広告
RSS

『ファイナルファンタジー6』世界崩壊後のシドは亡くなった方が物語的に美しい

広告
4b657821.jpg

22/03/03(木)11:28:48 No.902842586
世界崩壊後のシドは死んだ方が物語的に美しい

1 22/03/03(木)11:41:27 No.902844775
まぁ初見はクロノトリガーのLALAくらいはだいたい失敗するだろうし…

3 22/03/03(木)11:43:58 No.902845237
まずい魚より魚の方がダメージでかいのは罠



5 22/03/03(木)11:45:24 No.902845524
シャドウは見殺しにするしシドは死ぬ
初見プレイなんてそれでいい

7 22/03/03(木)11:46:45 No.902845775
>シャドウは見殺しにするしシドは死ぬ
>初見プレイなんてそれでいい
小学生の頃の俺来たな…

9 22/03/03(木)11:50:02 No.902846459
シャドウはマジで知らなかった
確か当時出てたFF6のカードダスの裏面の情報で初めて知った



10 22/03/03(木)11:51:08 No.902846706
そういう意見多いけど
ジジイ死んで世をはかなんでたまたま飛んできた鳥見てよっしゃやるか!ってなる展開が
そんなに美しいとは思わない

12 22/03/03(木)11:52:31 No.902847007
シドが死んで絶望するくだりはドラマチックだけど
立ち直るきっかけが雑よね…

25 22/03/03(木)11:59:38 No.902848361
>立ち直るきっかけが雑よね…
惚れた男がまだ生きてるかもしれないって話なんだから納得できる理由だと思うが



13 22/03/03(木)11:52:37 No.902847020
シャドウは脱出待ちから崩壊後の正式加入までの手順全部が裏技の域だからな…

15 22/03/03(木)11:54:00 No.902847287
>シャドウは脱出待ちから崩壊後の正式加入までの手順全部が裏技の域だからな…
昔のスクウェアゲーからは何回も繰り返し遊んで隠し要素を見つけてねというような思想を感じる…
コンテンツ飽和してない時代だ…

16 22/03/03(木)11:54:38 No.902847386
>シャドウは脱出待ちから崩壊後の正式加入までの手順全部が裏技の域だからな…
むしろ何であんなキャラが仲間になったのかが謎である



14 22/03/03(木)11:53:47 No.902847239
初手にまずい魚とふつうの魚を食わせると
即死する

18 22/03/03(木)11:55:15 No.902847501
吉と小吉どっちが上か問題みたいな

19 22/03/03(木)11:55:28 No.902847544
まずい魚は不味いけど食える魚ってことで
魚は何の種類だかわからないけど魚ってことか



22 22/03/03(木)11:56:05 No.902847681
シャドウって雰囲気に騙されがちだけど人となりとかやらかした過去とか見るとカッコイイ要素無いんだ
それが魅力でもある

23 22/03/03(木)11:57:30 No.902847963
フィガロ兄弟以外大体そんなんだからなFF6の男衆…
>それが魅力でもある

27 22/03/03(木)12:00:48 No.902848589
6と7の男どもは大体ダメ人間



33 22/03/03(木)12:06:47 No.902849933
シャドウどうせEDに雑に死ぬから助けても意味ないし

36 22/03/03(木)12:07:48 No.902850159
>シャドウどうせEDに雑に死ぬから助けても意味ないし
それまで死にそうなこと何度もあったのに
なんでラストだけ死ぬ必要があるのか特に説明もなかったな



44 22/03/03(木)12:10:03 No.902850706
>>シャドウは見殺しにするしシドは死ぬ
>>初見プレイなんてそれでいい
>小学生の頃の俺来たな…
当時からいつかやり直そうと思って20数年経ってしまった…
やるかピクセルリマスター

48 22/03/03(木)12:11:13 No.902851015
>>>シャドウは見殺しにするしシドは死ぬ
>>>初見プレイなんてそれでいい
>>小学生の頃の俺来たな…
>当時からいつかやり直そうと思って20数年経ってしまった…
>やるかピクセルリマスター
バニシュデスもきかい装備もバグ修正されてるから気をつけろ

58 22/03/03(木)12:12:44 No.902851407
>バニシュデスもきかい装備もバグ修正されてるから気をつけろ
大丈夫当時から知らなかったから!



50 22/03/03(木)12:11:48 No.902851163
うまい魚は素人目でも美味いとわかるマグロとかなんだろう

55 22/03/03(木)12:12:24 No.902851320
>うまい魚は素人目でも美味いとわかるマグロとかなんだろう
単騎で仕留めるとはさすが将軍だな…

61 22/03/03(木)12:13:46 No.902851655
うまいかまずいかわかるのは食ったことあるやつだから、ただのさかななのはそういうこと

59 22/03/03(木)12:12:56 No.902851462
速い魚が美味いとかわからんよ

62 22/03/03(木)12:13:53 No.902851685
>速い魚が美味いとかわからんよ
そういう意味の分からんプログラムした奴がいたというかFFはそんなのが多い



