広告

22/03/18(金)12:38:18 No.907659566
仲間なんて邪魔だし一人でハードいくぜ!って意気込んだはいいものの
最初のガーランドっぽい人にボコボコにされて泣きそう
1 22/03/18(金)12:40:02 No.907660049
そいつはこのゲームに置いて優秀な先生だから
しっかり死んでシステムを覚えよう
2 22/03/18(金)12:40:39 No.907660207
難易度下げてもいいんだ
4 22/03/18(金)12:41:56 No.907660533
このゲームのトンベリ怖すぎる
5 22/03/18(金)12:44:25 No.907661164
>このゲームのトンベリ怖すぎる
エアロガぶっぱして束縛ハメしようぜ!
ガ系は一回撃って即座に二回目以降撃つと半分のチャージに短縮されるのと
属性減衰させると弱点化してブレイクゲージがサクサクになるぞ
6 22/03/18(金)12:45:38 No.907661512
モルボルのいる森が昨日終わったけど弱点わからん敵が多すぎて辛かった
14 22/03/18(金)12:48:54 No.907662331
>モルボルのいる森が昨日終わったけど弱点わからん敵が多すぎて辛かった
ウルフとゴブリンは上位も含めて炎弱点
ユニコーンみたいなのは角が弱点で
ボム系と鎧付けてるのは確定で棍棒格闘等の砕属性が弱点
モルボルはまんま炎
16 22/03/18(金)12:49:43 No.907662510
>ユニコーンみたいなのは角が弱点で
属性じゃなくてこっちか
7 22/03/18(金)12:46:04 No.907661617
ソウルシールドが無敵なように見えるが
ブレイクゲージ破壊特化の攻撃も敵はしてくるので
通常ガードと回避も合わせて使い分けよう
12 22/03/18(金)12:48:22 No.907662215
中難易度の方でも相当死んだのでこのゲームは攻撃を受けることが大事なのではと思った
15 22/03/18(金)12:49:16 No.907662416
ゴリゴリのアクションゲームでもないのな
属性が重要なタイプ
18 22/03/18(金)12:50:56 No.907662802
>ゴリゴリのアクションゲームでもないのな
>属性が重要なタイプ
なので最上位の賢者が糞強い
22 22/03/18(金)12:54:09 No.907663594
エアロ使う緑のエレメントの弱点にいつも迷う
24 22/03/18(金)12:55:07 No.907663825
>エアロ使う緑のエレメントの弱点にいつも迷う
確かブリザドだったな
…なんでブリザドなんだ?
25 22/03/18(金)12:55:33 No.907663932
>確かブリザドだったな
土っぽいのにな…
23 22/03/18(金)12:54:32 No.907663687
まだ三体カオス倒すした所だけど
今のところガーランドじゃないさんとティアマットとゲロスライムが凄い楽しかったな
ドラゴンゾンビとモルボルはキツかった
26 22/03/18(金)12:55:44 No.907663969
バーサク強くて多分周回入ってもバーサーカーやるんだろうなってなってる
27 22/03/18(金)12:56:18 No.907664096
魔法が使いづらいのは俺が下手くそなだけかな…
33 22/03/18(金)13:06:43 No.907666482
>魔法が使いづらいのは俺が下手くそなだけかな…
魔法は基本的に不意打ち急襲でガぶっぱで
通常戦闘してるときも仲間が前衛してるの前提でないとまず使いにくい
一応チャージ中に防御や回避しても即座に溜め直せば前に溜めてた分再充填できる仕様もある
31 22/03/18(金)13:05:40 No.907666274
一通り触って戻ってくると基礎ジョブの固有アビリティが素直でいいな…
44 22/03/18(金)13:10:49 No.907667361
>一通り触って戻ってくると基礎ジョブの固有アビリティが素直でいいな…
そしてパラメーターの低さに絶望する
46 22/03/18(金)13:11:50 No.907667567
>そしてパラメーターの低さに絶望する
HPの低さに愕然とするよね…
最上位の1/2とかマジかってなる
38 22/03/18(金)13:08:17 No.907666842
一周クリアしたから色々なジョブやアビリティ試してるけどやれることいっぱいあって素直にアクションとして面白いね
