母親の本棚を読み漁ってたけど少女漫画っておもしれーな
2022/03/11 10:00
広告
22/02/14(月)19:57:25 No.897262961
母親の本棚読み終わったけど少女漫画っておもしれーな
2 22/02/14(月)20:00:00 No.897263963
この間スレ立ててたやつか
ちゃんとお見舞いに本持って行った?
1 22/02/14(月)19:59:31 No.897263771
なかなか良さそうな本棚持ってそうだなお母様
ガラスの仮面と日出処の天子や王家の紋章はあるか?
12 22/02/14(月)20:06:25 No.897266796
>なかなか良さそうな本棚持ってそうだなお母様
>ガラスの仮面と日出処の天子や王家の紋章はあるか?
全部あったわ全部読んだ
あとは風と木の詩とかベルばらとかはいからさんが通るも読んだよ!
3 22/02/14(月)20:00:28 No.897264179
萩尾望都は少女漫画の区分なのかな…
4 22/02/14(月)20:01:26 No.897264580
>萩尾望都は少女漫画の区分なのかな…
普通にそうだけど…
8 22/02/14(月)20:02:17 No.897264921
>>萩尾望都は少女漫画の区分なのかな…
>普通にそうだけど…
いや少女漫画なのは分かるんだけどなんかこう圧倒されるよね…
9 22/02/14(月)20:02:41 No.897265063
>>>萩尾望都は少女漫画の区分なのかな…
>>普通にそうだけど…
>いや少女漫画なのは分かるんだけどなんかこう圧倒されるよね…
単に自分が少女漫画見下してるだけじゃん
11 22/02/14(月)20:05:39 No.897266415
面白かったって話したいだけだから争うのやめてよ!
俺今までほとんど少女漫画読んだこと無かったけど萩尾望都のスレ画から手を出していっぱい読んじゃった
今は実家に姉の残したBASARA読んでる
16 22/02/14(月)20:08:56 No.897268005
>俺今までほとんど少女漫画読んだこと無かったけど萩尾望都のスレ画から手を出していっぱい読んじゃった
>今は実家に姉の残したBASARA読んでる
そのまま田村由美最新作のミステリと言う勿れ読んでもいいけどBASARAの熱さを維持したまま吉田秋生も読むのもすすめたい
23 22/02/14(月)20:11:17 No.897269061
ハイカラさんはネットで前に全巻無料してた時に読んだな
古典ながら面白かった
26 22/02/14(月)20:11:44 No.897269252
ベルばらは読むと毎回泣いてしまう
27 22/02/14(月)20:12:51 No.897269722
ときめきトゥナイトやイタズラなキスあたりのお手本とも言える少女漫画ヒーローも味わってほしい
個人的におすすめしたい少女漫画ヒーローは町でうわさの天狗の子
29 22/02/14(月)20:13:53 No.897270199
少女漫画ではなくて女性向け漫画になるがよしながふみの大奥はよく描ききったし最後めちゃくちゃいい終わり方だったからおすすめ
30 22/02/14(月)20:14:49 No.897270636
最近だと聖巫女の守護者楽しみにしてる
31 22/02/14(月)20:15:07 No.897270778
よし次はパタリロとあさりちゃんと百鬼夜行抄だ
37 22/02/14(月)20:15:42 No.897271053
>よし次はパタリロとあさりちゃんと百鬼夜行抄だ
百鬼夜行抄と蟲師もあった
うちのかーちゃん漫画の趣味いいなあ知らなかったわ
40 22/02/14(月)20:15:50 No.897271111
往年の名作揃いだな「」のかーちゃんの本棚
33 22/02/14(月)20:15:20 No.897270879
トーマの心臓は俺には難しかった
がそれはそれとして何か熱いものが込み上げてきた
34 22/02/14(月)20:15:29 No.897270941
わたし有閑倶楽部大好き!
47 22/02/14(月)20:17:28 No.897271923
>わたし有閑倶楽部大好き!
少女漫画少年漫画合わせてもあれだけ色んなジャンルやってる漫画そうそうないよね
男の友情女の友情男女の友情恋愛ホラーコメディサスペンス冒険
35 22/02/14(月)20:15:33 No.897270979
川原泉好き
親が持ってた短編が面白かった
38 22/02/14(月)20:15:43 No.897271058
吉野朔実とか好きだった懐かしい
41 22/02/14(月)20:16:24 No.897271401
あさきゆめみし…俺のおすすめです
43 22/02/14(月)20:16:36 No.897271500
天使禁猟区を最近読んだけど多感な時期に出会ってたら影響がヤバかったと思う
45 22/02/14(月)20:17:14 No.897271803
11人いる!
