広告

22/02/26(土)00:30:17 No.901156867
公開当時どういう反応だったのQって
1 22/02/26(土)00:31:39 No.901157358
なにがQだよ!!
2 22/02/26(土)00:32:10 No.901157554
シンジくんとみんな同じ気分
5 22/02/26(土)00:32:54 No.901157868
賛否両論だわって言ってるオタクが多かった
6 22/02/26(土)00:33:04 No.901157927
公開当初は結構好意的な反応だったよ
7 22/02/26(土)00:33:55 No.901158263
予告と全然違う!
8 22/02/26(土)00:34:10 No.901158358
なんだかんだでおなじみの3人になるのは好き
11 22/02/26(土)00:34:47 No.901158550
「やっと公開された!」のみ
12 22/02/26(土)00:35:00 No.901158630
俺はカヲルくんのキャラデザがなんかあんまり好きじゃない感じになったのが嫌だったよ
アスカの態度見てあっ式波と惣流って明確に別人なんだ…ってなるなった
シンエヴァ見て浄化されたけど
14 22/02/26(土)00:36:05 No.901158964
まさか5分くらいの予告映像が本編の面白いとこ全てなんて想定してなかったよ
15 22/02/26(土)00:36:32 No.901159093
俺はミサトさんが大好きだったからDSSチョーカー起動できないとことか甘さがあって好きだったけどみんなぶっ叩いててひどいよぉ…ってなってたよ
でも俺の見たかったのはヴィレとかじゃなくてなんか…セカイ系ったらしいやつ!ってなった
シンエヴァはよかった
16 22/02/26(土)00:36:43 No.901159165
エヴァをなぞってるならこういう展開だよなと思ったが
ここだとボコボコに貶してるのが多かった
17 22/02/26(土)00:36:43 No.901159166
完結した今だから言えることだけど台詞回しや音楽とか雰囲気含めて作品の中で一番好き
22 22/02/26(土)00:37:56 No.901159570
>完結した今だから言えることだけど台詞回しや音楽とか雰囲気含めて作品の中で一番好き
シンちゃんを徹底的に曇らせる!という1本の作品としての完成度は高いといえば高いな…
19 22/02/26(土)00:37:27 No.901159401
なんじゃこりゃという他ないけどこりゃ続編への布石なんだろうなとも思った
あの時買ったシャーペンまだ使ってる
20 22/02/26(土)00:37:27 No.901159403
見終わった瞬間からまた待つのかめんどくせーって思ってた
21 22/02/26(土)00:37:43 No.901159489
シンエヴァのおかげで必要な部分だったと評されることが増えたからだいぶ救われたと思う
23 22/02/26(土)00:38:01 No.901159608
救われるまでが長い!
24 22/02/26(土)00:38:30 No.901159803
10年待たされるとはね…
27 22/02/26(土)00:38:36 No.901159840
正直10年近く待たされるとは思ってなかった
遅くても5年くらい後に続編来るだろうなと思ってわくわくしてた
28 22/02/26(土)00:39:17 No.901160082
旧劇ファンのこれだよこれこれ
新劇ファンのなんだこれ…
26 22/02/26(土)00:38:31 No.901159810
Qだけ好き
他いらない
31 22/02/26(土)00:39:31 No.901160148
>Qだけ好き
>他いらない
ていう意見も多かった
30 22/02/26(土)00:39:29 No.901160134
ブンダーがださい
34 22/02/26(土)00:39:57 No.901160311
>ブンダーがださい
そうか?ATピアノ線とかアンテナとかめっちゃいいセンスしてると思ったけどな
35 22/02/26(土)00:40:01 No.901160329
演出面はかなり完成度高いなって思いながら見てた
劇伴や作画の繋ぎ方やシンクロっぷりがすごい
41 22/02/26(土)00:41:06 No.901160681
シン見るまで評価は保留かな…
43 22/02/26(土)00:41:15 No.901160719
あれ俺なんか見逃した?ってなった
46 22/02/26(土)00:41:37 No.901160878
序も破も小綺麗にされちゃった感じが嫌だったから
