広告

22/03/09(水)13:50:46 No.904805182
ガンダムファイトが成り立つまでの経緯が知りたい
絶対紆余曲折あったでしょ
2 22/03/09(水)13:53:12 No.904805799
これ小国でもワンチャンあるルールだから
普通に強い軍持ってる大国をどう納得させたか気になるところではある
4 22/03/09(水)13:58:03 No.904806906
陰謀論でなくマジでシャッフル同盟の監視のおかげだと思う
古くから「秩序の守り手」と呼ばれ、歴史上の数多くの戦いや事件を陰から調停したという最強の武闘集団
らしいので
3 22/03/09(水)13:56:35 No.904806579
成立した後も見合って接近戦するより遠距離狙撃で倒した方がよくね?ってなりかけたんだよな…
7 22/03/09(水)13:59:29 No.904807239
>成立した後も見合って接近戦するより遠距離狙撃で倒した方がよくね?ってなりかけたんだよな…
実際ネオイングランドがそれで3連覇してるからな
8 22/03/09(水)14:00:02 No.904807363
>成立した後も見合って接近戦するより遠距離狙撃で倒した方がよくね?ってなりかけたんだよな…
本編でジョンブルがそれやったけど負けてたな…
9 22/03/09(水)14:00:26 No.904807446
>本編でジョンブルがそれやったけど負けてたな…
もう年だからな…
13 22/03/09(水)14:02:44 No.904807910
忘れられがちだがチャップマンは狙撃だけでなく
接近戦もドモンに引けをとらないくらいは強い
5 22/03/09(水)13:58:48 No.904807095
香港が中国より立場上なんだよな
11 22/03/09(水)14:00:58 No.904807548
>香港が中国より立場上なんだよな
東方不敗が出た前回大会で優勝しただけで
本来コロニーも持ってない弱小国家よ
12 22/03/09(水)14:02:13 No.904807808
>>香港が中国より立場上なんだよな
>東方不敗が出た前回大会で優勝しただけで
>本来コロニーも持ってない弱小国家よ
ウォンが調子乗った原因がそれか…
15 22/03/09(水)14:05:25 No.904808558
>>香港が中国より立場上なんだよな
>東方不敗が出た前回大会で優勝しただけで
>本来コロニーも持ってない弱小国家よ
夢があるぜガンダムファイト!
16 22/03/09(水)14:05:56 No.904808686
見ていると民度が高いんだか低いんだか分からなくなる
面白い世界観のアニメだよな…
19 22/03/09(水)14:07:54 No.904809132
>これ小国でもワンチャンあるルールだから
>普通に強い軍持ってる大国をどう納得させたか気になるところではある
あからさまにオリンピックモチーフなわけだけど
現代スポーツって才能ある人間を大金かけて育成しないとまず勝てない世界なのよ
それに加えてメカニックの技術開発も当然大国の方が有利なわけで
本気の弱小国にはワンチャンすらないと判断したんじゃないかな
ネオホンコンは東方先生がバグって強いだけで四年経っても弱小国のままだし
21 22/03/09(水)14:09:08 No.904809393
でも東方不敗はネオジャパン出身なんだよな…
23 22/03/09(水)14:09:52 No.904809551
>でも東方不敗はネオジャパン出身なんだよな…
ワシはこうしてここにいる
なんの不思議があろうか?
26 22/03/09(水)14:10:30 No.904809694
なんかネオチャイナ紀元前みたいな時代に戻ってない?
31 22/03/09(水)14:12:33 No.904810164
>なんかネオチャイナ紀元前みたいな時代に戻ってない?
地上は荒廃してるからな…
文明は全部宇宙に行ってるんじゃ
32 22/03/09(水)14:12:57 No.904810262
宇宙世紀と違ってコロニー側が地球側より立場上なのが面白いよね
17 22/03/09(水)14:07:40 No.904809077
地味にネオホンコンとネオチャイナが別れてるのめちゃくちゃセンシティブ…
33 22/03/09(水)14:13:22 No.904810346
>地味にネオホンコンとネオチャイナが別れてるのめちゃくちゃセンシティブ…
金さえあれば独立簡単になってるはず
ネオロシアの他にネオシベリアもあるし
34 22/03/09(水)14:13:57 No.904810458
ガンダムファイト自体はべつに独立国家じゃなくても出れるらしいし
もちろん国家レベルじゃないとMFの開発とか難しい世界だけど
36 22/03/09(水)14:14:03 No.904810476
各国が地球から浮上していったような描写あった気がするが
地球に普通に残ってるんだよね
だから気のせい
38 22/03/09(水)14:14:24 No.904810554
世界観よく思い出せないけど地球はちょっと荒廃してて富裕層?はコロニーに移住してるみたいな感じでよかったっけ?