76 22/03/03(木)12:18:10 No.902852769
崩壊後ってケフカの気分次第で裁きの光される以外は住み心地良さそう

81 22/03/03(木)12:20:08 No.902853295
>崩壊後ってケフカの気分次第で裁きの光される以外は住み心地良さそう
帝国みたいに特に支配とかしてる感じもない

82 22/03/03(木)12:20:48 No.902853472
>崩壊後ってケフカの気分次第で裁きの光される以外は住み心地良さそう
作物が育たないから備蓄が切れたら死だぞ

94 22/03/03(木)12:23:22 No.902854224
>崩壊後ってケフカの気分次第で裁きの光される以外は住み心地良さそう
各地で蘇った伝説のモンスターが暴れてるしどうかな…



73 22/03/03(木)12:16:40 No.902852380
>>立ち直るきっかけが雑よね…
>惚れた男がまだ生きてるかもしれないって話なんだから納得できる理由だと思うが
というか生き残りが他にもいるってわかるしね
まさか仲間放置して死人復活に夢中とは思わなかったが……
でもそれ言うと孫死んで絶望して邪教信者になったジジイいるしな

79 22/03/03(木)12:19:24 No.902853096
>>>立ち直るきっかけが雑よね…
>>惚れた男がまだ生きてるかもしれないって話なんだから納得できる理由だと思うが
>というか生き残りが他にもいるってわかるしね
>まさか仲間放置して死人復活に夢中とは思わなかったが……
>でもそれ言うと孫死んで絶望して邪教信者になったジジイいるしな
若い子にとっての仲間とか惚れた相手と
ジジイにとっての孫はかなり話違ってくるから…



78 22/03/03(木)12:19:10 No.902853032
崩壊後のロックの行動はマジでドン引きだけど一人であの洞窟にたどり着いて一人で洞窟攻略してるのは凄腕の泥棒らしくて好き

84 22/03/03(木)12:21:42 No.902853714
>崩壊後のロックの行動はマジでドン引きだけど一人であの洞窟にたどり着いて一人で洞窟攻略してるのは凄腕の泥棒らしくて好き
トレジャーハンターだぞ!

83 22/03/03(木)12:21:34 No.902853687
どこで見つけたのか死体保存技術を持った人間を連れて来て
死体復活する秘宝を探し求めるトレジャーハンター

85 22/03/03(木)12:21:43 No.902853725
ロックのアレは本来持ってた目標の一つではあっただろうから仲間散り散りで大目標1個消えちまったし
別のやりたい事やるかってところだと思うよまさか仲間まだ生きてたとはね

93 22/03/03(木)12:23:16 No.902854187
ロックはこのチャンス逃したら今度こそ自分に自分が潰される一生の未練になりかねなかったろうし



89 22/03/03(木)12:22:05 No.902853845
>シャドウって雰囲気に騙されがちだけど人となりとかやらかした過去とか見るとカッコイイ要素無いんだ
BGMと酒場というロケーションでなんとなくかっこいい雰囲気の醸成に成功してる

111 22/03/03(木)12:25:29 No.902854849
シャドウは人間としてはリアルにダメだけど強いっていう
どっちかって言えばJRPGよりは洋画とかでありがちなカッコよさだよね

115 22/03/03(木)12:26:25 No.902855138
>どっちかって言えばJRPGよりは洋画とかでありがちなカッコよさだよね
レオンとかに通ずるものを感じる
別に完璧じゃなくてもいいんだ



114 22/03/03(木)12:26:13 No.902855075
カイエンもやってることかなりアレだったような記憶がある

120 22/03/03(木)12:27:22 No.902855380
カイエンは崩壊前は特に変なことしてないけど崩壊後に文通ゴーストライターやってたのが女々しいポイントとして印象強くなってる

125 22/03/03(木)12:29:04 No.902855879
>カイエンは崩壊前は特に変なことしてないけど崩壊後に文通ゴーストライターやってたのが女々しいポイントとして印象強くなってる
手紙にござる口調を書くカイエンもそれを恋人のものだと信じてる女も両方異常者すぎる

137 22/03/03(木)12:30:34 No.902856313
>手紙にござる口調を書くカイエンもそれを恋人のものだと信じてる女も両方異常者すぎる
女の子はござる口調で気付いてたよ!

140 22/03/03(木)12:32:15 No.902856752
カイエンは優しさの発露なんでそこまでアレではないけどお前それやってる場合かよと言われるとそうだね

144 22/03/03(木)12:32:59 No.902856965
本人の現実逃避も兼ねてたのはそうだがあくまで他人を勇気づけてやりたいってのが行動理念だったのでカイエンは別に気持ち悪くないと思う
手紙にござるって書くのはおかしいだろってのはそう



118 22/03/03(木)12:27:14 No.902855338
崩壊後はほぼほぼみんな捨て鉢になってるからな
まだ前向きにしてたのマッシュくらいじゃなかった?

