『ドラゴンボール』やっぱ悟飯ちゃんデビュー戦が早すぎる…
2022/03/03 20:00
広告
22/02/26(土)19:35:30 No.901379654
30歳vs5歳
1 22/02/26(土)19:37:12 No.901380210
このころベジータが悟飯にしたことトランクスに語って聞かせたらドン引きすると思う
2 22/02/26(土)19:38:04 No.901380501
ベジータがやって来た事の大半はドン引きされると思うが…
3 22/02/26(土)19:38:21 No.901380606
誰が聞いても引くよ
5 22/02/26(土)19:38:39 No.901380722
消耗してるベジータ相手とはいえ食い止めるくらいはできる悟飯のポテンシャル
7 22/02/26(土)19:39:09 No.901380858
ベジータの悟飯に対するやたら高い評価はこういうところから来てるよね
8 22/02/26(土)19:39:17 No.901380903
でも当の悟飯はそんなこともあったなぁって笑ってそう
ベジータの方は息子の前でその話持ち出された時どんな反応するのか想像つかない
9 22/02/26(土)19:39:45 No.901381052
父親の隣で死なせてやろうか
俺は優しいんだ
10 22/02/26(土)19:40:10 No.901381157
やっぱ悟飯ちゃんデビュー戦早すぎる…
12 22/02/26(土)19:40:46 No.901381360
>やっぱ悟飯ちゃんデビュー戦早すぎる…
4歳でラディッツ戦だからな…
14 22/02/26(土)19:41:34 No.901381584
五歳児相手にベジータ様をなめるなよ発言はちょっと笑う
15 22/02/26(土)19:41:49 No.901381671
少年期悟空と違っていきなり戦わないと死ぬ状況だし悲惨すぎる
17 22/02/26(土)19:42:37 No.901381906
悟飯ちゃんの人生壮絶すぎる…
19 22/02/26(土)19:43:23 No.901382150
動けなくなった仲間を放り投げてから抹殺したりした男
21 22/02/26(土)19:43:56 No.901382349
トランクスには自分の過去教えてるんだろうか
20 22/02/26(土)19:43:48 No.901382298
悟空が冒険始めたのが10だか11くらいだっけ?
26 22/02/26(土)19:45:03 No.901382762
>悟空が冒険始めたのが10だか11くらいだっけ?
14歳でブルマが16歳だった記憶
27 22/02/26(土)19:45:04 No.901382771
1話時点で悟空は12歳(14とカン違いしてた)
ブルマが16歳
33 22/02/26(土)19:46:25 No.901383330
ベジータさんは優しくなったんですよ!
最初なんて父親息子共々殺す気で来てたのに
ドラゴンレーダーを時計だって言い張った時は
技術力低いって馬鹿にしながら腹パンで許してくれたんですから!
36 22/02/26(土)19:46:51 No.901383500
>ベジータさんは優しくなったんですよ!
>最初なんて父親息子共々殺す気で来てたのに
>ドラゴンレーダーを時計だって言い張った時は
>技術力低いって馬鹿にしながら腹パンで許してくれたんですから!
よせ!煽るな悟飯!!
43 22/02/26(土)19:48:44 No.901384156
ナメック星で悟飯に「生き残ったサイヤ人同士仲良くやろうぜ」って腹に膝蹴り入れてたのは今考えても酷いと思う
35 22/02/26(土)19:46:31 No.901383372
5歳でこんなことやってちゃんと学者になった悟飯ちゃんすげえよ
38 22/02/26(土)19:47:59 No.901383885
恐らく正史?の未来編では仲間全員死んで片腕になっても戦い続けて死んだ悟飯の人生よ…
39 22/02/26(土)19:48:05 No.901383917
結果的には最適な修業になってたけども
それまで普通に暮らしてた5歳児を恐竜うろつく荒野に放り出すピッコロさんやべえよ
あいつ絶対魔族だよ
45 22/02/26(土)19:49:39 No.901384431
>結果的には最適な修業になってたけども
>それまで普通に暮らしてた5歳児を恐竜うろつく荒野に放り出すピッコロさんやべえよ
>あいつ絶対魔族だよ
ピッコロさんなんか生後ゼロ秒で放り出されたんだぞ
40 22/02/26(土)19:48:21 No.901384013
ベジータって初登場でそんくらいの歳だったの!?
41 22/02/26(土)19:48:29 No.901384051
初期の悟空12歳!?
ベジータ戦の悟飯5歳!?
44 22/02/26(土)19:49:30 No.901384382
初期の設定だと悟空より年下だったのでサイヤ人編のベジータはちょっと幼い印象がある
49 22/02/26(土)19:50:16 No.901384625
>初期の設定だと悟空より年下だったのでサイヤ人編のベジータはちょっと幼い印象がある
ちょっとちんちくりんよね
いつの間にか頭身伸びたっぽいけど
50 22/02/26(土)19:51:00 No.901384919
ブウ編悟飯とか大人びてるけど16歳なんだよね
47 22/02/26(土)19:50:06 No.901384563
ベジータって結構歳いってそうだけど詳しい年齢わからん
初めて地球に来た時悟空とベジータ何歳?