48 22/02/14(月)20:17:43 No.897272047
俺のかーちゃんと大体同じ趣味だな
俺は柴田昌弘の漫画読んでトラウマになったけど
52 22/02/14(月)20:18:49 No.897272539
おれのかーちゃんの本棚はつるヒメじゃーだったよ…
面白かったけどさ
56 22/02/14(月)20:20:11 No.897273222
残るものが残った結果なのかもしれないけど本当にいい趣味してると思うよ
62 22/02/14(月)20:21:03 No.897273702
ポーは良い…
ずっと追い掛けていた魔法使いさんとずっと読んできたこっちがシンクロして貴方は私のことなど覚えていないのでしょうね…って台詞が自分の台詞のように思える…
64 22/02/14(月)20:21:44 No.897273992
マリーベルは見方によっては魔性の女なんだけどそんな感じ全然なくて綺麗なまま誰の心にも傷跡残して死んだ永遠の少女なのがいいんだ
74 22/02/14(月)20:22:57 No.897274617
私がオススメするのは山岸凉子の短編集全てです
75 22/02/14(月)20:23:00 No.897274646
日出処の天子はいつか読もうと思ってる
76 22/02/14(月)20:23:31 No.897274887
ぼく地球とか天使禁猟区は劇薬すぎる
80 22/02/14(月)20:24:10 No.897275162
三原順ははみだしっ子しか読まれないがちだけどどっちかっていうとその後の作品のが面白いと主張しておきたい
ムーンライトシリーズとか最高なんスよ
70 22/02/14(月)20:22:28 No.897274377
>そのまま田村由美最新作のミステリと言う勿れ読んでもいいけどBASARAの熱さを維持したまま吉田秋生も読むのもすすめたい
バナナフィッシュの話になりがちだがカリフォルニア物語とか好きなんすよ…
81 22/02/14(月)20:24:13 No.897275186
>バナナフィッシュの話になりがちだがカリフォルニア物語とか好きなんすよ…
俺は夜叉が好き
海街ダイアリーも好き
85 22/02/14(月)20:24:52 No.897275484
山岸凉子いいよね
テレプシコーラも切れ切れだった
86 22/02/14(月)20:25:19 No.897275696
>山岸凉子いいよね
>テレプシコーラも切れ切れだった
恵まれた環境の比較と虐待描写と怨嗟がうますぎるよ……
93 22/02/14(月)20:26:24 No.897276235
あーみんはこいつら100%伝説が語られがちだけどルナティック雑技団の少女漫画の基礎やってるところすごく好き
天湖くんの感情の機微の表現がちゃんと少女漫画してる
95 22/02/14(月)20:26:49 No.897276415
萩尾望都ファンでもあんま話されないけど短編の偽王めちゃくちゃ好きだったな
ていうかこの時代の人達短編描きすぎだし短編の完成度が高すぎる
100 22/02/14(月)20:27:44 No.897276848
まだエロイカより愛をこめての名前が出てないなんて不勉強な奴らだな
でもあれどこから男が読んで面白くなるのか難しいな…
じゃあ修道士ファルコをお読みよ
91 22/02/14(月)20:26:12 No.897276138
うちの母ちゃんの実家の部屋にはパタリロとピグマリオと王家の紋章とAKIRAのデカイやつがあったな…
いつの間にか綺麗さっぱり捨てられてたけど
92 22/02/14(月)20:26:13 No.897276146
だいたいウチの母親の蔵書と同じ名前がずっと並んでる…
ここにいる「」は俺の母さんだったのか…
96 22/02/14(月)20:26:51 No.897276422
>だいたいウチの母親の蔵書と同じ名前がずっと並んでる…
>ここにいる「」は俺の母さんだったのか…
世代である程度漫画読むなら必ず触ってる作品ばっかりだから…
99 22/02/14(月)20:27:31 No.897276743
SFを追っていくと少女漫画も通る現象好き
111 22/02/14(月)20:29:02 No.897277430
>SFを追っていくと少女漫画も通る現象好き
男のロマンとは違った観点あるよな…
視野が広がるわ
101 22/02/14(月)20:27:59 No.897276960
母親の充実した本棚は息子の少女漫画への耐性に大きく影響する
103 22/02/14(月)20:28:06 No.897276994
うちのかーちゃんも萩尾望都山岸凉子大島弓子竹宮恵子全部制覇してたわ
そりゃ子供もオタクになるわ
108 22/02/14(月)20:28:42 No.897277282
幼少期の俺に母親の本棚の残酷な神が支配するは衝撃でしたね
106 22/02/14(月)20:28:19 No.897277127
夏目友人帳もいいよね
102 22/02/14(月)20:28:03 No.897276985
かげきしょうじょ!がめっちゃ面白いけど
あれ少女漫画であってるよね?
112 22/02/14(月)20:29:09 No.897277483
>かげきしょうじょ!がめっちゃ面白いけど
>あれ少女漫画であってるよね?