ネオホンコンはコロニー無いし主催国?だから栄えているように見えるだけでいいのかな?
43 22/03/09(水)14:15:59 No.904810881
>世界観よく思い出せないけど地球はちょっと荒廃してて富裕層?はコロニーに移住してるみたいな感じでよかったっけ?
>ネオホンコンはコロニー無いし主催国?だから栄えているように見えるだけでいいのかな?
それでいい
ネオホンコンだけはコロニー無くて地上だけの国家なんだけどウォンがやり手で地上で一番稼いでる(そうやって行く行くはコロニーも買うつもりだった)
ただそれでも貧富の差は広がっていてドモンが転がり込んでたスラム街やゴーストタウンなんかも普通にある
41 22/03/09(水)14:15:36 No.904810809
ネオホンコンもちょっと町外れだと荒廃してる描写あるしな
45 22/03/09(水)14:16:24 No.904810974
ネオホンコンはコロニー持てないド貧乏国家
あそこまで栄えてるのはウォンの手腕
30 22/03/09(水)14:12:07 No.904810058
火星開発も行われているらしい
40 22/03/09(水)14:15:19 No.904810747
>火星開発も行われているらしい
火星は地球より過ごしやすいリゾート地
ネオカナダのグラハム(イェーガーではない)は元土星の観測員
39 22/03/09(水)14:15:11 No.904810716
技術力が他シリーズより明らかに一回りは上だからなGガンダム
46 22/03/09(水)14:16:46 No.904811050
>技術力が他シリーズより明らかに一回りは上だからなGガンダム
ふざけた小道具全部に説明があるからな…
47 22/03/09(水)14:16:51 No.904811076
>技術力が他シリーズより明らかに一回りは上だからなGガンダム
カッシュ博士はなんなの…
44 22/03/09(水)14:16:06 No.904810906
ネオアメリカがこっそり自由の女神砲作ってたりネオジャパンも軍部がアルティメットガンダムを接収しようとしたりまあ火種も多い
48 22/03/09(水)14:16:57 No.904811093
>ネオアメリカがこっそり自由の女神砲作ってたりネオジャパンも軍部がアルティメットガンダムを接収しようとしたりまあ火種も多い
そもそも最終回のガンダム連合ってこれ隠してた軍事力…
51 22/03/09(水)14:17:43 No.904811268
>そもそも最終回のガンダム連合ってこれ隠してた軍事力…
一応MFの試作機とかガンダムファイトで負けた代表機体とかだとも考えられる
49 22/03/09(水)14:16:58 No.904811098
>世界観よく思い出せないけど地球はちょっと荒廃してて富裕層?はコロニーに移住してるみたいな感じでよかったっけ?
ちょっとどころではなあぁぃ!ってキレてるのが東方不敗
52 22/03/09(水)14:17:45 No.904811272
本編でも結局金掛けた方が強いし地球は汚染されるし戦争と変わらんって先生言ってたでしょ
59 22/03/09(水)14:19:12 No.904811601
>本編でも結局金掛けた方が強いし地球は汚染されるし戦争と変わらんって先生言ってたでしょ
人が死ぬより遥かにいい!ってドモンもそんときは言い返してたけど大会終わると俺がしたことっていったい…ってなってたな
レインがピンチでそれどころじゃねぇ!って切り替えてたけど
50 22/03/09(水)14:17:16 No.904811158
優勝狙えなくても国が自国モチーフのロボット作って戦うだけで国民のテンションが上がるって漫画で言ってたな
54 22/03/09(水)14:18:11 No.904811366
>優勝狙えなくても国が自国モチーフのロボット作って戦うだけで国民のテンションが上がるって漫画で言ってたな
その辺もまあオリンピックやね
53 22/03/09(水)14:17:45 No.904811275
めっちゃ裏設定あるらしいんだけど当時の資料読まないとわからん
56 22/03/09(水)14:18:56 No.904811547
完璧な重力制御技術あるのはまだGガンだけ?
58 22/03/09(水)14:19:07 No.904811584
ドモンと通信できない?亜空間コードを試してみよう
とかカッシュ博士がゴルビー(ネオロシアの輸送艇)で言い出すから
あの世界では亜空間通信も実用化されてるっぽい
64 22/03/09(水)14:20:38 No.904811904
カッシュ博士はヤバいがそれ以外もナチュラルにヤバい
68 22/03/09(水)14:21:15 No.904812014
技術格差はまぁそうだと思うんだけど
ドラゴンボールみたいな超人選手がウヨウヨしてるから
パイロット個人の戦闘力に寄るところも大きいしやっぱりワンチャンあるんでね?って夢あるよね
72 22/03/09(水)14:22:23 No.904812228
>技術格差はまぁそうだと思うんだけど
>ドラゴンボールみたいな超人選手がウヨウヨしてるから
>パイロット個人の戦闘力に寄るところも大きいしやっぱりワンチャンあるんでね?って夢あるよね
第一回のネオギリシャとか三回のネオエジプトとかワンチャン掴んで優勝した小国だな
70 22/03/09(水)14:22:08 No.904812176
基礎的な技術力もやばいし悪いやつもいるけど
それを超える桁違いの武闘家が多数発生する世界だから成り立っているというか…
74 22/03/09(水)14:23:10 No.904812383
小国には俺たちにももしかしたらワンチャンと思わせて大国には順当に勝てるいいシステムだよな
76 22/03/09(水)14:23:30 No.904812442
第一回の優勝がネオギリシャのバルカンガンダムがギリシャ伝統のバルカン柔術で勝ったそうだけどバルカン柔術ってなんだ…?