54 22/02/26(土)19:51:44 No.901385180
>初めて地球に来た時悟空とベジータ何歳?
その時点だと悟空が25歳でベジータが30歳
56 22/02/26(土)19:52:09 No.901385315
>ベジータって結構歳いってそうだけど詳しい年齢わからん
>初めて地球に来た時悟空とベジータ何歳?
上で言ってるように初期は設定にブレがあるけど5歳差
51 22/02/26(土)19:51:00 No.901384921
チチ流石にヒステリーが過ぎるだろと思ってたけど
悟飯ちゃん若すぎて納得してしまう
61 22/02/26(土)19:53:10 No.901385707
>チチ流石にヒステリーが過ぎるだろと思ってたけど
>悟飯ちゃん若すぎて納得してしまう
ピッコロさんに拉致されてたと思ったら次はナメクジ星人の星行ったりまともに家にいる時間のほうが少ない気がするしな…
64 22/02/26(土)19:53:55 No.901385982
幼児まで出なきゃいけないくらいの危機だからな
チチにはほんとに同情
67 22/02/26(土)19:54:35 No.901386225
初戦がラディッツ
スパルタでピッコロに叩き上げられ
本格的な戦いがナッパやベジータ
ナメック星でザーボンやベジータとかから逃げながら
特撰隊相手に半殺しにされる
挙げ句の果てにはフリーザとも交戦
子供がやることじゃねえ
77 22/02/26(土)19:55:43 No.901386681
ブウ編で修業サボってたとか言われてたけど
むしろ平和な世界をもっと味わわせてやれよってなる
81 22/02/26(土)19:56:35 No.901386985
悟飯新しい映画で活躍するみたいだけど学者の方は大丈夫なんだろうか
子どもの時の夢をかなえるだけでも大変なのに
82 22/02/26(土)19:56:35 No.901386987
そういえば悟空さってもう孫いる年齢なのか…
85 22/02/26(土)19:57:17 No.901387208
最終回の悟空が47歳だったはず
57 22/02/26(土)19:52:30 No.901385442
ピッコロ大魔王と戦った悟空とブウ編の悟飯が同じぐらいの年齢というのは純サイヤ人の見た目バグってんのか
88 22/02/26(土)19:58:12 No.901387530
>ピッコロ大魔王と戦った悟空とブウ編の悟飯が同じぐらいの年齢というのは純サイヤ人の見た目バグってんのか
天津飯戦の天下一武道会の前でも背が伸びたなあってやってたし割と個人差で済む範疇じゃねえかな
87 22/02/26(土)19:58:11 No.901387523
悟飯ちゃんって精神と時の部屋出てきたらいきなりでかくなってた気がする
96 22/02/26(土)19:59:32 No.901388026
>悟飯ちゃんって精神と時の部屋出てきたらいきなりでかくなってた気がする
あの年ごろの子が一年も経ってれば凄く伸びるだろう
97 22/02/26(土)19:59:34 No.901388042
悟飯はテンシャルだけなら今でもナンバーワンだと信じてる
102 22/02/26(土)20:00:37 No.901388460
漫画の範囲だと悟飯が最強なのは間違いないな
ブウ編であんまり活躍はしなかったけど…
91 22/02/26(土)19:58:44 No.901387729
悟空もいずれ新親父ィみたいに老化で衰えていくんだよなぁ
98 22/02/26(土)20:00:18 No.901388325
>悟空もいずれ新親父ィみたいに老化で衰えていくんだよなぁ
80歳まで保つらしいから割とまだまだでえじょぶだ
105 22/02/26(土)20:01:17 No.901388748
年齢的にベジータの方が先に衰えていくのはどっちにもつらいだろうな
108 22/02/26(土)20:01:43 No.901388947
ナッパ戦では最後にブチ切れ魔閃光撃ったけど全体的には役立たずで
そのあと悟空が来て悟飯の出番これで終わり?って思ってたら悟空とベジータがお互い消耗しまくってまた悟飯(とクリリンとヤジロベー)が出てきて総力戦やる流れ好き
113 22/02/26(土)20:02:31 No.901389262
ドラゴンボールの人気投票で一番票数多かったのはセルゲームの時の超サイヤ人2悟飯なんだよな
112 22/02/26(土)20:02:24 No.901389213
ハーフのが強いみたいな設定?だか言葉にされてた気がするけど
親父共が現役過ぎて消えた気がする
115 22/02/26(土)20:03:04 No.901389514
>ハーフのが強いみたいな設定?だか言葉にされてた気がするけど
>親父共が現役過ぎて消えた気がする
混血の方が才能はあるのかも知れないけど闘うことが好きじゃないから活かせない感じ
122 22/02/26(土)20:04:19 No.901390066
才能的にはハーフの方が間違いなく上
親父どもが年中必死に修行して辿り着いてるレベルにあっさり届いてくるし
129 22/02/26(土)20:05:20 No.901390573
混血は早熟なだけなんじゃないかなって思う
138 22/02/26(土)20:06:40 No.901391170
ガキ共は超サイヤ人のバーゲンセールになってるから
119 22/02/26(土)20:03:39 No.901389769
老化するときは一気に衰えるんだっけ
それもそれでずっと現役だったのにいきなり老人はつらいな
133 22/02/26(土)20:06:03 No.901390895
悟空たちもドラゴンボールで若返れば良いのでは?
