広告
RSS

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のガンダム格好良さそうだ

広告



22/03/29(火)14:05:43 No.911378241
水星の魔女のガンダム格好良さそうだ

1 22/03/29(火)14:06:31 No.911378400
やはり女主人公か



4 22/03/29(火)14:07:38 No.911378642
バルバトスとGP01とGセルフっぽさを感じた

5 22/03/29(火)14:08:40 No.911378851
デザインも冒険するならカラーリングももっとトリコロールから外して良いんじゃないかなとは思う
フォルムは好み

6 22/03/29(火)14:08:46 No.911378869
サイコフレーム入り?



11 22/03/29(火)14:09:20 No.911378983
fu926792.jpg
fu926792.jpg
マッシブだなぁ!

15 22/03/29(火)14:10:09 No.911379150
>fu926792.jpg
>マッシブだなぁ!
PVだと格好良いけど設定画だと癖強いな

27 22/03/29(火)14:12:53 No.911379679
>fu926792.jpg
>マッシブだなぁ!
胴体・脚部がマッシブで腕と頭部はスマートだからアンバランスさを感じる

14 22/03/29(火)14:09:58 No.911379108
鉄血のラインに似てなくはないが
変わったデザインだな



21 22/03/29(火)14:11:52 No.911379468
デザイナー誰だ?

24 22/03/29(火)14:12:42 No.911379623
アニメでこの線の多いガンダム動かすの!?

25 22/03/29(火)14:12:53 No.911379669
銃が短くてACの武装みたいだ

26 22/03/29(火)14:12:53 No.911379677
鷲尾っぽいバランスな気がするがわかんね

30 22/03/29(火)14:13:21 No.911379770
ぎょーぶさん?

32 22/03/29(火)14:13:36 No.911379814
MSはCGじゃないの



16 22/03/29(火)14:10:31 No.911379217

38 22/03/29(火)14:14:32 No.911380030
G-Witchはいい響きだな


上記リンク:

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイト



37 22/03/29(火)14:14:22 No.911379991
プラモ予定情報も来てたな
ベギルベウってなんかUC感ある名前してんな

43 22/03/29(火)14:14:56 No.911380123
べギルテウは海老かな

49 22/03/29(火)14:15:38 No.911380271
ルブリスとエアリアルはスネと腕が同じなのね



35 22/03/29(火)14:14:00 No.911379912
宇宙世紀かアナザーかってもう判明してるんだっけ?

41 22/03/29(火)14:14:50 No.911380095
>宇宙世紀かアナザーかってもう判明してるんだっけ?
このPVがほぼ初情報レベルで全然わからん

42 22/03/29(火)14:14:54 No.911380110
今までUCでは水星どんな感じになってたの?

48 22/03/29(火)14:15:19 No.911380210
>今までUCでは水星どんな感じになってたの?
なんの言及もないはず



44 22/03/29(火)14:15:01 No.911380145
人型ロボットにこういう言い方も変な気もするが
今まで以上に人間的なデザインに見えるな

46 22/03/29(火)14:15:11 No.911380185
スモークのパーツの中にサイコフレームあってそれが光る感じか…カッコええな

50 22/03/29(火)14:15:40 No.911380277
機体の名前以外何もわからなすぎる…!

54 22/03/29(火)14:16:01 No.911380348
>機体の名前以外何もわからなすぎる…!
女性主人公ということは分かった

59 22/03/29(火)14:16:59 No.911380531
ヒロインが振り返っただけでパイロットは男という可能性もあるがそこまで捻らないか

61 22/03/29(火)14:17:04 No.911380556
実は男の子かもしれんだろと思ったら
女性主人公って書いてあったわ…

67 22/03/29(火)14:17:55 No.911380730
ついにテレビ作品でも女性主人公出すのか!



68 22/03/29(火)14:18:06 No.911380771
思ってたよりもヒロイックというかあまり責めた感じではないのね
ストライク角というかダブルオー角はちょっと見飽きた感じあるけど

72 22/03/29(火)14:18:22 No.911380814
MSの手足がやけに細いから宇宙世紀では無さそう…?

76 22/03/29(火)14:18:45 No.911380894
>MSの手足がやけに細いから宇宙世紀では無さそう…?
木星帝国の機体みたいに独自進化したパターンかもしれない



63 22/03/29(火)14:17:25 No.911380626
水星なんて人の住む所じゃ無いしなんで水星なんだろう
金星にしない?

66 22/03/29(火)14:17:55 No.911380728
>水星なんて人の住む所じゃ無いしなんで水星なんだろう
>金星にしない?
ウルズハントと被る

80 22/03/29(火)14:19:09 No.911380993
>水星なんて人の住む所じゃ無いしなんで水星なんだろう
>金星にしない?
多分何らかの特別な資源があるからが一番無難じゃないかな?

