『ゼノサーガ』よく解らなかったシリーズ
2022/03/05 14:00
広告

22/02/22(火)00:43:34 No.899811222
よく解らなかったシリーズ貼る
1 22/02/22(火)00:45:20 No.899811814
コスモス登場してからの序盤はすごいワクワクした
2 22/02/22(火)00:47:50 No.899812586
jrとかケイオスとモモとかキャラは悪くなかった
ただ話が長かった
5 22/02/22(火)00:54:53 No.899814875
1は分かりやすかった気がするけど2で挫折した
6 22/02/22(火)00:57:04 No.899815486
モンスターを呼び寄せるすごいアイテムをモンスター対策してない船でたまたま見つけたから拾ったら普通にモンスターに襲われて壊滅するっていう行き当たりばったり感が尋常じゃないスタート
そこから先もなりゆき任せにしか見えなかったけどそのなりゆき任せ感がなぜか好きだった
2以降は知らない
9 22/02/22(火)00:59:59 No.899816382
>モンスターを呼び寄せるすごいアイテムをモンスター対策してない船でたまたま見つけたから拾ったら普通にモンスターに襲われて壊滅するっていう行き当たりばったり感が尋常じゃないスタート
壁からニュッて生えてきて触れるだけで意識不明にしてくる透明な敵ってのがもう映画の序盤感あった
8 22/02/22(火)00:58:08 No.899815829
三作順にクリアしたけど説明不足なとこ多いしストーリーよく分からなかった
あと1はともかく2,3は前作クリア特典とかあっても良かったんじゃないのって思う
22 22/02/22(火)01:08:02 No.899818666
>あと1はともかく2,3は前作クリア特典とかあっても良かったんじゃないのって思う
2はたしか水着コスがあったような…
25 22/02/22(火)01:10:23 No.899819340
>2はたしか水着コスがあったような…
2のモデリングで水着コスしてもあまり嬉しくないのが問題だな…
11 22/02/22(火)01:01:08 No.899816710
ep3はシオンの制服って前作クリア特典があった記憶が
12 22/02/22(火)01:01:14 No.899816747
2の予告(この頃はまだ1のキャラデザ)でジンが遂に出ますってやってた頃が一番楽しみだった
13 22/02/22(火)01:01:14 No.899816751
2は冒頭のハイウェイでの戦闘デモシーンの演出でナニコレってなった
14 22/02/22(火)01:01:44 No.899816881
モノリスソフトはこのシリーズ作って良くブレイドで盛り返したなって
15 22/02/22(火)01:01:59 No.899816961
コスモスは今も人気キャラだしゼノシリーズも現役だからいつか作り直したりしないかなぁと思ってる
30 22/02/22(火)01:13:02 No.899820113
アルベドボスとして出てきすぎだろ!
33 22/02/22(火)01:14:30 No.899820485
>アルベドボスとして出てきすぎだろ!
URTVが設定的にも使いやすすぎる
40 22/02/22(火)01:20:55 No.899822146
やっと自由になれたよルベド…してからの
即復活はもうギャグだよアルベド
41 22/02/22(火)01:21:10 No.899822222
グリーンスリーブスの印象が強い
42 22/02/22(火)01:21:34 No.899822312
1は尻切れトンボだけど山ちゃんの怪演とか見所あって好きだった
43 22/02/22(火)01:22:30 No.899822549
ジギーが最も不遇だった頃
49 22/02/22(火)01:23:11 No.899822721
ケイオスくんの全盛期でもある
50 22/02/22(火)01:24:39 No.899823083
フェイがエリィを探してる
他もだいたいみんな欠けた半分を探してる
55 22/02/22(火)01:26:16 No.899823485
ケイオスくんとKOS-MOSが必殺技撃って必殺技ポイント回収可能みたいなヤバイ性能してた記憶
53 22/02/22(火)01:25:45 No.899823363
1の最後ってロボ相手に生身で戦ってたような気がする
56 22/02/22(火)01:26:50 No.899823615
>1の最後ってロボ相手に生身で戦ってたような気がする
シメオン戦は耐性の穴つける武器ないと長引いてダルいんだよな
57 22/02/22(火)01:27:35 No.899823812
>1の最後ってロボ相手に生身で戦ってたような気がする
生身のが強いからな
47 22/02/22(火)01:23:06 No.899822702
今やるとヴォークリンデから出るまでなげぇな
54 22/02/22(火)01:25:55 No.899823410
>今やるとヴォークリンデから出るまでなげぇな
当時の制作話だとEP1とかムービー以外マスターアップの半年前まで出来てなかったからな
そこからなんとか作り上げたから行けるとこが少ない
60 22/02/22(火)01:29:35 No.899824300
DS版は輪をかけていけるとこ少ない
これが街かい!