42 22/03/18(金)13:09:25 No.907667076
アクションの出来は本当によくできてると思う反面
なぜ姿写しや形写しは…とか細かい部分に納期を感じさせる
アプデでどうにかなってくのかな
34 22/03/18(金)13:07:06 No.907666571
ドラゴンゾンビとリッチの弱点分からないまま仲間に倒してもらった…
36 22/03/18(金)13:08:03 No.907666781
>ドラゴンゾンビとリッチの弱点分からないまま仲間に倒してもらった…
ゾンビは聖属性なので遠くからガディアぶっぱが安定だよ
40 22/03/18(金)13:09:19 No.907667050
ドラゴンゾンビは前半接近戦して後半距離取って魔法が楽だった
41 22/03/18(金)13:09:21 No.907667063
ドラゴンゾンビは白で挑んだら聖弱点だったよ
第1形態は基本背面から殴らなければブレス以外怖い攻撃してこないから殴って煽って回転を弾くだけで済む
第二形態はもうブレス以外攻撃全部弾いてくださいと言わんばかりに隙だらけだったから聖魔法撃ち放題だったな…
47 22/03/18(金)13:12:08 No.907667635
ドラゴンゾンビ?状態異常無効にしてエンディア使って聖属性パンチウホ
50 22/03/18(金)13:12:31 No.907667714
ナイトの防御したら反撃になるスキルが気持ちよくて離れたくない…
53 22/03/18(金)13:13:30 No.907667927
>ナイトの防御したら反撃になるスキルが気持ちよくて離れたくない…
HPも高いのも合わせてボス戦困ったらナイトにしてるわ…
ガードとソウルシールド貼るだけでボスがよわよわになってく…
48 22/03/18(金)13:12:08 No.907667636
エアロガの拘束性能がやたら高くて弱点じゃなくても便利だ
51 22/03/18(金)13:13:20 No.907667884
他の黒魔法が弱いってことはないけどエアロガだけやたら強いよね
59 22/03/18(金)13:15:09 No.907668274
エアロガの弱点は味方に使わせると画面がうるせえ!ってなること
65 22/03/18(金)13:16:57 No.907668648
>エアロガの弱点は味方に使わせると画面がうるせえ!ってなること
あと敵も同時に使うとどっちのだ…?ってなるとこ!
52 22/03/18(金)13:13:29 No.907667922
すっげー基本的なこと聞くけど毒とか状態異常って即治せるの?
白魔法でエスナとかあったっけ
56 22/03/18(金)13:14:33 No.907668146
>すっげー基本的なこと聞くけど毒とか状態異常って即治せるの?
モンクのコマンドアビリティのチャクラ
沈黙でも発動して一定時間状態異常耐性付きでなんとMP1
57 22/03/18(金)13:14:42 No.907668176
>すっげー基本的なこと聞くけど毒とか状態異常って即治せるの?
>白魔法でエスナとかあったっけ
モンクになろう
60 22/03/18(金)13:15:17 No.907668305
モンクかあ…格闘系ジョブ触ってちょっと苦手だと思って後回しにしてたわ
62 22/03/18(金)13:15:46 No.907668398
てかなんで白に無いんだポイズナってなるよね
72 22/03/18(金)13:19:07 No.907669129
毒を何で消せるか知らないままリジェネで相殺して最後までやってしまった
84 22/03/18(金)13:22:53 No.907669965
>毒を何で消せるか知らないままリジェネで相殺して最後までやってしまった
俺はブラッドウェポンで解決した
余裕ある時は聖なる刻印とかバーサクも乗っける
55 22/03/18(金)13:14:31 No.907668141
ドラゴンゾンビ苦戦する人はブレスは右に走れば避けれるのと尻尾殴らないこと意識すれば一気に簡単になるよ
61 22/03/18(金)13:15:34 No.907668365
>ドラゴンゾンビ苦戦する人はブレスは右に走れば避けれるのと尻尾殴らないこと意識すれば一気に簡単になるよ
突進で毎回引っ掛かるんだけどあれは下手に中距離取らずに
近接で横狙うようにしたらいいの?
74 22/03/18(金)13:19:56 No.907669327
>突進で毎回引っ掛かるんだけどあれは下手に中距離取らずに
>近接で横狙うようにしたらいいの?