78 22/03/29(火)14:18:48 No.911380907
太陽にクソ近いただの岩の塊ってイメージだな水星
何があるんだろう

86 22/03/29(火)14:19:29 No.911381062
グレメカ最新号でのククルスドアンについての小形Pインタビューだと
既存ファンに向けた宇宙世紀ものと新たに裾野を広げるタイトルに分けて
水星は後者に挙げてるのでたぶん非UCかな

89 22/03/29(火)14:19:51 No.911381130
もし住むなら日光と影がずっと混ざってるとこに
住むしかないらしいけどとうなんだろ



71 22/03/29(火)14:18:18 No.911380802
fu926806.jpg
fu926806.jpg
なかなか興味深いバランス

82 22/03/29(火)14:19:18 No.911381021
>fu926806.jpg
>なかなか興味深いバランス
配色はGセルフっぽい

118 22/03/29(火)14:22:30 No.911381672
>fu926806.jpg
>なかなか興味深いバランス
開くよなあ盾…

128 22/03/29(火)14:23:31 No.911381878
>開くよなあ盾…
180度開いてビームの刃が付いた大剣になりそうよね

90 22/03/29(火)14:19:53 No.911381134
面白いデザインだけどなんか付け足すだろこれ



98 22/03/29(火)14:21:01 No.911381352
水星はまず人が住める場所じゃないからな…

101 22/03/29(火)14:21:09 No.911381382
水星を拠点にしてそこから出撃するのか水星周辺でドンパチするのか

110 22/03/29(火)14:22:03 No.911381567
今までの作品で水星に住む技術がありそうなのってGガン・∀・Gレコぐらい?



124 22/03/29(火)14:23:11 No.911381814
ベギルベウかっこいいな

127 22/03/29(火)14:23:30 No.911381875
ベギルベウ超好き

129 22/03/29(火)14:23:34 No.911381887
コスト少なめでもいいからロボ戦多めでやってほしいな



117 22/03/29(火)14:22:30 No.911381670
仕事で見れない時間だけど配信はどこのサイトでやるんだろ
バンチャ以外でもしてほしいなぁ

142 22/03/29(火)14:24:28 No.911382066
>仕事で見れない時間だけど配信はどこのサイトでやるんだろ
>バンチャ以外でもしてほしいなぁ
TBSとMBS28局ネットなので鉄血と同じくMBS公式では?

165 22/03/29(火)14:26:40 No.911382517
>鉄血みたいに制作局のサイトでやると思う
>TBSとMBS28局ネットなので鉄血と同じくMBS公式では?
ああそうかそういやそんな感じだったね鉄血
なら一応無料で観れるかたしか大丈夫だったよね



136 22/03/29(火)14:23:59 No.911381973
デザインは好きだけど魔女っぽさはないな

140 22/03/29(火)14:24:13 No.911382016
魔女といえば魔女狩りですよね

154 22/03/29(火)14:25:16 No.911382239
>魔女といえば魔女狩りですよね
素質持った魔女と呼ばれる人間しかガンダムを動かせないファンタジー系…?



143 22/03/29(火)14:24:30 No.911382080
いいねぇ
fu926817.jpg
fu926817.jpg

147 22/03/29(火)14:25:00 No.911382184
>いいねぇ
>fu926817.jpg
イケメン過ぎる…めちゃくちゃかっこいいじゃねえかプラモ

157 22/03/29(火)14:25:30 No.911382276
>いいねぇ
>fu926817.jpg
クリアパーツ多めでいい…

160 22/03/29(火)14:25:40 No.911382308
>いいねぇ
>fu926817.jpg
透けてる所の中とか肩はシールか…?

152 22/03/29(火)14:25:11 No.911382228
プラモも線多めでカラーリング以外はめちゃくちゃいい感じだな…
店舗で買えるといいんだけど

161 22/03/29(火)14:25:50 No.911382347
プラモだとかっこよすぎないか



167 22/03/29(火)14:27:09 No.911382640
Gセルフとはまた違った未来感感じる頭だな

169 22/03/29(火)14:27:19 No.911382674
G-アルケイン系統な顔してるな

170 22/03/29(火)14:27:19 No.911382675
アニメ作画だと目が大きいな

174 22/03/29(火)14:27:28 No.911382717
頭はレギルスとダブルオー混ぜたみたいだな



175 22/03/29(火)14:27:32 No.911382731
小さい、速い、観測が難しいあたりは魔女と結びつけられそうかなリアル水星

178 22/03/29(火)14:27:48 No.911382795
アニメのガンダムで女が主人公するの珍しいな
漫画とゲームなら少しいるけど基本男社会だなガンダム

183 22/03/29(火)14:28:12 No.911382874
>アニメのガンダムで女が主人公するの珍しいな
>漫画とゲームなら少しいるけど基本男社会だなガンダム
戦争モノだし…

184 22/03/29(火)14:28:20 No.911382901
今の時代で女性主人公って絶対女性の解放!男はクソ!になるからなぁ
ガンダムって元々そういうとこあるしキッツそう

190 22/03/29(火)14:28:35 No.911382954
クロスアンジュ的な好戦的ゴリウーメンタルなノリの恐れもあるしな…

191 22/03/29(火)14:28:41 No.911382972
遠目でしか分からんけど眉毛太くてだぼっとしてて好きだよ主人公

189 22/03/29(火)14:28:29 No.911382937
男は!イケメンの相手役はいるの!