136 22/02/26(土)20:06:21 No.901391021
パラガスはあれだけジジイになっても戦闘力4000越えてるしやっぱおかしいよサイヤ人…
137 22/02/26(土)20:06:29 No.901391080
悟空は死んだらあの世で肉体もらえるんだからいいよな
ベジータは功績も大きいけど前半生で重ねた罪がありすぎて特別扱いどころか天国行きも無理だよな…
145 22/02/26(土)20:08:20 No.901391830
>ベジータは功績も大きいけど前半生で重ねた罪がありすぎて特別扱いどころか天国行きも無理だよな…
王子はブウ編で極悪人カウントされず生き返らせて貰えただけで御の字だからなあ
134 22/02/26(土)20:06:07 No.901390920
>初期の設定だと悟空より年下だったのでサイヤ人編のベジータはちょっと幼い印象がある
二十歳の若造のつもりで描いてたのにアニオリで勝手に30のオッサンにされたエピソードは酷いけど笑った
146 22/02/26(土)20:08:23 No.901391849
>二十歳の若造のつもりで描いてたのにアニオリで勝手に30のオッサンにされたエピソードは酷いけど笑った
フリーザ抜きでも当初から隕石で星が爆発したって設定でその時星を離れて戦ってたってラディッツに言わせてんだから悟空より年下だと思わねえだろ普通
141 22/02/26(土)20:07:18 No.901391419
当初の予定より10歳くらい年上にされてるって何気に凄いよな
しかもアニメのせいで
147 22/02/26(土)20:08:31 No.901391905
>当初の予定より10歳くらい年上にされてるって何気に凄いよな
>しかもアニメのせいで
文句言わずにその設定素直に受け入れてるのもある意味凄い
149 22/02/26(土)20:10:23 No.901392724
>文句言わずにその設定素直に受け入れてるのもある意味凄い
バーダック逆輸入したりその辺結構柔軟だよね鳥さ
152 22/02/26(土)20:11:46 No.901393261
ラディッツの話だと惑星ベジータが消滅したのは割と最近のことっぽいんだよね
その時に言ってた悟空みたいに送り込まれてたってのが悟空より若いベジータのつもりだったんだと思う
結局後から30年ほど前に消滅させたってフリーザが言い出したけど
186 22/02/26(土)20:23:18 No.901398229
総力戦の殺し合いしてナメック星着いてからも腹パンされたりしたのにフリーザと共闘した時からベジータさん呼びだったり悟飯も悟飯でなんかおかしい
188 22/02/26(土)20:23:57 No.901398481
>総力戦の殺し合いしてナメック星着いてからも腹パンされたりしたのにフリーザと共闘した時からベジータさん呼びだったり悟飯も悟飯でなんかおかしい
まじめだから年上にはさん付けなんだろう
182 22/02/26(土)20:22:05 No.901397766
もしここで舐めプせず敵を倒していたらとか
ここで見逃さずにトドメを刺していたらとか考えると
後々これ詰むな…って展開が多い
190 22/02/26(土)20:24:19 No.901398611
>もしここで舐めプせず敵を倒していたらとか
>ここで見逃さずにトドメを刺していたらとか考えると
>後々これ詰むな…って展開が多い
ベジータ逃したのはマジで悟空のエゴであれ許したクリリン凄いなって思う
まあ色々繋がって最終的には上手くいくんだけどさ
194 22/02/26(土)20:25:59 No.901399304
>ベジータ逃したのはマジで悟空のエゴであれ許したクリリン凄いなって思う
作中でも言ってたけどそのくらいのわがままは許されるくらい世界を救ってるからね
203 22/02/26(土)20:27:48 No.901400057
そう考えると大人になって緩い暮らしできてよかったな悟飯
208 22/02/26(土)20:29:46 No.901400832
>そう考えると大人になって緩い暮らしできてよかったな悟飯
時々サイヤパワー漏れちゃって…みたいな学園生活も味がある
いつの時代も夢があるよなスーパーパワー隠しながら日常送るの
215 22/02/26(土)20:30:56 No.901401449
>そう考えると大人になって緩い暮らしできてよかったな悟飯
自分も大人になってから見ると素直にそう思える
子供の頃はセルの時はすげえカッコよかったのに…残念だわ…としか思えなかった
参照元:二次元裏@ふたば(img)