながらによくまとまっていた
後味悪いのだと見た目が不気味な宇宙人と盲目の地球人の話が最高に後味悪い

18 22/02/15(火)21:26:31 No.897641726
筒井康隆とごっちゃになるんだ

25 22/02/15(火)21:27:58 No.897642379
>筒井康隆とごっちゃになるんだ
人の愚かしさを露悪的に書くのが筒井康隆で淡々としてるのが星新一だと思ってる



23 22/02/15(火)21:27:53 No.897642342
冷凍食品のサンプルをパンチカードで出荷する話

28 22/02/15(火)21:30:17 No.897643402
何食っても旨くなる話

29 22/02/15(火)21:30:49 No.897643612
流刑地になった火星で球から出した水とそれ使って作る食糧たべたい



21 22/02/15(火)21:27:05 No.897641988
しんみり系の宇宙旅行中の時間経過だったかウラシマ効果だったか二人で会話する話で好きなのがあったんだけど忘れてしまった…

22 22/02/15(火)21:27:36 No.897642217
>しんみり系の宇宙旅行中の時間経過だったかウラシマ効果だったか二人で会話する話で好きなのがあったんだけど忘れてしまった…
宇宙の男たち?

31 22/02/15(火)21:32:13 No.897644177
>宇宙の男たち?
うわあああ青年が印象的だったしこれかもしれん!!!ありがとうありがとう今度読んでみる
なんですぐ出てくるんだすごい



33 22/02/15(火)21:33:11 No.897644583
NHKでやってたアニメ配信されねえかな…

41 22/02/15(火)21:37:45 No.897646560
○○の奴って言えば大抵通じるけどタイトル思い出せない現象は何なんだろうな…確実に覚えてるのは「不満」だけだわ

51 22/02/15(火)21:39:08 No.897647175
>確実に覚えてるのは「おーいでてこーい」だけだわ

42 22/02/15(火)21:37:48 No.897646581
「ノックの音がした」



38 22/02/15(火)21:36:02 No.897645822
味ラジオって奴が好きだが星新一じゃない気がする

44 22/02/15(火)21:38:13 No.897646751
>味ラジオって奴が好きだが星新一じゃない気がする
星新一だよ

47 22/02/15(火)21:38:30 No.897646884
>味ラジオって奴が好きだが星新一じゃない気がする
合ってるよ
最後壊れるやつな



52 22/02/15(火)21:39:36 No.897647370
何か発明すると大体その晩に強盗が入ってくる

54 22/02/15(火)21:40:14 No.897647673
昔やってた5分番組じゃないけど新作としてドラマやるみたいね

50 22/02/15(火)21:39:02 No.897647127
タイトルなんかほぼ覚えてねえな
表紙になってる奴くらいだ


上記リンク:amass

NHK BS『星新一の不思議な不思議な短編ドラマ』放送決定



60 22/02/15(火)21:41:24 No.897648232
世の中の色んなものにコマーシャルが入っててコマーシャルがないものはめちゃくちゃ高額になった世界のお話があったと思うんだけど星新一だったか筒井康隆だったか思い出せない

74 22/02/15(火)21:42:45 No.897648846
>世の中の色んなものにコマーシャルが入っててコマーシャルがないものはめちゃくちゃ高額になった世界のお話があったと思うんだけど星新一だったか筒井康隆だったか思い出せない
にぎやかな未来

100 22/02/15(火)21:45:25 No.897650014
>にぎやかな未来
うおーこれだありがとう
筒井康隆は農協月へ行くが子供心にこんな悪趣味なお話書いていいのかという気持ちになった記憶がある



61 22/02/15(火)21:41:26 No.897648255
一定確率で爆発するボール渡されて火星に流される処刑の話が一番好きだ

59 22/02/15(火)21:41:23 No.897648228
月の光が耽美すぎて好き

64 22/02/15(火)21:41:35 No.897648312
>月の光が耽美すぎて好き
あれめっちゃ心に残るよね…

67 22/02/15(火)21:42:06 No.897648557
星新一ので一番好きなのは最高の贅沢としてめっちゃ寒いとこにあるクソ暑いドームの中の冷房が滅茶苦茶に効いてる家の中で暖かい暖炉に当たりながらキンキンに冷えたビール飲むやつ

69 22/02/15(火)21:42:23 No.897648678
タイトルだけで覚えてるっつったら殺し屋ですのよか午後の恐竜だな



73 22/02/15(火)21:42:43 No.897648829
なんでパッとタイトル出せるの…

72 22/02/15(火)21:42:34 No.897648759
タイトルと内容が即結びつかない…

78 22/02/15(火)21:43:05 No.897649004
内容全部覚えてるけどタイトルなんかまったくおぼえてねえわ


上記リンク:星新一公式サイト

作品一覧



81 22/02/15(火)21:43:07 No.897649023
宇宙人が砂漠にカプセルを埋めて埋めたカプセルで進歩するのを期待するけど
武器の実験で発見できないままカプセルが壊れる話のタイトルが思い出せない

