広告
RSS

アイドル系のゲームをやってるけどアイドルやライブに興味ない人いる? いたら居心地の悪さとか共有しようぜ

広告
GAMEimg



22/03/26(土)01:50:00 No.910184795
アイドル系のゲームをやってるけど実はそんなにアイドルやらライブに興味ない「」いる?
いたら微妙な居心地の悪さとか申し訳なさを共有しようぜ

1 22/03/26(土)01:50:50 No.910184989
申し訳なさはわからんが居心地の悪さはわかる



4 22/03/26(土)01:53:39 No.910185661
ライブはともかくアイドルに興味ないってどゆこと?

5 22/03/26(土)01:54:25 No.910185834
>ライブはともかくアイドルに興味ないってどゆこと?
リアルのって事じゃない?

7 22/03/26(土)01:56:46 No.910186312
>ライブはともかくアイドルに興味ないってどゆこと?
可愛い女の子がいるからプレイしてるけど実はそんなにアイドルという職業に思い入れはないみたいな感じ
そんな俺でも楽しくプレイできてるからアイドル物は優秀なフォーマットだとは思ってる



9 22/03/26(土)01:57:55 No.910186506
キャラが好きだからやってるけど別にアイドルという題材自体には興味ないしアイドル尊い…みたいな感覚もないので
正直ストーリーでアイドルという仕事について長々やられるのは確かに居心地悪い

19 22/03/26(土)02:02:32 No.910187388
アイドルものコンテンツはだいたいバックステージとか私生活見せつけてくるから苦手って人いてその考えはなかったなと思った

23 22/03/26(土)02:03:11 No.910187504
アイドルっぽい衣装やアイドルっぽい曲は好きだけどアイドルという概念?スタンス?はむしろ嫌い



22 22/03/26(土)02:03:06 No.910187492
因みになんでアイドル物やってると聞かれたら剣や魔法の世界を避けるとだいたいアイドル物になるからです

28 22/03/26(土)02:05:06 No.910187877
>因みになんでアイドル物やってると聞かれたら剣や魔法の世界を避けるとだいたいアイドル物になるからです
戦わない日常物で何すんだよって話だからな…



21 22/03/26(土)02:02:47 No.910187434
アイドルってなんで歌って踊るのが本番みたいになってるの?
踊りも歌もそれほどうまくないのに

24 22/03/26(土)02:03:33 No.910187564
>踊りも歌もそれほどうまくないのに
お前は上手いエロ漫画でしか抜かないのか?

25 22/03/26(土)02:03:55 No.910187641
>アイドルってなんで歌って踊るのが本番みたいになってるの?
>踊りも歌もそれほどうまくないのに
うまくないから「がんばれー」ってなるんだろう
まるでがんばっていないみたいじゃないか



30 22/03/26(土)02:05:09 No.910187892
みんなライブではキャラとして応援してるのか声優さんを応援してるのかわからない

31 22/03/26(土)02:05:35 No.910187985
>みんなライブではキャラとして応援してるのか声優さんを応援してるのかわからない
頑張ってキャラになろうとしてる声優さんを応援してるんだろ

32 22/03/26(土)02:05:47 No.910188025
>みんなライブではキャラとして応援してるのか声優さんを応援してるのかわからない
皆同じ基準で見てるわけじゃないので答えは一つじゃない

34 22/03/26(土)02:06:28 No.910188161
現実のアイドルもアイドルゲームも好きなんだけどゲームの声優ライブだけはいまいちハマれないでいる



38 22/03/26(土)02:07:50 No.910188433
最近のはゲームとリアルライブは大抵連動してるから片方に興味ないと置いていかれ気味

40 22/03/26(土)02:08:43 No.910188593
ライブ自体は別に嫌いじゃないというかむしろ好きだけど
好きなキャラや曲以外に全然興味ないタイプだから
そういう意味では苦手

46 22/03/26(土)02:11:39 No.910189127
興味ないことは無いんだけど熱量に差があるし金の落とし所もちょっと周りとズレてて申し訳なくなる
あくまで作風とエピソードとキャラが好きなんだ

50 22/03/26(土)02:12:51 No.910189324
>興味ないことは無いんだけど熱量に差があるし金の落とし所もちょっと周りとズレてて申し訳なくなる
>あくまで作風とエピソードとキャラが好きなんだ
リアルライブとかが嫌い!ってわけじゃないんだよね
それはそれって感じというか別腹というか…

52 22/03/26(土)02:13:24 No.910189430
もう若干そういう流れになってるけど一番居心地が悪いのはリアルライブがあった日のスレです
でもその場で盛り上がりに水を差したりはしてないので許して!