66 22/02/22(火)01:31:21 No.899824727
>DS版は輪をかけていけるとこ少ない
>これが街かい!
まぁ1と2まとめて視点変わるとこはサブエピソードとして全部ノベル風味にしたからな
そのお陰で話を理解しやすくなったが
58 22/02/22(火)01:27:39 No.899823832
エピソード1開発のときに銀河の開闢から終焉までを描くとかなんとか言ってたような気がする
最後までやってないから結局そんなスケールのデカイ話になったのかは知らない
62 22/02/22(火)01:30:01 No.899824400
2がクソゲーで3で持ち直したみたいな評価されてるけどまぁんなことないよね
ひたすらシオンが不愉快だったし単純に戦闘おもんない
70 22/02/22(火)01:32:25 No.899824941
>2がクソゲーで3で持ち直したみたいな評価されてるけどまぁんなことないよね
ビジュアル面はね
お話と戦闘は置いておこう
64 22/02/22(火)01:30:54 No.899824599
3はMOMOが超火力で殴り殺すゲームだから
65 22/02/22(火)01:31:15 No.899824695
かなり描写改善されたとされる1/2でも突如シオンがモモにけおりだすのは変わってないしな…
なんなのお前突然…ってなる
67 22/02/22(火)01:31:28 No.899824744
シリーズとしては2のダメージがあまりにデカかったな…
68 22/02/22(火)01:31:36 No.899824768
EP2のだるかったコンボシステムは改善洗練されて今に続いてるな
69 22/02/22(火)01:32:17 No.899824912
>EP2のだるかったコンボシステムは改善洗練されて今に続いてるな
法王をひたすらワッショイするシュールなゲームだった
71 22/02/22(火)01:32:38 No.899824989
2のダメージというか販売状況じゃなくて制作状況が本来2なんかできる状況じゃなかった話しか聞こえてこない
73 22/02/22(火)01:32:56 No.899825046
3やってる時点で2をやった上で3もやろうって人なんだろうから評価も甘くつけてくれる
74 22/02/22(火)01:33:08 No.899825099
EP3のES戦は好きだったよ
78 22/02/22(火)01:33:54 No.899825232
カウンターやリベンジが連続で発動するとロボアニメみたいな展開になって結構好きだよ3の戦闘
なんか全体的にやっつけ仕事感が漂うゲームだったけど
91 22/02/22(火)01:36:09 No.899825651
2の戦闘それ自体は言うほど嫌いじゃない
今に繋がってるとこもある
ただシステムを否定してくる敵がちょいちょいいるんだよね
95 22/02/22(火)01:36:28 No.899825710
>2の戦闘それ自体は言うほど嫌いじゃない
>今に繋がってるとこもある
>ただシステムを否定してくる敵がちょいちょいいるんだよね
一戦一戦なげーんだよ!
103 22/02/22(火)01:38:24 No.899826124
システムが悪いというかバランス調整が悪いんだよな
85 22/02/22(火)01:34:50 No.899825408
1→2でスタッフがまるごと変わってて3部作なんかやれるわけない状態だったという話だけは良く聞く
94 22/02/22(火)01:36:18 No.899825684
会社立ち上げていきなりやろうとする規模のゲームじゃない
96 22/02/22(火)01:36:46 No.899825768
そもそも1で全然話が進まないんだから嫌な予感はした
93 22/02/22(火)01:36:18 No.899825682
ジギーが一番好きだったから詳しくは外伝で!らしいと知って悲しかった
あとケイオスマリア周りはもっと作中で描写してもいいよね
104 22/02/22(火)01:38:25 No.899826130
ジギー過去編のゲームはシナリオクソ暗いけどちゃんと面白いんだけどやれた人殆どいないだろとなる
なんならEp2と3の間の話もそんな感じで展開してるからゲーム本編しかおってないと何が起きたかわけわからんとなるぞ
105 22/02/22(火)01:38:30 No.899826143
艦隊壊滅までは良作
108 22/02/22(火)01:38:51 No.899826220
ケヴィンもシオンもおかしくなって当然だろっていう人生
だけどそこをメインに置かれると食傷気味になる
109 22/02/22(火)01:38:51 No.899826222
2コスモスのデザイン好きなんだけどな
モデリングがダメなのはまあそう
121 22/02/22(火)01:40:35 No.899826557
エピ2のジン兄さんのチャンバラシーンとかエピ1の初期の予告にはあったんだよね
116 22/02/22(火)01:39:38 No.899826376
投げっぱなしにせずちゃんと畳んだのは凄いと思うよ
126 22/02/22(火)01:41:24 No.899826718
>投げっぱなしにせずちゃんと畳んだのは凄いと思うよ
ちゃんと最終作出せるだけありがたいもんよね…
129 22/02/22(火)01:41:29 No.899826735
>投げっぱなしにせずちゃんと畳んだのは凄いと思うよ
クリフハンガーで終わらせたくせに不人気だったから続きありませんとか漫画やら映画だと良くあるよね
137 22/02/22(火)01:43:25 No.899827104
カードゲームとかロボットアクションとかミニゲームがやけに凝ってた
144 22/02/22(火)01:44:09 No.899827249
エピ1のムービー長かったな
ダンジョンクリアするとアニメ1話分ぐらいムービーあったような印象だ
145 22/02/22(火)01:44:19 No.899827276
EP3はシオンの話するには尺が足りなすぎるよね
そうでなくても抱えてる苦しみが作中キャラにもプレイヤーにも伝わり難いのに
146 22/02/22(火)01:44:32 No.899827317
2でギブアップしたから3やってみたいなとは思いつつもう一度1と2やってストーリー思い出すのは辛い…
148 22/02/22(火)01:44:51 No.899827368
>2でギブアップしたから3やってみたいなとは思いつつもう一度1と2やってストーリー思い出すのは辛い…
やろう1.2!
