『エルデンリング』「名刀月隠」サムライは賢くなければ務まらぬ故…
2022/03/30 22:00
広告

22/03/28(月)23:48:06 No.911242488
拙者の賢者の如き賢さを見るがいい…
3 22/03/28(月)23:49:35 No.911242958
こいつを得た途端に東大でも目指してんのかってなるサムライが多すぎる
4 22/03/28(月)23:50:55 No.911243382
侍は賢くないと務まらぬ故
6 22/03/28(月)23:51:24 No.911243538
おで…頭悪いから剣から炎飛ばす…回復する…強い…!!!
8 22/03/28(月)23:52:18 No.911243808
賢い侍と神秘的な侍とプロフェッショナルの侍をよく見る
10 22/03/28(月)23:52:54 No.911243979
ただのどこにでもある打刀でも+15くらいだと結構な切れ味にて…
12 22/03/28(月)23:53:40 No.911244192
打刀でも神は殺せるでござる
13 22/03/28(月)23:53:42 No.911244200
初めて入手した時は自分で名刀とかいっちゃうのどうかと思ったけど自称するに値するわこれ
14 22/03/28(月)23:53:51 No.911244246
鞘の中でのみ光を放つという超カッチョイイ設定が拙者の心に響く
16 22/03/28(月)23:54:04 No.911244314
強いわカッコいいわでマジでケチのつけようがない
23 22/03/28(月)23:54:48 No.911244576
ただでさえ強い居合におまけをつけるな
25 22/03/28(月)23:54:50 No.911244587
かっこいい強い音が気持ちいい
インテリになるには十分でござるよ
29 22/03/28(月)23:55:50 No.911244929
これと冷たい打刀二刀流でござるよ
22 22/03/28(月)23:54:47 No.911244571
拙者は十字槍を繰るで候
35 22/03/28(月)23:56:33 No.911245157
血の斬撃+打刀で序盤しのいで月隠か屍山血河に進む侍が多いでござる
拙者は後者でござった
30 22/03/28(月)23:55:53 No.911244941
拙者は長牙の使い勝手に甘やかされて候…
58 22/03/28(月)23:58:52 No.911245967
>拙者は長牙の使い勝手に甘やかされて候…
拙僧長牙と打刀の二刀流嗜もうとするも甘えて直ぐ盾に持ち替え侍!
37 22/03/28(月)23:57:03 No.911245331
拙者は純技侍
こんな刀に頼らず長牙を持ったでござるよ
49 22/03/28(月)23:58:15 No.911245739
>こんな刀に頼らず長牙を持ったでござるよ
拙者も頭が悪いのでビームが打てないでござる…
28 22/03/28(月)23:55:48 No.911244916
拙者頑張って知力30まで上げたでござるが
グランサクスの雷の方が強いでござる
ただ攻撃範囲広いのとレーザー居合いがめっちゃ使えるでござる
38 22/03/28(月)23:57:08 No.911245356
>拙者頑張って知力30まで上げたでござるが
>グランサクスの雷の方が強いでござる
>ただ攻撃範囲広いのとレーザー居合いがめっちゃ使えるでござる
侍は槍も弓も扱うものでありまするな…
39 22/03/28(月)23:57:21 No.911245433
スレ画のために賢くなり、賢くなったついでに杖を持ち、やがて杖のみで戦うようになるのが最先端の侍にござる
41 22/03/28(月)23:57:28 No.911245471
隕鉄刀も普通に使えるでござる
47 22/03/28(月)23:58:01 No.911245667
>隕鉄刀も普通に使えるでござる
特にこのいちもん…ではなくR2が病みつきになるでござるな
48 22/03/28(月)23:58:11 No.911245721
>隕鉄刀も普通に使えるでござる
あの太刀筋は…葦名一文字…!