57 22/03/26(土)02:14:15 No.910189589
むしろアイドルもので恋愛っぽい要素あるとちょっと違くない?って思ってしまう
とあるゲームでアイドルとしての姿勢好きなキャラが主人公に露骨にデレないからって不人気扱いされて悲しかった

60 22/03/26(土)02:17:07 No.910190116
>とあるゲームでアイドルとしての姿勢好きなキャラが主人公に露骨にデレないからって不人気扱いされて悲しかった
こうやってキャラへの思いがより強くなる

59 22/03/26(土)02:15:40 No.910189865
>とあるゲームでアイドルとしての姿勢好きなキャラが主人公に露骨にデレないからって不人気扱いされて悲しかった
他人の人気気にしてるのが間違いじゃねえかな…

62 22/03/26(土)02:17:45 No.910190233
>>とあるゲームでアイドルとしての姿勢好きなキャラが主人公に露骨にデレないからって不人気扱いされて悲しかった
>他人の人気気にしてるのが間違いじゃねえかな…
アイドルものだと人気が気になるのは仕方ないような…



61 22/03/26(土)02:17:13 No.910190135
アイマス好きだけどライブには興味持てなかったな
多分音ゲーとかノベルゲーとして遊んでるだけなんだと思う

66 22/03/26(土)02:18:22 No.910190344
俺はマジの出不精だからリアルイベントに行くのがそもそもめんどくさいんだ
コンテンツが好きであったとしても

72 22/03/26(土)02:20:26 No.910190707
俺も個人的にはあまり興味持てないけどゲームだけじゃ金にならないのも分かるしプロジェクトとしての導線がリアルイベントに寄るのも仕方ないのは分かる
それもコロナでだいぶ目算崩されて辛そうだけど頑張ってほしいところ

77 22/03/26(土)02:21:35 No.910190919
>それもコロナでだいぶ目算崩されて辛そうだけど頑張ってほしいところ
実際それで死んだゲームがボチボチ



68 22/03/26(土)02:19:50 No.910190609
もう音ゲーやりたくない

76 22/03/26(土)02:21:30 No.910190902
>もう音ゲーやりたくない
音ゲーとソシャゲの相性ってあんまり良くないんだよな…
課題曲延々回してるうちに聞き飽きてくる

80 22/03/26(土)02:22:22 No.910191062
音ゲーのランイベはソシャゲで一番しんどいまであるからな…

83 22/03/26(土)02:22:42 No.910191115
音ゲーが曲も出せるし相性はいいんだけどな
ソシャゲで毎日遊ぶにはつらいものがある



81 22/03/26(土)02:22:31 No.910191083
複数ユニットあって各自色んな方向でメディア展開してるコンテンツだと関心が向かなかったものは積極的にスルーするようにしてる
決してアンチな訳じゃないし無理に全部チェックしてそのコンテンツ自体が嫌になるのも避けたい

88 22/03/26(土)02:24:38 No.910191435
>複数ユニットあって各自色んな方向でメディア展開してるコンテンツだと関心が向かなかったものは積極的にスルーするようにしてる
>決してアンチな訳じゃないし無理に全部チェックしてそのコンテンツ自体が嫌になるのも避けたい
他の趣味もあるし全部追える余裕ないから仕方ないと思いつつなんか勝手に負い目に感じることはある

98 22/03/26(土)02:26:59 No.910191791
>他の趣味もあるし全部追える余裕ないから仕方ないと思いつつなんか勝手に負い目に感じることはある
勝手に前提条件みたいなのを抱え込んで
ハードル高くするのはオタクのサガみたいなもんだな…
実際は
気になったらさっさと触れば
ええ!
って話なんだが



90 22/03/26(土)02:25:06 No.910191507
最近はオート機能あるアイドル音ゲーもあるけど回数制限あったりするの不服
もうMVみるゲームになってるのはある

91 22/03/26(土)02:25:15 No.910191529
音ゲーのオートとスキップはちょっと否定派だわ
ランキング報酬廃止してくれ…

93 22/03/26(土)02:25:35 No.910191587
アクティブ多い音ゲーで上位争いしてる人はすげぇな…って思う



103 22/03/26(土)02:27:58 No.910191925
極端な三次アレルギーもびっくりするけどな
中の人のネタ出しただけで不機嫌になるの

111 22/03/26(土)02:30:40 No.910192334
>極端な三次アレルギーもびっくりするけどな
>中の人のネタ出しただけで不機嫌になるの
違うのだ
二次ネタの話がしたいのに
知りたくもない情報で急に会話に入ってこないでほしいんだ

