広告

22/03/05(土)14:50:49 No.903502134
なんていうか…何この映画…?
1 22/03/05(土)14:51:40 No.903502346
同窓会
2 22/03/05(土)14:53:26 No.903502810
人間アクションパートいる?
3 22/03/05(土)14:53:52 No.903502920
人間のスタイリッシュバトルはマジで要らないと思う
9 22/03/05(土)14:56:14 No.903503571
ゴジラそっちのけのスタイリッシュアクションいいよね…
11 22/03/05(土)14:57:34 No.903503918
この際アクションパートはいいけど途中のゴジラ進撃シーンにギャグ入れんなや
あそこさえもっとカッコよかったらなあ…
まあゴジラ目覚めさせることをカッコよく宣言するシーンがあるから嫌いになれないが…
12 22/03/05(土)14:58:11 No.903504089
怪獣いっぱいでるよ!と言われても人間パートに尺取られてわりとポンポン処理される
13 22/03/05(土)14:58:12 No.903504096
なんで最後ついでみたいに轟天号攻撃したの…?
14 22/03/05(土)14:58:24 No.903504157
この映画すごく好き
総進撃とかKOMも好き
15 22/03/05(土)14:58:47 No.903504247
めっちゃ楽しくて好きな映画
19 22/03/05(土)14:59:40 No.903504490
人間ドラマしていた尺をアクションに回したんじゃないの
21 22/03/05(土)15:00:09 No.903504627
>人間ドラマしていた尺をアクションに回したんじゃないの
あんまり問題の解決になっていない…!
20 22/03/05(土)14:59:48 No.903504524
これがゴジラ最終作です!と言われたらキレたくもなるだろうなと思う
自分はあとから見たから好きだけど
25 22/03/05(土)15:00:42 No.903504781
近年は割と平和に語れてる気がする
29 22/03/05(土)15:02:16 No.903505251
でも最終盤のゴジラアップの状態で後ろからモンスターXがフワーって降りてくるところとか
ビジュアル的に超かっこいいシーン多くて好き
33 22/03/05(土)15:03:59 No.903505721
ファイナルであることを意識した映画なのは分かる
…が当初見た時は最後これかーって気持ちが抜けなかった
部分的に好き
23 22/03/05(土)15:00:24 No.903504698
ぶっちゃけゴジラ映画の最底辺と思ってる
まだアニゴジの方が数倍マシ
28 22/03/05(土)15:02:10 No.903505208
>ぶっちゃけゴジラ映画の最底辺と思ってる
>まだアニゴジの方が数倍マシ
まんがまつり期を考慮したらそんなことないだろ
あの辺まとめて底辺っていうならうん
35 22/03/05(土)15:04:17 No.903505802
ゴジラって最底辺も最高傑作も1つに絞れない上に人によって絶対違うよね
個人的にはハリウッド版はどれもつまらんかったし
48 22/03/05(土)15:06:35 No.903506448
>ゴジラって最底辺も最高傑作も1つに絞れない上に人によって絶対違うよね
>個人的にはハリウッド版はどれもつまらんかったし
最高傑作は初代と言っておけば波風は立ちにくいけど初代は初代でやや異端な作品ではあるからね
65 22/03/05(土)15:09:51 No.903507387
>ゴジラって最底辺も最高傑作も1つに絞れない上に人によって絶対違うよね
>個人的にはハリウッド版はどれもつまらんかったし
そもそもゴジラに何を求めてるかでだいぶ違ってくるからなぁ
平成ゴジラなら壊獣プロレス見れればそれでいいって人が大半だろうし
昭和ゴジラ好きならそれこそ妙ちくりんなコント入ってても許すだろうし
50 22/03/05(土)15:06:56 No.903506566
それぞれに好きな怪獣がいるからどの作品も最底辺になりにくい
34 22/03/05(土)15:04:16 No.903505796
元からクソつまらない人間パートをせめてアクションにした努力は認めるよ
あんまりおもしろくないけど
43 22/03/05(土)15:06:07 No.903506320
>元からクソつまらない人間パートをせめてアクションにした努力は認めるよ
>あんまりおもしろくないけど
スペゴジの三枝奪還とかvsキングギドラの母船内での戦闘がつまらないとでもいうのか!?