Qであーこれが見たかったやつだなーってなった
47 22/02/26(土)00:41:57 No.901160984
巨神兵東京に現るを見せられた上でこれを見る羽目になった気持ちを想像してくれ
いや金払って見に行ったわけなんだけどさ
49 22/02/26(土)00:42:17 No.901161108
巨神兵の枠で空白埋めろよって思った
50 22/02/26(土)00:42:18 No.901161117
初日に観たけど終わった後のえーと…あー…うーん…?って劇場のポカン感がすごかった
51 22/02/26(土)00:42:19 No.901161121
知らない見た事の無いエヴァになった!ってのは興奮した
それ以上に何がどうなってんだよちゃんと教えてよ!ってなった
55 22/02/26(土)00:43:02 No.901161327
わけわからなくて心地よかったな
58 22/02/26(土)00:43:48 No.901161531
未だに初号機回収のついでにそれっぽい人間が発見されただけでシンジを蘇らせるつもりが誰もなかったんじゃないかという疑念が拭えない
64 22/02/26(土)00:45:02 No.901161893
>未だに初号機回収のついでにそれっぽい人間が発見されただけでシンジを蘇らせるつもりが誰もなかったんじゃないかという疑念が拭えない
インパクトを起こすパイロットはいなきゃいない方がいいし…
60 22/02/26(土)00:44:18 No.901161692
仕事帰りに夜中バルト9で大雨に濡れながら並んで前売り券5枚も買ったのがくやしい
あのときもらった青い布どこいったかな…
68 22/02/26(土)00:45:45 No.901162114
>あのときもらった青い布どこいったかな…
なんだっけそれ?
栞みたいなの貰った覚えしかない
92 22/02/26(土)00:49:13 No.901163177
>>あのときもらった青い布どこいったかな…
>なんだっけそれ?
>栞みたいなの貰った覚えしかない
前売り特典でヴィレのバンダナくれたんだよ
シンの時につけてけばよかったなあ…と思ったけどたぶん捨てた
62 22/02/26(土)00:44:31 No.901161745
引きとしては完璧なんだからシンをすぐに出すべきだったやつ…
70 22/02/26(土)00:46:02 No.901162234
公開初期でもラストシーンの評判は良かった気がするなたしかに
85 22/02/26(土)00:48:14 No.901162889
>公開初期でもラストシーンの評判は良かった気がするなたしかに
いつもの三人で歩き出すのがなんか安心するんだ
アスカが何だかんだシンジを気にかけてるのが良かったんだ
76 22/02/26(土)00:46:55 No.901162493
勝手に俺たちのエヴァンゲリオンが帰ってきた!って思ってたよ…
73 22/02/26(土)00:46:43 No.901162442
破から大分キャラの顔変わったな
序破の絵柄嫌いだから良かった
82 22/02/26(土)00:47:56 No.901162796
>破から大分キャラの顔変わったな
>序破の絵柄嫌いだから良かった
自分は逆だな
84 22/02/26(土)00:48:03 No.901162830
>破から大分キャラの顔変わったな
>序破の絵柄嫌いだから良かった
破はともかく序はほとんどテレビ版と同じなのに…
89 22/02/26(土)00:48:47 No.901163059
シンが出たある程度保管された今だとまぁある程度消化できるんだけどそれがなかった時はこれどうするんだ...っていう気しかしてなかったな
91 22/02/26(土)00:48:58 No.901163111
破が好きな人とQこそエヴァって人で揉めてた
94 22/02/26(土)00:49:24 No.901163248
ヴンダーはそういうものとして見れたけど13号機乗った辺りから戦闘つまんないなぁって
シンもだけど
95 22/02/26(土)00:49:26 No.901163261
破が良すぎたのが悪いところはある
作画も四作品で一番良かった
98 22/02/26(土)00:49:42 No.901163338
ウソ予告の部分補完してくれねーかな
99 22/02/26(土)00:49:43 No.901163351
劇中は色々思うところはあったのにEDの桜流しのイントロが流れ出した瞬間細かいことはどうでもよくなっちゃったの本当にずるいと思った
105 22/02/26(土)00:50:33 No.901163630