116 22/03/26(土)02:31:37 No.910192487
>極端な三次アレルギーもびっくりするけどな
>中の人のネタ出しただけで不機嫌になるの
好きな作品について語ってる時に急に別の作品の話されるようなもんだからわからんでもないなぁそれ
あんまりしつこいんでもなければ自分は触れずにスルーで済ますだろうけど



104 22/03/26(土)02:28:09 No.910191940
アイドルゲーは特にシナリオ大事なのにほぼスキップしてるとほんとなんで俺やってんだろうなって思うときある
気に入ったキャラのキャラストしか見てねえ

113 22/03/26(土)02:31:14 No.910192421
>アイドルゲーは特にシナリオ大事なのにほぼスキップしてるとほんとなんで俺やってんだろうなって思うときある
やっぱ当たり前だけど根本的にアイドルコンテンツ好きな人に向けて書かれてるから興味ないとキツいよ
人数多いと今回も推しの台詞一言もなかったなとかなるし

120 22/03/26(土)02:32:17 No.910192579
>アイドルゲーは特にシナリオ大事なのにほぼスキップしてるとほんとなんで俺やってんだろうなって思うときある
>気に入ったキャラのキャラストしか見てねえ
だから気に入らないキャラのキャラストはスキップして読了石だけもらっていると
知らない話題が増えて困る



117 22/03/26(土)02:31:42 No.910192494
それはそれこれはこれ出来ない人間だから声優がどうしてもキャラに被っちゃうから自分からは情報入れないようにする
そういう話になったら切り上げる

123 22/03/26(土)02:32:35 No.910192618
>そういう話になったら切り上げる
そこでキレてグチグチ言い出したら変な子まっしぐらだしな…

124 22/03/26(土)02:32:57 No.910192664
中の人ネタは好きだけどキャラの話してる時はそいつの話したいよ純粋に

129 22/03/26(土)02:34:59 No.910192978
公式の中の人ネタ逆輸入もいいなってなる時とこれはちょっと…てなる時があるな…



142 22/03/26(土)02:37:49 No.910193423
せっかく3Dモデルの出来いいんだからこれでバーチャルライブしてくんねえかなって思うことはある
プロセカくらいしかやらん

149 22/03/26(土)02:39:24 No.910193690
>せっかく3Dモデルの出来いいんだからこれでバーチャルライブしてくんねえかなって思うことはある
>プロセカくらいしかやらん
Vチューバーはあんなにやってるのにね…

155 22/03/26(土)02:40:59 No.910193940
バーチャルはもう規模によるんじゃない…
ヒプマイとかだと声優ライブとVRライブどっちもやってる

158 22/03/26(土)02:41:44 No.910194055
>バーチャルはもう規模によるんじゃない…
>ヒプマイとかだと声優ライブとVRライブどっちもやってる
単純に予算かね
人をそのまま踊らせるより大変なんだろうし



152 22/03/26(土)02:40:23 No.910193840
アイドルゲーってキャラ同士の絡みとプレイヤーとアイドルの絡みどっちが人気あるんだろうとたまに思う

167 22/03/26(土)02:42:51 No.910194204
>アイドルゲーってキャラ同士の絡みとプレイヤーとアイドルの絡みどっちが人気あるんだろうとたまに思う
プレイヤーの存在がそこそこちゃんと人格化されてない場合もあるのでその場合後者が大変やりにくい

168 22/03/26(土)02:42:52 No.910194212
>アイドルゲーってキャラ同士の絡みとプレイヤーとアイドルの絡みどっちが人気あるんだろうとたまに思う
男性向けはプレイヤーとの絡みで女性向けはキャラ同士の絡みなイメージが強い



169 22/03/26(土)02:43:04 No.910194242
アイドルコンテンツで出番格差は仕方ないとはいえ正直火種になってる

182 22/03/26(土)02:45:15 No.910194560
>アイドルコンテンツで出番格差は仕方ないとはいえ正直火種になってる
結局人気なんだというのはわかるけど全く出番ないユニットがいる一方で先月もこいつでイベントやったろ!?みたいなことが起こると人気ユニット推してる方も辛い