出だしが少年漫画だから複雑な生まれではあるけど今は少女漫画誌連載だから少女漫画でいいと思う
109 22/02/14(月)20:28:49 No.897277336
輝夜姫とか秘密いいよね
絵がうめえ…
115 22/02/14(月)20:29:51 No.897277807
>輝夜姫とか秘密いいよね
>絵がうめえ…
清水玲子のSFいいよね…お耽美な絵柄にエグい展開とグロ描写が詰まっている
118 22/02/14(月)20:30:19 No.897278060
>輝夜姫とか秘密いいよね
輝夜姫面白かったけど途中で設定変えたのではってとこが気になった
この人は短編が特に好き
105 22/02/14(月)20:28:13 No.897277081
萩尾望都のSFならマージナルがいい
ホモよ!って展開のはずなんだけど全然そう思わん
キャラがいきなり西暦の話し出すところぞっとした
120 22/02/14(月)20:30:28 No.897278167
>萩尾望都のSFならマージナルがいい
>ホモよ!って展開のはずなんだけど全然そう思わん
メスいない世界観がホモ要素薄めてんだよな…
最後のナースタースは泣けるし
122 22/02/14(月)20:30:41 No.897278282
萩尾望都なら10月の少女たちって短編集が女の子だらけですごくいいよ
美少年に抵抗があるならこっちから入ってみてもいい
123 22/02/14(月)20:30:46 No.897278322
大島弓子は男オタへの影響もあるから男多い場で少女漫画語る上では欠かせない存在
124 22/02/14(月)20:30:59 No.897278440
天は赤い河のほとり好きだったな
あれ読んで大学はそういう学部に進んだ
126 22/02/14(月)20:31:13 No.897278560
スレ「」そのへん好きなら獣王星読もうぜ
130 22/02/14(月)20:32:05 No.897278933
母親の持ってたベルばらでフランス革命のことは大体わかったぜー!
137 22/02/14(月)20:33:13 No.897279417
萩尾望都と山岸凉子とついでに美内すずえのせいで少女漫画とは家庭に不和があるものだという偏見を持った
139 22/02/14(月)20:33:41 No.897279668
普通に悲しいまま終わったりする漫画も多くていいよな
スッキリ終わるものだけがいい物語ではないと分からせてくれる…
149 22/02/14(月)20:34:31 No.897280107
個人的にレイ・ブラッドベリのイメージどうしてもあるんだよな萩尾望都…
150 22/02/14(月)20:34:38 No.897280181
ウは宇宙船のウとかすげーわ
ブラッドベリのコミカライズがああなるかね
154 22/02/14(月)20:35:09 No.897280432
24年組の影響からなんだろうけど少女漫画家とその読者ってすごい普通にSFマインドみたいなの持ってるよね
157 22/02/14(月)20:35:29 No.897280588
11人いる!の古い単行本の後書きを小松左京が書いてて時代だなあ…となる
それにしてもフロルかわいい
165 22/02/14(月)20:36:55 No.897281272
少女誌に掲載されてれば少女マンガだからかなりジャンルは多岐にわたるんだよね
やたら気合い入ったSFやホラーを結構見る
175 22/02/14(月)20:38:48 No.897282145
そういうくくりになるのもわかるくらい24年組の作品はすげえよな…
179 22/02/14(月)20:39:11 No.897282368
うちの母親はトーマの心臓を単純に友情と捉えて普通に面白いよと勧めてきたなあ…
自分も当時は素直にそういう友情なんだと思いながら読んだけど後から読み返すとなんかそういう種類じゃねえなこれ
いやBLとも種類違うと思うんだけど
強すぎる隣人愛というか
193 22/02/14(月)20:40:56 No.897283163
>うちの母親はトーマの心臓を単純に友情と捉えて普通に面白いよと勧めてきたなあ…
>自分も当時は素直にそういう友情なんだと思いながら読んだけど後から読み返すとなんかそういう種類じゃねえなこれ
>いやBLとも種類違うと思うんだけど
>強すぎる隣人愛というか
今どきの言葉で言うならブロマンスかな
恋愛より結びつきが強いけど肉体関係はない男の物語
アッシュと英二もそんな感じ
201 22/02/14(月)20:41:49 No.897283632
>うちの母親はトーマの心臓を単純に友情と捉えて普通に面白いよと勧めてきたなあ…
>自分も当時は素直にそういう友情なんだと思いながら読んだけど後から読み返すとなんかそういう種類じゃねえなこれ
>いやBLとも種類違うと思うんだけど
>強すぎる隣人愛というか
アレは絶対に愛の話なんで友情と捉えていいかは分からんな
友情に愛は含めないってことではないが
隣人愛もだけど「その人の特別になりたい」っていう愛もめっちゃ大きいでしょうアレ
参照元:二次元裏@ふたば(img)
マロニエ王国もいいぞ
言っちゃ悪いけどそれ以上はダレるだけだ
たまに突然変異的にキレッキレのギャグ・コメディ漫画が生まれる土壌だよね