87 22/02/15(火)21:43:38 No.897649229
>宇宙人が砂漠にカプセルを埋めて埋めたカプセルで進歩するのを期待するけど
>武器の実験で発見できないままカプセルが壊れる話のタイトルが思い出せない
おみやげ



82 22/02/15(火)21:43:12 No.897649060
どこかの平和な星から宇宙探検に旅立った男が帰還して(おそらく訪問先は地球)おみやげを紹介されるんだけど
鍵一個紹介されるだけで平和すぎて窃盗の概念すら無かった人たちが「便利で手軽な方法」を学んでしまうのいいよね

94 22/02/15(火)21:44:21 No.897649544
>どこかの平和な星から宇宙探検に旅立った男が帰還して(おそらく訪問先は地球)おみやげを紹介されるんだけど
>鍵一個紹介されるだけで平和すぎて窃盗の概念すら無かった人たちが「便利で手軽な方法」を学んでしまうのいいよね
逆じゃなかった?
善人たちの星へ行ってモラルのないことと商品を売る商いだった気がする



79 22/02/15(火)21:43:06 No.897649009
笑い死にが感染していく2ページぐらいのやつなんて名前だったっけ

96 22/02/15(火)21:44:42 No.897649697
>笑い死にが感染していく2ページぐらいのやつなんて名前だったっけ
調べたら「奇病」みたいね
笑うときの「うふふ」って言い回しが記憶に残ってる

99 22/02/15(火)21:45:23 No.897649997
世界中の機械がある日突然くたびれていくやつとか凄く記憶に残ってる

103 22/02/15(火)21:46:09 No.897650352
>世界中の機械がある日突然くたびれていくやつとか凄く記憶に残ってる
これは「たそがれ」だったかな



107 22/02/15(火)21:46:43 No.897650610
肩にロボットのオウム乗せてみんな取り繕ったことをオウムに言わせる話がやけに印象的に残ってる

114 22/02/15(火)21:47:01 No.897650756
「おみやげ」はオチ自体は戦争への皮肉なんだけど
地味に宇宙の歴史長過ぎて文明同士がニアミスすらできない問題の例えにも使えるのがありがたい

118 22/02/15(火)21:47:39 No.897651041
会話のヒントくれるテーブルいいよね



106 22/02/15(火)21:46:31 No.897650513
午後の恐竜もいいよね

119 22/02/15(火)21:47:50 No.897651130
午後の恐竜話自体は滅茶苦茶好きなんだけど果たしてあれで地球滅ぶのかな…って気はする

131 22/02/15(火)21:49:16 No.897651789
>午後の恐竜話自体は滅茶苦茶好きなんだけど果たしてあれで地球滅ぶのかな…って気はする
今考えれば核戦争で人類は絶滅するかもしらんけど地球自体はそうそう滅ばないよね

139 22/02/15(火)21:49:54 No.897652070
>午後の恐竜話自体は滅茶苦茶好きなんだけど果たしてあれで地球滅ぶのかな…って気はする
当時は核の恐怖があったからね…



110 22/02/15(火)21:46:52 No.897650687
お金出すとき具体的な金額じゃなくて数回豪勢な食事をすれば消えてしまう額 みたいな言い回しなのが好き
見落としてるだけで金額出てる話もあるかもしれないけど

125 22/02/15(火)21:48:35 No.897651464
>お金出すとき具体的な金額じゃなくて数回豪勢な食事をすれば消えてしまう額 みたいな言い回しなのが好き
>見落としてるだけで金額出てる話もあるかもしれないけど
時代とか国籍問わないようにしてたみたいだからそこらへん徹底してそうね

134 22/02/15(火)21:49:32 No.897651901
>時代とか国籍問わないようにしてたみたいだからそこらへん徹底してそうね
確か版を重ねる際に細かい部分は改訂してるって話もしてた
「ダイヤルを回す」→「電話をかける」みたいな



120 22/02/15(火)21:47:52 No.897651142
そんなことよりみんなおカバ様の世話ちゃんとやろうぜ

133 22/02/15(火)21:49:28 No.897651870
スパイの話が多い印象



137 22/02/15(火)21:49:48 No.897652029
多分今適当に考えた話のあらすじに適当なタイトルをつけて「~って話が好き」ってレスしてもバレないと思うわ
って話が好きなんだけどある?

