広告
【昔話】スパロボで、「逆襲のシャア」のアムロが戦闘中に言う台詞「行け! フィン・ファンネル!」ですが……実はこれ、原作では言ってないのです。ゲーム(スパロボ)でのアレンジ台詞ということで……古谷さんからも最初の収録(25年以上前)でご指摘いただき、ご理解を得た上で録りました。
— 寺田貴信/Takanobu_Terada (@TakanobuTerada) March 12, 2022
22/03/12(土)23:26:09 No.905905473
知らなかったそんなの…
1 22/03/12(土)23:26:52 No.905905722
有名だと思ってた
4 22/03/12(土)23:28:23 No.905906275
実際に行ってないワードの典型例として有名ではあるよね
6 22/03/12(土)23:28:39 No.905906399
声優側が必殺技的なセリフ言いたがったからっていうのはデマか
7 22/03/12(土)23:28:40 No.905906401
じゃ…じゃぁ!あのニューガンダムは伊達じゃない!も!?
9 22/03/12(土)23:29:25 No.905906666
>じゃ…じゃぁ!あのニューガンダムは伊達じゃない!も!?
それは言ってるだろもろに!
12 22/03/12(土)23:30:37 No.905907074
原作ではフィンファンネルって言ってないんだぜってネタがむしろ有名になりすぎてる
って思ってたんだけど寺田Pが直々にスレ画みたいな発言するってことは案外まだまだ知られてないのか
13 22/03/12(土)23:31:02 No.905907218
他のセリフもそうだろうし今更過ぎるんだろうけどかなりしつこく言われるんだろうな
16 22/03/12(土)23:31:42 No.905907477
原作で言ってたかどうかなんて特に気にしないマン!
カッコよければ良いんじゃない?
18 22/03/12(土)23:31:57 No.905907571
原作にあったっけ…?ってなる捏造セリフがあるのは良いことではあるよね
14 22/03/12(土)23:31:03 No.905907227
きみいい体してるねゲッターチームに入らないか
19 22/03/12(土)23:31:58 No.905907576
>きみいい体してるねゲッターチームに入らないか
これ大好き
20 22/03/12(土)23:32:08 No.905907638
νガンダム乗り換えてからのアムロって最後のシャアとの会話まであんま喋んないよね
26 22/03/12(土)23:33:47 No.905908185
「ファンネルが敏感すぎたんだ」くらいしかフィンファンネルについて言及するシーンなかった気がする
というか武装についてコメントするシーン自体がほぼない
33 22/03/12(土)23:36:15 No.905909117
言ってないのは有名だけど
その後の古谷さんから最初の収録で指摘されたってのは有用な情報すぎる
31 22/03/12(土)23:35:37 No.905908882
>声優側が必殺技的なセリフ言いたがったからっていうのはデマか
なお、アムロにも必殺技的な台詞を言わせたいから追加したという説は誤りで、最初からこちらで用意した台詞です。実際には「何か必殺技っぽいことも言いたいね」→「(アドリブで)ガンダムパーンチ!……とかどうかな?」と仰り、「さすがにそれは使えません……」なのです。
— 寺田貴信/Takanobu_Terada (@TakanobuTerada) March 12, 2022
ナックルボンバーとかダイナマイトキックなら通ったろうに
40 22/03/12(土)23:38:46 No.905909967
>原作ではフィンファンネルって言ってないんだぜってネタがむしろ有名になりすぎてる
>って思ってたんだけど寺田Pが直々にスレ画みたいな発言するってことは案外まだまだ知られてないのか
ガンダムはとにかく話に尾ひれがつきまくるから
定期的にこうやって公式再度の人から訂正入れておくのは大事だと思う
41 22/03/12(土)23:38:55 No.905910018
このおじさんの思い出話全部面白いな…
49 22/03/12(土)23:40:24 No.905910555
プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな
52 22/03/12(土)23:41:42 No.905911007
>プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな
ボイスなし時代の台詞を言わせただけじゃないの?