66 22/03/28(月)23:59:43 No.911246230
>隕鉄刀も普通に使えるでござる
居合の取り回しの良さにはかなわぬでござるが戦技のかっこよさが半端ねぇでござる
53 22/03/28(月)23:58:27 No.911245807
アプデ前はぶっ壊れに両足突っ込んでた
61 22/03/28(月)23:59:03 No.911246019
>アプデ前はぶっ壊れに両足突っ込んでた
そしてアプデ後でもまだ全然強い
67 22/03/28(月)23:59:47 No.911246254
居合と同じダウン値で馬鹿みたいに長い射程のアプデ前はナーフされて当然である
今も居合と同じ距離で当てたらダウン変わらないはずだし
69 22/03/29(火)00:00:05 No.911246363
拙者人を斬ることしか知らぬ故打刀で技量99でござった
70 22/03/29(火)00:00:06 No.911246382
拙者は純技侍…
調香瓶バフによる雷派生の力を見るがいい…
75 22/03/29(火)00:00:46 No.911246627
長牙は実はがーどかうんたあでの強靭削りが強力でござるよ
77 22/03/29(火)00:01:11 No.911246773
むう…まれにあの義手刀を使っている侍はいないのでござる?
80 22/03/29(火)00:01:45 No.911246975
>むう…まれにあの義手刀を使っている侍はいないのでござる?
攻略では使いにくいでござるな…
82 22/03/29(火)00:02:08 No.911247112
>むう…まれにあの義手刀を使っている侍はいないのでござる?
某の技量では少々扱いきれぬ故…
いんてりには中々難しいでござる
64 22/03/28(月)23:59:19 No.911246103
君も筋魔侍になって隕鉄の一文字をしよう!
戦技は忘れろ
73 22/03/29(火)00:00:22 No.911246490
隕鉄も戦技を変えられたら…と思わないことも無いでござるがまあR2が戦技みたいなもんでござるな
84 22/03/29(火)00:02:14 No.911247150
>隕鉄も戦技を変えられたら…と思わないことも無いでござるがまあR2が戦技みたいなもんでござるな
正眼からの振り下ろしはくーるでござるな…
85 22/03/29(火)00:02:25 No.911247212
こいつなんで全然こいつっぽくない土ドラゴンからドロップするの
94 22/03/29(火)00:03:35 No.911247623
>こいつなんで全然こいつっぽくない土ドラゴンからドロップするの
土竜はかつて竜餐を行った戦士の成れの果てにござる
名刀の持ち主だったと思われる
114 22/03/29(火)00:05:14 No.911248214
>こいつなんで全然こいつっぽくない土ドラゴンからドロップするの
土竜になる前に使っていたんだろう
竜狩りに便利かは知らない
93 22/03/29(火)00:03:24 No.911247557
拙者浪人が着てるような服が欲しいでござる
いやユラ殿ではなく
95 22/03/29(火)00:03:39 No.911247643
三度笠と堕落調香師の服をつけて居合の構えをすると野良者といった風情がありまことに良いゆえ…
97 22/03/29(火)00:03:53 No.911247737
葦名鎧と白備えとユラ殿の装備くらいでござるか
98 22/03/29(火)00:03:53 No.911247744
ユラ殿の装備はカッコいいでござるが
そもそもユラ殿自体が稀に見る良き人故に
出来ればえれおのおら殿とやりあう前に一言声を掛けていただきたかった
100 22/03/29(火)00:04:12 No.911247847
月隠はあくまでフェイント本命はニの太刀のあでゅーらでござる
103 22/03/29(火)00:04:21 No.911247905
使ってみないと分からないでござるが剣舞滅茶苦茶強くないでござるか?
鎌持って回るの楽しいし強いでござるな…
115 22/03/29(火)00:05:17 No.911248232
>使ってみないと分からないでござるが剣舞滅茶苦茶強くないでござるか?
>鎌持って回るの楽しいし強いでござるな…
脳筋でもハルバードや斧につく万能戦技でござるな
110 22/03/29(火)00:05:06 No.911248164
二刀ころりんR1が強靭削り強くて最近お気に入りでござる
106 22/03/29(火)00:04:25 No.911247930
刀シリーズは脇差しだけなんかイマイチだな
112 22/03/29(火)00:05:13 [竜鱗刀] No.911248199
>刀シリーズは脇差しだけなんかイマイチだな
ゆ…ゆるされた…
127 22/03/29(火)00:06:06 No.911248567
>竜鱗刀
>ゆ…ゆるされた…
こやつ出血すらないなまくらぞ
156 22/03/29(火)00:08:44 No.911249478
刀と名乗るのに出血すらないとはそれは鉄の棒でぶっ叩いてるのと変わらないのではないでござろうか…
163 22/03/29(火)00:09:41 No.911249842
>刀と名乗るのに出血すらないとはそれは鉄の棒でぶっ叩いてるのと変わらないのではないでござろうか…
それを言い出すと普通の刃物に出血ついてないのはどういうことなんでござるか
154 22/03/29(火)00:08:28 No.911249376
一切話題に上がらない蛇骨
まあ特に話題に上がらないなりの性能だが
159 22/03/29(火)00:09:12 No.911249669
>一切話題に上がらない蛇骨
>まあ特に話題に上がらないなりの性能だが
毒が悪いというより腐敗が手軽すぎる…
165 22/03/29(火)00:09:59 No.911249939
>一切話題に上がらない蛇骨
>まあ特に話題に上がらないなりの性能だが
毒効果と特殊モーションもあるしリーチも長めだから竜鱗刀よりは強い…と思う
184 22/03/29(火)00:11:37 No.911250512
蛇骨だって火力は竜鱗刀ほど弱くないというか技量なら鋭利長牙とだいたい同じくらいには出るかんな!