135 22/03/03(木)12:30:14 No.902856221
>崩壊後はほぼほぼみんな捨て鉢になってるからな
>まだ前向きにしてたのマッシュくらいじゃなかった?
エドガー・カイエン・ガウ・リルムは折れてなかったよ

121 22/03/03(木)12:27:22 No.902855383
エドガーが身元隠して埋まった城なんとかする方法探しててマッシュは家支えてたんだっけ
だいぶうろ覚えだ



124 22/03/03(木)12:28:01 No.902855560
子供の頃はなんとも思わなかったけど今やったらストラゴスが狂信者になってるのかなりショックだった

133 22/03/03(木)12:29:56 No.902856122
>子供の頃はなんとも思わなかったけど今やったらストラゴスが狂信者になってるのかなりショックだった
孫もいなくなったし元は夢をあきらめたただのジジイだからね

128 22/03/03(木)12:29:15 No.902855943
同胞のいない故郷で八方塞がりになってたモグもだいぶ悲惨だ

132 22/03/03(木)12:29:56 No.902856120
あそこまでやられたら絶望したり心の安定を求めて異常行動しても仕方ないよ…
むしろあそこからなんとかしようと思ってたエドガーとかの方が少数派だ

139 22/03/03(木)12:31:14 No.902856489
あの音楽と共に海からファルコン出てくるシーン希望がすごいよね



146 22/03/03(木)12:33:12 No.902857019
やり直すとカイエンの子供と奥さんの件と魔列車でのお別れが普通にお辛かった

153 22/03/03(木)12:34:30 No.902857394
>やり直すとカイエンの子供と奥さんの件と魔列車でのお別れが普通にお辛かった
カイエンコミカルな描写が目立つけどコミカルかおつらいかの二択みたいな描写のキャラだからな…

154 22/03/03(木)12:34:40 No.902857428
>やり直すとカイエンの子供と奥さんの件と魔列車でのお別れが普通にお辛かった
ドマ城が毒で崩壊していく様子もなかなかひどい…



155 22/03/03(木)12:34:42 No.902857438
>エドガー・カイエン・ガウ・リルムは折れてなかったよ
ガウは元から折れるものがなくない?

164 22/03/03(木)12:35:35 No.902857674
>ガウは元から折れるものがなくない?
出自がつらすぎる…

165 22/03/03(木)12:36:15 No.902857849
>ガウは元から折れるものがなくない?
それはそれとして泣かせには来る

166 22/03/03(木)12:36:16 No.902857854
ガウとカイエンは大崩壊以前から折れてたとしか



163 22/03/03(木)12:35:32 No.902857652
セッツァーって何やってたんだっけ…
ファルコン探し?

170 22/03/03(木)12:36:44 No.902857975
>セッツァーって何やってたんだっけ…
>ファルコン探し?
心折れて飲んだくれてた

162 22/03/03(木)12:35:13 No.902857555
全員が全員落ちこんでるわけじゃなかったので落ち込んでいた組がやや印象面で割を食っているのはある



178 22/03/03(木)12:38:42 No.902858489
ロックに引いたのは死体云々より本命いたのにセリスやティファにあんな事言ってったの?ってなったとこだわ
死体は元々フェニックス目当ての保存だし

181 22/03/03(木)12:39:09 No.902858597
>ロックに引いたのは死体云々より本命いたのにセリスやティファにあんな事言ってったの?ってなったとこだわ
それはそう

188 22/03/03(木)12:40:13 No.902858893
>ロックに引いたのは死体云々より本命いたのにセリスやティファにあんな事言ってったの?ってなったとこだわ
>死体は元々フェニックス目当ての保存だし
むしろ本命のトラウマで守るマンになってたというか…
あと7のキャラ混ぜるな

192 22/03/03(木)12:41:02 No.902859133
でもロックならティファを口説くな…

200 22/03/03(木)12:43:24 No.902859754
犯罪にならないからエドガーも口説こうとするぞ



198 22/03/03(木)12:42:53 No.902859619
ロックはティナにコナかけてたように見えるのは記憶喪失ってのでレイチェルと重ねてただけってのはわかるしセリスには本気で惚れてたと思うよ
それとレイチェルの死体保存してるのはどう折り合いつけるのかわからないけど

210 22/03/03(木)12:46:26 No.902860546
レイチェルの死体保存してるのは生き返らせて一緒になりたいとかではなく
いるべきときにいてやれなかった罪滅ぼしをしたいってだけだとは思う
あとフェニックス自体伝説の代物だし8割くらいは諦めてたのでは





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/03/06 20:21 
まぁどんなに絶望的な状況でも希望を捨てないでいられるってのも度合いが人並み外れてればある意味狂人というか…
仲間が自分以外全員もう死んでるって思い込みの前提下なら絶望する方がむしろ普通まである
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『デジモン』映画3作品をリバイバル上映。どうしてデジモンハリケーンは外されるんですか… 2023/09/29
『るろうに剣心』令和最新二クール目の行く末を真に憂う者 2023/09/29
『キン肉マン』新アニメが始祖編確定でありがたい… 2023/09/29
和風戦隊はそこそこいるけど未だに妖怪戦隊はいないよね 2023/09/29
神谷退社らしいけど『ベヨネッタ』どうなんの…? 2023/09/29
【ガンダム】ネタ割れて無かったら中々の火力が出そうな画像だな 2023/09/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