自分は回転攻撃弾けるギリギリで敢えて正面から通常攻撃のソウルガード狙ってたけど
その辺りの位置どりで突進脅威だった覚えはあまり無いかな…
難易度アクションだから高難易度だと別かもしれん
80 22/03/18(金)13:21:56 No.907669750
ドラゴンゾンビは基本顔のすぐ前で戦ってれば突進はそこまでしてこなかった気がする
してきたら真横にダッシュ
86 22/03/18(金)13:23:46 No.907670158
ドラゾンの突進は離れてると逆に追尾がうざがった印象のハード
87 22/03/18(金)13:24:33 No.907670329
>ドラゾンの突進は離れてると逆に追尾がうざがった印象のハード
まさにそれでハメ殺されてたわ
スウェイバックでどうにか逃げてた
90 22/03/18(金)13:25:18 No.907670489
カードと回避とソウルシールドそれぞれ使い分ける必要ある感じになってるの良くできてるよね
91 22/03/18(金)13:26:10 No.907670663
ガードのタイミングがわかりやすいボスがすごい楽しい
88 22/03/18(金)13:24:51 No.907670394
勝敗が一気に決まって面白い
負ける時は一瞬で負ける
93 22/03/18(金)13:26:28 No.907670726
>勝敗が一気に決まって面白い
>負ける時は一瞬で負ける
ティアマトさんのディザスターが慣れるまで一発で即死するからはークソ!って思ってたけど
連続ガードでMP稼ぎ放題なの理解してからめっちゃ楽しい…
97 22/03/18(金)13:27:50 No.907671054
キマイラ飛びすぎだよ
レウスじゃないんだぞ
99 22/03/18(金)13:28:42 No.907671229
>キマイラ飛びすぎだよ
>レウスじゃないんだぞ
ジャックも7Rのクラウドさんみたいに通常でシュバっと空飛んでくれないかな…
100 22/03/18(金)13:29:27 No.907671387
>キマイラ飛びすぎだよ
>レウスじゃないんだぞ
防御でカウンター出せる奴で叩き落とせるよ
ナイトとかの
109 22/03/18(金)13:34:16 No.907672525
うわグリフォンおる…こわ…って思ってたら勝手に雪崩が落ちてバースト寸前になるの笑い殺す気かよ
116 22/03/18(金)13:37:20 No.907673222
>うわグリフォンおる…こわ…って思ってたら勝手に雪崩が落ちてバースト寸前になるの笑い殺す気かよ
基本的にこのゲーム落ちれば痛いし瓦礫が落ちてくるだけでも痛いし生物はかよわい
118 22/03/18(金)13:38:27 No.907673464
>基本的にこのゲーム落ちれば痛いし瓦礫が落ちてくるだけでも痛いし生物はかよわい
端っこって佇んでるモンスターを軽く押して即死させるのたのちい…
114 22/03/18(金)13:36:32 No.907673038
やっぱり敵図鑑が欲しい…
仁王の敵図鑑ははっきり言ってどうかしてるUIだったけど
115 22/03/18(金)13:37:15 No.907673199
ロックオンしたらそいつの弱点属性わかるだけでいいから実装して欲しい
119 22/03/18(金)13:38:46 No.907673544
>ロックオンしたらそいつの弱点属性わかるだけでいいから実装して欲しい
そう言えばみやぶる無いのか
121 22/03/18(金)13:39:55 No.907673803
みやぶるあるとそれはそれでコマンドの圧迫になるくらい居座り続けるのがまた何ともいえない
132 22/03/18(金)13:43:21 No.907674621
イマイチわかってないんだけどこれ1のリメイクなの?続編なの?
138 22/03/18(金)13:44:48 No.907674993
>イマイチわかってないんだけどこれ1のリメイクなの?続編なの?
1をモチーフにした作品ってだけでリメイクでもなんでもない
あくまで根本の設定にFF1や他のFF作品があるだけ
136 22/03/18(金)13:44:38 No.907674950
15より女っ気があるのにそんな感じがしないのは何でだろう
あんまり嬉しくないからか
140 22/03/18(金)13:45:52 No.907675257
>15より女っ気があるのにそんな感じがしないのは何でだろう
>あんまり嬉しくないからか
ネオンちゃんは娘と言うか姪っ子みたいな……
ソフィアは…なんだろう…
141 22/03/18(金)13:46:25 No.907675401
>ソフィアは…なんだろう…
おば…
143 22/03/18(金)13:46:31 No.907675426
女っけは多分ジャックのせいじゃないか
144 22/03/18(金)13:47:00 No.907675557
ジャックさん根はすげーいい人だよね
ずっとポジティブなことしか言わないから好き
145 22/03/18(金)13:47:11 No.907675598
おばさんもやさしいから嫌いじゃないよ
153 22/03/18(金)13:48:16 No.907675857
キャラの掛け合いすげー楽しいよねこれ
163 22/03/18(金)13:50:09 No.907676287
キャラメイクしたいけどキャラメイクするとこの辺のキャラの面白さは薄れるだろうから難しいね
165 22/03/18(金)13:50:12 No.907676299
仁王っぽくはあるんだけど仁王じゃないというかFFらしさとかをよく昇華できてると思う
まだまだ遊べることを考えると先が楽しみ
168 22/03/18(金)13:50:56 No.907676462
ベースというか骨組みは仁王だから仁王っぽいんだけどシステムは全然違うよね
176 22/03/18(金)13:53:03 No.907677003
なんかすげーガラの悪い一向なんだけどなんだかんだ仲良しで和む
188 22/03/18(金)13:55:48 No.907677668
チンピラっぽいというか海外映画のノリのいい軍隊の兵士みたいなノリだよね
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事