出血じゃなくて猛毒なのとR2も二連切りなのに戦技が二連切りなのが致命的すぎるけど!
164 22/03/29(火)00:09:58 No.911249935
最近知力あげあげ侍が調子乗ってんな
173 22/03/29(火)00:10:42 No.911250204
びるどの幅の広がりという意味ではどっちも捨てがたいでござるな月隠と血河
182 22/03/29(火)00:11:35 No.911250493
最初は体力と技量メインで伸ばしたほうが難易度的には良いとは思うのだが技量で序盤におすすめの武器はなんでござるか
打刀でいいでござる?
197 22/03/29(火)00:13:08 No.911251017
>最初は体力と技量メインで伸ばしたほうが難易度的には良いとは思うのだが技量で序盤におすすめの武器はなんでござるか
>打刀でいいでござる?
そうでござるな、坑道や地下墓用にメイス、フレイルやらも好き嫌いせず使うでござるよ
187 22/03/29(火)00:11:56 No.911250611
技量技量技量知力知力知力
無限の魔力アステール
211 22/03/29(火)00:14:02 No.911251325
>技量技量技量知力知力知力
>無限の魔力アステール
刀使え!
195 22/03/29(火)00:12:53 No.911250941
ところで皆様はやはり二刀流でござるか?
盾を使われている御仁は
201 22/03/29(火)00:13:20 No.911251099
>ところで皆様はやはり二刀流でござるか?
>盾を使われている御仁は
これは甲羅にござる(背負いながら)
202 22/03/29(火)00:13:30 No.911251140
>ところで皆様はやはり二刀流でござるか?
>盾を使われている御仁は
小盾に籠手がござらん!!
203 22/03/29(火)00:13:36 No.911251164
>ところで皆様はやはり二刀流でござるか?
>盾を使われている御仁は
拙者刀杖盾の三刀流でござる
215 22/03/29(火)00:14:26 No.911251453
侍なれば弓も使いこなしてるとお見受け致すがそこもとらの愛弓はどれにござるか?
220 22/03/29(火)00:14:57 No.911251635
>侍なれば弓も使いこなしてるとお見受け致すがそこもとらの愛弓はどれにござるか?
このぐらんさくすがいいでござるよ
222 22/03/29(火)00:15:01 No.911251662
>侍なれば弓も使いこなしてるとお見受け致すがそこもとらの愛弓はどれにござるか?
拙者らだあん殿の大弓にござるな
225 22/03/29(火)00:15:06 No.911251690
>侍なれば弓も使いこなしてるとお見受け致すがそこもとらの愛弓はどれにござるか?
ローレッタの大弓にござる
226 22/03/29(火)00:15:08 No.911251706
弓も鍛えるとかなり強いことに気づき候
つぶてと岩で事足りるでござるが
230 22/03/29(火)00:15:24 No.911251822
うんこ投げて猛毒にして腐敗ブレス吐いて腐敗入れて後は流れででかつぶて撃ってフィニッシュでござる
これが侍の戦い…
236 22/03/29(火)00:15:46 No.911251946
>うんこ投げて猛毒にして腐敗ブレス吐いて腐敗入れて後は流れででかつぶて撃ってフィニッシュでござる
>これが侍の戦い…
誉はいかがした
246 22/03/29(火)00:16:31 No.911252173
誉れは辺境の英雄墓で死にました
参照元:二次元裏@ふたば(img)
知力が高いのはキャラクターだけであった
結果一週目は星獣の顎を振り回し候