>劇中は色々思うところはあったのにEDの桜流しのイントロが流れ出した瞬間細かいことはどうでもよくなっちゃったの本当にずるいと思った
シト新生で通った道だ
106 22/02/26(土)00:50:35 No.901163644
桜流し好き
108 22/02/26(土)00:50:42 No.901163684
当時旧劇との並行世界説の考察信じてたけど今思うとただの現実逃避にしかすぎなかった気がする
109 22/02/26(土)00:50:45 No.901163699
破って物語的にはバッドエンド直行のはずなのに謎のカタルシスあるんだよな
116 22/02/26(土)00:51:51 No.901164069
これから先もエヴァコンテンツで食ってくならセカンドインパクトとか空白の14年間とか穴埋めスピンオフやってほしい
117 22/02/26(土)00:51:55 No.901164089
単純に短かったんだけど短さ以上にたいして話が進まないままで終わった感じがした
125 22/02/26(土)00:53:09 No.901164523
Q以降の戦闘マジでつまらん
129 22/02/26(土)00:53:31 No.901164620
完結編ありきの谷なのはわかってたし旧エヴァらしくてこれはこれで面白かったけどCGの質は下がったなって……
137 22/02/26(土)00:54:30 No.901164914
>完結編ありきの谷なのはわかってたし旧エヴァらしくてこれはこれで面白かったけどCGの質は下がったなって……
新劇のアクションシーン周りはやっぱり破が一番好き
140 22/02/26(土)00:54:45 No.901164994
新劇だとストーリーはシンが一番好きだけど戦闘はたしかに盛り上がらない
144 22/02/26(土)00:55:00 No.901165059
引きだったから話の流れは置いといてそこそこ楽しんで見たけど
ヴンダーの戦闘シーンだけは全く面白さが分からんかった
152 22/02/26(土)00:55:49 No.901165264
最初に見た時はカヲル君がやめようって言ってるのに聞かないシンちゃんに怒ってた
154 22/02/26(土)00:55:54 No.901165296
初日初回見た時は頭がついていかなかった
なんだかんだで5回見に行ったよ
151 22/02/26(土)00:55:47 No.901165256
金ローで冒頭10分見た時のワクワクがピーク
153 22/02/26(土)00:55:50 No.901165279
ピアノだけのCMとかあったよね…
167 22/02/26(土)00:57:11 No.901165615
>ピアノだけのCMとかあったよね…
金ロー後に初出映像!みたいな感じでやってた気がする
161 22/02/26(土)00:56:37 No.901165454
オタクとしては差し変わる前のQの台本とか未使用テイクとかそういうのぜんぶ見せてほしい
175 22/02/26(土)00:58:30 No.901165892
落ちてくる13号機をマリが追っていくとこのシーンが好きだな
カヲルの幻がシンジから遠ざかっていくとこもエモい
182 22/02/26(土)00:59:16 No.901166068
Qだけ見たらピアノの意味本当に分からんし綾波が本読むの拒否するのも嫌がらせにしか見えない
ゲンドウがカヲルでユイがマリとレイの共通点あるとかそんなんシン見ないと分かるわけないだろ
192 22/02/26(土)01:00:07 No.901166228
俺は公開当初からQ好きだったけどなぁ
14年後とか庵野あいつやりやがった!!って
181 22/02/26(土)00:59:03 No.901166021
前日に金ローで冒頭シーン流れてから公開当日までの空気とか知りたい
204 22/02/26(土)01:01:46 No.901166580
>前日に金ローで冒頭シーン流れてから公開当日までの空気とか知りたい
シンと違って本当に公開前日とかだったからここでも大盛り上がりだったよ
自分はそこから何故か巨神兵見せられて出鼻をくじかれだけど
参照元:二次元裏@ふたば(img)
シンジの相手はアスカじゃなきゃヤダヤダ!成仏できない!勢が台頭してくるとは・・・
マジでいきなりラストで初登場の新キャラなら俺は許せたよ
作画はQが一番好き
シンはストーリーは好きだけど映像的にはどうしてもパワーダウン感があるのが…。
序破からの流れを期待してた当時の彼女は不満そうだったなあ
エンタメに徹するというならQもシンもダメダメ
本田師匠がジブリに取られていなくなってアクションシーンができなくなった、というのが本当の話なら実に残念。