193 22/03/26(土)02:47:44 No.910194915
格差はアイドルである以上避けられない問題よね
リアルアイドルだって格差まみれだろうし

197 22/03/26(土)02:48:44 No.910195087
>格差はアイドルである以上避けられない問題よね
>リアルアイドルだって格差まみれだろうし
それこそ参考元であろうアイドルグループがまさにその格差を意図的に利用して一大ムーブメント起こしたわけだしな…

203 22/03/26(土)02:49:58 No.910195277
元ネタは総選挙という悪い文明がなくなったのにこっちはまだある



195 22/03/26(土)02:48:13 No.910194992
アイドル対プレイヤーのシナリオはなんか同じ話の繰り返しになる印象があるな
作りづらいんだろうか

213 22/03/26(土)02:51:26 No.910195471
>アイドル対プレイヤーのシナリオはなんか同じ話の繰り返しになる印象があるな
>作りづらいんだろうか
これはアイドル関係なくまーたカウンセリングか…って言われるくらい繰り返されてることだから人数多ければ多いほど仕方ないんじゃないだろうか

202 22/03/26(土)02:49:57 No.910195276
アイドルものに限ったことじゃないがキャラもののソシャゲでシナリオに力入れると
キャラの抱える初期の問題点とかが解消されるにつれやることがなくなっていってマンネリになるのよね



212 22/03/26(土)02:51:02 No.910195410
ライブじっくり見たい派だけどライブの構造自体がお客さんと一緒に盛り上がることを前提としてるから常にジレンマは抱えている
みんなで一体感を作る楽しみ自体は理解できるし演者も何の反応もないとやりづらいのはわかってるけどペンライト振ったり声出すのがどうしても出来なくて結局配信を観たり最後方でじっと観るのに落ち着いた

214 22/03/26(土)02:51:45 No.910195511
ライブは客席のみんなと作り上げるもの!みたいな空気にあんまり共感できないんだよな
こればっかりはオタク観とかじゃなく己のノリの悪さのせいだと思うけど





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/03/28 22:48 
俺の中のアイドル像なんて体張ってコントやってるか村作るくらいしかないのに
音ゲーと美少女目当てでデレステやってるだけでアイドル好き扱いされて面倒だったから気持ちはわかるよ
sage 2022/03/28 23:23 
そもそも芸能界ってアングラと地続きのやくざ商売だからなあ
美少女モノとしてのフォーマットの便利さは認めるが掘り下げれば掘り下げるほど
まっくろけになるからわりと危ないポジション
sage 2022/03/28 23:45 
剣や魔法を避けるとって、無理にゲームしなくても良いんでは…?
sage 2022/03/29 08:06 
いや戦闘、暴力が起こる世界観じゃない奴が欲しいんだよ
ってのはおかしくも何ともないだろ
sage 2022/03/29 14:14 
女の子が出るゲームはやりたいけどファンタジーは嫌だってなるとアイドルゲーになるって事だろ
そのカテゴリーではファンタジーの次くらいに多いジャンルになってるから
sage 2022/03/29 21:43 
アイドルゲーム自体は好きなんだけど、声優とキャラのつながりが強いゲームだから、みんな声優の事も知ってて当然だよね!って感じがつらい……
最初期から遊んでるけど名前知らない声優さんもいるし、ライブもそのゲームの声優の定期ラジオも一度も見たり聞いたりしたことないんだ……
sage 2022/05/01 15:08 
二次元の顔で作られてて人格が半分固定されてるキャラクターだからやってるのに
三次元の顔でできてる生々しい性格の悪さがチラ見えする声優が来るライブなんて全然別のコンテンツじゃんと思う。

そういう意味じゃVtuberなんて信じられないくらいおぞましい言葉遣いで暴言とかディスり言ってて性格の悪さ隠そうともしてないのに推し〜とかライブ〜とか信じられねぇ
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『機動戦艦ナデシコ』YouTube配信 1話〜13話 感想スレ まとめ 2023/12/10
『ワイルドハーツ』今年一番遊んだゲーム 2023/12/10
『ファイナルファンタジー7 リバース』エアリス生存ルートか?期待していいのか?『FF7R2』 2023/12/10
『ダンジョン飯』映画館で見てきた。動く鎧との戦闘シーンがめっちゃTRIGGERだった 2023/12/10
『ベイグラントストーリー』なんか上手いこと奇跡的な出来でリメイクされねぇかな… 2023/12/09
『ドラゴンクエストモンスターズ3』先祖補正ってなんぞ? 2023/12/09

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