199 22/03/29(火)14:29:31 No.911383147
>男は!イケメンの相手役はいるの!
ライバルには男据えそうな気もする



196 22/03/29(火)14:29:00 No.911383034
エヴァみたいな中身に生体パーツ入ってそうなマッシブ感あるね

200 22/03/29(火)14:29:32 No.911383149
絵でめっちゃ線多いじゃん
ガンプラでめっちゃ線多いじゃん

204 22/03/29(火)14:29:58 No.911383242
絶対ないと思うけどガンダムに意思が宿ってて主人公と恋仲になる展開だったらゲラゲラ笑うと思う

215 22/03/29(火)14:30:44 No.911383417
>絶対ないと思うけどガンダムに意思が宿ってて主人公と恋仲になる展開だったらゲラゲラ笑うと思う
SOS聞こえてきそう

224 22/03/29(火)14:31:18 No.911383549
>絶対ないと思うけどガンダムに意思が宿ってて主人公と恋仲になる展開だったらゲラゲラ笑うと思う
やるか
ガンダムドロレス

232 22/03/29(火)14:32:00 No.911383700
主人公女性にしただけでもだいぶ攻めてるし話も冒険しまくって欲しい
令和のGガンになってくれ



235 22/03/29(火)14:32:08 No.911383738
fu926833.jpg
fu926833.jpg
The Witch of MercuryじゃなくてThe Witch from Mercuryなんだな…
水星から来た魔女って言われても既存のタイトル内だと水星情報そんな無いよね…

238 22/03/29(火)14:32:35 No.911383829
エアリアルが4大元素の空気だとするとあと火と土と水も出てくるのかな?

247 22/03/29(火)14:33:04 No.911383925
水星舞台にした話ってあんま思いつかんな

257 22/03/29(火)14:33:54 No.911384070
>水星舞台にした話ってあんま思いつかんな
資源なさすぎるし…
地表は寒暖差うんこすぎてテラフォーミングしてないととても…

269 22/03/29(火)14:34:43 No.911384228
別に水星から来ただけならでそこが舞台とは限らんしな



249 22/03/29(火)14:33:18 No.911383963
主人公もキット化されそう

259 22/03/29(火)14:34:06 No.911384107
>主人公もキット化されそう
まあそれでガンダム人気出るなら悪くはないと思うよ

272 22/03/29(火)14:34:53 No.911384264
>主人公もキット化されそう
確かに試みとしてはパイロットみんな女の子にして主人公機と乗ってる子をそれぞれプラモにするとかはやりそう





参照元:二次元裏@ふたば(img)

コメント

sage 2022/03/29 20:15 
ベギルベウはGルシファー感あるし形部さんな気もするけどアルス系な気もするんよなぁ、柳瀬さんだっけかあいつら
早くデザイナー教えてくれー
sage 2022/03/29 20:59 
設定画はちょっと微妙かと思ったらプラモすげぇかっけぇ
sage 2022/03/29 23:38 
プラモの関節が見た感じEGや30MMの関節に見えるけど保持力耐久力大丈夫かなそれだけが今心配
sage 2022/03/30 01:15 
主人公が可愛くてなにより、誰がキャラデザやってるか気になるな
sage 2022/03/30 02:00 
キャストやスタッフの詳細は夏のプロローグと同時に発表かな。10月から放送されるガンダムはだいたい夏に発表会見やるし
sage 2022/03/30 09:35 
宇宙世紀系列のデザインではないよな
sage 2022/03/30 19:16 
何気に令和初の完全新作、令和のファーストガンダムになりうる作品だと思うからデザインの方向性は今風でもトリコロールカラーとか武装はガンダムの王道をいってる感じ
sage 2022/03/30 19:17 
宇宙世紀の木星とか火星MSのデザイン見るに水星も連邦やジオン系とは違うセンスのデザインかもしれん
非公開コメント

けおけお速報

ゲーム・アニメのまとめブログ

「いいよね…&いい…」の精神で日々更新中

最新記事

『ファイナルファンタジー』300万売れた程度じゃ小物扱いっていうのがすごいなこのシリーズ… 2023/11/30
『ASTLIBRA Revision』そこまで期待してなかったのにめっちゃ嵌まってしまった…『アストリブラ』 2023/11/30
『真・女神転生3』勝手に悪魔にされるわ知り合いは全員おかしくなるわで散々な気がする 2023/11/29
『ドラゴンズドグマ 2』2024年3月22日発売。この10年で進化しただろうポーンのAIが楽しみだ… 2023/11/29
『スプラトゥーン3』Ver. 6.0.0は11月30日配信。Xのマッチング調整!バイトのレート維持! 2023/11/29
『ファイアーエムブレム 聖戦の系譜』シグルドとアルヴィス。転生するならどっち? 2023/11/29

広告

検索フォーム

広告

月別アーカイブ