78 22/03/09(水)14:24:18 No.904812609
>第一回の優勝がネオギリシャのバルカンガンダムがギリシャ伝統のバルカン柔術で勝ったそうだけどバルカン柔術ってなんだ…?
ゲルマン忍術よりは分かる気がする
79 22/03/09(水)14:24:24 No.904812631
ゲルマン忍術みたいなもんだよ
81 22/03/09(水)14:24:41 No.904812690
>第一回のネオギリシャとか三回のネオエジプトとかワンチャン掴んで優勝した小国だな
過去話も面白そうなやつだ
100 22/03/09(水)14:28:14 No.904813394
>>第一回のネオギリシャとか三回のネオエジプトとかワンチャン掴んで優勝した小国だな
>過去話も面白そうなやつだ
第一回は軍との連携を前提に他国がエースを送ったのに対して
ネオギリシャのヘローダ・ディオニソスはバルカン柔術の達人だったがパイロットとしては平凡だった
結果はバルカンガンダムが敵を千切っては投げの快進撃で優勝し
格闘技としてのガンダムファイトを確立したと設定されてる
108 22/03/09(水)14:30:34 No.904813880
fu870895.gif
チャップマンの三連勝は空気読めよ感あるけど
本人は至って普通に近距離も遠距離も強いだけのジェントルマンだからな
116 22/03/09(水)14:32:13 No.904814226
>fu870895.gif
>チャップマンの三連勝は空気読めよ感あるけど
>本人は至って普通に近距離も遠距離も強いだけのジェントルマンだからな
強化されたとはいえ接近戦でゼウス撃ち取ってるのヤバい
そら全盛期は三連覇するわ
118 22/03/09(水)14:33:59 No.904814621
>fu870895.gif
>チャップマンの三連勝は空気読めよ感あるけど
>本人は至って普通に近距離も遠距離も強いだけのジェントルマンだからな
チャップマンは別に火力マシマシの機体でも無かったしね
というかチャップマンが勝ったら重火器メインになって師匠が勝ったら格闘術メインになるってミーハーすぎるんだよ
121 22/03/09(水)14:34:38 No.904814754
チャップマンは設定に比べて扱いが悪いというか
三連覇から引退挟んでまた決勝進出とかめちゃくちゃな成績だよね
復活後はなんか喋れなくされたけど…
137 22/03/09(水)14:40:52 No.904816148
>チャップマンは設定に比べて扱いが悪いというか
>三連覇から引退挟んでまた決勝進出とかめちゃくちゃな成績だよね
>復活後はなんか喋れなくされたけど…
サバイバルイレブンの戦闘で死んだように見えたしゾンビ兵みたいなものになったのかと思ってた
ミケロがヒャッハーしてるのに比べると意志が希薄だし
140 22/03/09(水)14:42:08 No.904816407
>>チャップマンは設定に比べて扱いが悪いというか
>>三連覇から引退挟んでまた決勝進出とかめちゃくちゃな成績だよね
>>復活後はなんか喋れなくされたけど…
>サバイバルイレブンの戦闘で死んだように見えたしゾンビ兵みたいなものになったのかと思ってた
>ミケロがヒャッハーしてるのに比べると意志が希薄だし
多分そうだと思う
完全に死んじゃったところ復活したからね
ファラオガンダムみたいなもの
143 22/03/09(水)14:43:24 No.904816680
チャップマンゾンビ化させてるからにはあの嫁さんも殺害されてそうでそこんとこちょっと師匠よくないと思う
149 22/03/09(水)14:48:27 No.904817709
平成初期三作のそれぞれが
ガンダムという作品テーマへの返答というか解答になってる気がして好き
151 22/03/09(水)14:51:28 No.904818358
>平成初期三作のそれぞれが
>ガンダムという作品テーマへの返答というか解答になってる気がして好き
わかる
結構真面目にガンダムしてるよね
152 22/03/09(水)14:53:52 No.904818844
一番真面目に国家間戦争してるガンダム
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事