65 22/03/12(土)23:45:20 No.905912336
>>プロセス的にサンライズに許可もらって古谷さんにも許可もらってって流れなのかな
>ボイスなし時代の台詞を言わせただけじゃないの?
サンライズは監修かなり厳しいとか聞くぞ
ジョニ帰とかサンライズチェック必ずあるって言うし
73 22/03/12(土)23:47:14 No.905913054
第4次のキャラ後日談とか監修入ってたとは思えない
59 22/03/12(土)23:43:24 No.905911602
声優側から指摘入るんだなーって面白い
66 22/03/12(土)23:45:39 No.905912465
>声優側から指摘入るんだなーって面白い
この組み合わせは本人も思い入れある役だろうからな
77 22/03/12(土)23:47:41 No.905913200
そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね
Gと00くらいじゃないか必殺技言うの
106 22/03/12(土)23:50:47 No.905914337
>そもそもガンダムって独り言多すぎるから必殺技的なこと言う作品そんなにないよね
>Gと00くらいじゃないか必殺技言うの
月光蝶である!
81 22/03/12(土)23:47:54 No.905913278
ガンダムの言ってないけど有名な台詞はエクバも沢山あるから伝統なんだろうか
84 22/03/12(土)23:48:43 No.905913586
スパロボじゃないけど輝き撃ちを生み出したのGジェネのせいだし
ゲームの影響は大きい
82 22/03/12(土)23:47:55 No.905913281
「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
86 22/03/12(土)23:48:53 No.905913663
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
エクバでマフティー出撃時の台詞じゃない?
87 22/03/12(土)23:49:05 No.905913754
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
エクバの方のセリフ
99 22/03/12(土)23:49:46 No.905914007
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
GジェネFのカットインでは
107 22/03/12(土)23:51:14 No.905914512
>「人の犯した過ちはマフティーが粛清する」って何のネタ?
元ネタは処刑直前のハサウェイの発言で
それをGジェネが戦闘セリフっぽく改変した
109 22/03/12(土)23:51:16 No.905914527
そもそもゲーム化にあたって原作のセリフに限定するとかなったらケレン味のある演出作れんと思う
111 22/03/12(土)23:51:19 No.905914545
この瞬間を待っていたんだーっ!
112 22/03/12(土)23:51:52 No.905914726
原作でも言ってるやつだけどこの瞬間を~は多分イメージちょっと違う使われ方だと思う
114 22/03/12(土)23:52:19 No.905914898
ゲームだとシーブックがなんとー!連呼するマンになるなよく
119 22/03/12(土)23:52:56 No.905915140
>ゲームだとシーブックがなんとー!連呼するマンになるなよく
本編だとどっちかというと感心するように「なんと…」って感じなのに二次創作だとかけごえになってるのが不思議
122 22/03/12(土)23:53:05 No.905915202
ゲームだと戦闘ボイスだから叫ぶけど本編だと吐き捨てるように言ってるセリフが圧倒的に多いよね
130 22/03/12(土)23:54:25 No.905915749
私の愛馬は凶暴ですって上官の白馬の王子のつもりかね?って皮肉に返した言葉でキメ台詞でも何でもないんだよな
136 22/03/12(土)23:55:03 No.905916048
>私の愛馬は凶暴ですって上官の白馬の王子のつもりかね?って皮肉に返した言葉でキメ台詞でも何でもないんだよな
一応サブタイトルにはなったし...
134 22/03/12(土)23:54:40 No.905915870
原作で言ってないガンダム台詞というとわしはこの星の者ではない!
141 22/03/12(土)23:55:47 No.905916362
>原作で言ってないガンダム台詞というとわしはこの星の者ではない!
ザクの何がいけないんだ!は原作で言ってた気がする…?