36 22/03/05(土)15:04:52 No.903505978
笑えるけどこれファイナルとして見せられたファンの心情はどうだったんだろうと思ってしまう
40 22/03/05(土)15:05:41 No.903506206
>笑えるけどこれファイナルとして見せられたファンの心情はどうだったんだろうと思ってしまう
どうせすぐ帰ってくるだろう
45 22/03/05(土)15:06:11 No.903506340
>笑えるけどこれファイナルとして見せられたファンの心情はどうだったんだろうと思ってしまう
小学生の時の当時3回くらい映画館で見た上に円盤も買ってリピートしまくっていた
51 22/03/05(土)15:07:01 No.903506585
>笑えるけどこれファイナルとして見せられたファンの心情はどうだったんだろうと思ってしまう
当時見に行ってバトルバトルでかっけー!って楽しかったから
後からうn……って感想結構見てそんなにドンフライ合って無かったかなと思った
55 22/03/05(土)15:07:16 No.903506669
仲間だから手心加えたんだろうけどアンギラスあたりとの戦闘シーンがマジで無理
ヘドラ瞬殺あたりは嫌いじゃない
56 22/03/05(土)15:07:28 No.903506722
これで最後なのってシンゴジラ始まるまでずっと戸惑ったままだった
あと唐突なマグロdis
59 22/03/05(土)15:08:36 No.903507044
ゴジラのスペックが盛りに盛られてるのは好き
隕石すら撃ち落とす熱戦とかはかっこよかったよ
62 22/03/05(土)15:09:15 No.903507221
>ゴジラのスペックが盛りに盛られてるのは好き
>隕石すら撃ち落とす熱戦とかはかっこよかったよ
ゴジラが次々と無双していくのはファイナル感あって好き
67 22/03/05(土)15:10:25 No.903507542
ゴジラが強い!凶暴!人と馴れ合わずに最後に海に帰る!っていう意外とあんまりないゴジラっぽいゴジラなのは好き
70 22/03/05(土)15:10:41 No.903507619
怪獣映画なんてロクに見てこなかった子どもの頃に見たから
松岡ケインのチェイスシーンとか割と好きだったりした
75 22/03/05(土)15:11:36 No.903507870
好きだったのに評価低めでビックリした
79 22/03/05(土)15:12:36 No.903508117
>好きだったのに評価低めでビックリした
好きか嫌いかでいうと好きだけど出来がいいかどうかと聞かれると悩む感じ
77 22/03/05(土)15:12:07 No.903507997
怪獣と人間のマウントリンクさせるシーンとか好きだけど
89 22/03/05(土)15:14:13 No.903508576
酒飲みながら多人数でワイワイする時に見る映画
一人で見るもんじゃない
90 22/03/05(土)15:14:20 No.903508595
ゴジラ復活してガイガン瞬殺の流れはかっこよくて別格感あって好き
91 22/03/05(土)15:14:28 No.903508642
踏み込んで隕石撃ち落とすシーンとその後に焦土になった中心にゴジラがいるのが好き
92 22/03/05(土)15:14:30 No.903508648
人間たちのミュータント能力とゴジラが関係してればちょっと面白かったかな?
ゴジラ細胞に適応できて進化した人間みたいな
108 22/03/05(土)15:16:58 No.903509297
当時は割と楽しんだ覚えあるんだけど最近見返したら人間パートのアクションが凄い退屈だった…
怪獣パートは相変わらず楽しめたんだけどな
104 22/03/05(土)15:16:32 No.903509186
人間パートはガイガンと総進撃が好き
特に後者は反撃開始からの盛り上がりがいいんだ
113 22/03/05(土)15:18:28 No.903509724
人間パートはゴジラと因縁あったりゴジラに対処しようとする人らで構成されてるとゴジラ中心映画感があって好き
106 22/03/05(土)15:16:56 No.903509278
見返す時はだいたいゴジラめ…貴様の力を試してやるあたりの怪獣ボコり道中ばっかり見るんだけどひさしぶりに頭から通しで見てみて
さんざ溜めてくれただけ南極のドームからビーム出す復活シーンに思ったよりテンション上がった
あとFWゴジラさんめちゃくちゃ機嫌悪いな…ってなった
114 22/03/05(土)15:18:45 No.903509793
>あとFWゴジラさんめちゃくちゃ機嫌悪いな…ってなった
向かって来る敵を『お前じゃねえ!どけ!邪魔だ!』って勢いが大好き
115 22/03/05(土)15:18:50 No.903509823
>あとFWゴジラさんめちゃくちゃ機嫌悪いな…ってなった
元々核実験で人間に激おこだった上に凍結させられて起こされていきなり攻撃されて機嫌良くなる要素皆無だからな…
121 22/03/05(土)15:19:51 No.903510112
どうしてゴジラはあんなに怒って暴れてるのかって理由をさらっと説明してるのいいシーンだと思うんだよなFW
126 22/03/05(土)15:20:47 No.903510382
>どうしてゴジラはあんなに怒って暴れてるのかって理由をさらっと説明してるのいいシーンだと思うんだよなFW
その最低限ノルマって感じなのがよろしくない!とも言われそうな気はするが