164 22/02/15(火)21:52:08 No.897653024
>多分今適当に考えた話のあらすじに適当なタイトルをつけて「~って話が好き」ってレスしてもバレないと思うわ
>って話が好きなんだけどある?
『ほら話』だろ
その場にいた人が作り話に乗ってきて引っ込みが付かなくなるやつ
最終的にはニュースになったり教科書にも載るんだよね



135 22/02/15(火)21:49:33 No.897651905
マイ国家って代表作の一つだと思うけどあまり評判聞かないね

146 22/02/15(火)21:50:26 No.897652299
>マイ国家って代表作の一つだと思うけどあまり評判聞かないね
NHKで実写化されるほどには有名(いくつかのエピソードのうちのひとつだけど)

153 22/02/15(火)21:51:14 No.897652654
タイトルだとつねならぬ話が好き



145 22/02/15(火)21:50:26 No.897652294
ランプの魔神がお金たくさん出してくれるけど怒って受け取るの拒否してお金捨ててしまう話って星新一で合ってたっけ

157 22/02/15(火)21:51:33 No.897652784
>ランプの魔神がお金たくさん出してくれるけど怒って受け取るの拒否してお金捨ててしまう話って星新一で合ってたっけ
合ってるけどタイトル忘れた
漂流中の小舟だろ

156 22/02/15(火)21:51:33 No.897652778
>ランプの魔神がお金たくさん出してくれるけど怒って受け取るの拒否してお金捨ててしまう話って星新一で合ってたっけ
氷の上で金貨いっぱい貰い続けて氷が割れて死ぬ話なら知ってる

166 22/02/15(火)21:52:11 No.897653053
>氷の上で金貨いっぱい貰い続けて氷が割れて死ぬ話なら知ってる
死ななくね!?氷が割れて金貨は水底に消えていった…で終わってたはず



168 22/02/15(火)21:52:14 No.897653067
あと結構貧乏神落ちが多い

174 22/02/15(火)21:53:06 No.897653439
声の網を最近になって読んだけど発想マジで凄いね



169 22/02/15(火)21:52:32 No.897653195
人間と契約した時に身体の全ての細胞が生命活動を止めた状態を死と定義づけたせいで散々な目に遭う悪魔の話って星新一の短編にあったっけ

173 22/02/15(火)21:53:01 No.897653403
>人間と契約した時に身体の全ての細胞が生命活動を止めた状態を死と定義づけたせいで散々な目に遭う悪魔の話って星新一の短編にあったっけ
藤子F
…だけどあの人すぐ拝借するからわかんね!

187 22/02/15(火)21:53:56 No.897653818
>人間と契約した時に身体の全ての細胞が生命活動を止めた状態を死と定義づけたせいで散々な目に遭う悪魔の話って星新一の短編にあったっけ
ありそうだけど有名なのはF先生のメフィスト惨歌では



195 22/02/15(火)21:54:45 No.897654212
一人の人間からよくもまぁこれだけのお話が出てきてて…すごいよね

198 22/02/15(火)21:54:56 No.897654281
それっぽいショートショートのあらすじ3つ用意して4つのあらすじの中から本物の星新一作品はどれか当てるクイズしたら楽しそうだなと思ってる

204 22/02/15(火)21:55:14 No.897654405
なんてこった
ここは地球だったのか

207 22/02/15(火)21:55:36 No.897654571
ネコチャンの元に宇宙人が!



211 22/02/15(火)21:55:48 No.897654644
>>多分今適当に考えた話のあらすじに適当なタイトルをつけて「~って話が好き」ってレスしてもバレないと思うわ
>>って話が好きなんだけどある?
>『ほら話』だろ
調べたら出てなかったんだけどもしかしてこのレスほら話?





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/02/28 11:33 
「今から瞼を閉じるから次に開いた時には世界から争いが無くなってますように!」
みたいな事願ったら瞼が開かなくなった話はこの人だったかな?
sage 2022/03/01 16:46 
あらすじだけで面白くて話自体も面白いの書けるのは才能あるんだろうな
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『涼宮ハルヒの憂鬱』今でも好きだけど何であの頃あんなに流行ったのか分かってない 2023/06/08
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』レズンとかいうシンプルに強いだけの人 2023/06/08
『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』オスカーは最序盤から終章までこき使えるユニット 2023/06/08
レトロ風2Dゲーが話題になること増えたけどベルトスクロールはなかなか盛り上がらないのがさびしい 2023/06/08
『モンハンライズ:サンブレイク』武器使用率 ランス3.0% 2023/06/08
『ディアブロ4』3章まで進めたのにリリス像まだ4つしか見付けてない… 2023/06/08

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