154 22/02/22(火)01:45:47 No.899827542
DS版もなんていうかもうこれノベルゲーでいいかな…ってレベルにはゲーム部分がその
139 22/02/22(火)01:43:29 No.899827115
コスモスの対が実は前世シオンで命がけで護るために少年漫画的なパワー発揮する熱い展開なんだけど残念ながらメンタルケアはからっきしだった
152 22/02/22(火)01:45:28 No.899827479
>コスモスの対が実は前世シオンで命がけで護るために少年漫画的なパワー発揮する熱い展開なんだけど残念ながらメンタルケアはからっきしだった
ケイオスもマリアも救世主任せで思考停止しがちだからしゃあない
153 22/02/22(火)01:45:33 No.899827490
3まで終わってみるとなんかずっとミルチア周りでうだうだやってたな…ってなる
157 22/02/22(火)01:46:16 No.899827650
ウドゥさんが下界観察するために選んだお気に入り嬢シオンちゃんの脳みそお触りストーカーやらかしてシオンの人生と世界がめちゃくちゃになるお話
161 22/02/22(火)01:47:07 No.899827814
なんか色々伏線とか謎が詰まってた星が爆発!?
163 22/02/22(火)01:47:28 No.899827885
色んな組織が登場するけどその支配人は全員同じ人!とかわかるか!
162 22/02/22(火)01:47:10 No.899827824
専門用語が押し寄せてくるからな…
ファルシのルシを全く笑えない
164 22/02/22(火)01:47:46 No.899827948
>専門用語が押し寄せてくるからな…
>ファルシのルシを全く笑えない
FF13は用語集できちんと説明してあるので読めば直ぐに理解出来るから丁寧だぞ
こっちは説明読んでもわけわからんぞ
174 22/02/22(火)01:48:57 No.899828171
ファルシのルシと違うのはほぼすべて他の分野の言葉だから知識欲さえあれば調べるのがそんなに苦ではないところ
177 22/02/22(火)01:49:52 No.899828338
しかしねぇ…
ハードなSF作品に小難しい専門用語は必要なわけで…
188 22/02/22(火)01:51:42 No.899828715
よく分からなくなって整理されてると評判のDS版買ったんだけど
未だによく分かってない
199 22/02/22(火)01:54:08 No.899829165
外部作品でこのゲームを知った口なので
黒いコスモスが原作ではびっくりするほど端役という話を未だに半信半疑でいる
本当に…?あんなに濃いデザインのキャラが…?
202 22/02/22(火)01:54:45 No.899829277
>外部作品でこのゲームを知った口なので
>黒いコスモスが原作ではびっくりするほど端役という話を未だに半信半疑でいる
>本当に…?あんなに濃いデザインのキャラが…?
EP1から伏線があって満を持して出てくるキャラだけどボス戦は一回だけです
213 22/02/22(火)01:56:49 No.899829616
>外部作品でこのゲームを知った口なので
>黒いコスモスが原作ではびっくりするほど端役という話を未だに半信半疑でいる
>本当に…?あんなに濃いデザインのキャラが…?
なんかボディの性能差でいきりちらしてKOSMOSぼこぼこにして帰って
バージョンアップしたKOSMOSに再戦で同じようにやり返されておわる三流悪役な印象しかない…
214 22/02/22(火)01:56:51 No.899829620
発売前の宣伝でも推されてたんだけどねテロさん
217 22/02/22(火)01:57:11 No.899829677
というかテロスってマリアの肉体であること意外個性が無いというかライバルというのもおこがましいというか…
参照元:二次元裏@ふたば(img)
ムービーがグロいというかエグい感じ...