泉谷しげるパートでその辺はおさえてるんだよなFWも
132 22/03/05(土)15:21:38 No.903510634
>どうしてゴジラはあんなに怒って暴れてるのかって理由をさらっと説明してるのいいシーンだと思うんだよなFW
昔とんでもない火を起こしてしまってゴジラはそれをずうっと覚えてんだ…みたいな台詞だったよな
さらっとしてるけどしんみりしてて好き
128 22/03/05(土)15:21:17 No.903510526
人類の味方って訳ではない感じのFWゴジラさん好き
130 22/03/05(土)15:21:26 No.903510580
人間もぶっ飛ばす!してたけど最後に同族のミニラの説得でしゃーねーな…って帰っていくとこはなかなかいい
141 22/03/05(土)15:23:56 No.903511276
怪獣沢山出るから好きだけど人間アクションが監督の手癖というかなんの工夫もないマトリックスフォロワーなのが
145 22/03/05(土)15:24:47 No.903511525
>怪獣沢山出るから好きだけど人間アクションが監督の手癖というかなんの工夫もないマトリックスフォロワーなのが
ゴジラシリーズは洋画の薄っぺらい劣化パクリだけはどうしても受け付けられない
151 22/03/05(土)15:26:15 No.903511902
>ゴジラシリーズは洋画の薄っぺらい劣化パクリだけはどうしても受け付けられない
FW以外も割と大概だぜ!とは聞くがその辺は当時の俺は知らなかったし…ともなってしまうが
今見返したらあちゃーモロ…ってなっちゃうのかな…
159 22/03/05(土)15:27:04 No.903512144
>FW以外も割と大概だぜ!とは聞くがその辺は当時の俺は知らなかったし…ともなってしまうが
>今見返したらあちゃーモロ…ってなっちゃうのかな…
VSキングギドラとか露骨過ぎる…
155 22/03/05(土)15:26:24 No.903511940
別にお祭り映画は好きだけどギャグシーンがちょっとこう…滑り気味じゃない…?
ラドンの風圧で間抜けな効果音と共に帽子が飛んでいくのとか…
157 22/03/05(土)15:27:02 No.903512129
初めて見たゴジラ映画がこれだったからゴジラめちゃくちゃかっこいいしガイガンも最高のデザインだしメインテーマBGMもむちゃくちゃカッコよくて大好きだよ
ただガイガンの死に方だけ許せない
161 22/03/05(土)15:27:25 No.903512225
マグロ食ってる奴は割と優遇枠だろってカマキラスとクモンガさんからお便りが
168 22/03/05(土)15:28:22 No.903512458
>マグロ食ってる奴は割と優遇枠だろってカマキラスとクモンガさんからお便りが
クモンガさんは生き残ったから一番の優遇枠
169 22/03/05(土)15:29:00 No.903512605
カマキラスは轟天号の兄弟みたいなの落としてなかった?
173 22/03/05(土)15:29:45 No.903512776
ゴジラシリーズのカマキラスでは最強なのではと言われるFWカマキラス
186 22/03/05(土)15:32:49 No.903513640
カイザーギドラはもうちょい活躍できなかったんですかね
193 22/03/05(土)15:34:51 No.903514209
カイザーギドラが光線でゴジラを引きずり回すシーン迫力あって好きだよ
196 22/03/05(土)15:35:31 No.903514397
ゴジラが出てくるまでの溜めと出てきた時のカタルシスは歴代最高だと思ってる
無駄が多いのは認める
198 22/03/05(土)15:36:17 No.903514606
でもおれこの映画が1番ゴジラで好きだよ
199 22/03/05(土)15:36:44 No.903514731
刃牙の選手入場!!みたいに怪獣が次々に復活してくるのワクワクする
203 22/03/05(土)15:37:48 No.903515009
詰みかけた地球の切り札!って登場で役目としてはウルトラマンに近いかもしれない
攻撃対象に人類も含むものとする
208 22/03/05(土)15:39:27 No.903515549
>詰みかけた地球の切り札!って登場で役目としてはウルトラマンに近いかもしれない
>攻撃対象に人類も含むものとする
自分たちも危険に晒されるこそ最終兵器感ある
参照元:二次元裏@ふたば(img)
- 関連記事
-
-
『ウルトラセブン』パンドンって雑魚のくせに最終回怪獣ってだけで優遇されてるのムカつく
-
『恐竜戦隊ジュウレンジャー』バンドーラ様えげつないことやってるけど愛嬌ありすぎて好きになっちゃう
-
無表情のウルトラマンがカッコよく見えてしまうのはやっぱり成田先生のデザインが抜群だったからだと思う
-
『ゴジラ FINAL WARS』なんていうか… 何この映画…?
-
『仮面ライダーBLACK SUN』元のよりブラックサンとシャドームーンが同型って印象強めになったのね
-
ウルトラマン本人も別に「スペシウム光線が俺の必殺技だよ」とは言ってないしな
-
最近ニュージェネ以前のウルトラマン見てるんだけど変身やフォームチェンジがシンプルで逆に新鮮に感じた
-
人間パートはまぁそういうものなんやなって…
KOMも人間パートはあれだったし
結構最終作として作ってある方だよね
日曜朝早くに5分くらいの宣伝番組やってたな
毎週見てたわ