143 22/03/12(土)23:55:59 No.905916422
元ネタがあるとか言っている状況が違うだけみたいなのはともかく
行け!フィンファンネル!はほぼ0からの捏造だからな
148 22/03/12(土)23:57:18 No.905916920
>元ネタがあるとか言っている状況が違うだけみたいなのはともかく
>行け!フィンファンネル!はほぼ0からの捏造だからな
まあ4次まではテキストのみだったから…
139 22/03/12(土)23:55:29 No.905916233
光の翼で!とかもあったようななかったような
146 22/03/12(土)23:56:59 No.905916775
>光の翼で!とかもあったようななかったような
カサレリアで戦闘になった時に爆風でこの土地を荒らしたくないから
ビームライフルなどの使用を控えて無力化しようとした時に言ってたような
144 22/03/12(土)23:56:30 No.905916606
必殺のオーラ斬りだー!
151 22/03/12(土)23:57:34 No.905917002
>必殺のオーラ斬りだー!
オーラ斬りは原作でも言っている
ないのはハイパーオーラ斬り
147 22/03/12(土)23:57:04 No.905916825
俺はアイナと添い遂げーる!
は原作に無い…?
154 22/03/12(土)23:57:45 No.905917080
>俺はアイナと添い遂げーる!
>は原作に無い…?
生きてアイナと添い遂げる!
だったような
157 22/03/12(土)23:58:01 No.905917180
アスランとかあんなトゥトゥ言ってたかな...
163 22/03/12(土)23:58:48 No.905917475
>アスランとかあんなトゥトゥ言ってたかな...
まずアスランのセリフ8割シャウトなのおかしいだろ
150 22/03/12(土)23:57:22 No.905916947
悪いが…
ステラのところに行ってもらうぞ!!!!
174 22/03/12(土)23:59:58 No.905917873
向こうでステラによろしくな!も言ってないんだっけ
VSシリーズのネオは酷いの多いな
179 22/03/13(日)00:00:32 No.905918119
>向こうでステラによろしくな!も言ってないんだっけ
>VSシリーズのネオは酷いの多いな
言ってたら最低だよ!
あと向こうでステラによろしくなもなんかセリフがくっついたやつだ
152 22/03/12(土)23:57:36 No.905917012
ガンダム関係は言ってないよな?ての多いよね
169 22/03/12(土)23:59:24 No.905917658
>ガンダム関係は言ってないよな?ての多いよね
そもそもガンダムほど展開が幅広くて長く続いてるタイトルがそんなに無い
178 22/03/13(日)00:00:30 No.905918104
ガンダムだから目立つだけでスパロボは知らないセリフの宝庫だよ
177 22/03/13(日)00:00:24 No.905918056
富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある
181 22/03/13(日)00:00:47 No.905918220
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある
そうでもあるが…
183 22/03/13(日)00:00:55 No.905918278
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある
でもGレコは原作セリフ沢山だぜ
211 22/03/13(日)00:06:25 No.905920717
>富野節がそもそもゲームの決め台詞に向いてないというのもある
ロランの台詞名言だらけだよ!?
218 22/03/13(日)00:08:10 No.905921427
それがユーのマキシマムですかぁ?
221 22/03/13(日)00:08:42 No.905921660
>それがユーのマキシマムですかぁ?
捏造どころじゃねぇ!
234 22/03/13(日)00:12:38 No.905923321
言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…?
240 22/03/13(日)00:13:31 No.905923786
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…?
見たけどもう記憶が定かじゃない
245 22/03/13(日)00:14:18 No.905924213
>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…?
見るのがめんどくさいのである!
248 22/03/13(日)00:15:00 No.905924569
>>言ってる言ってないって話に関しては見れば一発でわかる話なのになんでそんな話がセンセーショナルになるの…?
>見るのがめんどくさいのである!
見たところで
あれ言ってた…?見逃した…?ってなるだけなのである!
252 22/03/13(日)00:15:24 No.905924728
スレ画に関しては言ってないことは有名だけど正確じゃないエピソードも付随してるから言及したんだと思う
参照元:二次元裏@ふたば(img)
あとスパロボは手癖みたいにあらゆる作品に「(武器名)を使う!」とか「撃ち尽くす!」とかの宣言系台詞をつけるのやめてほしいな